[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ヘッドホンアンプレビュー追加要望
1
:
名無しさん
:2009/03/05(木) 03:30:25
BEHRINGERやオーテクなどのHPAも
もしよろしかったらお願いします。
80
:
He&Bi@管理人
:2011/08/31(水) 22:55:11
>>79
既にファーストインプレにあります。
ご存知ない方もいるようなので一応説明しておくと、レビュー公開までの流れは
以下のようになっています。
購入→(数日以内)→ファーストインプレ公開→(数ヶ月以内)→レビュー公開
原則としてこの流れを外れることはありません。
つまり、既にファーストインプレにあるEPH-100は数ヶ月以内にレビューされる予定です。
それから、ここはヘッドホンアンプ用のスレッドです。
ヘッドホン(イヤホン含む)用の要望スレッドは別にありますのでご注意ください。
81
:
名無しさん
:2011/09/01(木) 00:27:19
管理人さんにいいものを買ってもらいたいという意図つきで
Z1000なんかどうですか?好評なんで是非手にしてみてもらいたいです
それとノイズキャンセリングヘッドホン現状最強のQC15なんかは試してみませんか?
音は管理人さんのおっしゃる通り、値段を考えるとほめる点がありませんが電車内での使用ならなかなか面白いです
それと次に出るDS7500なんかは私はいりませんがレビューの需要という意味では相当なものだと思います
最後に今わたしのメイン機のひとつのD1100もいいもんですよこれ。魅力的ですのでご一考ください。
それとPS500のレビューありがとうございます。要望を出した一人としてお礼いたします。
視聴は私もしたのですがおおむね同じような感想でした
現状1万5千円くらいで買えるみたいなので、そのくらいならまあ候補には挙げてもいいかなって感じで
これからもご活躍期待しております。頑張ってください
82
:
He&Bi@管理人
:2011/09/01(木) 22:53:05
>>81
Z1000については、ZX700を買ったばかりなので優先順位は低いです。
EX1000を買ったので優先順位を下げていた面もありますし、それ以前に
SONYのZシリーズは既に2つ持っていること、SONYのHDドライバーのヘッドホンは
既に3つ持っていることも優先順位を下げる要因です。
QC15はだいぶ前から検討しています。
優先順位はそこそこです。
DS7500は、最近サラウンドヘッドホンを取り上げていなかったこともあって
優先順位はそれなりに高いです。
D1100は「大手メーカーの知名度が高くレビューの多いヘッドホンをあまり取り上げてこなかったから」
という理由で優先順位が高いです(価格.comやamazonのランキングで上位なため)。
それから、ここはヘッドホンアンプ用のスレッドです。
ヘッドホン(イヤホン含む)用の要望スレッドは別にありますのでご注意ください。
83
:
名無しさん
:2011/10/11(火) 02:44:51
はじめまして。良くヘッドホン購入の参考にさせていただいてます。
最近ヘッドホンアンプもある程度良いものが欲しいと思っています。
PCでの音楽鑑賞向けにONKYOのサウンドカードSE-300PCIEを、
ゲーム機から出した音声向けにベリンガーのHA4700あたりを検討しています。
特にHA4700の品質や使い勝手が気になります。特にトーンコントロールです。
現在使っているヘッドセットは低音がやや強く制動が悪いので改善できるのか
気になります。
84
:
He&Bi@管理人
:2011/10/12(水) 20:43:13
>>83
検討しますが・・・
SE-300PCIEは様々な理由で非常に優先順が低いです。
HA4700は、BEHRINGERのヘッドホンを既に取り上げているので優先順位は低めです。
85
:
名無しさん
:2011/11/30(水) 15:34:03
11月25日発売のオーディオテクニカのヘッドホンアンプ三兄弟が気になります。
(AT-HA26D等)
なんだかんだ言ってビギナーにはHUD-mx1やHP-A3等が人気ですし、
同価格帯であるこの製品が気になる人は多いのではないでしょうか。
86
:
He&Bi@管理人
:2011/12/02(金) 20:20:50
>>85
検討します。
87
:
名無しさん
:2012/01/06(金) 14:45:16
あけましておめでとうございます_(_^_)_
こちらに書き込むのは初めてですが、いつもレビューを楽しみにしております。
CAVの真空管ミニコンポのヘッドホンジャックが気になっているのですが....
こいつはiPodがアナログ接続みたいなんで、そこには興味ないんですが、
何でもヘッドホンアンプ部にも真空管一つ使っているみたいなんです。
ちゃんとしたCDプレイヤーと繋いだらどんな風になるのか気になってます。
"T-3-BR" という機種なんですが、ご検討願いたいです。
88
:
He&Bi@管理人
:2012/01/07(土) 21:48:38
>>87
検討します。
89
:
名無しさん
:2012/01/20(金) 23:05:03
はじめまして、いつも拝見させていただいています
最近低価格でやや話題になっている
Musilandの Monitor 02 US Dragonか
Monitor 03 USのレビューをご検討いただけないでしょうか?
管理人様の御耳での判断が気になっています
ポジション的にはすでにレビュー済みのTOPPING D2とかぶってしまうようでなんですが…
90
:
He&Bi@管理人
:2012/01/22(日) 22:00:13
>>89
検討しますが、日本ではほとんど販売されていないようなので優先順位は低いです。
91
:
名無しさん
:2012/02/22(水) 22:18:51
いつもお世話になっております
もしもよろしければですが、
管理人様にfostexのHP-A3かHP-A7のレビューをお願いします
低価格の定番となりつつあるA3も、評価のブレがちなA7も気になる人は多いのではないかと思います
A8もそろそろらしいのでひょっとしたら微妙な時期かもしれないですが…
92
:
He&Bi@管理人
:2012/02/24(金) 20:22:56
>>91
検討します。
93
:
名無しさん
:2012/02/26(日) 01:53:55
では上の人への被せになりますがHP-A8のレビューをお願いします。
評価が既に沢山出ているA3やA7よりこれから注目のA8のほうが需要も高いかと思います。
94
:
He&Bi@管理人
:2012/02/29(水) 23:13:30
>>93
検討します。
95
:
名無しさん
:2012/03/01(木) 04:06:32
ORB JADE-1をお願いします
96
:
He&Bi@管理人
:2012/03/02(金) 23:01:35
>>95
検討します。
97
:
名無しさん
:2012/03/08(木) 07:55:23
SMSLのSAP-100のレビューをよろしければお願いします。(現在在庫切れですが)
98
:
He&Bi@管理人
:2012/03/09(金) 22:55:11
>>97
検討しますが、模造品のようなものなのであまり取り上げたくない気もします。
99
:
名無しさん
:2012/04/23(月) 18:04:32
2stepdanceのレビューお願いします
100
:
He&Bi@管理人
:2012/04/25(水) 23:19:08
>>99
検討します。
101
:
名無しさん
:2012/07/08(日) 20:36:07
はじめまして、いつも拝見させていただいています。こちらを参考にHD650、DJ1PROを購入し楽しませていただいています。
LUXMAN DA-100 のレビューをお願いします。
102
:
He&Bi@管理人
:2012/07/10(火) 21:25:09
>>101
検討します。
103
:
名無しさん
:2012/08/12(日) 22:33:58
はじめまして。こちらのレビューを参考にしてK701やポタプロ、IE8、hf5等を購入し楽しませて頂いてます。
3〜4万円のUSBDAC付きヘッドホンアンプの比較レビュー(試聴でいいので)お願いできますでしょうか?
比較希望機種
FOSTEX HP-A3
FURUTECH GT40
StyleAudio CARAT-TOPAZ Signature
TEAC UD-H01
AUDIOTRAK DR.DAC2 DX
RATOC Audio Lab RAL-24192HA1
104
:
He&Bi@管理人
:2012/08/13(月) 20:47:07
>>103
遠慮させて頂きます。
理由は色々ありますが、一つには試聴でヘッドホンアンプの音が分かるとは
到底思えないためです。
105
:
名無しさん
:2013/01/02(水) 23:33:07
あけましておめでとうございます
今年もステキなレビュー楽しみにしてます。
BLOSSOM BLO-0169 のレビューをお願いできませか?
数少ない、普及価格のバランスアンプなので気になってます。
106
:
He&Bi@管理人
:2013/01/04(金) 20:05:32
>>105
検討します。
107
:
名無しさん
:2013/01/08(火) 17:34:11
RME Babyfaceのレビュー検討お願いします。
Babyfaceの音質について管理人様がどういう感想を持つのか興味あります。
108
:
He&Bi@管理人
:2013/01/09(水) 23:14:57
>>107
検討します。
109
:
<削除>
:<削除>
<削除>
110
:
<削除>
:<削除>
<削除>
111
:
<削除>
:<削除>
<削除>
112
:
<削除>
:<削除>
<削除>
113
:
<削除>
:<削除>
<削除>
114
:
<削除>
:<削除>
<削除>
115
:
<削除>
:<削除>
<削除>
116
:
<削除>
:<削除>
<削除>
117
:
<削除>
:<削除>
<削除>
118
:
名無しさん
:2013/11/16(土) 14:00:02
いつも尊敬の念を抱きつつ読ませていただいております。
既に何度か上がっているようですが、FOSTEXの音の感想をお聞きしたいです。
HP-A3
もしくはHP-A7 or HP-A8
どれも定番機種だと思うので、管理人様の感想を聞いてみたいです。
もしもよろしければ、よろしくお願い致します。
119
:
He&Bi@管理人
:2013/11/17(日) 23:14:14
>>118
検討しますが、今ならHP-A4という気もします。
120
:
名無しさん
:2014/03/30(日) 10:10:09
Objective 2(O2)のレビューを検討お願いします。
製品の成り立ちが特殊できになっています、
121
:
He&Bi@管理人
:2014/03/31(月) 23:39:29
>>120
検討します。
122
:
名無しさん
:2014/05/30(金) 14:39:29
SoundBlaster E1のレビューをお願いします。
123
:
He&Bi@管理人
:2014/05/31(土) 22:11:55
>>122
検討します。
124
:
<削除>
:<削除>
<削除>
125
:
<削除>
:<削除>
<削除>
126
:
名無しさん
:2016/01/17(日) 07:59:02
NFJさんで販売されている FX-AUDIO DAC-X6J について、気が向けば検討お願いいたします。
127
:
He&Bi@管理人
:2016/01/18(月) 23:02:32
>>126
検討します。
128
:
<削除>
:<削除>
<削除>
129
:
<削除>
:<削除>
<削除>
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板