したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

(HP)ヘッドフォンレビューの追加要望

1名無しさん:2009/06/18(木) 19:43:49
ヘッドフォンアンプの要望スレしか見当たらなかったので立ててみました。

オーテクのESW9なども、もしよければお願いします。

355He&Bi@管理人:2013/08/09(金) 22:44:46
>>354
検討します。

356名無しさん:2013/08/16(金) 01:02:25
台湾メーカーのChord&Majorのイヤホンが高級感もあり、気になっています。
もしよろしかったらレビューお願い致します。

357He&Bi@管理人:2013/08/16(金) 22:23:52
>>356
検討します。

358名無しさん:2013/08/19(月) 20:38:07
フィリップス(PHILIPS)のFidelio S2のレビューできればお願いします。

359He&Bi@管理人:2013/08/20(火) 23:42:37
>>358
検討します。

360名無しさん:2013/08/29(木) 12:29:35
同じくフィリップス(PHILIPS)のFidelio S2のレビューを希望します。似たようなの音のオーバーヘッド型ヘッドホンの紹介とかあると嬉しいです。

361He&Bi@管理人:2013/08/30(金) 23:49:35
>>360
検討します。
似たような音のオーバーヘッド型は紹介する場所がないのでここで書きますが、
私の持っている機種だとKH-K1000が近いと思います。
現行製品ではちょっと思い当たるものがないですね。

362>>360:2013/08/31(土) 20:44:05
>>361
管理人様、返信ありがとうございます!
KH-K1000は持ってたりするので
嬉しくもありちょっと残念でもあり・・・、
スレ違い失礼しました。

363名無しさん:2013/09/21(土) 15:40:07
YAMAHA HPH-200 すでに生産終了となりましたが、可能ならばレビュー希望します。
他機種購入の指標に、と、かってながら考えております。

364He&Bi@管理人:2013/09/22(日) 23:02:27
>>363
検討しますが、やはり生産終了だと優先順位は下がります。
ご了承ください。

365名無しさん:2013/09/23(月) 04:55:33
Zomo HD-2500が10月に発売されます
レビューお願いします

366名無しさん:2013/09/24(火) 10:39:13
SHUREのSE425、UEのUE900よろしくお願いします。

367He&Bi@管理人:2013/09/24(火) 22:02:47
>>365
検討しますが、Zomoは日本でほとんど流通していないので
優先順位は低いです。

>>366
SE425は試聴メモで取り上げたのでやらないと思います。
UE900は検討します。

368cv255:2013/09/26(木) 20:12:33
バング&オルフセンのH6(オーバーヘッド),H3(インナーイヤー) 価格\39000 \24500
また、MEZE 11 classic \10500を、余裕の有るときにお願いします。上は情報がありませんが、下はカカクコムでは好評のようです。

369He&Bi@管理人:2013/09/27(金) 22:25:34
>>368
検討しますが、取扱店が少ない等の理由により優先順位は低いです。

370gkrsnama:2013/10/08(火) 02:43:44
SR-009をぜひ

かえんほどたかくはないが、やっぱりもったいないわけで二の足踏んでる。
007や800はあるんで、009にしたら向上するかどうか知りたい。

世の中の評判は圧倒的だけど、価格の暗示に騙されてるのかもしれない。

買うなら消費税が上がる前に買いたい。

371He&Bi@管理人:2013/10/08(火) 23:28:19
>>370
検討します。

372名無しさん:2013/10/14(月) 19:54:06
SENNHEISER IE800

いかがでしょうか。

373He&Bi@管理人:2013/10/15(火) 22:16:29
>>372
検討します。

374名無しさん:2013/10/21(月) 01:07:25
是非ともヘビさんにK812をレビューしてもらいたいんですが
K612買っちゃったから優先度は低いでしょうか、AKG初の10万円超えのヘッドホンなんで需要は大アリクイだと思います

375He&Bi@管理人:2013/10/23(水) 22:30:53
>>374
日本で正式に販売が開始されたら検討します。
K612PROを買ったばかりであることに加えて、
AKGは製品数の割に多数取り上げているため優先順位は低いです。

376名無しさん:2013/11/12(火) 18:50:05
いま巷で話題のWoodTones Over the Earをお願いします。
使用されている木材が色によって違うのですが(黒・白・ブラウン)
使われているウッドによっても音に差が出るのかも気になるところです。

377He&Bi@管理人:2013/11/14(木) 20:31:31
>>376
検討します。

378名無しさん:2013/11/20(水) 09:01:11
SoundMASIC H-200のレビューをお願いします。
なんでも、低域が凄いらしい、と聞いたもので、とても興味があります。

379He&Bi@管理人:2013/11/21(木) 22:12:53
>>378
検討しますが、日本ではほとんど売っていないので優先順位は低いです。

380名無しさん:2013/12/14(土) 13:44:53
管理人様へ
いつになったらT1の正式なレビューを記載するのですか?
K612のレビューも楽しみにしているのですが><

381He&Bi@管理人:2013/12/15(日) 23:26:56
>>380
レビューの公開順はファーストインプレの並び順と同じです。
順調に行けばT1は2月頃、K612PROは春頃になると思います。

382名無しさん:2013/12/17(火) 21:37:18
Final Audio Design の製品はレビューしないのですか?
heavenシリーズとか・・・

383He&Bi@管理人:2013/12/19(木) 23:19:15
>>382
ファーストインプレにAdagio IIがあります。
heavenシリーズは優先順位の高い状態が続いていたのですが、
生産終了になったり色々な不運があり結果的に取り上げずに今に至っています。
今後どうなるかは不透明です(Adagio IIを買ったばかりですし、オーバーヘッド型も
出ましたし、新製品の噂もありますし・・・)。

384<削除>:<削除>
<削除>

385<削除>:<削除>
<削除>

386名無しさん:2013/12/25(水) 00:40:25
初めまして。
数年前、こちらのサイトを参考にDJ1PROを購入し、
ふと当時のことを思い出して、久しぶりに検索してみました。
以前にも増して読み応えの増した内容で、楽しく読ませて頂いています。

本題ですが、是非JVCケンウッドのHA-FXZ200をレビューして頂きたいです!
試聴しただけですが、かなり自分好みの音だったので…
下位のFXZ100と購入を検討しているので、これらの比較も、もし出来ればとても嬉しいです。

387He&Bi@管理人:2013/12/26(木) 23:38:11
>>386
HA-FXZ200は試聴メモにあります。
試聴メモで取り上げたものについては、基本的に購入してのレビューはやりません
(逆に言うと、レビューの優先順位の高いものは試聴メモをやらないようにしています)。
HA-FXZ100については検討します(おそらくやっても試聴になるでしょうが・・・)。

388名無しさん:2013/12/28(土) 21:04:13
Nuforce 700x/m plusのレビューお願いします

個人的な感想ですが、コスパはいいほうです。
ものすごく低音よりですが、高域は伸びがよく、中高域は綺麗です。特にボーカルの感情が豊で、ノリをの良さは低価格でずば抜けていい。

ちなみにウルトラゾーンのoemだそうです

389He&Bi@管理人:2013/12/31(火) 00:01:42
>>388
検討します。

390cv255:2014/01/03(金) 04:46:57
AUDEZ'E LCD-2をよろしくお願いします。
竹のハウジングと、平面ダイヤフラムが売りの様です。
既出かもしれませんし、既に狙っておられるかもしれません。
ぜひよろしくお願いします。

391名無しさん:2014/01/05(日) 20:37:05
GERMAN MAESTROのGMP 450 PROをお願いします。

392He&Bi@管理人:2014/01/05(日) 23:59:00
>>390
検討します。

>>391
検討します。

393名無しさん:2014/02/05(水) 23:41:09
何時になったらT1のレビューを書くのですか?
もう半年以上放置じゃないですか?
何か事故でもあったのですか?

394He&Bi@管理人:2014/02/07(金) 20:34:03
>>393
>>381のとおりです。
放置しているわけではありません。
これまでと同じように地道に一歩ずつやっています。
サイト全体の更新量も、中期的な視点に立てば特段少ないわけではありません。

ただ、現状でレビューだけを見ると遅れが出ているのも事実です。
その理由は大きく分けて2つあると思います。

1つめは2013年の目標設定です。
本サイトは毎年個人的に目標を設定して更新を進めているのですが、
2013年は曲別HP探索2と試聴メモに重点を置いたため、それ以外の更新が
しわ寄せを受けました。
2012年はレビューに重点を置いていて最終的にファーストインプレページに掲載した製品が
ゼロになったため、2013年はレビューがある程度遅れても構わないという
思いでスタートしていた面もあります。

2つめは2013年のトラブルの酷さです。
私事ですが、2013年は常識では考えられないほどトラブルの連続で、
約400時間ほど時間をロスしました。
その影響がなるべくサイトに出ないように努力はしましたが、
これほどになると影響をゼロにするのは不可能でした。
前述の2013年の目標設定との兼ね合いもあって、
レビューが遅れる一因となりました。

以上。

395DJPortapro:2014/02/27(木) 05:13:14
ATH-AD900X、ATH-WS77Xのレビューをお願いいたします。
管理人さんは後継機のレビューをあまりやらないのはなぜでしょうか?
HD598、HD25-1 II、K702、ATH-A900X あたりは需要もありそうですが。

396He&Bi@管理人:2014/03/01(土) 22:27:25
>>395
検討します。

確かに後継機はあまり取り上げませんが、これは「後継機は取り上げない」という
ルールがあるわけではありません。
本サイトは基本方針としてなるべく多様なヘッドホンを取り上げることにしているため、
結果として後継機は優先順位が下がる傾向があるだけです
(後継機は仕様、外観、音質、装着感等の点で前の製品に似ていることが多いため)。

397名無しさん:2014/03/02(日) 23:16:59
Philips Fidelio X1のレビューをお願い致します。

398He&Bi@管理人:2014/03/03(月) 23:34:37
>>397
検討します。

399 horse's bone:2014/03/07(金) 02:04:25
こんにちは。初めて投稿します。
現在K812の購入を検討中です。
ぜひ管理人さんの御意見をお聞かせ下さい。

400名無しさん:2014/03/07(金) 15:52:51
RHA MA750のレビューを希望致します。
コスパが高いと局所的に話題になっている機種ですが、是非感想を伺いたいです。

401He&Bi@管理人:2014/03/08(土) 19:02:22
>>399
レビューは検討します。
現時点でお聞かせできる意見はありません。

>>400
入手済みです。
発売時に買うつもりだったのですが、色々な事情で遅くなってしまいました。
しばらくお待ちください。

402名無しさん:2014/03/09(日) 03:00:08
T5p,TH600のレビューをお願いします。

403He&Bi@管理人:2014/03/10(月) 23:32:02
>>402
検討します。

404名無しさん:2014/03/18(火) 14:51:00
YAMAHA
HPH-MT120
HPH-MT220
のレビューをお願いします。

405He&Bi@管理人:2014/03/19(水) 20:19:32
>>404
検討します。

406名無しさん:2014/03/24(月) 09:25:07
SoundMagic HP100とできたらfidue a81のレビューをよろしくお願いします

407名無しさん:2014/03/24(月) 09:26:14
SoundMagic HP100とできたらfidue a81のレビューをよろしくお願いします

408He&Bi@管理人:2014/03/25(火) 21:43:56
>>406
検討します。

409名無しさん:2014/04/10(木) 22:54:12
よければmaxellのMXH-RF500のレビューをお願いします

410He&Bi@管理人:2014/04/11(金) 23:09:35
>>409
検討します。

411名無しさん:2014/04/12(土) 20:37:51
JTSのHP-565のレビューをお願いします。
サウンドハウスのみの取り扱いですが、
3500円でこの音!と言うところにとても惹かれました。

412He&Bi@管理人:2014/04/14(月) 22:12:58
>>411
検討しますが、優先順位は低いです。
HP-535を取り上げていること、取扱店が少ないことが理由です。

413名無しさん:2014/04/15(火) 20:22:06
なるほど、それはちょっと取り上げにくいですね。

もし聴いた事がありましたら、
感想をお教え下さい。

私は、中域の明瞭さと、量の割にボワ付きのない低域、
パッと広がる高域、と言う感じで、
中々良い様に思いました。
3.5点位かな。

414名無しさん:2014/04/28(月) 09:18:05
PMX95のレビューをお願いします。

現時点で、ネックバンド型最高峰!

415名無しさん:2014/05/01(木) 11:47:22
Meze 11 Deco
Meze 11 Classics

 この2機種が気になっています。
 他のレビューは『IE800が……』しかないので。

 是非、ご検討をお願いします。

416He&Bi@管理人:2014/05/01(木) 21:53:56
>>414
検討します。

>>415
検討します。

417名無しさん:2014/05/03(土) 09:51:37
期待してます!!!

418名無しさん:2014/05/11(日) 20:25:47
DT250/80のレビューをお願いします。
地味ですが、音の方は中々評判が良いようです。

419名無しさん:2014/05/12(月) 03:23:25
ゼンハイザーHD8 DJのレビューをお願いします。

420名無しさん:2014/05/12(月) 03:41:57
書き忘れてました。ゼンバイザーHD7 DJとHD6 MIXのレビューもお願いします。

421He&Bi@管理人:2014/05/12(月) 21:45:33
>>418
検討します。

>>419>>420
検討します。

422名無しさん:2014/05/20(火) 03:34:42
sennheiser pc350のレビューをお願いします

巷では珍しいのか分かりませんが、ゲーム専用のヘッドフォンといえばいいのでしょうか、ゲーミングに適されたヘッドフォンは如何なほどか聞いてもらいたいです。
自分としては音の方向性があまりわからず、ぼやけている印象です
音は高温には強いが低音に弱く、人の声としては機械的なイメージ

装着感はそこそこいいのですが、重めでした。高音はよいので、イコライザを弄る人には良いのかもしれません

423He&Bi@管理人:2014/05/21(水) 20:55:40
>>422
検討します。

424名無しさん:2014/05/28(水) 07:26:38
自分もHP-565のレビュー535よりよくなったかどうかだけでも知りたいです

425He&Bi@管理人:2014/05/29(木) 23:33:51
>>424
検討します。

426名無しさん:2014/06/18(水) 21:36:33
YamahaのMT220、』お願いします。
モニター系最高峰(な、つもり)!

427He&Bi@管理人:2014/06/20(金) 21:59:55
>>426
検討します。

428名無しさん:2014/06/23(月) 03:22:27
AKG の K712PRO のレヴューをお願い致します。

429名無しさん:2014/06/23(月) 03:22:27
AKG の K712PRO のレヴューをお願い致します。

430He&Bi@管理人:2014/06/24(火) 23:02:36
>>428
検討しますが、優先順位は低いです。

431名無しさん:2014/07/03(木) 17:32:00
もしよかったらAKGのK550の評価お願いします

432He&Bi@管理人:2014/07/04(金) 23:13:14
>>431
検討します。

433名無しさん:2014/07/15(火) 23:40:10
もしよろしければDUNU-TOPSOUNDのDN-2000のレビューをお願いします

434He&Bi@管理人:2014/07/16(水) 21:52:23
>>433
検討します。

435名無しさん:2014/07/23(水) 17:48:27
もしよろしければ、ATH-W5000の評価を希望します。

436He&Bi@管理人:2014/07/25(金) 22:23:21
>>435
検討します。

437名無しさん:2014/07/28(月) 13:49:49
MDR-XD150の評価を希望します。

438He&Bi@管理人:2014/07/29(火) 22:28:00
>>437
検討します。

439名無しさん:2014/07/30(水) 04:42:10
先日Klipsch X10復刻版を購入しましたがオリジナルとの違いが気になっています。もしよろしければ評価お願いいたします。

440名無しさん:2014/07/30(水) 04:45:01
もしよろしければオーディオテクニカ ATH-CKR10の評価をお願いします。独特なドライバを使っているイヤホンですが、その特性がどのようなものか興味があります。

441名無しさん:2014/07/30(水) 16:17:30
MDR-S40を希望します。

442He&Bi@管理人:2014/07/30(水) 22:55:59
>>439
検討しますが、優先順位は低いです。
Image X10は元々細かいマイナーチェンジを繰り返してきたので、
あまり詳細な比較は意味がない気もします(音はほとんど変わっていないと思いますが)。

>>440
検討します。

>>441
検討します。

443名無しさん:2014/08/10(日) 16:32:41
ダメ元で要望します。オーディオテクニカのATH-OX5のレビューをお願いしたいです。

ググってもレビューらしいレビューがほとんど存在せず
発売時のニュース以外の情報が絶望的に少ないという・・・
ある意味不遇の一品だと思います。
実売2万円クラスのヘッドホンで、ここまでシカトされている商品も珍しいのではないかと。
というわけで、取り上げればまず間違いなく検索上位にヒットするのではないかと思いますし
人柱的な需要もあるのではないかと。

発売時は19,800円(現在は増税で実売2万円オーバー)もしましたが
今は(まったく売れないせいなのか)ネットでは11,800円程度で入手可能です。
今ならJOSHIN Webで7,980円で買えます。
WEBクーポンの500円値引きで7480円です。

444He&Bi@管理人:2014/08/12(火) 22:28:00
>>443
検討します。

445名無しさん:2014/08/29(金) 09:47:19
XD150、私からもお勧めします。
びっくりする解像度と素直な出音です。
赤耳と遜色ない分解能出てると思います。音場は弱いですが…

446He&Bi@管理人:2014/08/30(土) 23:09:00
>>445
検討します。

447名無しさん:2014/09/20(土) 22:24:02
MDR-10R
MDR-10RC
のレビューを希望いたします。

448He&Bi@管理人:2014/09/22(月) 22:06:47
>>447
MDR-10RCはファーストインプレにあります。
MDR-10Rは検討しますが、優先順位は非常に低いです(MDR-1RとMDR-10RCを取り上げたため)。

449名無しさん:2014/09/23(火) 02:23:36
philips fedelio X1の評価をお願いします、HD650との比較が気になります

450He&Bi@管理人:2014/09/25(木) 23:42:16
>>449
検討しますが、優先順位は低いです(既にX2が発表になっていて、
X1は生産終了になる確率が高そうなので)。

451名無しさん:2014/09/27(土) 11:37:53
安物ですが、JBM MJ100, JBM MJ700 のレビューをお願いします。

452He&Bi@管理人:2014/09/29(月) 23:18:42
>>451
検討しますが、日本ではほとんど売られていないので優先順位は低いです。

453名無しさん:2014/10/12(日) 19:51:42
城下工業のSW-HP10のレビューがありますので、
よろしければSW-HP11のレビューもして頂けると嬉しいです。

両出しMMCXのヘッドホンというのが物珍しかったもので…

454He&Bi@管理人:2014/10/14(火) 22:14:25
>>453
検討しますが、優先順位は低いです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板