したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ヴァイオリンコンクール実況スレ4

1名無しさん:2012/06/15(金) 19:09:42 ID:QPTnz1CQ0
前スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/20058/1337699689/

61名無しさん:2012/07/20(金) 00:24:05 ID:kpoFQIBg0
ドイツ語では ファ
英語読みだと ヴァ

62名無しさん:2012/07/20(金) 04:10:40 ID:4GFaIJWg0
バだけはないな。w

63名無しさん:2012/07/25(水) 00:44:57 ID:Oi/yrcqQ0
アベシさんにがんばってほしいところだが、
今ひとつ精密度に欠けるんだよね。

64名無しさん:2012/07/25(水) 12:04:03 ID:G45QQeBg0
あべしさんいいよね。面白い個性の持ち主でなかなか惹かれる。
集中力がプツっと切れるようなとこがあるので改善されたしだな。

65名無しさん:2012/07/25(水) 12:56:30 ID:yOS50kns0
上手いけど印象に残らない人もたくさんいるしな。
個性のあるアベシさんはいいよね。

66名無しさん:2012/07/26(木) 21:52:30 ID:Zttdmq/U0
なんかアベシさんて優しい音出すよね。
色っぽいのとはまた違う、なんだか癒される。
それもただ綺麗にそつなく弾くっていう
よくコンペでありがちな、コンクールではいいところ行きます的じゃないというか。
熊とかもその類だと思う。
こういう演奏家に沢山出てきてほしいんだけどねー。
代わりが居ない、っていう演奏家になってほしい。

67名無しさん:2012/07/26(木) 22:03:13 ID:EYC5IHCw0
なんか独特の陰影のある音だよね。暗いとかいう言い方も出来るかもしれないけど
暗い、が持つような聴き手を拒絶する感じはなくて本当にナイスキャラな方だと思う。

68名無しさん:2012/08/05(日) 22:29:15 ID:eWO3QmTg0
熊www

69名無しさん:2012/08/06(月) 23:47:04 ID:K2dpc.HM0
ハノーファー、南紫音が久々にコンクール出るってことは、
審査員に原田先生あたりがいるのだろうか

70名無しさん:2012/08/12(日) 17:08:05 ID:W4dK8k5o0
Carte Blanche to Roby Lakatos
Roby Lakatos & Friends
ttp://jp.medici.tv/#!/carte-blanche-roby-lakatos-verbier-festival-2012

ロビー・ラカトシュバイオリン
Lászlo Bóniバイオリン
Andrey Baranovバイオリン
Jeno Lisztes cymbalum
Laszlo Baloghギター
László "Csorosz" Lisztesダブルベース
Frantisek Janoskaピアノ

71名無しさん:2012/08/13(月) 23:18:23 ID:KA28BVLQ0
ブリュッセルで意気投合して急遽呼んでくれたのかな?

72名無しさん:2012/08/15(水) 21:35:12 ID:RalcbGIs0
見た目的にも違和感ナシw

73名無しさん:2012/08/15(水) 22:09:02 ID:RalcbGIs0
タクシーさんのブログにエリコンで共演した人たちについてちょこっと書いてある。
やや辛口というか正直というかw
ttp://takashisato.blog48.fc2.com/

74名無しさん:2012/08/18(土) 00:59:34 ID:5GtA3jMA0
>>73
率直で良い文章だね

75名無しさん:2012/08/20(月) 08:31:40 ID:W5IwH14w0
堀米wwヴァイオリンどうすんの?

76名無しさん:2012/08/22(水) 18:32:27 ID:cgmaWuVs0
密輸の疑いw w w

77名無しさん:2012/08/22(水) 20:50:54 ID:Uw4W4Ny.0
密輸とかw

78名無しさん:2012/08/26(日) 08:58:39 ID:.G4NqzuI0
情熱大陸
木嶋真優
8/26 23:00〜
ttp://www.mbs.jp/jounetsu/

79名無しさん:2012/08/26(日) 17:21:49 ID:RB6QHlPg0
木嶋さんもうコンクールには出ないのかな
あまり向いてなさそうだとは思うけど

80名無しさん:2012/08/29(水) 18:55:22 ID:bvV7VrnU0
何故木嶋さん????
今ならナヒタに密着すべきじゃないの?
木嶋さんは密着するほどの演奏家じゃないと思うけど。

81名無しさん:2012/08/29(水) 19:02:11 ID:OZ.pbv7o0
一応見たけどそれなりに欧州で仕事あるみたいね よかったやん
でも私も成田くんの密着の方が嬉しいなw

82名無しさん:2012/08/29(水) 20:52:55 ID:iv4gwRIM0
まず、刀を研ぎます。

83名無しさん:2012/08/30(木) 00:10:58 ID:U..AnY5Q0
リサイタル・ノヴァ 成田達輝(バイオリン)
9月2日(日) 午後8時20分〜9時00分 NHKFM

「無伴奏バイオリン・ソナタ 作品27 第3“バラード”」
イザイ作曲

「バイオリン・ソナタ」 ラヴェル作曲

「浜辺の歌」 成田為三・作曲、坂田直樹・編曲

(バイオリン)成田達輝
(ピアノ)三又瑛子

84名無しさん:2012/08/30(木) 01:22:35 ID:lDOWP7Sw0
いろんな人の浜辺の歌を聞いたけど声楽も含めて一番好きなのはクマーだw

85名無しさん:2012/08/30(木) 02:33:10 ID:23AGJrM20
>>83
教えてくれてありがとう 録音予約します

86名無しさん:2012/08/30(木) 21:05:59 ID:s6HiLY1M0
>>80
確かに成田君の方がタイムリー。まぁテレビはコネがないとでれないからね。
全ては紹介制。番組内でもそう言ってたろ?仕事ってそんなもんよ。
だれか有力な人にひっぱってもらわないと大きな仕事なんかありえない。

87名無しさん:2012/09/02(日) 19:54:42 ID:bZLeVjng0
で、ぽまいらは白寿ホールのナヒタリサイタルには行くのですか?

88名無しさん:2012/09/02(日) 20:20:39 ID:Hynez5t20
神戸だよー
おっと放送始まるー
でも再放送あったかも・・

89名無しさん:2012/09/02(日) 20:26:21 ID:Hynez5t20
正確には西宮でしたm(_ _)m

90名無しさん:2012/09/02(日) 20:33:16 ID:yIVPDmCI0
録音中

しかし落雷しまくりで停電の危機なり

91名無しさん:2012/09/10(月) 17:27:05 ID:citHj1/.0
15th September 0:35-(jpn)
MR Bartók 3
Finals of the József Szigeti International Violin and Viola Competition from Budapest
Hungarian Radio Symphony Orchestra conducted by András Ligeti

9291:2012/09/10(月) 17:30:10 ID:citHj1/.0
**correction**

2:35-(jpn)

sorry,

93名無しさん:2012/09/11(火) 07:24:39 ID:qNwqWov20
ttp://www.youtube.com/watch?v=NJ3zzNI0oRc&feature=youtu.be
ttp://www.youtube.com/watch?v=NJ3zzNI0oRc&feature=youtu.be

クマがやってるカルテット動画。
ヒゲ生えててカッコイイwwwwwwwww20代の顔じゃないw
クマ度が増してるw
浜辺の歌を弾く人とは思えない。

94名無しさん:2012/09/11(火) 15:19:37 ID:gvyNJ6f20
ミュージック・音楽:エリザベート王妃コン・バイオリン2位の成田さん、凱旋リサイタル??札幌で来月30日 /北海道
毎日新聞 2012年09月03日 地方版

 エリザベート王妃国際音楽コンクール・バイオリン部門で第2位に輝いた札幌市出身の成田達輝さん(20)の凱旋(がいせん)リサイタルが、10月30日午後7時から札幌コンサートホール・キタラ小ホール(札幌市中央区中島公園)で開かれる。受賞後国内で初のリサイタル。三又瑛子さんがピアノの伴奏をする。

 エリザベート王妃国際コンクールは、ショパン国際ピアノコンクール、チャイコフスキー国際コンクールとならぶ世界三大コンクールの一つ。

 成田さんは、幼児のころから毎日新聞北海道支社主催の「毎日学生音楽コンクール・バイオリン部門」に出場し、中学生の時に「全日本学生音楽コンクール」に出場して全国大会第1位に輝いた他、「日本音楽コンクール」でも2位に入賞した。桐朋女子高音楽科(共学)を卒業後、パリ第13区コンセルバトワールに進学。現在はパリ国立高等音楽院で学んでいる。

 ピアノの三又さんは、桐朋学園大ピアノ科を首席で卒業し、現在は同大弦楽部嘱託演奏員として活動している。

 プログラムは、エルガー「愛のあいさつ」、シューマン「バイオリン・ソナタ第1番イ短調作品105」、ラフマニノフの「ボカリーズ」、ラベルの「ツィガーヌ」、パガニーニの「ラ・カンパネラ」など。

 入場料は全席自由3500円。毎日新聞北海道支社事業グループ(011・281・5252)、キタラチケットセンター(011・520・1234)で前売り券を販売している。問い合わせは事業グループまで。

95名無しさん:2012/09/13(木) 21:23:16 ID:V5NCHTjo0
ttp://mainichi.jp/feature/news/20120911dde012040060000c.html

成田君はインディアナポリスに出たいのか
エリザベート2位ならコンクールはもういいんじゃないかとも思うが、
目標あるなら頑張ってほしいな

96名無しさん:2012/09/14(金) 02:09:49 ID:APm1WVEc0
アメリカで顏売るためにコンクール出るのか
成田くんのパガニーニいいよねー

97名無しさん:2012/09/14(金) 18:49:36 ID:51SVI9sU0
2006インディアナポリス優勝 Augustin Hadelichの パガニーニ
ttp://www.ardmediathek.de/swr2/swr2-musikstueck-der-woche?documentId=11211302

98名無しさん:2012/09/14(金) 18:51:09 ID:uQtodgSc0
熊と午前2時までビリヤードw
情熱大陸は木嶋とかいいから、
熊と成田のビリヤードを放送しろ。

インディアナポリス受けるのか。
前回面子が中々凄かったから、次回どうなるかな。
上手くいくといいけどね・・・

99名無しさん:2012/09/15(土) 00:02:30 ID:F6PVAjMk0
ほんとこのタイミングなら成田君だよね
それか神尾の方が有名なのになんで木島だったん?

100名無しさん:2012/09/15(土) 13:14:18 ID:jMFjCVko0
音友11月号に一次帰国時のインタヴュ記事が出るみたいだね

101名無しさん:2012/09/16(日) 22:23:56 ID:rlb2r79E0
普通に子育てすれば普通に育つ。世界中の普通の人たちの存在がそれを証明している。
そして、自分とその周りを見渡す限り、子どもが親の思い通り成長しないというのも、かなり蓋然性の高い事実のようだ。
親の思惑と違う我が子の「普通の成長」が受け入れられないなら、必要なのは子どもの英才教育ではなく親のカウンセリングだと思う。

102名無しさん:2012/09/16(日) 22:49:05 ID:rlb2r79E0
早期教育の弊害
ttp://winnypooh.blog32.fc2.com/blog-category-3.html

103名無しさん:2012/09/17(月) 08:43:04 ID:ym3cGX6E0
そういえばレイチェンが来日中だけど聞きに行った人はいる?

104名無しさん:2012/09/18(火) 17:53:59 ID:us.GtaXY0
レイチェンって全くそそられない。
コンペの時からそうだけど。

105名無しさん:2012/09/26(水) 10:58:13 ID:irNW00ec0
2013/1/12 15:00-
大阪フィルハーモニー 第82回新春名曲コンサート
指揮:円光寺雅彦
市原愛(S)福井敬(T)成田達輝(vl)

106名無しさん:2012/09/26(水) 23:23:24 ID:wtLYejrM0
11/4白寿ホールのナヒタヒサイタルは全席完売

107名無しさん:2012/09/28(金) 16:00:47 ID:hWGKnuzc0
あれ、ハノーヴァーって始まってない?
誰も興味ないのかなw
アベシさんガンバ。

108名無しさん:2012/09/29(土) 00:17:57 ID:G0xEed4g0
いや興味あるよwハノーヴァーは30日からかな
ところでエリザベートもそうだったが、直前まで審査員の名前を出さないのは何故だろう??

109名無しさん:2012/09/29(土) 00:54:27 ID:w8iGDVJw0
ttp://www.jjv-hannover.de/en/contributors/pianists.html
ピアニストのトーマスホッペってエリザベートでも弾いてた人かな。


ここって前回は配信あったと思うんだが、今回の配信アイコンは
まだ出現してないよね。

110名無しさん:2012/09/29(土) 20:51:13 ID:8k86WVj60
>>108
コンテスタントたちがこぞって
お饅頭を渡しに行ってしまうから

111名無しさん:2012/09/30(日) 14:36:05 ID:v7dMuGI60
オーダーパフォーマンス
ttp://www.jjv-hannover.de/fileadmin/_PDFs/Rundenplan_Teilnehmer_JJV_2012.pdf

見つけるのにちょっと苦労した。
中の人はもう少しわかりやすいところにアイコン貼ってくれ

112名無しさん:2012/09/30(日) 15:19:13 ID:v7dMuGI60
20120930
16:30 Einfuhrung/ Opening Ceremony

17:00 1 So Jin Kim
17:30 2 Eric Silberger
18:00 3 Veriko Tchumburidze
18:30 4 Marisol Lee
19:30 5 Bomsori Kim
20:00 6 Irene Duval
20:30 7 Shion Minami

時差7時間 日本時間24:00start

113名無しさん:2012/10/01(月) 00:25:52 ID:QytQHHYc0
見始めた
イザイ終わって、ヨアヒムのロマンス

この曲HPで前回優勝者の演奏が流れてるよね
改めて、ミウラ君すごいなあ

>>109
前回もホッペさん出てたよ。ミウラ君も彼だった。

114名無しさん:2012/10/01(月) 00:33:12 ID:QytQHHYc0
二人目
ブチブチ止まるようになってしまったので
あきらめて寝る

115名無しさん:2012/10/01(月) 07:22:57 ID:r5lISxZU0
はっ!もう始まってたのか!!

それにしてもコンクールのHPって
見にくい作りにしてるところが多いよねぇ。
なんでもっとシンプルに作らないんだろう・・・・

116名無しさん:2012/10/01(月) 07:29:20 ID:r5lISxZU0
あれ、ていうか1次、2回ずつ弾くの?
名前が2回ずつ出てるけど。
ルールわかんねw

117名無しさん:2012/10/01(月) 19:45:09 ID:QytQHHYc0
ピッタリ定時進行中 
向こうが真っ昼間だから見てる人も少ないのか配信も順調
12:30 12 Alexandra ConunovaDumortier
13:00 13 Jee Won Kim
13:30 14 Kazuhito Yamane

118名無しさん:2012/10/01(月) 20:24:49 ID:ja1zCuYk0
やっぱブチブチ途切れるね 聞けるだけありがたいけど

119名無しさん:2012/10/01(月) 20:37:11 ID:QytQHHYc0
シャコンヌ凄い
PCの前から動けなくなっっちゃったよ

120名無しさん:2012/10/01(月) 20:49:33 ID:gHL6vucI0
ヴィブラート、直さないとね。

121名無しさん:2012/10/01(月) 21:01:32 ID:ja1zCuYk0
>>119
よかったよねー!私も動けなくなったw

122名無しさん:2012/10/01(月) 21:02:57 ID:ja1zCuYk0
>>116
たぶん2次まではみんな2回ずつ弾くんじゃないのかな?

123名無しさん:2012/10/01(月) 21:15:09 ID:35BXsV/s0
そう、ゆらゆらビブラート。

124名無しさん:2012/10/01(月) 21:15:40 ID:mRFoD7.I0
でもノビシロがあるのは良いかもね。

125名無しさん:2012/10/04(木) 01:37:05 ID:3BFsSsoE0
なーんだ、原田審査員なんだ。
てことは、南が入賞確実ってことね。

126名無しさん:2012/10/04(木) 10:40:01 ID:I6QK8Tuw0
ハノーヴァーのオンデマンド
ttp://www.jjv-hannover.de/en/media/video.html

127名無しさん:2012/10/04(木) 15:04:20 ID:1.G082ZE0
ドイツwwwwwwwwwww

次はヤンケ妹かよwwwwwwww
ドイツのハーフなのにwwwwww

128名無しさん:2012/10/04(木) 15:32:51 ID:R5DWEo9I0
>>126
ありがとう 鈴木あいりさんもなかなか良いね

129名無しさん:2012/10/04(木) 17:30:54 ID:01CaXxrY0
ヤンケはコンクール出なくなったね
またお前か状態になるよりはきりのいいところで辞めた方がいいんだろうけど

130名無しさん:2012/10/04(木) 22:04:22 ID:AyQqen060

ヤンケ 「ヴァイオリンとられたやんけ( ̄ω ̄;)」

131名無しさん:2012/10/04(木) 22:08:11 ID:X1WDYviY0
>>130
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/121004/ent12100410000005-n1.htm


ヤンケさんのバイオリンも押収 フランクフルト税関、1億2千万円の関税要求
2012.10.4 09:58

 ドイツ在住のバイオリニスト、有希・マヌエラ・ヤンケさん(26)が演奏活動に
使っているバイオリンの名器、ストラディバリウスの「ムンツ」が、ドイツの
フランクフルト国際空港の税関に押収され、約1億2千万円の関税が請求
されていたことが4日、分かった。

 押収されたストラディバリウスは、イタリアの楽器制作者のストラディバリが
1736年に制作したもの。日本音楽財団(東京都港区)が平成9年7月に米国
から輸入し購入。ヤンケさんは約5年前の19年11月から同財団から貸与を受けている。

 同財団によると、ヤンケさんが日本で演奏会を終え、ドイツに帰国した9月28日に押収された。

 税関は、バイオリンの保険対象額を約6億3000万円とし、そのうち19%に
あたる約1億2000万円を関税としてヤンケさんに支払うよう求めているという。
押収理由について税関は「輸入証明書や貸与契約書はあるが、転売する可能性
もある」と説明しているという。

 同財団は「青天の霹靂(へきれき)。財団の財産なので、何とか取り戻したい」としている。

 同空港の税関では8月、ベルギー在住のバイオリニスト、堀米ゆず子さん(54)の
バイオリンが押収され9月、無償で返却されたばかり。

132名無しさん:2012/10/04(木) 22:14:19 ID:X1WDYviY0
ttp://blog.mainichi-classic.jp/?eid=201

音コン】 最終予選 ラジオ放送について

「第81回日本音楽コンクール」各部門の最終予選の模様を
NHK−FMで放送します。日時は下記の通りです。ぜひお聴き下さい。

いずれも、時間は午前7時20分〜9時15分
10月8日(月・祝) クラリネット第2予選
10月9日(火)   トランペット部門第2予選
10月10日(水) 声楽部門第2予選
10月11日(木) バイオリン第3予選
10月12日(金) ピアノ第3予選

133名無しさん:2012/10/04(木) 22:20:58 ID:X1WDYviY0
ttp://www.bs-sptv.com/program/page/000603.html
クラシカ・ジャパン×スカパー!
ストラディヴァリウス・コンサート2012


出演詳細
京クヮルテット?マーティン・ビーヴァー/池田菊衛/磯村和英/クライヴ・グリーンスミス?
レイ・チェン/ヴィヴィアン・ハーグナー/セルゲイ・ハチャトリアン/有希マヌエラ・ヤンケ/石坂団十郎/スヴェトリン・ルセフ/江口玲

134名無しさん:2012/10/05(金) 00:59:46 ID:.ibMhDEc0
アベシ兄は相変わらず高田純次似だな。
そして美音。

南紫音は・・・・うーん・・・あんなもんか・・・・

135名無しさん:2012/10/05(金) 02:19:34 ID:ncQ45u8s0
今終わった Eunae Koh って子よかった

136名無しさん:2012/10/05(金) 16:24:50 ID:BMifKppo0
南さん、うーんって感じだよね。
もう既にキャリアがあるのにねえ。日本限定でも。
なんで出たんだろう。

137名無しさん:2012/10/05(金) 17:27:04 ID:88gJ9cT20
mohriさん、魅力的な演奏

今晩セミファイナリスト決まるんだね

138名無しさん:2012/10/05(金) 18:31:27 ID:1UrWGZbU0
>>136
ロンティボーの時も、えーこれで・・・と思ったけど、
今回はガッカリ感が更に倍増。
原田先生が審査員だから出てるんだと思う。
だけどあの演奏でセミは無理だと思う。

139名無しさん:2012/10/05(金) 23:55:46 ID:3r6aNXkA0
あとちょっとでセミファイナリストの発表かな

140名無しさん:2012/10/06(土) 00:00:48 ID:wvcR0eRQ0
12人だっけ

141名無しさん:2012/10/06(土) 00:17:56 ID:wvcR0eRQ0
はじまった

142名無しさん:2012/10/06(土) 00:25:19 ID:wvcR0eRQ0
Eric Silberger
Veriko Tchumburidze
Bomsori Kim
Joanna Kreft
Alexandra Conunova-Dumortier
In Mo Yang
Stephen Waarts
Fumika Mohri
Xiang Yu
Airi Suzuki
Dami Kim
Tobias Feldmann

143名無しさん:2012/10/06(土) 00:29:59 ID:hYzXBBe20
アベシさん残念
南さんはあの演奏じゃしょうがない
エリックってチャイコンの時オカマって言われてた人かw

144名無しさん:2012/10/06(土) 02:31:40 ID:YUiOo6k60
鈴木さん残ったのか 山根くん残念

145名無しさん:2012/10/06(土) 03:03:56 ID:FUhfr0ok0
鈴木さんは妥当だね。
あとはもう・・・学生音コン、音コンがやっとってレベルだったと思う。

アベシ残念だわぁ・・・・それほど悪かったとは思わないけど、
全員聞いてないから何ともいえない。
毛利さんは無理だと思ったけど通ったか。
ダミちゃんはまだココイチの楽器かな?

146名無しさん:2012/10/06(土) 07:41:10 ID:UFqiBB4o0
中にはえっこの子が通ったの?というのもあったけれど、
まあコンクールってこんな物だよね。

147名無しさん:2012/10/06(土) 12:04:34 ID:YUiOo6k60
三浦君ってやっぱ凄いんだな

148名無しさん:2012/10/06(土) 15:37:43 ID:UFqiBB4o0
三浦君は上手だったよね。

149名無しさん:2012/10/06(土) 15:48:08 ID:0e18g9ac0
ハノーファー、ライブじゃなくて、過去の演奏聞けるところありますか?

150名無しさん:2012/10/06(土) 16:10:26 ID:UFqiBB4o0
>>149
ttp://www.jjv-hannover.de/en/media/video.html

151名無しさん:2012/10/06(土) 20:01:37 ID:XJxWIpKk0
今年のハノーバーはあまり面白くない。

152名無しさん:2012/10/06(土) 21:02:25 ID:hYzXBBe20
たしかにあまり積極的に見る気はしないな…

セミファイナル演奏予定表
ttp://www.jjv-hannover.de/fileadmin/_PDFs/Semifinal_Schedule.pdf

153名無しさん:2012/10/06(土) 21:07:24 ID:wvcR0eRQ0
で、セミファイナルの生配信始まったが、プチプチ止まりまくりだ('A`)

やっぱオンデマンド中心の視聴にならざるを得ない

154名無しさん:2012/10/06(土) 21:08:39 ID:wvcR0eRQ0
>>152
バラノフという超常連が卒業しちゃったからですかね。

155名無しさん:2012/10/06(土) 21:53:05 ID:wvcR0eRQ0
このガーシュインってポギベス?

156名無しさん:2012/10/07(日) 00:02:07 ID:0LnB8f660
ヤマネはどうして入らなかったのかな?

157名無しさん:2012/10/07(日) 00:36:24 ID:0LnB8f660
ヤマネ
僕はヴァイオリンを弾いた。 のではなく、ヴァイオリンを楽しんだだけ。 毎回のコンサートでお客さんが喜んでくれれば、あとは何もいらないよ。
ttps://twitter.com/KazuhitoYamane

158名無しさん:2012/10/07(日) 00:37:26 ID:AcVhw8MI0
ヤマネはヴィブラートのうねうねが治らない限り受からんだろうね。

159名無しさん:2012/10/07(日) 00:40:01 ID:0LnB8f660
ヤマネ
あまかった。
今回はコンサートでなく、コンクールだ!!!

160名無しさん:2012/10/07(日) 00:49:34 ID:0LnB8f660
ボンソリ、今一瞬、パッセージがぬけた




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板