したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

もう付き合ってられない

1なんちゃってセレブ:2015/08/30(日) 17:23:52 ID:yNy2gHNw0
日テレとフジテレビの暴力支配が終るまで耐えるしかない。

2スターハリボテ宣言:2015/08/30(日) 19:02:44 ID:Q3ifQ6OE0
戦後間もなく。
国民に対して、陛下が人間宣言いたしました。
そして、テレビが普及してチヤホヤされ持って遊ばれてた、
スター気取りのスラブの人が有頂天になりました。

でも、それは、当時の子供達が純真で、汚れをしらないから、
勝手に喜んでいただけで、
普通の公開水商売ほどの芸で、特別な人間でもなければ、
優秀な人間でもない事を
どこにでもいる普通のおっさんおばさんだということ。
宣言する番ですね。

あなたたちは、スターは、特別な能力者ではない。

3シーラカンステレビ:2015/08/30(日) 23:26:32 ID:nzONBhRQ0
デジタルテレビとは、鳴り物付きで始まったけど、
昭和のまま時が止まった生きた化石です。
昭和博物館の展示品がお似合い。
古き昭和を懐かしむ高齢者しか見てないようです。

4テレビ復活宣言:2015/08/31(月) 16:26:49 ID:y6D3b2Cs0
ゲステレビばっかりなんだが・・・。
公共のテレビの場だから映れば誰でもいいって訳には行かないと思う。
映りが悪い人はストレスになるんですよ。
もっと作品作りには、拘って欲しい。
諦めないで欲しい。

5メッキのはげた公開水商売:2015/08/31(月) 20:37:33 ID:DxgGkru20
戦後、陛下は、武力に破れ「人間宣言」致しました。
その後、テレビが普及してスターが誕生しました。
子供達は、その華やかさに憧れ、スターが特別だった時代が続きました。
でも昨今のテレビ離れからスターが変貌して、擬似侮辱作品が横行し。
スターではなくなりました。そのタイミングでスターは、ただの目立ちたがり屋だったこと。
報道機関で正式に発表してほしいものだ。

6子供会:2015/09/01(火) 13:43:21 ID:DnH53Rak0
おっさん番組ばかり目に付いて、子供向けの番組殆どやってないんだけど・・。
もう楽しい番組は、専門番組でしか見られないんですか?

7アンチテレビ連合協会:2015/09/01(火) 14:24:45 ID:DS8BRPOg0
皆、同じ気持ちだと思うけど。
テレビって、ホント目障りな奴しか出てこないよね。
改善の期待を込めて、見続ける必要なんて無いんじゃない?

完全に諦めて自分の世界築いた人のほうが幸せかもしれない。

8早口言葉研究家:2015/09/02(水) 15:21:45 ID:t8JvvYBI0
最近のテレビは、ゴミみたいな人が、
テレビ独特の偏った世界観押し付けてきてるだけでしょう?
そんな娯楽としての役割終えた斜陽族テレビに、
存在意義があるとは思えないけどな・・。

テレビ視聴者は、騙されてることに早く気が付くべきだ。

9反カワウソ独立団体:2015/09/04(金) 06:33:31 ID:X79oFosY0
ゴミマスコミと揶揄されてる。
国民に悪影響与えてるテレビの存在意義が見出させない以上。
存在させて遊ばせてる意味が感じられません。
マスコミテレビの一つや二つ失ったって世界は、何も変らないのだから。
勇気を持って、武力と言葉の暴力支配にNOを突きつけよう。

世界は、正しい方向に少しづつ歩み続けてるから、諦めないで欲しい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板