[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
ウサギの耳は、ロバの耳!?
1
:
ウサギ連合
:2015/06/11(木) 01:38:33 ID:zwQ36wws0
他人の話が、面白いのは、右も左も判んない成長期だけのようだ。
成長期過ぎると、ただの雑音にしか聞こえなくなる。
お喋り一家の商売の邪魔してるようだが・・。
管理人さん事実なんで、止めないで欲しい。
2
:
通りすがりの元テレビッ子
:2015/06/11(木) 01:55:05 ID:oudF0cCM0
テレビに話し掛ける馬鹿はいないと思うけど。
会話というのは、相手がいて話のキャッチボールが成立して、喜びを感じるもの。
テレビは、昭和の珍しさがあったからあれだけ茶の間の人気者に成った。
でも皆飽き飽きして、誰も見てないし。
テレビ局もやればやるだけ、人種差別的な作品になるで、情熱消えてるでしょう。
もう既にテレビは、終った団体だと思う。
3
:
☆月のような太陽☆
:2015/06/11(木) 04:00:36 ID:DFPZY0a20
星が欲しい。
星は、一人では、光れない。
4
:
難波の商人
:2015/06/12(金) 19:09:36 ID:ArOUkDG.0
テレビがつまらなく感じたら、自立成長の初期症状です。
出来るだけ若い方が、世界が広がります。
もっと自信を持ちましょう。
テレビ盗聴の無い安心したプライベートが、豊な心を育みます。
テレビに依存してるうちは、自立心が芽生えない。
5
:
テレビ評論家
:2015/06/12(金) 22:26:10 ID:QfcCwOW20
随分、テレビもさま変わりしたみたいだけど。
当然、評価は、「良くなった」と思う人と「悪くなった」と感じてる。
両方あるんだけど。
結果は、100年、200年と長期的な話になるで、今生きてる人には
見ることが出来ないが。テレビ開局70年の大きな分分岐点に差し掛かってることは間違い無いようだ。
6
:
アンコウ鍋の会
:2015/06/13(土) 20:42:15 ID:DGn1KwNc0
左系会社は、給料未払いとか。
日常茶飯事だから、いくら稼いだか?
ちゃんとメモして置くように!
誤魔化されるぞw
7
:
「あんまり頑張るな!」後援会長
:2015/06/13(土) 22:24:49 ID:TqiDUJz60
あ〜あ。
まじ味気無い。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板