[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
コードの処理
1
:
名無しさん
:2009/05/24(日) 19:54:41
ヘッドホンってコードがすげー長いですよね。
皆さんはコードはどのように保管していますか?自分は輪ゴムで止めているのですが、どうもコードへの負担がでかいので他に良い保管の仕方がないか探しております。
2
:
通りすがり
:2009/05/25(月) 18:48:45
市販されてるオーディオケーブルの類は
直径20〜30cm程度のドラムに巻かれてるので
小さくウネウネと纏めるのでは無く
大きな輪を描くように纏めた方が負担は少なくなるかもしれませんね
3
:
名無しさん
:2009/05/25(月) 22:20:20
そもそもすげー長いですか?
3m前後が一般的でしょうが、私はそれでちょうど良いです。
色々な使い方を考えると2m以下では延長コードが必要な場面も多いので
デフォルトの仕様としては問題アリでしょう。
あたりまえですが、一番負担が小さいのはそのままダランと伸ばしておくことです。
私はコードが長いと感じる場合でもそうしています。
>>2
さんの方法の他には、コードを適度な長さに切断して
プラグをハンダ付けするという手もあります。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板