[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
アスリートは、化け物の子
1
:
未来少年
:2015/07/16(木) 22:13:23 ID:qJQtXNEM0
多くのサポーターが、勘違いして応援してるんだけど・・。
例えば、サッカー女子のなでしこが、世界一に成って評価されるのは、
選手、スタッフなんだよ。誰からもサポーターになんて1円も上げない。
世界一に成る為に努力したのは、選手であり、スタッフの努力。
それなのに、今だに、涙流して喜んだり悲しんだりするのは、未熟なだけなんだ。
覚えて置くように!
2
:
盆栽クラブ
:2015/07/16(木) 22:36:58 ID:S4P08ixI0
世にいう天才とは、聞こえがいいが・・。
平たく言うと「化け物の子」。
そういう子って、普通の事を普通に感じられない。
3
:
ジャンボたこ焼き
:2015/07/18(土) 17:14:44 ID:K3NfXdOc0
問題は、「鬼、悪魔、ダークエンジェル」の何れかに出会って、良い子でいられるかです。
残念だけど。
悪軍団に出会ってないくせに、良い子でいる大人と子供は、ニセモノです。
出合った後に、どういう行動取るかで、その人の価値が変ります。
頑張れ〜
4
:
これが世界の常識
:2015/07/18(土) 18:58:44 ID:if7psuVc0
なでしこは、世界トップクラスの実力だけど・・。
残念な事に金が無い。
男子の方が、成績が悪いのに、女子より多少稼ぎがある。
でも野球の方が、もっと金がある。
因みに、ビルゲッツ氏は、個人資産が、10兆円といわれてる。
これが現実社会です。
5
:
極楽温泉ツアーご一行様
:2015/07/19(日) 04:47:01 ID:8r2Bbf1s0
>今、やってる事が詰んないんだったら、次を探せばいいんじゃない?
>無ければ新しく自分たちで作る。
>それが、人の道で、人(組織)の価値を高めるだと思う。
よく言われるネタだけど。
天井に唾吐いたら、自分のところに落ちてくる。
もう神を越えるしか、無いんじゃない?
6
:
眠れぬ都会の韓国人
:2015/07/19(日) 09:44:15 ID:mkY2dpz60
日本人は、ただの侵略者です。
アメリカ軍が叩いてくれて世界が平和になった。
7
:
お風呂上りのお兄ちゃん
:2015/07/19(日) 14:15:59 ID:qoOhnno.0
何で、あんな怪物を親子して応援しなきゃいけないの?
家の子なんて、どうせプロには成れないのに・・・。
大切なのは、暮らしだよ!
「く・ら・し〜」
8
:
明日リード組み
:2015/07/21(火) 15:16:57 ID:NpgQHAF20
>噂は本当だったんだね。
確かに昭和は、スポーツが盛り上がった時代だった。
スポーツが、持ってるキャパシティー越えちゃって、伸び代が期待出来ない時代に突入したらしい。
それもそのはず、本来運動とは、自分で体動かして価値が出るもの。
それに客を入れて、エンターテーメントにするという発想が間違いだった。
一部の自立できない人を残して皆、気が付いたみたいだ。
9
:
人生トントン拍子で委員会
:2015/07/21(火) 15:46:41 ID:omOcHsK.0
誰も言わないんで、代表して言わせて貰うけど。
正直、単純ブタの闘トン見ても面白くもなんとも無いです。
皆、世間体気にして、正直に言えないだけです。
そろそろ、国技からの降格も視野に入れなければいけないと思う。
10
:
ホワイトクリーン
:2015/07/21(火) 22:40:20 ID:k1hZmbHs0
全ての人まで情報が行き渡ってないだけで、誰でも共通のあるあるはずだ。
何時まで、惑わしたり騙し通すつもりなんだ?
ワシらは、年取ったが、今だに熱いものが通ってるんで、
それほど忍耐強く出来てないぞ〜。
一体何時解禁日なんだ。
次の報告は、期待して待ってるぞ。
11
:
サッカー馬鹿
:2015/07/24(金) 23:27:57 ID:jxwNvdV.0
一生、勝った。
負けた。
引き分けた。
というような下等な事、続ける気ですか?
野球も同じだけど・・。
12
:
マルサの男
:2015/07/24(金) 23:45:15 ID:gYeHGdXA0
どこの物好き社長が、そんな人間に大金払ってまでも雇うかってことよ。
兎に角、プロの世界は、疑惑だらけです。
つまり「プロが成り立つ=不不健康な金融システム」
の証明になるんじゃないですか?
13
:
増えるワカメのお味噌汁
:2015/07/25(土) 00:41:38 ID:Fo3n487o0
態々様々な催しのも見にに行くと選手(様々な言い方がある)
の細かい動きまで見えない。
テレビだと、マンネリ解説と見たまんま実況が付いて来る。
そういった理由で今や、芸を見る時代から己の芸を自分自身で磨く
時代なんじゃない?
14
:
ロボット再生工場
:2015/07/25(土) 04:56:16 ID:NIcR5nDI0
【プロ=着ぐるみ(人であって人で在らず者たち)の場合】
プロの中に入ってるのは、歴代の戦士から農民まで様々なタイプがある。
一つは、強烈な個性を放つ単独の者も入れば・・。
複数で、一人のプロを構成するものも出てきた。
あっ!プロの生活支えるために、パン屋として生まれてきたんだ〜?
ありがとう。
今度買いに行くからね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板