したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

(HP)ヘッドフォンレビューの追加要望

386名無しさん:2013/12/25(水) 00:40:25
初めまして。
数年前、こちらのサイトを参考にDJ1PROを購入し、
ふと当時のことを思い出して、久しぶりに検索してみました。
以前にも増して読み応えの増した内容で、楽しく読ませて頂いています。

本題ですが、是非JVCケンウッドのHA-FXZ200をレビューして頂きたいです!
試聴しただけですが、かなり自分好みの音だったので…
下位のFXZ100と購入を検討しているので、これらの比較も、もし出来ればとても嬉しいです。

387He&Bi@管理人:2013/12/26(木) 23:38:11
>>386
HA-FXZ200は試聴メモにあります。
試聴メモで取り上げたものについては、基本的に購入してのレビューはやりません
(逆に言うと、レビューの優先順位の高いものは試聴メモをやらないようにしています)。
HA-FXZ100については検討します(おそらくやっても試聴になるでしょうが・・・)。

388名無しさん:2013/12/28(土) 21:04:13
Nuforce 700x/m plusのレビューお願いします

個人的な感想ですが、コスパはいいほうです。
ものすごく低音よりですが、高域は伸びがよく、中高域は綺麗です。特にボーカルの感情が豊で、ノリをの良さは低価格でずば抜けていい。

ちなみにウルトラゾーンのoemだそうです

389He&Bi@管理人:2013/12/31(火) 00:01:42
>>388
検討します。

390cv255:2014/01/03(金) 04:46:57
AUDEZ'E LCD-2をよろしくお願いします。
竹のハウジングと、平面ダイヤフラムが売りの様です。
既出かもしれませんし、既に狙っておられるかもしれません。
ぜひよろしくお願いします。

391名無しさん:2014/01/05(日) 20:37:05
GERMAN MAESTROのGMP 450 PROをお願いします。

392He&Bi@管理人:2014/01/05(日) 23:59:00
>>390
検討します。

>>391
検討します。

393名無しさん:2014/02/05(水) 23:41:09
何時になったらT1のレビューを書くのですか?
もう半年以上放置じゃないですか?
何か事故でもあったのですか?

394He&Bi@管理人:2014/02/07(金) 20:34:03
>>393
>>381のとおりです。
放置しているわけではありません。
これまでと同じように地道に一歩ずつやっています。
サイト全体の更新量も、中期的な視点に立てば特段少ないわけではありません。

ただ、現状でレビューだけを見ると遅れが出ているのも事実です。
その理由は大きく分けて2つあると思います。

1つめは2013年の目標設定です。
本サイトは毎年個人的に目標を設定して更新を進めているのですが、
2013年は曲別HP探索2と試聴メモに重点を置いたため、それ以外の更新が
しわ寄せを受けました。
2012年はレビューに重点を置いていて最終的にファーストインプレページに掲載した製品が
ゼロになったため、2013年はレビューがある程度遅れても構わないという
思いでスタートしていた面もあります。

2つめは2013年のトラブルの酷さです。
私事ですが、2013年は常識では考えられないほどトラブルの連続で、
約400時間ほど時間をロスしました。
その影響がなるべくサイトに出ないように努力はしましたが、
これほどになると影響をゼロにするのは不可能でした。
前述の2013年の目標設定との兼ね合いもあって、
レビューが遅れる一因となりました。

以上。

395DJPortapro:2014/02/27(木) 05:13:14
ATH-AD900X、ATH-WS77Xのレビューをお願いいたします。
管理人さんは後継機のレビューをあまりやらないのはなぜでしょうか?
HD598、HD25-1 II、K702、ATH-A900X あたりは需要もありそうですが。

396He&Bi@管理人:2014/03/01(土) 22:27:25
>>395
検討します。

確かに後継機はあまり取り上げませんが、これは「後継機は取り上げない」という
ルールがあるわけではありません。
本サイトは基本方針としてなるべく多様なヘッドホンを取り上げることにしているため、
結果として後継機は優先順位が下がる傾向があるだけです
(後継機は仕様、外観、音質、装着感等の点で前の製品に似ていることが多いため)。

397名無しさん:2014/03/02(日) 23:16:59
Philips Fidelio X1のレビューをお願い致します。

398He&Bi@管理人:2014/03/03(月) 23:34:37
>>397
検討します。

399 horse's bone:2014/03/07(金) 02:04:25
こんにちは。初めて投稿します。
現在K812の購入を検討中です。
ぜひ管理人さんの御意見をお聞かせ下さい。

400名無しさん:2014/03/07(金) 15:52:51
RHA MA750のレビューを希望致します。
コスパが高いと局所的に話題になっている機種ですが、是非感想を伺いたいです。

401He&Bi@管理人:2014/03/08(土) 19:02:22
>>399
レビューは検討します。
現時点でお聞かせできる意見はありません。

>>400
入手済みです。
発売時に買うつもりだったのですが、色々な事情で遅くなってしまいました。
しばらくお待ちください。

402名無しさん:2014/03/09(日) 03:00:08
T5p,TH600のレビューをお願いします。

403He&Bi@管理人:2014/03/10(月) 23:32:02
>>402
検討します。

404名無しさん:2014/03/18(火) 14:51:00
YAMAHA
HPH-MT120
HPH-MT220
のレビューをお願いします。

405He&Bi@管理人:2014/03/19(水) 20:19:32
>>404
検討します。

406名無しさん:2014/03/24(月) 09:25:07
SoundMagic HP100とできたらfidue a81のレビューをよろしくお願いします

407名無しさん:2014/03/24(月) 09:26:14
SoundMagic HP100とできたらfidue a81のレビューをよろしくお願いします

408He&Bi@管理人:2014/03/25(火) 21:43:56
>>406
検討します。

409名無しさん:2014/04/10(木) 22:54:12
よければmaxellのMXH-RF500のレビューをお願いします

410He&Bi@管理人:2014/04/11(金) 23:09:35
>>409
検討します。

411名無しさん:2014/04/12(土) 20:37:51
JTSのHP-565のレビューをお願いします。
サウンドハウスのみの取り扱いですが、
3500円でこの音!と言うところにとても惹かれました。

412He&Bi@管理人:2014/04/14(月) 22:12:58
>>411
検討しますが、優先順位は低いです。
HP-535を取り上げていること、取扱店が少ないことが理由です。

413名無しさん:2014/04/15(火) 20:22:06
なるほど、それはちょっと取り上げにくいですね。

もし聴いた事がありましたら、
感想をお教え下さい。

私は、中域の明瞭さと、量の割にボワ付きのない低域、
パッと広がる高域、と言う感じで、
中々良い様に思いました。
3.5点位かな。

414名無しさん:2014/04/28(月) 09:18:05
PMX95のレビューをお願いします。

現時点で、ネックバンド型最高峰!

415名無しさん:2014/05/01(木) 11:47:22
Meze 11 Deco
Meze 11 Classics

 この2機種が気になっています。
 他のレビューは『IE800が……』しかないので。

 是非、ご検討をお願いします。

416He&Bi@管理人:2014/05/01(木) 21:53:56
>>414
検討します。

>>415
検討します。

417名無しさん:2014/05/03(土) 09:51:37
期待してます!!!

418名無しさん:2014/05/11(日) 20:25:47
DT250/80のレビューをお願いします。
地味ですが、音の方は中々評判が良いようです。

419名無しさん:2014/05/12(月) 03:23:25
ゼンハイザーHD8 DJのレビューをお願いします。

420名無しさん:2014/05/12(月) 03:41:57
書き忘れてました。ゼンバイザーHD7 DJとHD6 MIXのレビューもお願いします。

421He&Bi@管理人:2014/05/12(月) 21:45:33
>>418
検討します。

>>419>>420
検討します。

422名無しさん:2014/05/20(火) 03:34:42
sennheiser pc350のレビューをお願いします

巷では珍しいのか分かりませんが、ゲーム専用のヘッドフォンといえばいいのでしょうか、ゲーミングに適されたヘッドフォンは如何なほどか聞いてもらいたいです。
自分としては音の方向性があまりわからず、ぼやけている印象です
音は高温には強いが低音に弱く、人の声としては機械的なイメージ

装着感はそこそこいいのですが、重めでした。高音はよいので、イコライザを弄る人には良いのかもしれません

423He&Bi@管理人:2014/05/21(水) 20:55:40
>>422
検討します。

424名無しさん:2014/05/28(水) 07:26:38
自分もHP-565のレビュー535よりよくなったかどうかだけでも知りたいです

425He&Bi@管理人:2014/05/29(木) 23:33:51
>>424
検討します。

426名無しさん:2014/06/18(水) 21:36:33
YamahaのMT220、』お願いします。
モニター系最高峰(な、つもり)!

427He&Bi@管理人:2014/06/20(金) 21:59:55
>>426
検討します。

428名無しさん:2014/06/23(月) 03:22:27
AKG の K712PRO のレヴューをお願い致します。

429名無しさん:2014/06/23(月) 03:22:27
AKG の K712PRO のレヴューをお願い致します。

430He&Bi@管理人:2014/06/24(火) 23:02:36
>>428
検討しますが、優先順位は低いです。

431名無しさん:2014/07/03(木) 17:32:00
もしよかったらAKGのK550の評価お願いします

432He&Bi@管理人:2014/07/04(金) 23:13:14
>>431
検討します。

433名無しさん:2014/07/15(火) 23:40:10
もしよろしければDUNU-TOPSOUNDのDN-2000のレビューをお願いします

434He&Bi@管理人:2014/07/16(水) 21:52:23
>>433
検討します。

435名無しさん:2014/07/23(水) 17:48:27
もしよろしければ、ATH-W5000の評価を希望します。

436He&Bi@管理人:2014/07/25(金) 22:23:21
>>435
検討します。

437名無しさん:2014/07/28(月) 13:49:49
MDR-XD150の評価を希望します。

438He&Bi@管理人:2014/07/29(火) 22:28:00
>>437
検討します。

439名無しさん:2014/07/30(水) 04:42:10
先日Klipsch X10復刻版を購入しましたがオリジナルとの違いが気になっています。もしよろしければ評価お願いいたします。

440名無しさん:2014/07/30(水) 04:45:01
もしよろしければオーディオテクニカ ATH-CKR10の評価をお願いします。独特なドライバを使っているイヤホンですが、その特性がどのようなものか興味があります。

441名無しさん:2014/07/30(水) 16:17:30
MDR-S40を希望します。

442He&Bi@管理人:2014/07/30(水) 22:55:59
>>439
検討しますが、優先順位は低いです。
Image X10は元々細かいマイナーチェンジを繰り返してきたので、
あまり詳細な比較は意味がない気もします(音はほとんど変わっていないと思いますが)。

>>440
検討します。

>>441
検討します。

443名無しさん:2014/08/10(日) 16:32:41
ダメ元で要望します。オーディオテクニカのATH-OX5のレビューをお願いしたいです。

ググってもレビューらしいレビューがほとんど存在せず
発売時のニュース以外の情報が絶望的に少ないという・・・
ある意味不遇の一品だと思います。
実売2万円クラスのヘッドホンで、ここまでシカトされている商品も珍しいのではないかと。
というわけで、取り上げればまず間違いなく検索上位にヒットするのではないかと思いますし
人柱的な需要もあるのではないかと。

発売時は19,800円(現在は増税で実売2万円オーバー)もしましたが
今は(まったく売れないせいなのか)ネットでは11,800円程度で入手可能です。
今ならJOSHIN Webで7,980円で買えます。
WEBクーポンの500円値引きで7480円です。

444He&Bi@管理人:2014/08/12(火) 22:28:00
>>443
検討します。

445名無しさん:2014/08/29(金) 09:47:19
XD150、私からもお勧めします。
びっくりする解像度と素直な出音です。
赤耳と遜色ない分解能出てると思います。音場は弱いですが…

446He&Bi@管理人:2014/08/30(土) 23:09:00
>>445
検討します。

447名無しさん:2014/09/20(土) 22:24:02
MDR-10R
MDR-10RC
のレビューを希望いたします。

448He&Bi@管理人:2014/09/22(月) 22:06:47
>>447
MDR-10RCはファーストインプレにあります。
MDR-10Rは検討しますが、優先順位は非常に低いです(MDR-1RとMDR-10RCを取り上げたため)。

449名無しさん:2014/09/23(火) 02:23:36
philips fedelio X1の評価をお願いします、HD650との比較が気になります

450He&Bi@管理人:2014/09/25(木) 23:42:16
>>449
検討しますが、優先順位は低いです(既にX2が発表になっていて、
X1は生産終了になる確率が高そうなので)。

451名無しさん:2014/09/27(土) 11:37:53
安物ですが、JBM MJ100, JBM MJ700 のレビューをお願いします。

452He&Bi@管理人:2014/09/29(月) 23:18:42
>>451
検討しますが、日本ではほとんど売られていないので優先順位は低いです。

453名無しさん:2014/10/12(日) 19:51:42
城下工業のSW-HP10のレビューがありますので、
よろしければSW-HP11のレビューもして頂けると嬉しいです。

両出しMMCXのヘッドホンというのが物珍しかったもので…

454He&Bi@管理人:2014/10/14(火) 22:14:25
>>453
検討しますが、優先順位は低いです。

455名無しさん:2014/10/21(火) 02:24:33
MDR-Z7をよろしくお願いします

456He&Bi@管理人:2014/10/22(水) 23:14:36
>>455
検討します。

457名無しさん:2014/10/24(金) 15:07:04
音質についてUE600VIを採点すれば、何点ぐらいになりますか、気になります。

458名無しさん:2014/10/24(金) 15:12:49
いつも参考にさせて頂いてます。
SHURE SRH1540希望です。

459He&Bi@管理人:2014/10/25(土) 23:35:44
>>457
試聴しただけなので正確には分かりませんが、多分4点だと思います(感想は試聴メモにあります)。

>>458
検討します。

460名無しさん:2014/10/26(日) 11:10:41
>>459
了解した、ありがとうございます

461名無しさん:2014/10/31(金) 19:30:08
DENONのAH-D600をお願いします

462名無しさん:2014/11/02(日) 02:23:02
PHIL JONES BASSのH850のレビューを希望します。
なかなか面白いコンセプトの商品の割にはあまりネット上でもレビューが無いので。

463He&Bi@管理人:2014/11/02(日) 21:05:25
>>461
検討します。

>>462
検討します。

464名無しさん:2014/11/04(火) 10:44:53
Hifiman HE-400のレビューをお願いします。

465He&Bi@管理人:2014/11/05(水) 22:19:53
>>464
ファーストインプレにあります。
順番に正式レビューを公開していますので、しばらくお待ちください。

466名無しさん:2014/11/27(木) 00:23:06
SENNHEISER HD239のレビューを希望します

467He&Bi@管理人:2014/11/30(日) 23:33:31
>>466
検討します。

468名無しさん:2014/12/05(金) 23:54:28
お初になります。
ヘッドホンを買う際には参考にさせてもらったり、いつもレビューを楽しく拝見させていただいております。

お忙しい中恐縮ですが、可能であればMoshi Vortex Premium カナル型イヤホンのレビューをお願いします。
値段の安い割りに引き締まった低音ときれいな高音(少々突き刺さりますが・・)がでるので、需要はありそうだと思います。
よろしくお願いします。

469名無しさん:2014/12/06(土) 15:09:41
2点レビューを希望致します。
・eskuche 33i
レトロ風で見た目重視。音質はいまいちで低音が分厚い偏ったヘッドフォンです。しかし味があってレビュー頂きたいと思います。
・Ultimate Ears UE9000
イヤフォンではなく、ヘッドフォンの方です。そこそく優秀で購入検討用にレビューをお願いします。

470He&Bi@管理人:2014/12/07(日) 23:44:37
>>468
検討します。

>>469
検討します。

471名無しさん:2015/01/14(水) 16:35:09
ヘッドホン選び、いつも参考にさせて貰っています。
FOSTEXのTH-5のレビュー希望します。

472名無しさん:2015/01/14(水) 18:52:41
初めまして。
カナル型が苦手な自分にはAurvana Airなどの
レビューは購入に際しとても参考になりました。
希望するのはDUNUのALPHA 1です。
もしご検討いただければ幸いです。

473He&Bi@管理人:2015/01/15(木) 20:46:50
>>471
検討します。

>>472
検討します。

474名無しさん:2015/01/19(月) 23:41:51
SE-CX9

噂によればとんでもない低音が鳴るらしいので、是非レビューしていただければと思います。

475He&Bi@管理人:2015/01/22(木) 21:57:19
>>474
検討します。

476名無しさん:2015/01/30(金) 19:43:22
TTPOD T2のレビューを是非希望します

477He&Bi@管理人:2015/02/01(日) 22:29:08
>>476
検討します。

478名無しさん:2015/02/03(火) 02:49:19
HD6mixのレビューを希望します。
あのデザインでモニターヘッドホンは貴重だと思うのですが情報が少なく視聴にも行けずに悶々としています。

479He&Bi@管理人:2015/02/04(水) 22:44:58
>>478
検討します。

480名無しさん:2015/02/05(木) 01:35:27
PHILIPS Fidelio X2

HD650を愛用している者ですが、X2を試聴してみて思わず聴き惚れてしまいました。
試聴でもよいので管理人さんの意見も是非聞いてみたいです。

481He&Bi@管理人:2015/02/07(土) 22:59:11
>>480
検討します。

482名無しさん:2015/02/09(月) 00:25:08
同じくFidelio X2のレビューを希望します。
管理人さんの感性での意見を是非聞きたいです。
KRK KNS8400のレビューは大変参考になりました。ありがとうございます。

483名無しさん:2015/02/10(火) 19:31:39
Klipsch Image S3mのレビューを是非お願いします。
Klipschの一番安いエントリーモデルなので気になります。

484He&Bi@管理人:2015/02/11(水) 22:57:21
>>482
検討します。

>>483
検討します。

485名無しさん:2015/02/21(土) 02:05:23
RHAのT-10をお願いします。

486名無しさん:2015/02/22(日) 20:48:06
AKG Q460のレビュー若しくは視聴をご検討頂けませんでしょうか。

487He&Bi@管理人:2015/02/23(月) 23:01:48
>>485
検討します。

>>486
検討します。

488Fairy:2015/02/24(火) 20:45:30
管理人様 こんばんは。
こちらにはある程度統一された環境の下での様々な機種のレビューがあり、参考にしたり
見て回って楽しませていただいております。

よろしければ、以下3機種
オーディオテクニカ ATH-M40x
フォーカル Spirit Professional
KRK KNS8400
についてのレビューをご検討いただければ幸いです。

ATH-M40xは、簡易的な機種の聴き比べサイトで凄く原音忠実性が高く感じたものの、
巷のレビューで評価が微妙に分かれ気味であること、Spirit ProfessionalとKNS8400に
ついては、単純にレビューが少ない・レビューで感じがつかみづらいなどのためです。
特にATH-M40xについては、同社のATH-SX1(SX1aがいいですが、すでにレビューされて
いるSX1からほとんど音質の変化はないとの記載がありますので)やSHUREのモニターとの
比較なども拝見したいです。

大変な数のリクエストがある中で困難とは存じますが、ご検討よろしくお願いします。

489He&Bi@管理人:2015/02/24(火) 21:18:10
>>488
検討します。

490名無しさん:2015/03/06(金) 23:55:37
PX95のレビューをリクエストします。

491He&Bi@管理人:2015/03/09(月) 22:56:58
>>490
検討します。

492名無しさん:2015/03/29(日) 00:09:27
iSOUND社のブランドmuix IX3000をリクエストします

493He&Bi@管理人:2015/03/30(月) 22:21:56
>>492
検討します。

494名無しさん:2015/04/09(木) 23:19:55
HA-F700,X850,1100の聴き比べをお願いします。

700は所持していますが新モデルとの特徴や傾向、違いを知りたいです。

近所に視聴できるお店もなく、困っています。

495He&Bi@管理人:2015/04/12(日) 20:51:38
>>494
検討します。

496名無しさん:2015/04/13(月) 18:59:20
klipsch reference r6のレビューを是非希望します。
あまり見かけないので…。

497cv255:2015/04/14(火) 00:47:23
レビューとは少し違うかもしれませんが...

価格別のコスパの分布帯のグラフとか作れたりしないでしょうか。
2次元で、縦がコスパ、横が音の暖、冷とかで...
もしてきたらよろしくお願いします!

498He&Bi@管理人:2015/04/16(木) 22:21:45
>>496
検討します。

>>497
色々な観点から見て難しいところです。
必要な情報はある程度公開されていると思いますので、
自分で作ってみても面白いのではないでしょうか。
その方が自分にとって実用的なものができるのではないかとも思います。

499名無しさん:2015/04/27(月) 05:23:45
SuperluxなどをAKGをパクっているということでレビューしたくないようですね。
既にレビューをされてるTakstar HI2050なんて、見た目通りゼンハイザーですよね?
SuperluxとTakstarも、パクっているという部分では同じような気がするのですが?
ぶっちゃけますと、似せてようとなんだろうと気にせずレビューしてもいいと思います。
というわけでiSKとかSuperluxの大陸製ヘッドフォンレビューもぜひお願いします。

500名無しさん:2015/04/27(月) 05:29:03
他メーカーヘッドフォンを模した製品のレビューを避けたい気持ちも十分わかりますが
少なからずレビューを欲しがってる人はいるわけですから、似ている、模した、パクリ…などは気にせず、是非ともレビューをやって下さいお願いします。

501He&Bi@管理人:2015/04/28(火) 22:16:52
>>499
HI2050はSENNHEISER似ではなくbeyerdynamic似ですね。
実はHI2050については似ていることに気づかず買ってしまったという、
嘘のような本当の話があります。
これは極めて特殊な、偶然に偶然が重なって起きた発生確率がゼロに近いような事例なので、
それを基準に他の製品の購入判断をするつもりはありません。

Superluxは絶対取り上げないというつもりはありませんが、パクリメーカーの製品は
買うべきではないという意見の人が大勢いる時点で優先順位を下げざるをえません。
一方、一部でニーズがあることは把握していますので、その意味では優先順位が上がります。

いずれにせよ、様々なポイントを見て優先順位を考えており、
ある程度優先順位の高い製品に限っても相当数の候補があるのが実情なので、
ご希望にそえないことがあることをご理解ください。

502名無しさん:2015/05/11(月) 19:26:00
米アマゾンでジャンル別売上一位のM50xとプロ用の開放型R70x、
オーディオテクニカ2機種はいかがでしょうか?
宜しくお願いいたします。

503He&Bi@管理人:2015/05/12(火) 21:49:18
>>502
検討します。

504名無しさん:2015/05/13(水) 04:49:30
色々と評価の分かれているbeyerdynamic T1とT5pについて、もっと言えばt90等の下位機種について管理人様に比較して頂きたいのですが如何でしょうか?
ご検討、よろしくお願い致します。

505He&Bi@管理人:2015/05/15(金) 20:50:21
>>504
検討します。

506名無しさん:2015/06/12(金) 12:29:31
STAX SRS002 のレビューを見てみたいです。レビューをお願いいたします。

507He&Bi@管理人:2015/06/15(月) 22:13:22
>>506
検討します。

508名無しさん:2015/07/02(木) 23:42:13
moshi audioのclarusを希望します。

509He&Bi@管理人:2015/07/05(日) 19:15:42
>>508
検討します。

510名無しさん:2015/07/21(火) 17:21:26
10万円以上する超高価格帯のヘッドホンの購入とレビューで優先順位が高いものをいくつか教えて下さい。
またその中でK812の優先順位はどれくらいの位置にあるでしょうか。

511名無しさん:2015/07/24(金) 00:42:27
AKG K70Xのドライバーの中央に貼り付けてあるシールを剥いだ状態の音をレビュー
して欲しいです。
当方では既に実践して使用しておりますが、その音色は非の打ち所がないと思っております。

512He&Bi@管理人:2015/07/25(土) 21:54:48
>>510
>10万円以上する超高価格帯のヘッドホンの購入とレビューで優先順位が高いものをいくつか教えて下さい。

あまりそういうことを書いてしまうと先の楽しみがなくなってしまうので
伏せておきたいと思います。

>またその中でK812の優先順位はどれくらいの位置にあるでしょうか。

あまり高くはありません。
AKGは製品数の割にたくさん取り上げてきましたし、
K812と近い時期に発売されたK612PROを取り上げたので。

513He&Bi@管理人:2015/07/25(土) 21:56:33
>>511
検討しますが、改造したもののレビューをやるとすれば、
レビューページではなく不定期コラムになると思います。

514名無しさん:2015/07/29(水) 03:23:30
はじめまして。

初めてヘッドホンを購入しようと思った時から見させていただいています。
製品のレビューに留まらず不定期コラムも興味深い話が色々あって楽しんでおります。

お忙しいと思いますが余力があれば
「BEHRINGER HPX6000」のレビューをお願いしたい所存です。

詳細は下記のページを見ていただきたいのですが
購入者のレビューが非常に興味深いことになっております
自分でも購入を検討してはおりますが
客観的な周波数特性の分析結果に興味があります

ttp://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/179873/#review

515He&Bi@管理人:2015/07/30(木) 21:26:30
>>514
検討しますが、BEHRINGERは製品数の割にたくさん取り上げてきたので優先順位は低いです。

516名無しさん:2015/08/02(日) 03:00:33
既出ですが、panasonicのRP-HX700のレビューが見てみたいです。
アルバナライブと同じフォスターのOEMなのですが、
ドライバの型番が違うらしいので音にも違いがあるのか気になります。
よろしければご検討よろしくお願いします。

517名無しさん:2015/08/03(月) 01:08:03
DENONのc-710のレビューできればお願いします

518He&Bi@管理人:2015/08/04(火) 22:12:13
>>516
検討します。

519He&Bi@管理人:2015/08/04(火) 22:13:57
>>517
試聴メモにあります。
試聴メモで取り上げた機種は、今のところ購入してレビューする予定はありません。

520名無しさん:2015/08/08(土) 21:33:25
SONYのMDR-Z7のレビューお願いします。

521He&Bi@管理人:2015/08/10(月) 23:45:03
>>520
検討します。

522名無しさん:2015/08/22(土) 07:28:25
beatsのmixrレビューお願いします

523He&Bi@管理人:2015/08/25(火) 22:07:03
>>522
検討します。

524管理人さんのファン:2015/10/03(土) 02:39:04
最近イヤホンのリケーブルにいそしんでおりますが、ケーブルも取り上げていただけませんでしょうか?

525He&Bi@管理人:2015/10/06(火) 22:42:05
>>524
難しいところです。
ケーブルの音の違いはイヤホン本体と比べるとかなり小さく、使用するイヤホン、
再生環境、聴く人等によって評価が大きく変わってくると考えられるためです。

526名無しさん:2015/10/19(月) 12:44:24
いつも参考にさせて頂いております。
jvckenwoodのHA-FX1100を可能であればレビューお願したいです。

527He&Bi@管理人:2015/10/21(水) 23:06:10
>>526
検討します。

528名無しさん:2015/10/29(木) 10:21:48
はじめましていつも見さして頂いてます
よろしければオーディオテクニカさんのATH-CKR3のレビューをお願いします

529He&Bi@管理人:2015/10/31(土) 00:03:20
>>528
検討します。

530名無しさん:2015/11/07(土) 19:12:51
JBLのSYNCHROS E10のレビューお願いします

531名無しさん:2015/11/10(火) 19:33:04
いつも参考にさせていただいております。
FOSTEXの50RP mk3nをお願いします。

532He&Bi@管理人:2015/11/10(火) 22:19:36
>>530
検討します。

>>531
検討しますが、優先順位は低いです。

533名無しさん:2016/02/11(木) 03:43:03
Xiaomi(シャオミ)等の海外イヤホンのレビューをされる予定はありますでしょうか?
よろしければPistonシリーズのレビューをしてほしいです。

534He&Bi@管理人:2016/02/12(金) 22:10:23
>>533
予定はありませんが、検討します。

535名無しさん:2016/02/26(金) 11:35:53
まだ発売されてない機種ですが、ATH-E70とE40のヘッドホンレビューか試聴メモ、不定期コラムでの簡易なライバル機との比較レビューをお願いしてもいいでしょうか。
よろしくお願いします。

536He&Bi@管理人:2016/02/27(土) 22:28:36
>>535
検討します。

537名無しさん:2016/03/13(日) 18:51:35
世界初のハイブリッドイヤホンDUNU ALPHA 1のレビューをぜひお願いしたいです。

538He&Bi@管理人:2016/03/15(火) 21:45:21
>>537
検討します。

539名無しさん:2016/03/18(金) 20:05:35
ES750のレビューを検討してください。
よろしくお願いします。

540He&Bi@管理人:2016/03/20(日) 23:56:10
>>539
検討します。

541名無しさん:2016/04/01(金) 23:54:02
MDR-Z7とEAH-T700とATH-A2000Zのレビューをお願いします。

542He&Bi@管理人:2016/04/04(月) 23:24:50
>>541
検討します。

543名無しさん:2016/04/05(火) 19:17:27
フィリップス Fidelio L2のレビューをお願いします。
同社のS2が高評価でオーバーヘッドの方も気になります。

544He&Bi@管理人:2016/04/07(木) 21:59:42
>>543
検討します。

545<削除>:<削除>
<削除>

546<削除>:<削除>
<削除>

547<削除>:<削除>
<削除>

548名無しさん:2016/05/09(月) 02:14:28
AuglamourのR8
5000円内で買えるコスパ高いイヤホンで有名らしいので是非レビューお願いします。

549<削除>:<削除>
<削除>

550He&Bi@管理人:2016/05/10(火) 21:12:49
>>548
検討します。

551<削除>:<削除>
<削除>

552名無しさん:2016/05/13(金) 21:22:27
KZ ATE‐Sのレビューをお願いします
本製品は空気穴が空いていない個体が多いらしく、レビューの際はお手数ですがノズルに穴を開けて頂ければ幸いです

553He&Bi@管理人:2016/05/15(日) 21:51:28
>>552
検討します。

554名無しさん:2016/05/21(土) 18:07:02
Panasonic RP-HDE10のレビューをお願いします。

555名無しさん:2016/05/22(日) 10:37:23
いつも参考にさせていただいております。
BOSEのQuietComfort 25のレビューお願いします!

556He&Bi@管理人:2016/05/22(日) 20:48:41
>>554
検討します。

>>555
検討します。

557名無しさん:2016/06/12(日) 07:45:44
いつも楽しみに見させていただいております。
エレコムのEHP-BA100BKのレビューをご検討いただければ幸いです。

558He&Bi@管理人:2016/06/14(火) 21:46:00
>>557
検討します。

559セナ:2016/06/16(木) 14:29:04
ultrasone HFI-450 レビューのご検討をお願いします。

560名無しさん:2016/07/12(火) 18:23:18
AKG Y23のレビューをお願いします。

561He&Bi@管理人:2016/07/13(水) 21:46:53
>>559
見落としていました。申し訳ありません。
検討します。

>>560
検討します。

562やぎ:2016/07/22(金) 15:02:28
いつも参考にさせてもらっています。
2016年に発売されたpioneer DJ のHRM-6は評価的にはどうなんでしょうか。
あまり有名にはなっていないのですが
モニター用の何かを買おうと思っている段階です。
ご意見いただけないでしょうか。

563He&Bi@管理人:2016/07/23(土) 23:00:05
>>562
発売されてから日も浅いですし、評価は固まっていないと思います。
私も使ったことはありません。

ただ、モニター用のヘッドホンが何か欲しいだけなら、まずはMDR-CD900STや
K240 MKIIのような定番機種を試すことをお勧めしたいと思います。
多くの人が使っていて実績のある機種という安心感があるだけでなく、
一つの基準としてとても役立つ可能性があるためです。

564名無しさん:2016/07/25(月) 11:51:19
>>563
わかりました
ありがとうございます!

565通りすがり:2016/07/31(日) 02:30:01
557さんではありませんがEHP-BA100はBA型の中でも取り分けインピーダンスに非常に過敏に反応するのでレビューをされるのであればそこを考慮して頂けると幸いです。
可変抵抗ボリューム等で強めに抵抗を掛けると非常に爽快感のあるサウンドになるので是非ともお試し下さい。
因みにマイク付きモデルのEHP-BS100には可変抵抗ボリュームが備わっているので個人的にはそちらをお試しになるのも良いのではとも思います。
長々と失礼致しました、ではでは。

566He&Bi@管理人:2016/08/01(月) 20:46:58
>>565
参考にさせていただきます。

567名無しさん:2016/08/19(金) 15:36:23
初めまして、いつも興味深く拝見させて戴いております。

DUNE TITAN1

特性だけ見るとかなりの物のようです、レビューのご検討をお願いいたします。

568名無しさん:2016/08/19(金) 15:38:02
↑訂正します、DUNUでした。
申し訳ありません。

569He&Bi@管理人:2016/08/21(日) 20:29:06
>>567
検討します。

570名無しさん:2016/09/28(水) 18:40:48
いつも拝見させて頂いてます
最近中国のメーカーが力を伸ばしていると聞きます
BOSSHIFIというメーカーのB3というイヤホンが非常に良い音だと感じたので、レビューして頂きたいです
また、同メーカーのB8というウッドハウジングのヘッドフォンのレビューが殆どないので、これも検討していただきたいです

571名無しさん:2016/09/29(木) 07:31:25
サトレックスのヘッドホンについてのレビューをお願いします。

572He&Bi@管理人:2016/09/29(木) 23:19:05
>>570
検討します。

>>571
検討します。

573名無しさん:2017/05/08(月) 18:24:36
FostexのTH7のレビューをお願いします。

574名無しさん:2017/05/08(月) 21:20:04
いつも参考にさせてもらってます
もしよろしかったら、PhilipsのSHE9100というイヤホンのレビューをよろしくお願いします

575He&Bi@管理人:2017/05/12(金) 23:14:25
>>573
検討します。

>>574
検討します。

576名無しさん:2017/05/26(金) 09:59:06
mrSpeakers ETHER と ZMFheadphones Classic のレビューをお願いします。
ZMF ClassicはT50RPmk3のMOD系なのですが
T50RPmk3のドライバ自体の性能はかなり高くチューニングと3.5mmジャックで損している機種なのでかなり気になっています。

577He&Bi@管理人:2017/06/06(火) 23:26:36
>>576
レス遅くなってすみません。
検討します。

578名無しさん:2017/10/24(火) 19:10:59
いつも丁寧なレビューありがとうございます。

オーテク ATH-R70x のレビューをリクエストいたします。
高インピーダンスなのにHPAなしでもまあまあ鳴るという不思議な話も散見されます。

579名無しさん:2017/10/28(土) 05:21:21
final sonorousシリーズのレビューをお願いします。
このヘッドホン良い!という記事はよく見かけるのですが、
詳細な比較や分析的な観点に着手した記事を見かけません。

580名無しさん:2017/11/30(木) 21:06:19
FOSTEX TH7のレビューをお願いします
現行の密閉型のレビューが殆ど出回っておらず乗り換えに躊躇しています

581名無しさん:2017/12/24(日) 00:21:02
plantronicsの backbeatgo2をお願いします。
最近ホットなbluetooth、パッドがきちんと耳にはいればですが、なかなかの音で鳴ってる気がします。
耳に合わないと低音が行方不明になるのがさすがカナル型、、、久々だこんな感じって思いました。
けれど他の人の意見も聞いてみたいので。

582名無しさん:2018/03/10(土) 16:39:00
いつも拝見しております。とくに「比較メモ」を参考にさせていただいてます。

ETYMOTIC RESEARCHのER3SEとER4SRの比較メモを是非お願いしたいです。

ER-4Sは生産中止みたいです。

「投稿レビュー」にも期待してチェックしようと思います。

583名無しさん:2018/09/28(金) 03:47:52
どうもはじめまして。いつもこのサイトを拝見しております。
もしよろしければPANASONIC RP-HD10のレビューをお願いします。

584名無しさん:2020/09/15(火) 18:41:01
はじめまして。いつも参考にさせてもらっています。
密閉型 srh 1540のレビューをお願いします。
よく使うのがk701ですが密閉型が必要になりましたので参考にしたいです。
密閉型はk550mk2を所有してますが私個人の作業には向かなかったため使っていません。
主なヘッドホンの使用目的は各楽器パートを拾って楽譜を書くのに使用しております。

585名無しさん:2020/11/06(金) 02:59:23
生きてるか?

586名無しさん:2022/09/27(火) 19:39:07
SONYのMDR-Z7M2のレビューをお願いします。

587名無しさん:2024/03/02(土) 17:23:34
ATH-A2000Zのレビューをお願いします。

588名無しさん:2024/03/03(日) 17:39:39
ATH-A900Zのレビューをお願いします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板