したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

(HP)ヘッドフォンレビューの追加要望

225Hi-Fiだぜぇ:2012/09/14(金) 15:27:26
こんにちは。
Apple EarPods with Remote and Mic のレビューを追加して頂きますようお願いします。

226He&Bi@管理人:2012/09/16(日) 21:20:24
>>225
ファーストインプレを公開しました。

227ななし:2012/09/20(木) 23:01:40
初めまして、管理人さん。
いつもヘッドフォン選びの際、的確なレビューに大変お世話になっております。
早速で申し訳ないのですが、今回はイヤフォンのレビューをお願いに参りました。
私はPHIATONのPS 20という製品を使用しているのですが、管理人さんの意見を伺いたいのです。
今はPS 20Aという製品にマイナーチェンジしているようですのでそちらでも構いません。

どうぞ宜しくお願いします。

228He&Bi@管理人:2012/09/21(金) 23:06:45
>>227
検討します。

229名無しさん:2012/10/10(水) 09:08:18
シグネチャーDJが発売されたらレビューをお願いしたいです。
もしくは試聴メモだけでもいいです。

230He&Bi@管理人:2012/10/11(木) 23:03:13
>>229
検討します。

231名無しさん:2012/10/16(火) 19:47:55
オーディオテクニカのATH-AD1000はレビュー予定ありますでしょうか?
生産完了しており近々AD○○Xシリーズなるヘッドホンがでという噂もありますし
予定がないようであれば処方箋ページにAD1000の項目だけでも追加していただければ幸いです
よろしくお願いします。

232He&Bi@管理人:2012/10/18(木) 00:20:07
>>231
予定はありません。
処方箋は所有しているヘッドホンの範囲内で書いているものなので、追加はできません。
追加する可能性があるとすれば試聴メモですが、試聴の難易度等の理由により
現状では開放型は対象外にしています。
今後開放型も対象にする可能性はありますが、その頃には試聴できなくなっている
のではないかと思います。

233名無しさん:2012/10/30(火) 20:45:38
低音好きからの人気が高いMONSTERのBeatsProをお願いしたいです。
現在はモンスターとビーツとの契約が切れたので。
モンスターではなく、Beats by Dr. Dreが販売元になります。

234名無しさん:2012/10/31(水) 22:06:27
KOSS PRO3AAの追加をお願いしたいです。
低価格にしてはわりと実力のある機種だと感じました。
是非管理人さんのレビューがみたいのです。よろしくお願い致します。

235He&Bi@管理人:2012/11/01(木) 00:04:16
>>233
>>234
検討します。

236名無しさん:2012/11/01(木) 11:28:08
DENON AH-D600のレビューお願いします。

237He&Bi@管理人:2012/11/02(金) 21:38:04
>>236
検討します。

238名無しさん:2012/11/05(月) 01:10:02
beyerdynamic の DTX 101 iEと
Nuforce の NE-700Xをお時間ありましたらお願いします。

239He&Bi@管理人:2012/11/07(水) 23:48:58
>>238
検討します。

240名無しさん:2012/11/08(木) 20:03:41
こんにちは。
いつも楽しくレビュー読ませて貰ってます。
リクエストですが、steelseriesのsiberia v2というヘッドセットがPCゲーマー間で割と人気なようで、
その音質に少し興味があります。
もしお時間ありましたらお願いします。

241名無しさん:2012/11/10(土) 16:07:26
CreativeのHQ-1600が気になっています。
他の製品は定番とも言えるほど人気でレビューもたくさんあるのに、この機種はほとんどレビューも見つけられないので。
ご検討よろしくお願いいたします。

242名無しさん:2012/11/10(土) 18:06:22
Sennheiser HD700のレビューお願いできますでしょうか。

243He&Bi@管理人:2012/11/11(日) 19:22:04
>>240
検討します。
一応以前から検討はしていました。

>>241
検討します。

>>242
検討しますが、優先順位は低いです。

244名無しさん:2012/11/19(月) 00:55:56
買わなくていいんで、EDITION10の試聴メモお願いします
あとTH900とかいかがでしょう?そろそろ管理人さんに、もう一つハイエンドを持っていただきたいところと勝手に思ってます

245He&Bi@管理人:2012/11/19(月) 20:39:11
>>244
将来的にどうなるかは分かりませんが、現状では開放型の試聴メモはやらないことに
しているため、とりあえずはedition10もやらないと思います。
開放型の試聴メモをやらない理由は、試聴が難しいためです。

TH900は検討します。
ハイエンドの中での優先順位は高くもなく低くもなくといったところです。

246名無しさん:2012/11/20(火) 00:32:32
ご返信ありがとうございました。
ちなみに教えていただきたいんですが、ハイエンドの中で優先順位が高いのってどの辺りですか?
出来れば「ソレ」をリクエストさせて下さい(イヤホン以外)

247名無しさん:2012/11/20(火) 00:41:54
ageておきます

248He&Bi@管理人:2012/11/22(木) 20:58:02
>>246
現時点ではHiFiMANもしくはAUDEZ'E製品、PS1000、T1あたりはTH900より上です。

249名無しさん:2012/11/23(金) 23:18:02
>>248
お返事ありがとうございます。
それではその中のをすべてにリクエストという形でお願いさせていただきます。
他の低価格帯よりひとつでも優先順位が上になることを祈って
特にT1はいい製品なので重点的にリクエストしておきます。

250He&Bi@管理人:2012/11/25(日) 22:32:23
>>249
検討します。

251名無しさん:2012/11/30(金) 20:22:50
TDKのST750というヘッドホンのレビュー、もしくは試聴メモお願いします。
アンプ内蔵というキワモノですが、内蔵アンプ未使用時/使用時どちらの音もなかなか良い出来だと思います。

252He&Bi@管理人:2012/12/02(日) 21:19:33
>>251
検討します。

253名無しさん:2012/12/06(木) 19:40:18
AH-D600を試聴でもいいので感想お願いします。

254He&Bi@管理人:2012/12/07(金) 22:26:17
>>253
検討します。

255名無しさん:2012/12/12(水) 18:26:59
ultimate ears ue900のレビューをお願いします。注目されている機種ですのでぜひHe&Biさんのレビューを見たい人も多いと思います。よろしくお願いします。

256名無しさん:2012/12/13(木) 02:27:00
はじめまして。いつもお世話になっております。
試聴でも構いませんので、ULTRASONE IQのレビューをお願いしたいです。
ゾネ初のイヤホンということで期待と不安。。が膨らみますし、レビューをあまり見かけないので、是非He&biさんの意見をお聞きしたいです。
ご検討よろしく願いします。

257He&Bi@管理人:2012/12/13(木) 20:58:02
>>255
日本で発売されたら検討します。

>>256
検討します。

258名無しさん:2012/12/14(金) 01:20:05
T90のレビューをお願いします。
他のレビューを漁ってみてもあまり出てこないので気になっています

259He&Bi@管理人:2012/12/15(土) 23:05:26
>>258
検討します。

260名無しさん:2012/12/18(火) 14:11:24
お時間がございましたら、BEHRINGERのHPM1000というヘッドホンのレビューをお願い致します。

261He&Bi@管理人:2012/12/19(水) 23:56:11
>>260
検討します。

262名無しさん:2012/12/23(日) 22:30:26
フィリップスのFidelioブランドヘッドフォンが国内正規販売のようです
L1、M1共に喧騒の中視聴しましたが、なかなか悪くない印象でした。
興味がございましたらご検討お願い致します。

263名無しさん:2012/12/24(月) 17:37:36
ゼンハイザーのモーメンタムをお願いします。
最近発売した人気機種ですが、管理人さんのレビューを心待ちしている日々でございます。
ご検討お願いします。

264名無しさん:2012/12/25(火) 13:24:14
非常にタメになるレビューをいつもありがとうございます。純粋なヘッドホンではなくヘッドセットなのですが
試聴でも構いませんので、Sennheiser Communications PC 360 のレビューをお願い致します。

265He&Bi@管理人:2012/12/26(水) 00:02:26
>>262
検討しますが、海外では既にL1の上位機種が発表されているのでそちらの方が
ニーズがありそうな気もします。

>>263
検討しますが、MDR-1RとCUSTOM ONE PRO(同時期発売、同価格帯、半ポータブル用
という共通点があります)を取り上げたので優先順位はあまり高くありません。

>>264
検討します。

266名無しさん:2012/12/26(水) 07:57:32
ATH-AD2000と同Xの新旧比較ってお願いできますか?

267He&Bi@管理人:2012/12/29(土) 00:18:15
>>266
本サイトの方針により、購入してのレビューをやる確率は低いです。
ここで簡単に比較しておきます(所有しているわけではないので信頼性は低いです)。
ATH-AD2000Xの方が側圧やウィングサポートの圧力が弱いため、圧迫感の少ない
装着感になっています。
その代わりATH-AD2000と比べると若干ずれやすいです。
頭の小さい人はずり落ちやすいと感じるかもしれません
(男性ならそこまでの人は少ないと思いますが)。
あとはイヤーパッドが若干深くなっています。
音はATH-AD2000Xの方がやや高音よりで明るい印象を受けます。
おそらく、特にクラシックではATH-AD2000Xの方が好ましいと感じる人が多いと
思いますが、ATH-AD2000の方がエネルギッシュで一部のロック系のソースとの
相性の良さがあります。
以上、参考までに。

268名無しさん:2013/01/01(火) 14:26:13
ハーマンカードンのCLとAEのレビューお願いします

269266:2013/01/02(水) 06:26:22
>>267
ありがとうございます。
AD2000から少し重心が上がった感じの音をイメージします。

270He&Bi@管理人:2013/01/04(金) 20:04:33
>>268
検討します。

271名無しさん:2013/01/06(日) 11:43:53
RHP-20のレビューをお願いできますか?
安いけどリループのフラグシップとの事ですので・・・

272名無しさん:2013/01/07(月) 21:45:46
中国はCAVのSOUL BY LUDACRISの製品をお願いします。
SOUL by Ludacris FLY SLF02
かSL99でよろしくお願いします。
ヘッドホンの方はどうにも胡散臭く、気にはなるのですが、
ビーツと大して違わないんじゃないかなと思い、こちらの製品を選びました。
このメーカーは、スピーカーに関しては
かなりコストパフォーマンスが良いと定評で、
実際に自分も使用しておりますが、確かに良いです。
その他のオーディオ製品に関してもなかなか評判は良いです。
その真価が発揮できるのか、OEMでモンスターのビーツに近い商品なのか・・・
気になるところです。

あと、余裕があったら同社HPAのBRUTTAもついでにお願いします。
こちらは自社製品なので期待していたのですが、
個体差があるのか、評価が安定していません。

273He&Bi@管理人:2013/01/07(月) 22:49:55
>>271
検討します。
一応以前から検討はしていました。

>>272
検討します。

274名無しさん:2013/01/12(土) 15:13:16
メジャーどころですが、SONYのXBA-30です。
店頭でちょっと視聴しただけなのですが、XBA-3SLからだいぶ進化した様に感じたもので。
ぜひご意見を伺いたい所です。
ちなみに、相変わらず上位のXBA-40は別物の感じがしました。

275He&Bi@管理人:2013/01/13(日) 23:27:21
>>274
検討します。

276UNYORA:2013/01/15(火) 04:12:16
こんにちは、よくサイトを見させてもらっています

SRH440のレビューをお願いします。
SRHは440,840,940,1840を所有していますが、一万以内の価格帯でSRH440のライバルが
見つからないのです
密閉型で軽くてSRH440の音質を同価格帯で超えるものがあるか判断していただきたく、
できましたならばレビューのほどお願いします。

277K:2013/01/16(水) 01:12:36
Audio-Technica ATH-M50のレビューをお願いします。

278K:2013/01/16(水) 09:34:15
忘れてた、ATH-M50はアメリカではすごいことになってる>米国アマゾンに見てください

279He&Bi@管理人:2013/01/16(水) 20:49:02
>>276
試聴メモをやったので取り上げるつもりはありません。
試聴メモはそもそもレビューをやる優先順位の低いものを選んでいるので、
試聴メモをやったことで二重に優先順位が低くなっているとも言えます。
ちなみに、SRH440の優先順位が低かったのは、類似製品のSRH840を取り上げたこと、
SHUREは製品数の割に沢山取り上げていること、ネット上にレビューが多数あること
が主な理由です。

>>277
SRH440同様、試聴メモをやったので取り上げるつもりはありません。
優先順位が低かった理由は、ATH-M50相当と言われることが多いRH-300をATH-M50発売前に
取り上げていたこと、同メーカー同価格帯同用途(モニターヘッドホン)である
ATH-SX1を取り上げたこと、ネット上にレビューが多数あることです。
ATH-M50はどういうわけか何年も前からアメリカで人気ですね(amazonに限らず)。
もっとも、米amazonのレビュー数については日本と比べて全体的に非常に多いので
注意が必要ですが・・・

280UNYORA:2013/01/16(水) 21:34:22
あ、試聴メモにありますね。ありがとうございます

281名無しさん:2013/01/19(土) 23:07:05
AH-D340のレビューお願いします

282He&Bi@管理人:2013/01/21(月) 19:48:32
>>281
検討します。

283名無しさん:2013/01/23(水) 05:32:09
パナソニックの銘器、RP-HX700のちょいレビューをお願いします。

284K:2013/01/23(水) 12:54:13
RH−300ですか、わかりました。ありがとうございます。

285名無しさん:2013/01/24(木) 06:03:24
最近評判らしい?beyerdynamicのDTX501p。HeBiさんのレビューが見てみたいです
良かったらお願いします

286名無しさん:2013/01/24(木) 17:27:45
MDR-XB900のレビューをしていただくとありがたいです。
前作のエクストラベースシリーズより低音が格段にいいらしいです

287He&Bi@管理人:2013/01/25(金) 23:30:20
>>285
検討します。

>>286
検討します。

288名無しさん:2013/01/26(土) 17:03:51
283もお願いします・・・

289名無しさん:2013/01/26(土) 17:04:52
283もお願いします・・・

290名無しさん:2013/01/26(土) 22:13:27
レビューが少ないので、kossのQZ99のレビューをお願いします

291He&Bi@管理人:2013/01/26(土) 23:36:43
>>288
失礼、「ちょい」の意味をはかりかねて後回しにしていました。

>>290
メーカーサイトから消えているので生産終了の可能性があると思われます。
もし生産終了でないようなら検討します。

292名無しさん:2013/01/27(日) 05:12:01
>>291
すみません。意味不明でした。>ちょい

293名無しさん:2013/01/29(火) 09:43:34
HiFiMAN HE-400のレビューをお願い致します。

294名無しさん:2013/01/29(火) 15:22:50
製品が発売してしばらく経過したものになりますが、
Fostex KOTORI 101のレビューをお願い致します。

今年301も出るますが、101を知りたいです。

295He&Bi@管理人:2013/01/29(火) 22:50:45
>>293
検討します。

>>294
検討します。

296名無しさん:2013/02/05(火) 15:50:17
Fischer Audio Jubilateのレビューをお願いします。
デザイン性が非常に高いので、どのような音がするのかとても気になっています。
是非検討をお願いします

297He&Bi@管理人:2013/02/06(水) 23:19:30
>>296
検討しますが、優先順位は低いです。

298名無しさん:2013/02/13(水) 21:30:38
Kossの PRO/3AA、一言で良いので、レビュー(と言うか感想)お願いします。

299名無しさん:2013/02/14(木) 19:57:27
日立マクセルから、MXH-RF500というモデルが出るそうです。
発売は2月20日、価格は6,000円前後。
2層空間採用でフラットな特性との事。

是非レビューの程お願い致します。

300He&Bi@管理人:2013/02/15(金) 20:16:51
>>298
あまり詳しく知っているわけではないのであれこれ書きたくないのですが、
最近こういうヘッドホンは少なくなっている気がするので、貴重かもしれません。

>>299
検討します。

301名無しさん:2013/02/15(金) 20:18:38
>>300
ありがとうございます。
高域が雑ですが、音の分離がかなり凄く、ノリも良いので気に入っています。

302名無しさん:2013/02/25(月) 01:45:42
AKGのK550、K551のレビューをお願いいたします。
どちらも渋谷のdmr!さんにて試聴出来ます。

303名無しさん:2013/02/25(月) 01:46:33
AKGのK550、K551のレビューをお願いいたします。
どちらも渋谷のdmr!さんにて試聴出来ます。

304名無しさん:2013/02/27(水) 00:22:51
ADL-H118のレビューをお願いします
フルテックからの初ヘッドホンということで注目度は高いと思います

305He&Bi@管理人:2013/02/27(水) 22:46:38
>>302
検討しますが、購入検討に試聴は関係ありません。
試聴メモは当然試聴になりますが・・・

>>304
検討します。

306wis:2013/03/04(月) 12:24:29
ぜひ、Sennheiser MOMENTUMをお願いいたします。

307名無しさん:2013/03/05(火) 11:40:58
DX210
FXT90
よろしくお願いします

308He&Bi@管理人:2013/03/05(火) 22:16:27
>>306
検討します。

>>307
検討します。

309名無しさん:2013/03/08(金) 01:10:39
最近sonyのMDR-XB90EXを購入したのですが、もし宜しかったらこの機種についてレビューを検討して頂けると嬉しいです。

310名無しさん:2013/03/08(金) 15:57:25
srs-002の周波数特性のグラフが欲しいのですがレビューをお願い出来ますか?

311<削除>:<削除>
<削除>

312He&Bi@管理人:2013/03/10(日) 21:15:14
>>309
検討します。

>>310
検討します。

313<削除>:<削除>
<削除>

314名無しさん:2013/03/16(土) 21:11:25
REALM RH1056のレビューをお願いします。
12,800円、デザインはモンスター系、
音の評判もそこそこなので、興味があります。

315He&Bi@管理人:2013/03/18(月) 22:48:32
>>314
検討します。

316名無しさん:2013/03/19(火) 12:32:27
KOSSのKDE250をお願いします

317He&Bi@管理人:2013/03/22(金) 22:47:28
>>316
検討します。

318名無しさん:2013/04/02(火) 10:11:00
AKG K450 が気になっているのでレビューご検討下さい。
また、通勤に適したヘッドホン特集など組んで頂ければ喜びます。

319He&Bi@管理人:2013/04/04(木) 21:46:37
>>318
検討します。

320名無しさん:2013/04/13(土) 16:24:15
VictorのHP-AL600をお願いします。

321名無しさん:2013/04/13(土) 16:27:02
flat4-粋のレビューをお願いします
あとTF10とEX1000の比較レビューもお願いします

322He&Bi@管理人:2013/04/14(日) 23:53:34
>>320
検討します。

>>321
検討します。

323名無しさん:2013/04/17(水) 16:13:33
MDR-E931のなき今、国内メーカーの開放型で
ATH-C505とSE-CE521が同価格帯でありますが、
迷っている方が多いと思います。
ATH-C505のレビューもご検討頂き、迷える子羊を導いて下さい。
(※個人的にはSE-CE521の方が優れていると思います。)

324名無しさん:2013/04/18(木) 21:48:36
mdr-ex800stのレビューをお願いします。
mdr-ex1000と比較して頂けないでしょうか。

325He&Bi@管理人:2013/04/20(土) 21:54:32
>>323
検討します。

>>324
検討します。

326名無しさん:2013/05/09(木) 19:33:06
EarPods
xba c10
のレビューをお願いします

327cv255:2013/05/10(金) 19:23:11
あきばお〜で販売している、cogoo t02のレビューをお願いします。

価格は735円、拙宅にも本日届きましたが、値段からすると、
音質的にかなり良い線行っているのではないでしょうか。
16Ωですが、IE80より若干音量が取り辛いです。
安物に多い、高域がぼわつくとかは今のところないです。
低域寄りだと思います。ただ、当方の再生環境が特殊(AK100、.ape再生)なうえに、
持っている機種が癖の強いDT990ED2005、IE80、ドブルベしかないので、レビューをお願いするしだいです。
ネットでも情報はほとんどないです。英語のサイトを見ていたら、ロット(10個)売りで56ドルくらいでした。
プラグの形状はガンタイプ?の方ですが、外箱に二種類掲載されているので、ロットで違うかもしれません。

よろしくお願いします。

328tmsi:2013/05/11(土) 11:50:32
ソニーのフルオープンシリーズMDR-MAに興味を持っています。
MA900のレビューとても参考になりました。
下位モデルの評価も高いようなので比較的手頃な
MA300とMA100の性能も気になるところです。
レビューのご検討よろしくお願いします。

329He&Bi@管理人:2013/05/11(土) 22:24:01
>>326
EarPodsは既にレビューしました。
本サイトは基本的に製品名ではなく型番で表記しているため、MD827FE/Aとなっています。
XBA-C10は検討しますが、優先順位は低めです。

>>327
検討しますが、優先順位は低めです。

>>328
検討します。
ただ、MA300・MA100はフルオープンではありません、念のため。

330名無しさん:2013/05/12(日) 15:53:14
KRKのKNS 8400を希望します。

331名無しさん:2013/05/12(日) 16:15:16
ベリンガーのhpm1000をお願いします

332He&Bi@管理人:2013/05/14(火) 21:27:15
>>330
検討します。

>>331
検討します。

333名無しさん:2013/05/28(火) 01:36:23
HiFiman HE-400のレビューをお願い致します。

334He&Bi@管理人:2013/05/28(火) 22:01:06
>>333
検討します。

335名無しさん:2013/06/11(火) 02:00:31
耳掛け式がおもしろそうなので、yuinのG2Aのレビューお願いします

336He&Bi@管理人:2013/06/12(水) 22:22:10
>>335
日本で正式販売されるようになったら検討します。

337名無しさん:2013/06/17(月) 15:40:46
t70もしくはt70pのレビューをよろしくお願いします

338He&Bi@管理人:2013/06/18(火) 22:19:45
>>337
T70pは試聴メモをやりました。
なので、T70・T70pのレビューはやらないと思います。

339名無しさん:2013/06/20(木) 18:48:01
DENON AH-C300のレビューをお願いします

340He&Bi@管理人:2013/06/20(木) 23:00:06
>>339
検討します。

341名無しさん:2013/07/02(火) 18:40:03
Zomo HD-1200 のレビューをお願いします

342He&Bi@管理人:2013/07/03(水) 22:00:26
>>341
検討します。

343名無しさん:2013/07/06(土) 21:54:35
K490NC、PX200-Ⅱはどうでしょう?
K490NCは、ノイズキャンセルには興味が無かったのですが、ふいに視聴してみたところOFFでも聞け、単純に耳のせポータブルの最右翼に思えました。ネックと思っていた値段も2万を切っている様なので。
ついでにポータブルのPX200-Ⅱも視聴してみたのですが、旧モデルとかなりキャラクターが変わっていました。こちらも、かなり良い印象を持ちました。

344名無しさん:2013/07/06(土) 22:01:52
AKG密閉型フラグシップ機、K267のレビューをお願いします。

345He&Bi@管理人:2013/07/07(日) 22:36:07
>>343
検討します。

>>344
検討します。

346名無しさん:2013/07/09(火) 22:32:36
一般的に評価が高いようなのでbeyerdynamicのT90をお願いしたいです。

347He&Bi@管理人:2013/07/11(木) 23:11:06
>>346
検討しますが、優先順位は低めです。

348名無しさん:2013/07/12(金) 23:51:32
SENNHEISERのHD700はどうでしょう?

349He&Bi@管理人:2013/07/14(日) 18:32:18
>>348
検討しますが、優先順位は低めです。

350名無しさん:2013/07/27(土) 20:48:18
v-moda crossfade m-100お願いします

351He&Bi@管理人:2013/07/29(月) 23:09:58
>>350
検討します。

352名無しさん:2013/07/31(水) 14:52:47
ATH-M40fsのレビューを拝見しました。
ATH-M30はいかがでしょうか?

353He&Bi@管理人:2013/08/04(日) 22:33:08
>>352
検討します。

354名無しさん:2013/08/08(木) 01:27:40
Phil Jones H850
ベースプレーヤー専用なる興味深いヘッドホン見つけました。
よろしかったらレビューをお願い致します。

355He&Bi@管理人:2013/08/09(金) 22:44:46
>>354
検討します。

356名無しさん:2013/08/16(金) 01:02:25
台湾メーカーのChord&Majorのイヤホンが高級感もあり、気になっています。
もしよろしかったらレビューお願い致します。

357He&Bi@管理人:2013/08/16(金) 22:23:52
>>356
検討します。

358名無しさん:2013/08/19(月) 20:38:07
フィリップス(PHILIPS)のFidelio S2のレビューできればお願いします。

359He&Bi@管理人:2013/08/20(火) 23:42:37
>>358
検討します。

360名無しさん:2013/08/29(木) 12:29:35
同じくフィリップス(PHILIPS)のFidelio S2のレビューを希望します。似たようなの音のオーバーヘッド型ヘッドホンの紹介とかあると嬉しいです。

361He&Bi@管理人:2013/08/30(金) 23:49:35
>>360
検討します。
似たような音のオーバーヘッド型は紹介する場所がないのでここで書きますが、
私の持っている機種だとKH-K1000が近いと思います。
現行製品ではちょっと思い当たるものがないですね。

362>>360:2013/08/31(土) 20:44:05
>>361
管理人様、返信ありがとうございます!
KH-K1000は持ってたりするので
嬉しくもありちょっと残念でもあり・・・、
スレ違い失礼しました。

363名無しさん:2013/09/21(土) 15:40:07
YAMAHA HPH-200 すでに生産終了となりましたが、可能ならばレビュー希望します。
他機種購入の指標に、と、かってながら考えております。

364He&Bi@管理人:2013/09/22(日) 23:02:27
>>363
検討しますが、やはり生産終了だと優先順位は下がります。
ご了承ください。

365名無しさん:2013/09/23(月) 04:55:33
Zomo HD-2500が10月に発売されます
レビューお願いします

366名無しさん:2013/09/24(火) 10:39:13
SHUREのSE425、UEのUE900よろしくお願いします。

367He&Bi@管理人:2013/09/24(火) 22:02:47
>>365
検討しますが、Zomoは日本でほとんど流通していないので
優先順位は低いです。

>>366
SE425は試聴メモで取り上げたのでやらないと思います。
UE900は検討します。

368cv255:2013/09/26(木) 20:12:33
バング&オルフセンのH6(オーバーヘッド),H3(インナーイヤー) 価格\39000 \24500
また、MEZE 11 classic \10500を、余裕の有るときにお願いします。上は情報がありませんが、下はカカクコムでは好評のようです。

369He&Bi@管理人:2013/09/27(金) 22:25:34
>>368
検討しますが、取扱店が少ない等の理由により優先順位は低いです。

370gkrsnama:2013/10/08(火) 02:43:44
SR-009をぜひ

かえんほどたかくはないが、やっぱりもったいないわけで二の足踏んでる。
007や800はあるんで、009にしたら向上するかどうか知りたい。

世の中の評判は圧倒的だけど、価格の暗示に騙されてるのかもしれない。

買うなら消費税が上がる前に買いたい。

371He&Bi@管理人:2013/10/08(火) 23:28:19
>>370
検討します。

372名無しさん:2013/10/14(月) 19:54:06
SENNHEISER IE800

いかがでしょうか。

373He&Bi@管理人:2013/10/15(火) 22:16:29
>>372
検討します。

374名無しさん:2013/10/21(月) 01:07:25
是非ともヘビさんにK812をレビューしてもらいたいんですが
K612買っちゃったから優先度は低いでしょうか、AKG初の10万円超えのヘッドホンなんで需要は大アリクイだと思います

375He&Bi@管理人:2013/10/23(水) 22:30:53
>>374
日本で正式に販売が開始されたら検討します。
K612PROを買ったばかりであることに加えて、
AKGは製品数の割に多数取り上げているため優先順位は低いです。

376名無しさん:2013/11/12(火) 18:50:05
いま巷で話題のWoodTones Over the Earをお願いします。
使用されている木材が色によって違うのですが(黒・白・ブラウン)
使われているウッドによっても音に差が出るのかも気になるところです。

377He&Bi@管理人:2013/11/14(木) 20:31:31
>>376
検討します。

378名無しさん:2013/11/20(水) 09:01:11
SoundMASIC H-200のレビューをお願いします。
なんでも、低域が凄いらしい、と聞いたもので、とても興味があります。

379He&Bi@管理人:2013/11/21(木) 22:12:53
>>378
検討しますが、日本ではほとんど売っていないので優先順位は低いです。

380名無しさん:2013/12/14(土) 13:44:53
管理人様へ
いつになったらT1の正式なレビューを記載するのですか?
K612のレビューも楽しみにしているのですが><

381He&Bi@管理人:2013/12/15(日) 23:26:56
>>380
レビューの公開順はファーストインプレの並び順と同じです。
順調に行けばT1は2月頃、K612PROは春頃になると思います。

382名無しさん:2013/12/17(火) 21:37:18
Final Audio Design の製品はレビューしないのですか?
heavenシリーズとか・・・

383He&Bi@管理人:2013/12/19(木) 23:19:15
>>382
ファーストインプレにAdagio IIがあります。
heavenシリーズは優先順位の高い状態が続いていたのですが、
生産終了になったり色々な不運があり結果的に取り上げずに今に至っています。
今後どうなるかは不透明です(Adagio IIを買ったばかりですし、オーバーヘッド型も
出ましたし、新製品の噂もありますし・・・)。

384<削除>:<削除>
<削除>

385<削除>:<削除>
<削除>

386名無しさん:2013/12/25(水) 00:40:25
初めまして。
数年前、こちらのサイトを参考にDJ1PROを購入し、
ふと当時のことを思い出して、久しぶりに検索してみました。
以前にも増して読み応えの増した内容で、楽しく読ませて頂いています。

本題ですが、是非JVCケンウッドのHA-FXZ200をレビューして頂きたいです!
試聴しただけですが、かなり自分好みの音だったので…
下位のFXZ100と購入を検討しているので、これらの比較も、もし出来ればとても嬉しいです。

387He&Bi@管理人:2013/12/26(木) 23:38:11
>>386
HA-FXZ200は試聴メモにあります。
試聴メモで取り上げたものについては、基本的に購入してのレビューはやりません
(逆に言うと、レビューの優先順位の高いものは試聴メモをやらないようにしています)。
HA-FXZ100については検討します(おそらくやっても試聴になるでしょうが・・・)。

388名無しさん:2013/12/28(土) 21:04:13
Nuforce 700x/m plusのレビューお願いします

個人的な感想ですが、コスパはいいほうです。
ものすごく低音よりですが、高域は伸びがよく、中高域は綺麗です。特にボーカルの感情が豊で、ノリをの良さは低価格でずば抜けていい。

ちなみにウルトラゾーンのoemだそうです

389He&Bi@管理人:2013/12/31(火) 00:01:42
>>388
検討します。

390cv255:2014/01/03(金) 04:46:57
AUDEZ'E LCD-2をよろしくお願いします。
竹のハウジングと、平面ダイヤフラムが売りの様です。
既出かもしれませんし、既に狙っておられるかもしれません。
ぜひよろしくお願いします。

391名無しさん:2014/01/05(日) 20:37:05
GERMAN MAESTROのGMP 450 PROをお願いします。

392He&Bi@管理人:2014/01/05(日) 23:59:00
>>390
検討します。

>>391
検討します。

393名無しさん:2014/02/05(水) 23:41:09
何時になったらT1のレビューを書くのですか?
もう半年以上放置じゃないですか?
何か事故でもあったのですか?

394He&Bi@管理人:2014/02/07(金) 20:34:03
>>393
>>381のとおりです。
放置しているわけではありません。
これまでと同じように地道に一歩ずつやっています。
サイト全体の更新量も、中期的な視点に立てば特段少ないわけではありません。

ただ、現状でレビューだけを見ると遅れが出ているのも事実です。
その理由は大きく分けて2つあると思います。

1つめは2013年の目標設定です。
本サイトは毎年個人的に目標を設定して更新を進めているのですが、
2013年は曲別HP探索2と試聴メモに重点を置いたため、それ以外の更新が
しわ寄せを受けました。
2012年はレビューに重点を置いていて最終的にファーストインプレページに掲載した製品が
ゼロになったため、2013年はレビューがある程度遅れても構わないという
思いでスタートしていた面もあります。

2つめは2013年のトラブルの酷さです。
私事ですが、2013年は常識では考えられないほどトラブルの連続で、
約400時間ほど時間をロスしました。
その影響がなるべくサイトに出ないように努力はしましたが、
これほどになると影響をゼロにするのは不可能でした。
前述の2013年の目標設定との兼ね合いもあって、
レビューが遅れる一因となりました。

以上。

395DJPortapro:2014/02/27(木) 05:13:14
ATH-AD900X、ATH-WS77Xのレビューをお願いいたします。
管理人さんは後継機のレビューをあまりやらないのはなぜでしょうか?
HD598、HD25-1 II、K702、ATH-A900X あたりは需要もありそうですが。

396He&Bi@管理人:2014/03/01(土) 22:27:25
>>395
検討します。

確かに後継機はあまり取り上げませんが、これは「後継機は取り上げない」という
ルールがあるわけではありません。
本サイトは基本方針としてなるべく多様なヘッドホンを取り上げることにしているため、
結果として後継機は優先順位が下がる傾向があるだけです
(後継機は仕様、外観、音質、装着感等の点で前の製品に似ていることが多いため)。

397名無しさん:2014/03/02(日) 23:16:59
Philips Fidelio X1のレビューをお願い致します。

398He&Bi@管理人:2014/03/03(月) 23:34:37
>>397
検討します。

399 horse's bone:2014/03/07(金) 02:04:25
こんにちは。初めて投稿します。
現在K812の購入を検討中です。
ぜひ管理人さんの御意見をお聞かせ下さい。

400名無しさん:2014/03/07(金) 15:52:51
RHA MA750のレビューを希望致します。
コスパが高いと局所的に話題になっている機種ですが、是非感想を伺いたいです。

401He&Bi@管理人:2014/03/08(土) 19:02:22
>>399
レビューは検討します。
現時点でお聞かせできる意見はありません。

>>400
入手済みです。
発売時に買うつもりだったのですが、色々な事情で遅くなってしまいました。
しばらくお待ちください。

402名無しさん:2014/03/09(日) 03:00:08
T5p,TH600のレビューをお願いします。

403He&Bi@管理人:2014/03/10(月) 23:32:02
>>402
検討します。

404名無しさん:2014/03/18(火) 14:51:00
YAMAHA
HPH-MT120
HPH-MT220
のレビューをお願いします。

405He&Bi@管理人:2014/03/19(水) 20:19:32
>>404
検討します。

406名無しさん:2014/03/24(月) 09:25:07
SoundMagic HP100とできたらfidue a81のレビューをよろしくお願いします

407名無しさん:2014/03/24(月) 09:26:14
SoundMagic HP100とできたらfidue a81のレビューをよろしくお願いします

408He&Bi@管理人:2014/03/25(火) 21:43:56
>>406
検討します。

409名無しさん:2014/04/10(木) 22:54:12
よければmaxellのMXH-RF500のレビューをお願いします

410He&Bi@管理人:2014/04/11(金) 23:09:35
>>409
検討します。

411名無しさん:2014/04/12(土) 20:37:51
JTSのHP-565のレビューをお願いします。
サウンドハウスのみの取り扱いですが、
3500円でこの音!と言うところにとても惹かれました。

412He&Bi@管理人:2014/04/14(月) 22:12:58
>>411
検討しますが、優先順位は低いです。
HP-535を取り上げていること、取扱店が少ないことが理由です。

413名無しさん:2014/04/15(火) 20:22:06
なるほど、それはちょっと取り上げにくいですね。

もし聴いた事がありましたら、
感想をお教え下さい。

私は、中域の明瞭さと、量の割にボワ付きのない低域、
パッと広がる高域、と言う感じで、
中々良い様に思いました。
3.5点位かな。

414名無しさん:2014/04/28(月) 09:18:05
PMX95のレビューをお願いします。

現時点で、ネックバンド型最高峰!

415名無しさん:2014/05/01(木) 11:47:22
Meze 11 Deco
Meze 11 Classics

 この2機種が気になっています。
 他のレビューは『IE800が……』しかないので。

 是非、ご検討をお願いします。

416He&Bi@管理人:2014/05/01(木) 21:53:56
>>414
検討します。

>>415
検討します。

417名無しさん:2014/05/03(土) 09:51:37
期待してます!!!

418名無しさん:2014/05/11(日) 20:25:47
DT250/80のレビューをお願いします。
地味ですが、音の方は中々評判が良いようです。

419名無しさん:2014/05/12(月) 03:23:25
ゼンハイザーHD8 DJのレビューをお願いします。

420名無しさん:2014/05/12(月) 03:41:57
書き忘れてました。ゼンバイザーHD7 DJとHD6 MIXのレビューもお願いします。

421He&Bi@管理人:2014/05/12(月) 21:45:33
>>418
検討します。

>>419>>420
検討します。

422名無しさん:2014/05/20(火) 03:34:42
sennheiser pc350のレビューをお願いします

巷では珍しいのか分かりませんが、ゲーム専用のヘッドフォンといえばいいのでしょうか、ゲーミングに適されたヘッドフォンは如何なほどか聞いてもらいたいです。
自分としては音の方向性があまりわからず、ぼやけている印象です
音は高温には強いが低音に弱く、人の声としては機械的なイメージ

装着感はそこそこいいのですが、重めでした。高音はよいので、イコライザを弄る人には良いのかもしれません

423He&Bi@管理人:2014/05/21(水) 20:55:40
>>422
検討します。

424名無しさん:2014/05/28(水) 07:26:38
自分もHP-565のレビュー535よりよくなったかどうかだけでも知りたいです

425He&Bi@管理人:2014/05/29(木) 23:33:51
>>424
検討します。

426名無しさん:2014/06/18(水) 21:36:33
YamahaのMT220、』お願いします。
モニター系最高峰(な、つもり)!

427He&Bi@管理人:2014/06/20(金) 21:59:55
>>426
検討します。

428名無しさん:2014/06/23(月) 03:22:27
AKG の K712PRO のレヴューをお願い致します。

429名無しさん:2014/06/23(月) 03:22:27
AKG の K712PRO のレヴューをお願い致します。

430He&Bi@管理人:2014/06/24(火) 23:02:36
>>428
検討しますが、優先順位は低いです。

431名無しさん:2014/07/03(木) 17:32:00
もしよかったらAKGのK550の評価お願いします

432He&Bi@管理人:2014/07/04(金) 23:13:14
>>431
検討します。

433名無しさん:2014/07/15(火) 23:40:10
もしよろしければDUNU-TOPSOUNDのDN-2000のレビューをお願いします

434He&Bi@管理人:2014/07/16(水) 21:52:23
>>433
検討します。

435名無しさん:2014/07/23(水) 17:48:27
もしよろしければ、ATH-W5000の評価を希望します。

436He&Bi@管理人:2014/07/25(金) 22:23:21
>>435
検討します。

437名無しさん:2014/07/28(月) 13:49:49
MDR-XD150の評価を希望します。

438He&Bi@管理人:2014/07/29(火) 22:28:00
>>437
検討します。

439名無しさん:2014/07/30(水) 04:42:10
先日Klipsch X10復刻版を購入しましたがオリジナルとの違いが気になっています。もしよろしければ評価お願いいたします。

440名無しさん:2014/07/30(水) 04:45:01
もしよろしければオーディオテクニカ ATH-CKR10の評価をお願いします。独特なドライバを使っているイヤホンですが、その特性がどのようなものか興味があります。

441名無しさん:2014/07/30(水) 16:17:30
MDR-S40を希望します。

442He&Bi@管理人:2014/07/30(水) 22:55:59
>>439
検討しますが、優先順位は低いです。
Image X10は元々細かいマイナーチェンジを繰り返してきたので、
あまり詳細な比較は意味がない気もします(音はほとんど変わっていないと思いますが)。

>>440
検討します。

>>441
検討します。

443名無しさん:2014/08/10(日) 16:32:41
ダメ元で要望します。オーディオテクニカのATH-OX5のレビューをお願いしたいです。

ググってもレビューらしいレビューがほとんど存在せず
発売時のニュース以外の情報が絶望的に少ないという・・・
ある意味不遇の一品だと思います。
実売2万円クラスのヘッドホンで、ここまでシカトされている商品も珍しいのではないかと。
というわけで、取り上げればまず間違いなく検索上位にヒットするのではないかと思いますし
人柱的な需要もあるのではないかと。

発売時は19,800円(現在は増税で実売2万円オーバー)もしましたが
今は(まったく売れないせいなのか)ネットでは11,800円程度で入手可能です。
今ならJOSHIN Webで7,980円で買えます。
WEBクーポンの500円値引きで7480円です。

444He&Bi@管理人:2014/08/12(火) 22:28:00
>>443
検討します。

445名無しさん:2014/08/29(金) 09:47:19
XD150、私からもお勧めします。
びっくりする解像度と素直な出音です。
赤耳と遜色ない分解能出てると思います。音場は弱いですが…

446He&Bi@管理人:2014/08/30(土) 23:09:00
>>445
検討します。

447名無しさん:2014/09/20(土) 22:24:02
MDR-10R
MDR-10RC
のレビューを希望いたします。

448He&Bi@管理人:2014/09/22(月) 22:06:47
>>447
MDR-10RCはファーストインプレにあります。
MDR-10Rは検討しますが、優先順位は非常に低いです(MDR-1RとMDR-10RCを取り上げたため)。

449名無しさん:2014/09/23(火) 02:23:36
philips fedelio X1の評価をお願いします、HD650との比較が気になります

450He&Bi@管理人:2014/09/25(木) 23:42:16
>>449
検討しますが、優先順位は低いです(既にX2が発表になっていて、
X1は生産終了になる確率が高そうなので)。

451名無しさん:2014/09/27(土) 11:37:53
安物ですが、JBM MJ100, JBM MJ700 のレビューをお願いします。

452He&Bi@管理人:2014/09/29(月) 23:18:42
>>451
検討しますが、日本ではほとんど売られていないので優先順位は低いです。

453名無しさん:2014/10/12(日) 19:51:42
城下工業のSW-HP10のレビューがありますので、
よろしければSW-HP11のレビューもして頂けると嬉しいです。

両出しMMCXのヘッドホンというのが物珍しかったもので…

454He&Bi@管理人:2014/10/14(火) 22:14:25
>>453
検討しますが、優先順位は低いです。

455名無しさん:2014/10/21(火) 02:24:33
MDR-Z7をよろしくお願いします

456He&Bi@管理人:2014/10/22(水) 23:14:36
>>455
検討します。

457名無しさん:2014/10/24(金) 15:07:04
音質についてUE600VIを採点すれば、何点ぐらいになりますか、気になります。

458名無しさん:2014/10/24(金) 15:12:49
いつも参考にさせて頂いてます。
SHURE SRH1540希望です。

459He&Bi@管理人:2014/10/25(土) 23:35:44
>>457
試聴しただけなので正確には分かりませんが、多分4点だと思います(感想は試聴メモにあります)。

>>458
検討します。

460名無しさん:2014/10/26(日) 11:10:41
>>459
了解した、ありがとうございます

461名無しさん:2014/10/31(金) 19:30:08
DENONのAH-D600をお願いします

462名無しさん:2014/11/02(日) 02:23:02
PHIL JONES BASSのH850のレビューを希望します。
なかなか面白いコンセプトの商品の割にはあまりネット上でもレビューが無いので。

463He&Bi@管理人:2014/11/02(日) 21:05:25
>>461
検討します。

>>462
検討します。

464名無しさん:2014/11/04(火) 10:44:53
Hifiman HE-400のレビューをお願いします。

465He&Bi@管理人:2014/11/05(水) 22:19:53
>>464
ファーストインプレにあります。
順番に正式レビューを公開していますので、しばらくお待ちください。

466名無しさん:2014/11/27(木) 00:23:06
SENNHEISER HD239のレビューを希望します

467He&Bi@管理人:2014/11/30(日) 23:33:31
>>466
検討します。

468名無しさん:2014/12/05(金) 23:54:28
お初になります。
ヘッドホンを買う際には参考にさせてもらったり、いつもレビューを楽しく拝見させていただいております。

お忙しい中恐縮ですが、可能であればMoshi Vortex Premium カナル型イヤホンのレビューをお願いします。
値段の安い割りに引き締まった低音ときれいな高音(少々突き刺さりますが・・)がでるので、需要はありそうだと思います。
よろしくお願いします。

469名無しさん:2014/12/06(土) 15:09:41
2点レビューを希望致します。
・eskuche 33i
レトロ風で見た目重視。音質はいまいちで低音が分厚い偏ったヘッドフォンです。しかし味があってレビュー頂きたいと思います。
・Ultimate Ears UE9000
イヤフォンではなく、ヘッドフォンの方です。そこそく優秀で購入検討用にレビューをお願いします。

470He&Bi@管理人:2014/12/07(日) 23:44:37
>>468
検討します。

>>469
検討します。

471名無しさん:2015/01/14(水) 16:35:09
ヘッドホン選び、いつも参考にさせて貰っています。
FOSTEXのTH-5のレビュー希望します。

472名無しさん:2015/01/14(水) 18:52:41
初めまして。
カナル型が苦手な自分にはAurvana Airなどの
レビューは購入に際しとても参考になりました。
希望するのはDUNUのALPHA 1です。
もしご検討いただければ幸いです。

473He&Bi@管理人:2015/01/15(木) 20:46:50
>>471
検討します。

>>472
検討します。

474名無しさん:2015/01/19(月) 23:41:51
SE-CX9

噂によればとんでもない低音が鳴るらしいので、是非レビューしていただければと思います。

475He&Bi@管理人:2015/01/22(木) 21:57:19
>>474
検討します。

476名無しさん:2015/01/30(金) 19:43:22
TTPOD T2のレビューを是非希望します

477He&Bi@管理人:2015/02/01(日) 22:29:08
>>476
検討します。

478名無しさん:2015/02/03(火) 02:49:19
HD6mixのレビューを希望します。
あのデザインでモニターヘッドホンは貴重だと思うのですが情報が少なく視聴にも行けずに悶々としています。

479He&Bi@管理人:2015/02/04(水) 22:44:58
>>478
検討します。

480名無しさん:2015/02/05(木) 01:35:27
PHILIPS Fidelio X2

HD650を愛用している者ですが、X2を試聴してみて思わず聴き惚れてしまいました。
試聴でもよいので管理人さんの意見も是非聞いてみたいです。

481He&Bi@管理人:2015/02/07(土) 22:59:11
>>480
検討します。

482名無しさん:2015/02/09(月) 00:25:08
同じくFidelio X2のレビューを希望します。
管理人さんの感性での意見を是非聞きたいです。
KRK KNS8400のレビューは大変参考になりました。ありがとうございます。

483名無しさん:2015/02/10(火) 19:31:39
Klipsch Image S3mのレビューを是非お願いします。
Klipschの一番安いエントリーモデルなので気になります。

484He&Bi@管理人:2015/02/11(水) 22:57:21
>>482
検討します。

>>483
検討します。

485名無しさん:2015/02/21(土) 02:05:23
RHAのT-10をお願いします。

486名無しさん:2015/02/22(日) 20:48:06
AKG Q460のレビュー若しくは視聴をご検討頂けませんでしょうか。

487He&Bi@管理人:2015/02/23(月) 23:01:48
>>485
検討します。

>>486
検討します。

488Fairy:2015/02/24(火) 20:45:30
管理人様 こんばんは。
こちらにはある程度統一された環境の下での様々な機種のレビューがあり、参考にしたり
見て回って楽しませていただいております。

よろしければ、以下3機種
オーディオテクニカ ATH-M40x
フォーカル Spirit Professional
KRK KNS8400
についてのレビューをご検討いただければ幸いです。

ATH-M40xは、簡易的な機種の聴き比べサイトで凄く原音忠実性が高く感じたものの、
巷のレビューで評価が微妙に分かれ気味であること、Spirit ProfessionalとKNS8400に
ついては、単純にレビューが少ない・レビューで感じがつかみづらいなどのためです。
特にATH-M40xについては、同社のATH-SX1(SX1aがいいですが、すでにレビューされて
いるSX1からほとんど音質の変化はないとの記載がありますので)やSHUREのモニターとの
比較なども拝見したいです。

大変な数のリクエストがある中で困難とは存じますが、ご検討よろしくお願いします。

489He&Bi@管理人:2015/02/24(火) 21:18:10
>>488
検討します。

490名無しさん:2015/03/06(金) 23:55:37
PX95のレビューをリクエストします。

491He&Bi@管理人:2015/03/09(月) 22:56:58
>>490
検討します。

492名無しさん:2015/03/29(日) 00:09:27
iSOUND社のブランドmuix IX3000をリクエストします

493He&Bi@管理人:2015/03/30(月) 22:21:56
>>492
検討します。

494名無しさん:2015/04/09(木) 23:19:55
HA-F700,X850,1100の聴き比べをお願いします。

700は所持していますが新モデルとの特徴や傾向、違いを知りたいです。

近所に視聴できるお店もなく、困っています。

495He&Bi@管理人:2015/04/12(日) 20:51:38
>>494
検討します。

496名無しさん:2015/04/13(月) 18:59:20
klipsch reference r6のレビューを是非希望します。
あまり見かけないので…。

497cv255:2015/04/14(火) 00:47:23
レビューとは少し違うかもしれませんが...

価格別のコスパの分布帯のグラフとか作れたりしないでしょうか。
2次元で、縦がコスパ、横が音の暖、冷とかで...
もしてきたらよろしくお願いします!

498He&Bi@管理人:2015/04/16(木) 22:21:45
>>496
検討します。

>>497
色々な観点から見て難しいところです。
必要な情報はある程度公開されていると思いますので、
自分で作ってみても面白いのではないでしょうか。
その方が自分にとって実用的なものができるのではないかとも思います。

499名無しさん:2015/04/27(月) 05:23:45
SuperluxなどをAKGをパクっているということでレビューしたくないようですね。
既にレビューをされてるTakstar HI2050なんて、見た目通りゼンハイザーですよね?
SuperluxとTakstarも、パクっているという部分では同じような気がするのですが?
ぶっちゃけますと、似せてようとなんだろうと気にせずレビューしてもいいと思います。
というわけでiSKとかSuperluxの大陸製ヘッドフォンレビューもぜひお願いします。

500名無しさん:2015/04/27(月) 05:29:03
他メーカーヘッドフォンを模した製品のレビューを避けたい気持ちも十分わかりますが
少なからずレビューを欲しがってる人はいるわけですから、似ている、模した、パクリ…などは気にせず、是非ともレビューをやって下さいお願いします。

501He&Bi@管理人:2015/04/28(火) 22:16:52
>>499
HI2050はSENNHEISER似ではなくbeyerdynamic似ですね。
実はHI2050については似ていることに気づかず買ってしまったという、
嘘のような本当の話があります。
これは極めて特殊な、偶然に偶然が重なって起きた発生確率がゼロに近いような事例なので、
それを基準に他の製品の購入判断をするつもりはありません。

Superluxは絶対取り上げないというつもりはありませんが、パクリメーカーの製品は
買うべきではないという意見の人が大勢いる時点で優先順位を下げざるをえません。
一方、一部でニーズがあることは把握していますので、その意味では優先順位が上がります。

いずれにせよ、様々なポイントを見て優先順位を考えており、
ある程度優先順位の高い製品に限っても相当数の候補があるのが実情なので、
ご希望にそえないことがあることをご理解ください。

502名無しさん:2015/05/11(月) 19:26:00
米アマゾンでジャンル別売上一位のM50xとプロ用の開放型R70x、
オーディオテクニカ2機種はいかがでしょうか?
宜しくお願いいたします。

503He&Bi@管理人:2015/05/12(火) 21:49:18
>>502
検討します。

504名無しさん:2015/05/13(水) 04:49:30
色々と評価の分かれているbeyerdynamic T1とT5pについて、もっと言えばt90等の下位機種について管理人様に比較して頂きたいのですが如何でしょうか?
ご検討、よろしくお願い致します。

505He&Bi@管理人:2015/05/15(金) 20:50:21
>>504
検討します。

506名無しさん:2015/06/12(金) 12:29:31
STAX SRS002 のレビューを見てみたいです。レビューをお願いいたします。

507He&Bi@管理人:2015/06/15(月) 22:13:22
>>506
検討します。

508名無しさん:2015/07/02(木) 23:42:13
moshi audioのclarusを希望します。

509He&Bi@管理人:2015/07/05(日) 19:15:42
>>508
検討します。

510名無しさん:2015/07/21(火) 17:21:26
10万円以上する超高価格帯のヘッドホンの購入とレビューで優先順位が高いものをいくつか教えて下さい。
またその中でK812の優先順位はどれくらいの位置にあるでしょうか。

511名無しさん:2015/07/24(金) 00:42:27
AKG K70Xのドライバーの中央に貼り付けてあるシールを剥いだ状態の音をレビュー
して欲しいです。
当方では既に実践して使用しておりますが、その音色は非の打ち所がないと思っております。

512He&Bi@管理人:2015/07/25(土) 21:54:48
>>510
>10万円以上する超高価格帯のヘッドホンの購入とレビューで優先順位が高いものをいくつか教えて下さい。

あまりそういうことを書いてしまうと先の楽しみがなくなってしまうので
伏せておきたいと思います。

>またその中でK812の優先順位はどれくらいの位置にあるでしょうか。

あまり高くはありません。
AKGは製品数の割にたくさん取り上げてきましたし、
K812と近い時期に発売されたK612PROを取り上げたので。

513He&Bi@管理人:2015/07/25(土) 21:56:33
>>511
検討しますが、改造したもののレビューをやるとすれば、
レビューページではなく不定期コラムになると思います。

514名無しさん:2015/07/29(水) 03:23:30
はじめまして。

初めてヘッドホンを購入しようと思った時から見させていただいています。
製品のレビューに留まらず不定期コラムも興味深い話が色々あって楽しんでおります。

お忙しいと思いますが余力があれば
「BEHRINGER HPX6000」のレビューをお願いしたい所存です。

詳細は下記のページを見ていただきたいのですが
購入者のレビューが非常に興味深いことになっております
自分でも購入を検討してはおりますが
客観的な周波数特性の分析結果に興味があります

ttp://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/179873/#review

515He&Bi@管理人:2015/07/30(木) 21:26:30
>>514
検討しますが、BEHRINGERは製品数の割にたくさん取り上げてきたので優先順位は低いです。

516名無しさん:2015/08/02(日) 03:00:33
既出ですが、panasonicのRP-HX700のレビューが見てみたいです。
アルバナライブと同じフォスターのOEMなのですが、
ドライバの型番が違うらしいので音にも違いがあるのか気になります。
よろしければご検討よろしくお願いします。

517名無しさん:2015/08/03(月) 01:08:03
DENONのc-710のレビューできればお願いします

518He&Bi@管理人:2015/08/04(火) 22:12:13
>>516
検討します。

519He&Bi@管理人:2015/08/04(火) 22:13:57
>>517
試聴メモにあります。
試聴メモで取り上げた機種は、今のところ購入してレビューする予定はありません。

520名無しさん:2015/08/08(土) 21:33:25
SONYのMDR-Z7のレビューお願いします。

521He&Bi@管理人:2015/08/10(月) 23:45:03
>>520
検討します。

522名無しさん:2015/08/22(土) 07:28:25
beatsのmixrレビューお願いします

523He&Bi@管理人:2015/08/25(火) 22:07:03
>>522
検討します。

524管理人さんのファン:2015/10/03(土) 02:39:04
最近イヤホンのリケーブルにいそしんでおりますが、ケーブルも取り上げていただけませんでしょうか?

525He&Bi@管理人:2015/10/06(火) 22:42:05
>>524
難しいところです。
ケーブルの音の違いはイヤホン本体と比べるとかなり小さく、使用するイヤホン、
再生環境、聴く人等によって評価が大きく変わってくると考えられるためです。

526名無しさん:2015/10/19(月) 12:44:24
いつも参考にさせて頂いております。
jvckenwoodのHA-FX1100を可能であればレビューお願したいです。

527He&Bi@管理人:2015/10/21(水) 23:06:10
>>526
検討します。

528名無しさん:2015/10/29(木) 10:21:48
はじめましていつも見さして頂いてます
よろしければオーディオテクニカさんのATH-CKR3のレビューをお願いします

529He&Bi@管理人:2015/10/31(土) 00:03:20
>>528
検討します。

530名無しさん:2015/11/07(土) 19:12:51
JBLのSYNCHROS E10のレビューお願いします

531名無しさん:2015/11/10(火) 19:33:04
いつも参考にさせていただいております。
FOSTEXの50RP mk3nをお願いします。

532He&Bi@管理人:2015/11/10(火) 22:19:36
>>530
検討します。

>>531
検討しますが、優先順位は低いです。

533名無しさん:2016/02/11(木) 03:43:03
Xiaomi(シャオミ)等の海外イヤホンのレビューをされる予定はありますでしょうか?
よろしければPistonシリーズのレビューをしてほしいです。

534He&Bi@管理人:2016/02/12(金) 22:10:23
>>533
予定はありませんが、検討します。

535名無しさん:2016/02/26(金) 11:35:53
まだ発売されてない機種ですが、ATH-E70とE40のヘッドホンレビューか試聴メモ、不定期コラムでの簡易なライバル機との比較レビューをお願いしてもいいでしょうか。
よろしくお願いします。

536He&Bi@管理人:2016/02/27(土) 22:28:36
>>535
検討します。

537名無しさん:2016/03/13(日) 18:51:35
世界初のハイブリッドイヤホンDUNU ALPHA 1のレビューをぜひお願いしたいです。

538He&Bi@管理人:2016/03/15(火) 21:45:21
>>537
検討します。

539名無しさん:2016/03/18(金) 20:05:35
ES750のレビューを検討してください。
よろしくお願いします。

540He&Bi@管理人:2016/03/20(日) 23:56:10
>>539
検討します。

541名無しさん:2016/04/01(金) 23:54:02
MDR-Z7とEAH-T700とATH-A2000Zのレビューをお願いします。

542He&Bi@管理人:2016/04/04(月) 23:24:50
>>541
検討します。

543名無しさん:2016/04/05(火) 19:17:27
フィリップス Fidelio L2のレビューをお願いします。
同社のS2が高評価でオーバーヘッドの方も気になります。

544He&Bi@管理人:2016/04/07(木) 21:59:42
>>543
検討します。

545<削除>:<削除>
<削除>

546<削除>:<削除>
<削除>

547<削除>:<削除>
<削除>

548名無しさん:2016/05/09(月) 02:14:28
AuglamourのR8
5000円内で買えるコスパ高いイヤホンで有名らしいので是非レビューお願いします。

549<削除>:<削除>
<削除>

550He&Bi@管理人:2016/05/10(火) 21:12:49
>>548
検討します。

551<削除>:<削除>
<削除>

552名無しさん:2016/05/13(金) 21:22:27
KZ ATE‐Sのレビューをお願いします
本製品は空気穴が空いていない個体が多いらしく、レビューの際はお手数ですがノズルに穴を開けて頂ければ幸いです

553He&Bi@管理人:2016/05/15(日) 21:51:28
>>552
検討します。

554名無しさん:2016/05/21(土) 18:07:02
Panasonic RP-HDE10のレビューをお願いします。

555名無しさん:2016/05/22(日) 10:37:23
いつも参考にさせていただいております。
BOSEのQuietComfort 25のレビューお願いします!

556He&Bi@管理人:2016/05/22(日) 20:48:41
>>554
検討します。

>>555
検討します。

557名無しさん:2016/06/12(日) 07:45:44
いつも楽しみに見させていただいております。
エレコムのEHP-BA100BKのレビューをご検討いただければ幸いです。

558He&Bi@管理人:2016/06/14(火) 21:46:00
>>557
検討します。

559セナ:2016/06/16(木) 14:29:04
ultrasone HFI-450 レビューのご検討をお願いします。

560名無しさん:2016/07/12(火) 18:23:18
AKG Y23のレビューをお願いします。

561He&Bi@管理人:2016/07/13(水) 21:46:53
>>559
見落としていました。申し訳ありません。
検討します。

>>560
検討します。

562やぎ:2016/07/22(金) 15:02:28
いつも参考にさせてもらっています。
2016年に発売されたpioneer DJ のHRM-6は評価的にはどうなんでしょうか。
あまり有名にはなっていないのですが
モニター用の何かを買おうと思っている段階です。
ご意見いただけないでしょうか。

563He&Bi@管理人:2016/07/23(土) 23:00:05
>>562
発売されてから日も浅いですし、評価は固まっていないと思います。
私も使ったことはありません。

ただ、モニター用のヘッドホンが何か欲しいだけなら、まずはMDR-CD900STや
K240 MKIIのような定番機種を試すことをお勧めしたいと思います。
多くの人が使っていて実績のある機種という安心感があるだけでなく、
一つの基準としてとても役立つ可能性があるためです。

564名無しさん:2016/07/25(月) 11:51:19
>>563
わかりました
ありがとうございます!

565通りすがり:2016/07/31(日) 02:30:01
557さんではありませんがEHP-BA100はBA型の中でも取り分けインピーダンスに非常に過敏に反応するのでレビューをされるのであればそこを考慮して頂けると幸いです。
可変抵抗ボリューム等で強めに抵抗を掛けると非常に爽快感のあるサウンドになるので是非ともお試し下さい。
因みにマイク付きモデルのEHP-BS100には可変抵抗ボリュームが備わっているので個人的にはそちらをお試しになるのも良いのではとも思います。
長々と失礼致しました、ではでは。

566He&Bi@管理人:2016/08/01(月) 20:46:58
>>565
参考にさせていただきます。

567名無しさん:2016/08/19(金) 15:36:23
初めまして、いつも興味深く拝見させて戴いております。

DUNE TITAN1

特性だけ見るとかなりの物のようです、レビューのご検討をお願いいたします。

568名無しさん:2016/08/19(金) 15:38:02
↑訂正します、DUNUでした。
申し訳ありません。

569He&Bi@管理人:2016/08/21(日) 20:29:06
>>567
検討します。

570名無しさん:2016/09/28(水) 18:40:48
いつも拝見させて頂いてます
最近中国のメーカーが力を伸ばしていると聞きます
BOSSHIFIというメーカーのB3というイヤホンが非常に良い音だと感じたので、レビューして頂きたいです
また、同メーカーのB8というウッドハウジングのヘッドフォンのレビューが殆どないので、これも検討していただきたいです

571名無しさん:2016/09/29(木) 07:31:25
サトレックスのヘッドホンについてのレビューをお願いします。

572He&Bi@管理人:2016/09/29(木) 23:19:05
>>570
検討します。

>>571
検討します。

573名無しさん:2017/05/08(月) 18:24:36
FostexのTH7のレビューをお願いします。

574名無しさん:2017/05/08(月) 21:20:04
いつも参考にさせてもらってます
もしよろしかったら、PhilipsのSHE9100というイヤホンのレビューをよろしくお願いします

575He&Bi@管理人:2017/05/12(金) 23:14:25
>>573
検討します。

>>574
検討します。

576名無しさん:2017/05/26(金) 09:59:06
mrSpeakers ETHER と ZMFheadphones Classic のレビューをお願いします。
ZMF ClassicはT50RPmk3のMOD系なのですが
T50RPmk3のドライバ自体の性能はかなり高くチューニングと3.5mmジャックで損している機種なのでかなり気になっています。

577He&Bi@管理人:2017/06/06(火) 23:26:36
>>576
レス遅くなってすみません。
検討します。

578名無しさん:2017/10/24(火) 19:10:59
いつも丁寧なレビューありがとうございます。

オーテク ATH-R70x のレビューをリクエストいたします。
高インピーダンスなのにHPAなしでもまあまあ鳴るという不思議な話も散見されます。

579名無しさん:2017/10/28(土) 05:21:21
final sonorousシリーズのレビューをお願いします。
このヘッドホン良い!という記事はよく見かけるのですが、
詳細な比較や分析的な観点に着手した記事を見かけません。

580名無しさん:2017/11/30(木) 21:06:19
FOSTEX TH7のレビューをお願いします
現行の密閉型のレビューが殆ど出回っておらず乗り換えに躊躇しています

581名無しさん:2017/12/24(日) 00:21:02
plantronicsの backbeatgo2をお願いします。
最近ホットなbluetooth、パッドがきちんと耳にはいればですが、なかなかの音で鳴ってる気がします。
耳に合わないと低音が行方不明になるのがさすがカナル型、、、久々だこんな感じって思いました。
けれど他の人の意見も聞いてみたいので。

582名無しさん:2018/03/10(土) 16:39:00
いつも拝見しております。とくに「比較メモ」を参考にさせていただいてます。

ETYMOTIC RESEARCHのER3SEとER4SRの比較メモを是非お願いしたいです。

ER-4Sは生産中止みたいです。

「投稿レビュー」にも期待してチェックしようと思います。

583名無しさん:2018/09/28(金) 03:47:52
どうもはじめまして。いつもこのサイトを拝見しております。
もしよろしければPANASONIC RP-HD10のレビューをお願いします。

584名無しさん:2020/09/15(火) 18:41:01
はじめまして。いつも参考にさせてもらっています。
密閉型 srh 1540のレビューをお願いします。
よく使うのがk701ですが密閉型が必要になりましたので参考にしたいです。
密閉型はk550mk2を所有してますが私個人の作業には向かなかったため使っていません。
主なヘッドホンの使用目的は各楽器パートを拾って楽譜を書くのに使用しております。

585名無しさん:2020/11/06(金) 02:59:23
生きてるか?

586名無しさん:2022/09/27(火) 19:39:07
SONYのMDR-Z7M2のレビューをお願いします。

587名無しさん:2024/03/02(土) 17:23:34
ATH-A2000Zのレビューをお願いします。

588名無しさん:2024/03/03(日) 17:39:39
ATH-A900Zのレビューをお願いします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板