したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

I've Soundっていいですね。8

1名無したちの午後:2008/12/04(木) 23:33:16 ID:???
■注意事項
・基本的にsage進行でお願いします。
・ここはI'veに少しでも関係あろうが【21歳未満立ち入り禁止】です。
・荒れる元なのでアンケート、煽り、ヲチ等のネタ話、替え歌は該当する関連スレッドでお願いします。
・歌詞のアップや、MX、ny関連の話題はこの板では削除対象ですので
 MX、ny関連の話題は下記でお願いします。
 18禁ゲームソング エロゲソング Part36
 ttp://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1200379969/
 それでも「共有キボン」とか「うpキヴ」等書き込む雑兵がいたら誘導してください。
・歌姫、I'veメンバーへの批判はOK、起用が多い等の私怨叩きはNGです。
・荒れる元なので、極端な歌姫の外見叩きは控えて下さい。
・ループして収集がつきそうにない話題、確実に荒れそうな話題の時は、
 各自書き込みを控えるか、話題を変えるようにしてください。
・ヤフオク晒しは原則禁止です。
・荒らしは【徹底放置】でお願いします。相手をすれば同罪です。
・過去ログ、関連スレ、発売日情報等は>>2-10辺りに

2名無したちの午後:2008/12/04(木) 23:34:07 ID:???
■12/19
□メアメアメア (mana)
ttp://mana.product.co.jp/html/index_1.html
 ・Crash Course〜恋の特別レッスン〜/KOTOKO to 詩月 カオリ (KOTOKO/C.G mix/C.G mix)

■12/24
□川田まみ 「MAMI KAWADA LIVE TOUR 2008 "SAVIA" LIVE&LIFE vol.2」
ttp://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/music/mami_kawada/
 ・ライブDVD

3名無したちの午後:2008/12/04(木) 23:34:43 ID:???
■12/28〜30
□I've
ttp://c75.product.co.jp/
 ・詳細不明

□バルドスカイセット (戯画)
ttp://www.web-giga.com/event/event.html#c75
 ・Restoration 〜沈黙の空〜/KOTOKO (KOTOKO/C.G mix/C.G mix)

□「ナツユメナギサ」ミニアルバム (SAGA PLANETS)
ttp://sagaplanets.product.co.jp/top.htm
 ・bumpy-Jumpy!/KOTOKO (KOTOKO/中沢伴行・尾崎武士/中沢伴行・尾崎武士)

□bootUP! LOVE エロセット (bootUP!)
ttp://www.bootup.jp/tp_c75.html
 ・あねいも Vocal Collection
 ・あねいも2・いもいもファンディスク(BGM 一部I've Sound)

4名無したちの午後:2008/12/04(木) 23:35:26 ID:???
■1/1〜2
□I'VE in BUDOKAN 2009 〜Departed to the future〜 (I've)
ttp://budokan2009.prpage.jp/
 ・イベント&ライブ

■1/23
□「とある魔術の禁書目録」O.S.T 1 (GENEON)
ttp://project-index.net/
 ・BGM I've Sound

■1/29
□借金姉妹2 DVDPG with サウンドトラック (selen)
ttp://www.selen.gr.jp/
 ・seduce/川田まみ (川田まみ/井内舞子/井内舞子)
 ・Love is money ?!/詩月カオリ (KOTOKO/井内舞子/井内舞子)
 ・BGM I've Sound

■1/30
□つよきす2学期 ドラマCD Vol.1 (きゃんでぃそふと)
ttp://www.candysoft.jp/
 ・BGM I've Sound

5名無したちの午後:2008/12/04(木) 23:36:16 ID:???
■2/4
□川田まみ「とある魔術の禁書目録」 2nd OPテーマシングル (GENEON)
ttp://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/music/mami_kawada/
 ・タイトル不明/川田まみ (詳細不明)
 ・タイトル不明/川田まみ (詳細不明)

■2/27
ttp://www.bootup.jp/
□あねいも2・いもいもファンディスク (bootUP!)
 ・BGM 一部I've Sound

■3/20
□鬼畜眼鏡R (Spray)
ttp://spray.product.co.jp/index.html
 ・主題歌 C.G mix(I've)

■2009年春
□真説・猟奇の檻 第2章 (CALIGULA)
ttp://www.caligulasoft.net/
 ・Bizarrerie Cage/MELL (松島詩史/井内舞子/井内舞子)

6名無したちの午後:2008/12/04(木) 23:36:55 ID:???
■2009年
□真剣で私に恋しなさい!! (みなとそふと)
ttp://http//www.minatosoft.com/
 ・茜空/KOTOKO (詳細不明)

□はらみこ (selen)
ttp://www.selen.gr.jp/
 ・主題歌・BGM I've Sound

□BALDR SKY (戯画)
ttp://www.web-giga.com/
 ・Restoration 〜沈黙の空〜/KOTOKO (KOTOKO/C.G mix/C.G mix)

□ナツユメナギサ (SAGA PLANETS)
ttp://sagaplanets.product.co.jp/top.htm
 ・bumpy-Jumpy!/KOTOKO (KOTOKO/中沢伴行・尾崎武士/中沢伴行・尾崎武士)

7名無したちの午後:2008/12/04(木) 23:38:53 ID:???
■未定
□無差別恋愛 (Oz PROJECT)
ttp://imagecraft.product.co.jp/
 ・I deal Forest/KOTOKO (KOTOKO/高瀬一矢/高瀬一矢)

□いのこり教室 (IMAGECRAFT)
ttp://imagecraft.product.co.jp/
 ・音楽 I've Sound

□タイトル不明 (Dress)
ttp://dress.product.co.jp/
 ・主題歌 I've Sound

□つよきす2学期 ドラマCD Vol.2 & 3 (きゃんでぃそふと)
ttp://www.candysoft.jp/
 ・BGM I've Sound

8名無したちの午後:2008/12/04(木) 23:39:30 ID:???
□STEAL! (Spray)
ttp://spray.product.co.jp/index.html
 ・主題歌 C.G mix(I've)

□Fish tone 4th album (TTB Studio)
ttp://www.fishtone.com/
 ・詳細不明

□C.G mix 2nd album (GENEON)
ttp://ive.mu/
 ・詳細不明

□Fish tone & Blasterhead LIVE DVD 2006 (AVSS)
ttp://dob.qee.jp/avss/
 ・I've sound syndromeのライブDVD

9名無したちの午後:2008/12/04(木) 23:41:31 ID:???
テンプレここまで
もはや発売予定表の需要があるのか分からんが…

あとなぜかメインで使ってるPCからだと避難所に書き込めないんだがorz

10名無したちの午後:2008/12/04(木) 23:43:59 ID:???
スレ立て乙

11名無したちの午後:2008/12/04(木) 23:44:02 ID:???
乙です

12名無したちの午後:2008/12/05(金) 00:17:05 ID:???
乙です

>>9
セキュリティソフトでも邪魔してんじゃね?

13名無したちの午後:2008/12/05(金) 00:56:55 ID:???
乙ですー

しかし正月から楽しみだ
HYDIAN WAYの曲にのって
ブルーマン vs ラブプラネット5 かww

14名無したちの午後:2008/12/05(金) 01:14:53 ID:???
なんというか、客に喜んでもらおうとかじゃなくて
高瀬か馬場しゃっちょが呼びたかったから呼んだって感じだなw

15名無したちの午後:2008/12/05(金) 02:04:17 ID:???
小池兄貴かmilktubあたりを予想してたんだが

16名無したちの午後:2008/12/05(金) 02:15:49 ID:???
そっちもI'VEとほぼ関係ないだろ

それよりLiaが病気でダウンしてるか、これは危ない。

17名無したちの午後:2008/12/05(金) 03:14:40 ID:???
まあ間違いなく高瀬かVAVAの趣味だなw
どういう使い方するのか見当も付かん…。
個人的には楽しみだが、I'veファン層を考えると客に受けるのかどうかは微妙だな。

18名無したちの午後:2008/12/05(金) 08:23:12 ID:???
高瀬、板垣、KOTOKO、えい子先生が彼らの大ファンだよ

今回のライブってI'veの方向性を再確認とかするライブだよね
それでこういったビッグな海外アーティストがゲストに来るってことはもうキモヲタ相手に商売するのはやめてくよってことですね

19名無したちの午後:2008/12/05(金) 09:41:03 ID:???
>>18
キモオタが主な購買層なのにそれはないだろ

20名無したちの午後:2008/12/05(金) 10:35:23 ID:???
横アリでの大道芸人のように
チラッと出で十分です。

21名無したちの午後:2008/12/05(金) 11:34:52 ID:???
geneonファッキューGAIJIN呼んでんじゃねえよとか
次はマドンナかブリトニーか?コールドプレイでも呼ぶか?とか
GAIJIN I'veヲタも大概愉快な反応してんな

尤もマドンナ呼べばMELL姐さんは喜びそうだが

22名無したちの午後:2008/12/05(金) 11:43:46 ID:???
I'veが主役のライブですから

外人とか要りませんから。

23名無したちの午後:2008/12/05(金) 13:46:21 ID:???
歌い手を呼べや

24名無したちの午後:2008/12/05(金) 14:54:29 ID:???
ネガキャンもほどほどにしとけ

25名無したちの午後:2008/12/05(金) 15:38:00 ID:???
Lia大丈夫かなぁ

26名無したちの午後:2008/12/05(金) 16:06:14 ID:???
ネコミミとHealing leafやってくれー

27名無したちの午後:2008/12/05(金) 16:52:40 ID:???
ttp://61.199.33.219/games/info/musicinfo/ive/budokan2005_sv/index.html
すごいカツカツな日程だなあ

28名無したちの午後:2008/12/05(金) 19:01:12 ID:???
2000円とか安いw

29名無したちの午後:2008/12/05(金) 20:14:36 ID:???
もはやOuterですらポカーンとする奴が多い現状で
こんなゲスト出してどうすんの
ジェネオンも豪気というか好き勝手やらせてくれるなw
これでブルーマンのファンがI'veに興味を持つわけでもないだろうに

30名無したちの午後:2008/12/05(金) 20:20:21 ID:???
I'veファンの私がブルーマン好きになるかも

31名無したちの午後:2008/12/05(金) 20:55:58 ID:???
普段はキモヲタ相手に萌えソン出してるくせに
こういうときだけI'veの方向性再確認とか言って外人持ってこられても
正直違和感しか感じない

32名無したちの午後:2008/12/05(金) 21:19:15 ID:???
I'veよりも先にKOTOKOの方向性を再確認してほしい

33名無したちの午後:2008/12/05(金) 21:30:56 ID:???
その異質なコラボが楽しみじゃまいか

34名無したちの午後:2008/12/05(金) 22:25:14 ID:???
コラボが悪いというわけではないが、
それよりもI'veの曲を一曲でも多くやって欲しいというのが
ファン心理というものでは無いだろうか。

>>32
確かに。

35名無したちの午後:2008/12/05(金) 22:54:28 ID:???
FUCK MEをバックにブルーマンがパフォーマンスすれば皆大満足だと思うがな

36名無したちの午後:2008/12/05(金) 22:58:19 ID:???
コラボなんだからいいじゃん。単独パフォーマンスを長々見せられるわけでもないだろ。
裸ダンサーがパワーアップしたと思えば。

37名無したちの午後:2008/12/05(金) 23:09:56 ID:???
1曲だけなら許すよ、いまさら予定は変更できんだろうし。

そしてHYDIAN WAYがブルーマンとのコラボ曲だろう。
歌も無いし、曲の感じがそれっぽいしな。

38名無したちの午後:2008/12/05(金) 23:19:12 ID:???
Restorationちょっとだけ試聴きてる
ttp://www.web-giga.com/event/event.html#c75

39名無したちの午後:2008/12/05(金) 23:21:06 ID:???
>>37
許すてw

40名無したちの午後:2008/12/05(金) 23:21:13 ID:???
方向性を再認識ってのはmaster groove circleもそうだったけど
海外アーティストとコラボしたりして世界に目を向けたいってことだろう。

2006年のKOTOKOのツアーの時も「世界進出」なんて言ってたけど
まあ、最近は台湾だけだけどな。

アニメ・ゲームの文化は日本が先進国なので
海外へ名を売るにも最適だと思うよ。

41名無したちの午後:2008/12/05(金) 23:46:24 ID:???
そして古くからのファンは置いていかれた

42名無したちの午後:2008/12/05(金) 23:52:36 ID:???
>>38
いつもどおりすぎてワロタ

43名無したちの午後:2008/12/05(金) 23:58:30 ID:???
まんまFace of Factじゃん

44名無したちの午後:2008/12/06(土) 00:07:21 ID:???
まあバルドシリーズの曲なんだし、いいんじゃない

45名無したちの午後:2008/12/06(土) 00:09:42 ID:???
今となってみればWe surviveだけ毛色が違うな

46名無したちの午後:2008/12/06(土) 00:23:01 ID:???
NHK BS ネットスターでまた鳥の歌

47名無したちの午後:2008/12/06(土) 01:33:00 ID:???
もう似たような曲しか作れんのか

48名無したちの午後:2008/12/06(土) 01:46:36 ID:???
>>43
そうか?Face of Factよりサイバーっぽさ(電子っぽさ)が薄いように感じるけど

49名無したちの午後:2008/12/06(土) 02:46:11 ID:???
130cmはSTAR BISCUITとあれのサントラ出すみたいだな

50名無したちの午後:2008/12/06(土) 10:06:46 ID:???
これでコミケ5つ目か

51名無したちの午後:2008/12/06(土) 10:21:44 ID:???
コミケ商法なんてどうでもいいわ

52名無したちの午後:2008/12/06(土) 10:33:34 ID:???
蜆兄さん完全にネタ切れ?
そろそろ新しいコンポーザー入れないとまずいんじゃないの?

53名無したちの午後:2008/12/06(土) 15:19:26 ID:???
ライドバックのOPがMELL様
舞子さんっぽい?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=zfUXIc5kkxE

54名無したちの午後:2008/12/06(土) 15:40:45 ID:???
Red fractionみたいに全部英語っぽいね

55名無したちの午後:2008/12/06(土) 18:09:12 ID:???
買い決定

56名無したちの午後:2008/12/06(土) 18:20:24 ID:???
これでボーカルがKOTOKOだったらお前らボッコボコに叩いてたんだろうな

57名無したちの午後:2008/12/06(土) 21:20:25 ID:???
最近まみとMELL様リリースペースが早いよな

58名無したちの午後:2008/12/06(土) 21:45:43 ID:???
KOTOKOよりは一般受けしそうだしな
曲調的に

59名無したちの午後:2008/12/06(土) 23:00:42 ID:???
買いだな

60名無したちの午後:2008/12/06(土) 23:00:42 ID:???
買いだな

61名無したちの午後:2008/12/06(土) 23:04:11 ID:???
59 名前:名無したちの午後 [sage] 投稿日:2008/12/06(土) 23:00:42 ID:???    New!!
買いだな

60 名前:名無したちの午後 [sage] 投稿日:2008/12/06(土) 23:00:42 ID:???    New!!
買いだな

62名無したちの午後:2008/12/07(日) 01:56:14 ID:???
えい子先生のクリスマスディナーショー、札幌だけカオリン来るなんて…
大阪の俺には辛いところだ。

63名無したちの午後:2008/12/07(日) 21:00:05 ID:???
Restorationそんなに悪くなさそうじゃん
だけどメジャーじゃないからアレンジにはあんま期待できないなw

64名無したちの午後:2008/12/07(日) 23:11:35 ID:???
ネットスターの再放送、NHK-BSHiで今夜0:30から
ただし鳥の詩は口笛。

65名無したちの午後:2008/12/08(月) 00:27:49 ID:???
鳥の詩とかどうでもいい

66名無したちの午後:2008/12/08(月) 00:33:59 ID:???
こいつぷーにゃんじゃね?

67名無したちの午後:2008/12/08(月) 01:06:07 ID:???
ネトスタで松来未祐がえい子先生に見える
俺の目がおかしいのだろうか

68名無したちの午後:2008/12/09(火) 01:36:39 ID:w.ZdtStA
U make 愛 dream ってHYDIAN WAYの音に似てる
ブルーマンと共演しないかな

69名無したちの午後:2008/12/09(火) 09:31:38 ID:???
HYDIAN WAYだけじゃなくてボーカルが歌っているときもブルーマンの
パフォーマンスショーってどうなのよ

70名無したちの午後:2008/12/09(火) 10:12:41 ID:???
いらない。
1曲で十分です

71名無したちの午後:2008/12/09(火) 13:26:22 ID:???
流石にブルーマンバックに歌い手が歌うのは考えづらい
出る時はメインでパフォーマンスするだろうから嫌がられてるだろうし

72名無したちの午後:2008/12/09(火) 14:08:38 ID:???
お前らがHard Stuffとかのインストが聴きたいって言ってたから
それだけじゃ寂しいからついでにブルーマンにパフォーマンスさせるってことじゃないの

73名無したちの午後:2008/12/09(火) 14:37:14 ID:???
寂しくないよw
前回のFUCK MEは、歌無しでも一番盛り上がったじゃないか。

74名無したちの午後:2008/12/09(火) 14:46:29 ID:???
otsu#01での、FUCK ME MELL ver. も盛り上がったなぁ。
あの一曲演奏が唯一無二とは貴重だわ。

75名無したちの午後:2008/12/09(火) 17:08:56 ID:???
川田まみにはThe Mazeやってほしい
でも英語の歌はライブで難しいのかもね。

76名無したちの午後:2008/12/09(火) 17:37:55 ID:w.ZdtStA
そうですね、古くてもいいから
ぜひゲーム曲を多く歌って欲しいです
古くてもと書いたのは、カオリンのためです><

77名無したちの午後:2008/12/09(火) 21:37:34 ID:???
メジャーでももう少し扱い良く出来なかったんだろうか

78名無したちの午後:2008/12/09(火) 23:21:38 ID:???
カオリン歌いそうな曲と最近のKOTOKOの曲って被ってる気がする
爽やかというか乙女というか電波というか中途半端な辺りが

79名無したちの午後:2008/12/10(水) 18:23:51 ID:???
カオリンがアルバムを出せるほど曲たまるのは何年後かな…

80名無したちの午後:2008/12/11(木) 02:24:07 ID:???
ttp://jp.youtube.com/watch?v=VRGC0b99yjg

以前出てたFatally程じゃないけどDo you know the magicに似てる

81名無したちの午後:2008/12/11(木) 13:08:27 ID:???
あーなんか分かる

82名無したちの午後:2008/12/11(木) 16:18:18 ID:???
最後まで見てしまった
I'veじゃないのかよ

83名無したちの午後:2008/12/11(木) 21:48:52 ID:???
>>74
唯一無二といえばえい子先生のキングゲイナー

84名無したちの午後:2008/12/12(金) 00:25:38 ID:???
KOTOKOのブログに色々気になることが書かれてる。
アーティストのブログでしか情報が得られないってどうなのよ

85名無したちの午後:2008/12/12(金) 00:33:16 ID:???
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Dsi0Q6c-s0I

これもなんとなくCrossed Destiny -FISH中坪 Arrange-に似てるよなw

86名無したちの午後:2008/12/12(金) 02:32:34 ID:???
>>『ザ・ステージ「Departed to the future」』
>>●日時:12月14日(日)21時00分〜21時30分
>>●放送局:文化放送(1134KHz)

これとか普通に告知しても良いような・・・

87名無したちの午後:2008/12/12(金) 11:30:03 ID:???
>>85
これI've的な展開を踏襲してるな
I've以前のアニソン・ゲーソンには無かった雰囲気に思える

88名無したちの午後:2008/12/12(金) 18:14:44 ID:???
確かにサビのメロディ似てる
コードが同じならCrossed Destinyのメロディの方がしまりがいいなw
作曲Shadeだけど

89名無したちの午後:2008/12/12(金) 18:31:24 ID:???
今のエロゲ音楽業界はどうなってるんだろね

90名無したちの午後:2008/12/12(金) 19:53:30 ID:???
橋本みゆきはパクリ曲ばっかり歌わされてる
そりゃもう数えきれないくらい

91名無したちの午後:2008/12/12(金) 23:17:47 ID:???
パクリかもしれんが下手な曲聴かされるよりは安心できるな

92名無したちの午後:2008/12/14(日) 12:58:59 ID:???
ステージサイド&応援席&立ち見発売されたけど見事にガラガラだな。
まあ仕方ないとは思うよ、よくこんな場所まで売る気になったなあという感じだし

ちなみに、ステージサイド:東西、1Fは12番より番号が若い席。2Fは21番より番号が若い席
応援席:北西、北東

ステージかなりでかく作るってことなのかな・・・

93名無したちの午後:2008/12/14(日) 14:33:48 ID:???
チケ争奪で倍率高かった割には、2枚選んでる人がかなりいて
結局余ってるみたいだし
前回と同じくらいしか埋まらないんじゃないの

94名無したちの午後:2008/12/14(日) 21:29:34 ID:???
前日イベントで福袋の発売を予定してると
ソースは今日のラジオ

95名無したちの午後:2008/12/14(日) 21:37:17 ID:???
福袋って・・・なんだ
発売中のCDとかは勘弁して。ダブるだけだから。

96名無したちの午後:2008/12/14(日) 21:38:34 ID:???
当たり外れがあるって事だよな……
いくつ買わせる気なんだおい

97名無したちの午後:2008/12/15(月) 09:09:33 ID:???
福袋という名の在庫処分

98名無したちの午後:2008/12/15(月) 15:51:18 ID:???
ttp://c75.product.co.jp/brand/ive.html

>reglet
相変わらず英語がおかしいI've

99名無したちの午後:2008/12/15(月) 16:01:59 ID:???
おお、こうきたか・・・
季節の雫 / KOTOKOは予想的中したが

辞めた歌手の曲中心だね

100名無したちの午後:2008/12/15(月) 16:11:12 ID:???
これは買うしかない

101名無したちの午後:2008/12/15(月) 16:16:20 ID:???
1曲も知らないけどこれは買う

102名無したちの午後:2008/12/15(月) 16:28:30 ID:???
地方だから冬コミケは行けないんだ
1日のイベントでも売ってほしい

103名無したちの午後:2008/12/15(月) 16:50:39 ID:???
こんな凄いアルバム作ってたんだったら
豆腐ジャム一つもやらなくったって俺満足だわ

104名無したちの午後:2008/12/15(月) 17:28:21 ID:???
もう豆腐ジャム放送する気無いよね

105名無したちの午後:2008/12/15(月) 17:40:28 ID:???
また高瀬の謝罪か

106名無したちの午後:2008/12/15(月) 18:17:10 ID:???
楽しみにしてただけに残念すぐる
KOTOKO以外あんま知らないし
トークジャム聞けば色々わかるかな、と思ってたんだけど…

107名無したちの午後:2008/12/15(月) 18:38:44 ID:???
たぶん今日はコミケに間に合わせるマスターアップの締切りギリギリ辺りだろう。
CDが完成したから、ようやく他の仕事が出来る頃だろうと思いたい。

動画はまた時間かかるだろうから、音声だけで2回くらいやってくれ。

108名無したちの午後:2008/12/15(月) 18:43:23 ID:xKMOKkBw
公約どおりにしたいならラジオ出る代わりに
動画出せばいいのに

今更ラジオ出ても意味ないだろ

109名無したちの午後:2008/12/15(月) 19:55:59 ID:???
Dream to new world / Kaori Utatsuki
はさすがに気になるな

110名無したちの午後:2008/12/15(月) 21:08:19 ID:???
MELLのTwo FaceとかおばさんのDROWNINGは気になるなぁ

111名無したちの午後:2008/12/15(月) 22:30:42 ID:???
何でFUCK MEがねえんだよおおおおおおおおおお

112名無したちの午後:2008/12/15(月) 22:33:39 ID:w.ZdtStA
歌い手が変わるだけでなく
アレンジャーも代えてるだろうな
マスターはちょっと期待し過ぎて・・・があったから
これもおとなしく通販まで待ちます

113名無したちの午後:2008/12/15(月) 22:55:02 ID:???
まみのBirthday eveとか想像つかねえ

114名無したちの午後:2008/12/15(月) 23:17:33 ID:???
先生のI willとかどーなるんだろ。
トークジャムは前日のイベントを公開中継とかだったりして・・・それはないかw

115名無したちの午後:2008/12/15(月) 23:31:13 ID:???
>>109
元がどちらかといえばMELL様の声質だからなぁ。
カオリンのお嬢さんぽい声質だとどうなるかぱっとで想像できねぇw

116名無したちの午後:2008/12/15(月) 23:43:13 ID:???
アレンジ変わったら嫌なんだが・・・

117名無したちの午後:2008/12/16(火) 00:16:40 ID:???
MIXED UPは結局vergeしか聴いてないけど
今回はどうかな…

118名無したちの午後:2008/12/16(火) 00:59:51 ID:???
今回のタイトルMIXED UP2でよくない?

119名無したちの午後:2008/12/16(火) 01:07:43 ID:???
MIXED UPとはコンセプトが違うじゃん

120名無したちの午後:2008/12/16(火) 08:17:55 ID:???
これは買うしか…しかも収録曲が凄い…

#マジでちょっとI'veを見直したw
#しかし、過剰な期待も禁物だな…

121名無したちの午後:2008/12/16(火) 09:19:46 ID:???
現在非I'veな歌姫の曲をLP5の5人でカバーする
がコンセプトだからMIXED UPと違うんだろう。

新しいボーカルにより今後ライブで歌うかもしれない
含みがある気もする。

122名無したちの午後:2008/12/16(火) 11:45:36 ID:???
AKIの復帰はもう金輪際ありえないっつー感じだな

123名無したちの午後:2008/12/16(火) 17:08:27 ID:???
季節の雫のラップ部分がどうなるか気になる

124名無したちの午後:2008/12/16(火) 18:32:25 ID:???
リミックスアルバムということだけど全曲アレンジが変わっているのかどうか
曲によって歌い手を変えただけで曲はそのままってことはないのだろうか?

125名無したちの午後:2008/12/16(火) 19:09:27 ID:???
>>124
>曲はそのまま
さすがにそれはないんじゃないの
トークジャム潰してまで時間掛かったんだし

126名無したちの午後:2008/12/16(火) 19:45:38 ID:???
今回の自分の過剰の期待はそこだな

新しいアレンジで
うおおおおおお、これもありだああーーと歓喜できるか否か

歌い手の違いはどうでもいいんだ

127名無したちの午後:2008/12/16(火) 22:31:19 ID:???
>>123
Dream to the new worldも気になるな

128名無したちの午後:2008/12/16(火) 22:45:35 ID:???
AKIの曲をカオリンがやるのは順当すぎてつまらんなぁ
カオリンのresolution of soulとか聞いてみたかった

129名無したちの午後:2008/12/16(火) 22:50:37 ID:???
カオリンのダーク系とか

130名無したちの午後:2008/12/17(水) 00:27:29 ID:???
>>129
> カオリンのダーク系とか

聴いてみたいw
カオリンにはとりあえずかわいい曲歌わせとけっていう風潮どうにかならんかな…

131名無したちの午後:2008/12/17(水) 00:42:06 ID:???
> カオリンのダーク系とか

SWAYがあるじゃないか!

132名無したちの午後:2008/12/17(水) 01:29:10 ID:???
>>カオリンにはとりあえずかわいい曲歌わせとけっていう風潮どうにかならんかな…
えーこ先生が発声練習を始めました

133名無したちの午後:2008/12/18(木) 01:31:10 ID:xQjYV/DM
I'veはメジャーに出たからには歌手ごとにそれぞれの路線で歌わせる気でいるんじゃね?
たぶんカオリンはずっとあの風潮の曲しか歌わないだろうな

134名無したちの午後:2008/12/18(木) 02:14:03 ID:???
それは悲しすぎる

135名無したちの午後:2008/12/18(木) 19:32:49 ID:???
じゃあKOTOKOは、もう元気いっぱいハッピー系ばかりになるんだろうか
今年はまだリア鬼があったけど

136名無したちの午後:2008/12/18(木) 19:52:31 ID:???
>>135
今年はBLAZE
リア鬼は去年です

137名無したちの午後:2008/12/18(木) 20:01:26 ID:???
リア鬼はまだ映画に沿ってたからダークだったけど
アニメタイアップだけで考えるとかなり同じ傾向続いてるね

138名無したちの午後:2008/12/18(木) 20:22:35 ID:???
The Front Line Coversの試聴曲きてるね
ttp://ive.mu/

139名無したちの午後:2008/12/18(木) 20:38:04 ID:???
>>138
いいね。
若干似たようなアレンジが多いのが気になるけど。

140名無したちの午後:2008/12/18(木) 21:34:52 ID:???
まずは好感触

141名無したちの午後:2008/12/18(木) 21:45:12 ID:???
テンション上がってきた

142名無したちの午後:2008/12/18(木) 22:31:39 ID:???
RIDEとTwo faceがヤバそうwwwww
これだけでも興奮するわwww

143名無したちの午後:2008/12/18(木) 22:47:04 ID:???
01:しょぼーん
02:まぁ予想通り
08:サビの歌い方次第かな
05:予想の範疇
03:原曲と対して変わらないよな、ある意味と思ったら間奏にプラスαか?

144名無したちの午後:2008/12/18(木) 22:55:14 ID:???
試聴の2曲目ってI will… じゃなかったっけ

145名無したちの午後:2008/12/18(木) 23:02:32 ID:???
良盤の予感

146名無したちの午後:2008/12/18(木) 23:19:35 ID:fYrT6YZw
やばっ凄く良い

147名無したちの午後:2008/12/18(木) 23:52:11 ID:???
やっぱりI'veと言えばドッドッドッドのダンスキックなんだよ
普通のドラムっぽい音はもう辞めてくれ

148名無したちの午後:2008/12/19(金) 00:08:12 ID:???
やべぇ…I will...のえい子先生ver、凄く良い感じだw
これは2枚買わざるを得ないwww

というかI've in BUDOKAN 2009は「The Front Line Covers」風になるのだろうか…

149名無したちの午後:2008/12/19(金) 00:18:33 ID:???
12月28日〜30日に発売、しかもその時点では冬コミでしか買えないというのにそれはないだろう

150名無したちの午後:2008/12/19(金) 00:21:18 ID:???
>>147
高瀬の4つ打ちはなぜあんなに心地よいのだろう

151名無したちの午後:2008/12/19(金) 00:31:06 ID:???
KOTOKOのブログでリハーサル中「曲をまだ覚えていない」
と書いてたから、新旧は別として歌ったことない曲をする確率は大。

>>149
元曲はずっと昔からあるので、武道館でする可能性はあると思う。
どのみちライブではバンドアレンジに変わるし。

古いファンから新しいファンまで楽しめると記者会見で言ってた
意味がこのアルバムを含むかは知らないが。

152名無したちの午後:2008/12/19(金) 01:27:08 ID:???
どれがどのコンポーザーになるだろうね?

153名無したちの午後:2008/12/19(金) 09:24:53 ID:???
コミケが古参への救済処置になってるなw

154名無したちの午後:2008/12/19(金) 11:09:35 ID:???
1日イベントでも販売してくれ

155名無したちの午後:2008/12/19(金) 15:44:43 ID:???
RIDEBACK OP「RIDEBACK」/MELL
発売日:2009年03月04日
通常盤 ¥1,050(税込)
初回限定盤 ¥1,575(税込)

156名無したちの午後:2008/12/19(金) 18:30:16 ID:???
MELL様のシングルたまにお手頃価格になるよね

157名無したちの午後:2008/12/19(金) 18:37:39 ID:???
1曲+リミックスって事だろ

158名無したちの午後:2008/12/19(金) 18:57:50 ID:???
前回みたいなPVにはしないでね

159名無したちの午後:2008/12/19(金) 20:30:59 ID:???
>>156
むしろ普段がぼったくりすぎだろ

160名無したちの午後:2008/12/19(金) 21:40:46 ID:???
まったくだ

161名無したちの午後:2008/12/20(土) 11:03:07 ID:???
一曲入りなんじゃないか

162名無したちの午後:2008/12/20(土) 11:13:05 ID:???
The Front Line Coversよさそうだな、最初のRIDE聴いた瞬間に来たな。
こういう曲を求めていたんだよ。

>>147
そうなんだよな、タカーセもここ見ているんならダンス系の4つ打ちでもっと作ってくれ、もちろんシンセメインでな・

163名無したちの午後:2008/12/20(土) 12:30:51 ID:???
メジャーでもこの路線でいってほしいわ

164名無したちの午後:2008/12/20(土) 15:47:19 ID:???
武道館ではこの流れだろうか
既存曲だから大丈夫だけど、CDが手元にないのは残念だ
コミケ行かないしな

165名無したちの午後:2008/12/20(土) 16:42:21 ID:???
>>162
しかし、最近こういう曲がないんだろう…
需要があって作れるのに作らないって…

次回は古い曲のリアレンジではなくて新曲として作って欲しいな

>>164
I've in BUDOKAN 2005以降の新参組の一部が
「判らない曲だらけだぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!」とかぶち切れる予感w

166名無したちの午後:2008/12/20(土) 17:06:37 ID:???
知らない曲でも良曲なら普通にリズムに合わせてノレるけどな。

知らないといって怒る大半はオタ芸師だろう、
なぜなら振り付けのタイミングが合せられないからな。

167名無したちの午後:2008/12/20(土) 17:13:08 ID:???
あれの練習風景見てるといや普通にダンスおぼえたら良いんでねえかなとおもったりはする

168名無したちの午後:2008/12/20(土) 18:05:51 ID:???
ジャケとタイトル?公開
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B001M5LNWQ/sr=1-2/qid=1229763719/ref=dp_image_text_0?ie=UTF8&n=561956&s=music&qid=1229763719&sr=1-2

169名無したちの午後:2008/12/20(土) 18:06:34 ID:???
>>166
2005では、恥ずかしながらSHIFTを知らなかった。
すぐに良曲だと感じたが、ノレなくて(ノル曲でもないか)
知らない自分が悔しかったです

170名無したちの午後:2008/12/20(土) 19:08:44 ID:???
The Front Line Coversいいって言う人多いとこ見ると
やっぱり昔のI'veがみんな好きだったんだと再確認させられる

171名無したちの午後:2008/12/20(土) 20:04:54 ID:???
DROWNINGとか最高だよ
あそこまで音重ねといてよく聴きやすい曲にできるよなぁ

172名無したちの午後:2008/12/20(土) 21:26:49 ID:eK/v6.N6

そろそろTalk Jamについて何らかの動きを見せないと「本当に」ヤバいぞ

173名無したちの午後:2008/12/20(土) 23:27:31 ID:???
なんか母堂間当日に「Talk Jam公開録音」とか言い出す気がしてきた

174名無したちの午後:2008/12/20(土) 23:50:10 ID:???
B@GSっていうフリーペーパーでI've特集やってて、
タカーセと一法師の写真が載ってるんだけど
ちょっとやつれてるように見える。
大丈夫なんかな

175名無したちの午後:2008/12/21(日) 00:03:35 ID:???
ネットでもあったわ
ttp://bags-net.jp/?page_id=1260&page=5

176名無したちの午後:2008/12/21(日) 00:08:06 ID:???
なんか別人みたい

177名無したちの午後:2008/12/21(日) 00:15:32 ID:???
ちょっとじゃねえ
やつれすぎだろ

178名無したちの午後:2008/12/21(日) 00:23:34 ID:???
死ぬなよ。お願いだから死ぬなよ。

179名無したちの午後:2008/12/21(日) 00:29:23 ID:???
一法師はメタボ対策のため痩せようとしてる話があったけど
高瀬はたまたま頬を細めた瞬間にも見えるが

180名無したちの午後:2008/12/21(日) 00:31:58 ID:???
ちょっとピザってるくらいがぼくらのタカーセなのに
コレはtalk jam処じゃ無いわ…

181名無したちの午後:2008/12/21(日) 00:32:26 ID:???
どう見ても痩けてるだろ・・・
KOTOKOのブログだとなんか体調悪いとか言う話だったし

182名無したちの午後:2008/12/21(日) 00:54:44 ID:???
まじで体調悪そう

183名無したちの午後:2008/12/21(日) 01:08:28 ID:???
ヴィジュアルアーツではこんなに痩せてなかったし
かっこよくなっちまって・・
・・心配だ

184名無したちの午後:2008/12/21(日) 01:09:32 ID:???
だから1/2なんて急過ぎるだよーー

185名無したちの午後:2008/12/21(日) 01:10:06 ID:???
>>175
高瀬まじ噴いたw
…てかやつれてるどころじゃないぞ

186名無したちの午後:2008/12/21(日) 01:36:04 ID:???
痩せるってレベルじゃねーぞ
どうやったらここまで変わるんだ

187名無したちの午後:2008/12/21(日) 01:38:22 ID:???
一ヶ月50曲時代の再来か

188名無したちの午後:2008/12/21(日) 01:59:54 ID:???
痩せた(やつれた?)のに悪人面になってないのが不思議

189名無したちの午後:2008/12/21(日) 02:05:03 ID:???
ブルーマン変身準備??

190名無したちの午後:2008/12/21(日) 06:08:43 ID:???
尼にまみのニューシングルのジャケ来てるけど「masterpiece」って書かれてるからこれがタイトルか

191名無したちの午後:2008/12/21(日) 07:20:27 ID:???
タカーセが普通の体になっちまったぁー!

>尼にまみのニューシングルのジャケ
タイトル未定なのにタイトル出ててワロタw

192名無したちの午後:2008/12/21(日) 12:24:27 ID:???
まみの雨って曲,禁書目録の挿入歌に使われたね

193名無したちの午後:2008/12/21(日) 14:48:23 ID:???
いまごろThe Front Line Covers試聴してきた
RIDEが一番いいな、かなり渋いい

194名無したちの午後:2008/12/21(日) 15:20:07 ID:???
>>192
悲しい雰囲気の回想シーンに合っているといえば合っていたな

195名無したちの午後:2008/12/21(日) 15:40:29 ID:???
RIDEといいTwo faceといい
かっこいい曲はどうしてサビを聴かせてくれないのか?

196名無したちの午後:2008/12/21(日) 16:02:20 ID:???
勿論買ってからのお楽しみってやつだろ

197名無したちの午後:2008/12/21(日) 17:11:12 ID:???
regret聴いて我慢するんだ

198名無したちの午後:2008/12/21(日) 20:42:24 ID:???
今までも楽曲は基本的にクライアントありきで作ってきたから
残念な事にメジャーのクライアントはコテコテのテクノとかを求めてないんじゃないのかな。

さわやか乙女系が多いのもそれなら頷ける。

199名無したちの午後:2008/12/21(日) 21:23:00 ID:???
圧倒的にカップリングの方が気に入る曲多い

200名無したちの午後:2008/12/21(日) 22:25:53 ID:???
中沢はPSI-missingをきっかけに
少し作風を戻してもらえると嬉しいな

201名無したちの午後:2008/12/21(日) 23:16:56 ID:???
俺はPSI-missingですらもギターが鬱陶しく感じた
イントロはかなり好きな方だが…

202名無したちの午後:2008/12/21(日) 23:21:54 ID:???
>>198
同意だが、それを問題点としてとらえている人はほとんどいなそうだ
今はエロゲ全盛の頃と比べてクライアント数が激減しているからどれもこれも
似たような曲になっているんだろうな

203名無したちの午後:2008/12/21(日) 23:34:37 ID:???
>>201
お前もうI've聴くのやめればいいと思うよ
いい加減うざい

204名無したちの午後:2008/12/22(月) 00:21:21 ID:???
ギターと武士嫌いな奴、プリブラみたいなのはどう評価しているのか気になる

205名無したちの午後:2008/12/22(月) 01:45:50 ID:???
あれは、BUMP OF CHICKENの某曲をちょいと真似
てみましたというだけの曲。

206名無したちの午後:2008/12/22(月) 01:51:41 ID:???
あぁ、あの千葉の片田舎出身のバンドか。

207名無したちの午後:2008/12/22(月) 03:17:02 ID:???
ギターが必要だから武士がいるのか
武士がいるからギターを入れるのか
今eclipseみたいな曲作っても絶対にギター入れるだろ中沢は

ギターって曲のメインとなる楽器だから
やっぱり良くも悪くも目立つよね

208名無したちの午後:2008/12/22(月) 03:24:27 ID:???
ギターと武士が嫌いなんじゃなくて
武士のギターアレンジが嫌いなんじゃないのかな?
俺なんか綿ギターの方が好きだった
「wind of memory 〜記憶の風〜」や「Wing my Way -Album Mix-(disintegration)」とか大好きさ

209名無したちの午後:2008/12/22(月) 11:08:16 ID:???
綿のギターはうるさいだけで手癖強いし特別テクがあるわけでもない
Wing my Wayのギターソロとか何あの手抜き

井内曲のギターやってるなんとかって人が好きだな

210名無したちの午後:2008/12/22(月) 11:35:23 ID:???
>>209
確かに井内の曲のギターっていい感じ出してるよね

211名無したちの午後:2008/12/22(月) 12:46:24 ID:???
未だに井内の曲ってI'veって感じがしないんだわ

212名無したちの午後:2008/12/22(月) 15:39:12 ID:???
井内のはI'veらしさとは別の魅力があると思う

213名無したちの午後:2008/12/22(月) 18:50:21 ID:???
ありきたりなJPOPだからな
今のところ、繰り返して聞く価値のある曲が一曲もない

214名無したちの午後:2008/12/22(月) 19:11:04 ID:???
(キリッ

215名無したちの午後:2008/12/22(月) 19:27:23 ID:???
武士とか井内の事同じふうに考えてた人結構いるんだなぁ。

KOTOKOバンドのギタリストとしては好きだけど
アレンジャーとしてはどーなのって感じだ。

でもUZUMAKIのリフだけは最高。

216名無したちの午後:2008/12/22(月) 19:27:56 ID:???
カオリンの可愛い系やらはハマってると思うんだけどな
アレンジ好きだぜ

217名無したちの午後:2008/12/22(月) 19:59:38 ID:???
なんか同じIDばっかだなー

218名無したちの午後:2008/12/22(月) 22:07:01 ID:???
>>203
いやいや、201だけど俺はあの曲のあのギターが好きじゃないだけで
最近のでも他の曲のは好きだよ。Way beyond thereのとかこれはタカーセのだけどKILLとか。

個人的に、透明感のあるeclipseとかRe-sublimityにはギター入れて貰いたくないだけで
最近のI'veを否定しているつもりは毛頭ないよ

219名無したちの午後:2008/12/22(月) 22:49:07 ID:???
>>218
俺は>203じゃないけど
I'veを否定するとかそういう問題じゃなくて
おまいが「あの曲のギター嫌い」連呼してるのがうざいんだろ
その辺の人はギター云々なんてまず気にしない

220名無したちの午後:2008/12/22(月) 23:09:45 ID:???
masterpieceは井内だってさ
ttp://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/music/mami_kawada/contents/hp0007/index00180000.html

221名無したちの午後:2008/12/22(月) 23:49:00 ID:???
とりあえず皆さんEgenは井内の曲だと言うことを思い出して落ち着いて

222名無したちの午後:2008/12/22(月) 23:56:43 ID:???
> 今のところ、繰り返して聞く価値のある曲が一曲もない
おれはむしろ繰り返し聞く曲は井内さんの曲ばっかりだな
去年くらいから

223名無したちの午後:2008/12/23(火) 00:08:38 ID:???
消えない想いを初めに聴いた頃と比べると
舞子姉さんに対する曲の期待値はかなり上がってる

224名無したちの午後:2008/12/23(火) 00:38:14 ID:???
舞子もいいけど蜆もね。

225名無したちの午後:2008/12/23(火) 00:46:16 ID:???
なかなかいいなと思う曲も増えたけど、
やっぱり繰り返して、長く好きでいる曲にはならない>イウチ曲

226名無したちの午後:2008/12/23(火) 00:52:24 ID:???
Egenは、I'veっぽく作曲してみました、ってだけの全体の構成がちぐはぐでスカスカな駄曲だしな。
井内は背伸びして慣れない曲を書くもんじゃないね。

とか書くと儲(もとい、関係者?)が顔を真っ赤にして反論してくるんだろうなw

227名無したちの午後:2008/12/23(火) 01:02:39 ID:???
KOTOKOスレに帰ってください

228名無したちの午後:2008/12/23(火) 01:15:27 ID:1Vv2tnMo
>>226ー227
アンチKOTOKO同士仲良くしろよw

229名無したちの午後:2008/12/23(火) 01:16:00 ID:???
ここまで穴キチガイの自演

230名無したちの午後:2008/12/23(火) 01:23:14 ID:???
今のI'veが気に食わないって言ってる人は武道館行かないの?

231名無したちの午後:2008/12/23(火) 01:38:01 ID:???
行く。
昔の曲をやってくれることを信じてw

…でももし数年後に次が有っても行かない気がする

232名無したちの午後:2008/12/23(火) 01:53:38 ID:???
日程の都合上行けない俺もいますよ

233名無したちの午後:2008/12/23(火) 01:56:03 ID:???
行くし、聴き続ける。聴き続けるから苦言を呈する権利もあると思ってる。
理不尽な暴言はともかくとしてだ。

234名無したちの午後:2008/12/23(火) 02:45:07 ID:???
何せ直前のコミケであのCDだもんなw
行かざるをえない

235名無したちの午後:2008/12/23(火) 07:09:28 ID:???
まみのDVD今日もう買えるかな?
CDとかだと一日早く買えたりするけど

236名無したちの午後:2008/12/23(火) 07:16:02 ID:???
舞子さんばっかりだな。MELL様の新曲も舞子さんっぽいし、
みなさんお疲れなんですかね。

237名無したちの午後:2008/12/23(火) 08:31:08 ID:???
クリエーターには蓄積期と放出期というのがあってだな

238名無したちの午後:2008/12/23(火) 09:46:07 ID:???
高瀬は蓄積期が長すぎる、曲出来ないと失踪するから

239名無したちの午後:2008/12/23(火) 10:25:01 ID:???
市販のコンピはほぼ流用
コミケ専用のCDでわざわざ曲作り直してヘトヘトに燃え尽きてるのも変だよな。

新録のCD作らないと武道館の金出さないぞとか馬場の条件なんだろうか。

240名無したちの午後:2008/12/23(火) 14:48:53 ID:???
どうしよう、
煽りでなく、239の意味がよくわからない

話は変わるが、
I'veに合う、イヤホンのおすすめを教えて欲しいんだ

241名無したちの午後:2008/12/23(火) 15:36:11 ID:???
高瀬が痩せ細りながら作ったThe Front Line Coversは全て新録音、
でもコミケという限定的な場でしか売らない。

前評判が良いだけに普通のコンピレーションシリーズと同じで一般売りすればいいのに
って意味だろ。

242名無したちの午後:2008/12/23(火) 15:47:37 ID:???
>>240
新参は知らないだろうけど、I'veはヴィジュアルアーツの数あるゲームブランドの内の一つなんだよ。
(keyとかと同じで、初期はゲームメーカーだった)

高瀬が「毎年決算の馬場社長のハンコは重要」とトークジャムで言ってたのは
年一で何か商品(ソフト)を作らなきゃいけないのではないかと。

243名無したちの午後:2008/12/23(火) 16:53:39 ID:???
俺はこれだけ知識ある古参だぜって言いたいんですね

244名無したちの午後:2008/12/23(火) 17:13:19 ID:???
>>240
ダイソーイヤホン・・・・ではなく

私の使っているものでよければ
ttp://www.harman-japan.co.jp/product/akg/k324p.html

音源に入っている小さい音も表現するので
音を重ね合わせるI've向き、しかも高音の抜けがきもちいので打ち込み向きです
高音から、低音の出力バランスも全体的にいいと思ってます

245名無したちの午後:2008/12/23(火) 17:20:32 ID:???
I've公式 イベントとグッズが更新 talk jamはまだ

246名無したちの午後:2008/12/23(火) 17:33:42 ID:???
○ I'veロゴ オリジナルダーツフライト&シャフト
お前らもダーツやれよと言う高瀬の粋な計らいが

247名無したちの午後:2008/12/23(火) 17:41:24 ID:???
I've in 武道缶て中身全部ランダムかよ
ひでえ

248名無したちの午後:2008/12/23(火) 17:43:31 ID:???
七海綾音 書き下ろしによるイラストポストカード

なんじゃごりゃあああああああああああああ

249名無したちの午後:2008/12/23(火) 17:46:27 ID:???
各アーティスト所有レアグッズ(衣装等・その他

ブルセラかよorz

250名無したちの午後:2008/12/23(火) 17:50:48 ID:???
総額41,500円

エグイ商売すんな

251名無したちの午後:2008/12/23(火) 17:56:59 ID:???
The Front Line Coversを売れよ武道館で
粋な計らいってのは、そういうことだろが

252名無したちの午後:2008/12/23(火) 18:02:13 ID:???
>>251
意外とこういうのって予告無しで置いてたりするんだよな。
今回は分からないけど、なんの情報も無しに出演者のCDが一緒に売ってたりするのってライブではよくある

253名無したちの午後:2008/12/23(火) 18:08:17 ID:???
CDは一通り売るんじゃない?

254名無したちの午後:2008/12/23(火) 18:20:30 ID:???
>>251
コミケで売り切らなければ武道館でも売るんじゃない?
在庫積んでおいたって意味ないし

>GOODS
ツアーパンフは押さえよう、あとはコミケの予算のあまり次第で福袋かな

>七海綾音 書き下ろしによるイラストポストカード
どう関係しているんだwww

255名無したちの午後:2008/12/23(火) 18:33:25 ID:???
あー…なんだかんだで全部ほしい…www

256名無したちの午後:2008/12/23(火) 18:38:06 ID:???
ZIPPO欲しい!!!
ttp://budokan2009.prpage.jp/goods/zippo.html

257名無したちの午後:2008/12/23(火) 19:31:27 ID:???
The Front Line Coversの収録曲を歌うとしたら
武道館でも売ると思うけどなぁ
普通の商売センスがあればの話だが。

258名無したちの午後:2008/12/23(火) 19:40:53 ID:???
ニット帽子は前回レアグッズだった、もし刺繍なら地味にアップグレードか

259名無したちの午後:2008/12/23(火) 19:46:37 ID:???
>>244
ありがとう!
これ買うわ(笑

260名無したちの午後:2008/12/23(火) 19:47:32 ID:???
イベント会場が武道館から変更されてる、お前ら注意しろ


>イベント会場は混雑緩和、お客様の安全管理のため日本武道館からおよそ徒歩20分程の会場となりました。
>■会場 東京・TOKYO FM HALL
>〒102-0080 東京都千代田区麹町1丁目7番 FMセンター2F
>TEL 03-3221-0080 FAX 03-5211-7434

261名無したちの午後:2008/12/23(火) 19:52:15 ID:???
この1月1日のイベント、メンバー参加しないんじゃね?と心配になってきた…

262名無したちの午後:2008/12/23(火) 19:57:05 ID:???
ttp://www.tfmhall.jp/halldata/zaseki.html

会場狭くね?

263名無したちの午後:2008/12/23(火) 20:03:45 ID:???
>>261
>>★ "Love Planet Five"達とのポラロイド写真撮影権
が、イベントとしてもし1日にするなら出るんじゃないの?

でも、歌い手はライブ前に風邪とかで喉痛めるといけないから
安全の為出ないとも考えれるが。

案の定、会場は密閉空間で狭そうだし。風邪リスクが大きいよ。

264名無したちの午後:2008/12/23(火) 20:10:52 ID:???
並ぶだけ並んで待つだけ待って入れずに終わったりしてなw

265名無したちの午後:2008/12/23(火) 20:17:41 ID:???
グッズ販売は武道館でするみたいだな。
でもTOKYO FM HALLは狭そう

>><商品グッズ関連の販売>
>> 開始14:00〜18:00 日本武道館敷地内特設野外テント (※入場制限なし)
>><元旦イベント>
>> 『I've 10th Anniversary Museum in TOKYO FM HALL』
>> 開館:15:30〜18:00

266名無したちの午後:2008/12/23(火) 20:43:03 ID:???
サンバイザーどうでもいいとか思ったけどSAMPLE見ると割と良さそうだなw
ZIPPOのI'veロゴはプリントかな?刻印だったら欲しいんだけどな
それを機会に吸い始めてしまうかもしれない

267名無したちの午後:2008/12/23(火) 20:44:10 ID:???
the front line covers通販待ちだなぁ。にしてもおいら何回聴いてもMIKIの声が
ぬ〜べ〜の主題歌歌ってる人にしか聞こえないorz

268名無したちの午後:2008/12/23(火) 20:54:19 ID:???
板垣将軍がなんかの写真でサンバイザーつけてたな

これさえ着れば君も愛撫になれーるグッズ
にしては今回モッズコートが無いようだが

269名無したちの午後:2008/12/23(火) 21:27:08 ID:???
※七海綾音 書き下ろしによるイラストポストカード(全6枚)
これって歌姫5人+蜆を描いたイラストだったりして...

270名無したちの午後:2008/12/23(火) 22:53:12 ID:???
歌姫を主人公にしたエロゲ計画は、高瀬の中にまだ残ってるのかな
『Lips〜笑顔の行方〜』の10年越し発売はまだか

271名無したちの午後:2008/12/23(火) 23:06:18 ID:???
今年ショックだったこと

タカーセが結婚してたこと

272名無したちの午後:2008/12/23(火) 23:28:46 ID:???
七海綾音ってチアフルの原画なのね
よーするに、ショートサーキットのジャケ絵の糊か

273名無したちの午後:2008/12/24(水) 00:50:11 ID:???
昔のE-LOGINに乗ってたLips〜笑顔の行方〜
の画像ページを大事に保存している。

高瀬がCG塗ってるからな。

274名無したちの午後:2008/12/24(水) 01:21:18 ID:???
>>273
すげえww
今となってはお宝画像だな

275名無したちの午後:2008/12/24(水) 15:36:43 ID:???
ファンだけど、
ファンのつもりだけど
先生のデナーショー、物足らなかった。
からあげ君とのやりとりも、少し秋てきたし。
MC嫌いじゃないけど、もう少し曲が聴きたかったよ。

276名無したちの午後:2008/12/24(水) 19:54:40 ID:???
I've Talkjam V-TUBE vol.1
ttp://jp.youtube.com/user/visualarts

やっつけ仕事感があるね

277名無したちの午後:2008/12/24(水) 19:57:04 ID:???
とりあえずHealing Leafは確定か

278名無したちの午後:2008/12/24(水) 20:10:05 ID:???
いっそ組曲しいうかメドレーでやってくれれば
みんな驚くと思う。

I'veの歴史も感じられるし。

279名無したちの午後:2008/12/24(水) 20:40:59 ID:???
Talkjamグダグダ過ぎる
てか高音質にしてくれ、何言ってるか聞き取りづらい

280名無したちの午後:2008/12/24(水) 22:45:36 ID:???
前回のtalk jamは1時間ぐらいあったのに10分程度になっちゃって
一回目はバンドメンバー紹介だけかよって感じ

281名無したちの午後:2008/12/24(水) 23:04:59 ID:???
散々自分らでやれやれいっといて公開したらこの流れか

282名無したちの午後:2008/12/24(水) 23:10:39 ID:???
youtube動画は15分制限じゃなかったけか?
動画と聞いたときからこうなるだろうと思ってた。

ちなみに俺は、動画で頑張らずにラジオでやってほしいとは書いた。

283名無したちの午後:2008/12/24(水) 23:30:36 ID:???
でもI'VEの歴史とか面白話は前ん時にほとんど出尽くしちゃってないか?

284名無したちの午後:2008/12/24(水) 23:33:51 ID:???
前二回のvisualstyleでおなかいっぱいです

285名無したちの午後:2008/12/24(水) 23:35:02 ID:???
>>276
fmt=18があるな

286名無したちの午後:2008/12/24(水) 23:39:33 ID:???
本当に面白い話や、知りたがってる事は
公にできないだろう

287名無したちの午後:2008/12/24(水) 23:46:30 ID:???
中坪の話とかは出来ないんだろうな

288名無したちの午後:2008/12/24(水) 23:49:26 ID:???
名前だけならナカザーが出してたけどね

289名無したちの午後:2008/12/24(水) 23:57:25 ID:???
全ての曲を解説していけば大量のネタだな
visualstyleなどでは足りない。

290名無したちの午後:2008/12/25(木) 00:05:14 ID:???
アイブウォーズの話とか

291名無したちの午後:2008/12/25(木) 01:00:47 ID:???
催事内容(予定)
 ●I've所属アーティストの写真及びコンサートで使用した衣装などを展示。
 ●大型スクリーンにてI've歌姫達のメッセージやミュージック・ビデオ、ライブ映像など
  Museum放映限定のスペシャル映像を上映

前夜祭微妙だな。
結局ビデオ映像流すだけっぽいし、福袋とか5000円出して欲しいものがないなぁ。
高瀬のMACから掘り起こした、レア音源とかだったら欲しいけどな。
ちなみに藤井フミヤがカウントダウンライブやってんのね。

292名無したちの午後:2008/12/25(木) 01:28:55 ID:???
ttp://www.animate.tv/news/detail.php?id=atv081224c

293名無したちの午後:2008/12/25(木) 07:52:14 ID:???
えいこ先生の新曲も決まったことだし
来年のI'veも色々と楽しみだ

294名無したちの午後:2008/12/25(木) 08:33:28 ID:???
靖国神社でこっそり初詣する気だな

295名無したちの午後:2008/12/25(木) 09:55:43 ID:???
>>291
会場が狭いから、入場制限で客も流れ作業というか
「ゆっくり歩いて立ち止まらないでくださいー」てな感じになる予感

296名無したちの午後:2008/12/25(木) 12:20:39 ID:???
2時間半しかないし、ほぼ何もできないだろう。
そして夕方だから前夜祭とは呼ばないと思うのだが。

297名無したちの午後:2008/12/25(木) 16:06:23 ID:???
福袋はイベント会場じゃなくて武道館で買えるってこと?

298名無したちの午後:2008/12/25(木) 17:05:13 ID:???
Healing Leafがこれで出なかったら
むしろビックリ

299名無したちの午後:2008/12/25(木) 17:21:16 ID:???
>>297
物販はそのまま武道館でするようだ

>>298
皆に認知度高そうでコンピにも入ってる
「雨に歌う譚詩曲」が確率的に高いか

300名無したちの午後:2008/12/25(木) 18:40:58 ID:???
福袋は元旦限定じゃないの?

301名無したちの午後:2008/12/25(木) 18:57:44 ID:???
そうだよ、それがなにか?

302名無したちの午後:2008/12/25(木) 19:02:29 ID:???
>>300
元日の限定だけど、それが何か?

303名無したちの午後:2008/12/25(木) 20:22:37 ID:???
RIDEBACKの作編曲は高瀬だとよ
ソールはMELLの公式

304名無したちの午後:2008/12/25(木) 20:23:22 ID:???
ソールって何だ
ソースね

305名無したちの午後:2008/12/25(木) 20:27:45 ID:???
あれ、舞子というのは誤植?

306名無したちの午後:2008/12/25(木) 20:32:29 ID:???
スカイガールズOPっぽくて舞子さんかと思ったよ
タカーセがあんな曲作るのか

307名無したちの午後:2008/12/25(木) 20:34:11 ID:???
・・というか、>>53に舞子と書いてあったから信じ込んでた

308名無したちの午後:2008/12/26(金) 00:49:51 ID:???
武道館のグッズ販売何時からだよ

309名無したちの午後:2008/12/26(金) 00:51:02 ID:???
と思ったらちゃんと書いてあったごめんなさい

310名無したちの午後:2008/12/26(金) 07:37:52 ID:???
KOTOKOのハッピー系飽きたよ・・・
硝子の靡風以降はこの系統ばっか

311名無したちの午後:2008/12/26(金) 08:14:34 ID:???
だからこそアルバム出してほしいんだよなぁ

312名無したちの午後:2008/12/26(金) 08:29:45 ID:???
顕著化したのはハヤテからだよね

ハッピー系以上に蜆のマンネリ曲(戯画・ぱじゃま系)がますますチープ化してる

313名無したちの午後:2008/12/26(金) 08:42:13 ID:???
>>310
UZUMAKI・リア鬼はダーク系だったと思うが

ダーク系アルバムが初動売れなかったので
その反動なんだろう

314名無したちの午後:2008/12/26(金) 10:49:16 ID:???
メジャーは、5人の歌い手の色を固定しようとしてるよね

アルバムの中のダークも、
UZUMAKIしか好きなのがないんだよな

315名無したちの午後:2008/12/26(金) 12:34:42 ID:???
えい子先生の新曲て、またひぐらし(実写版)か

316名無したちの午後:2008/12/26(金) 16:41:25 ID:???
先生は担当する作品も固定かw

317名無したちの午後:2008/12/26(金) 16:43:47 ID:???
映画のひぐらしまたやんの?

318名無したちの午後:2008/12/26(金) 20:23:42 ID:???
Talk jam 2回目やってるね

319名無したちの午後:2008/12/26(金) 20:39:31 ID:???
>>312
その前のマリ見てからじゃないか?

>>313
単純に興味なくなった人が増えただけだと思う

320名無したちの午後:2008/12/26(金) 21:19:41 ID:???
まみのmasterpiece 26:38ごろ
ttp://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/anime/project-index/radio.html

321名無したちの午後:2008/12/26(金) 21:37:30 ID:???
良い曲だけど、I'veっぽく無い気がする
なかなか好きだが

322名無したちの午後:2008/12/26(金) 23:37:57 ID:???
Talkjamあと1回は来るような気がする
次はMELLと蜆かな

323名無したちの午後:2008/12/26(金) 23:53:41 ID:???
リハーサル機材の搬出始めてたから、そろそろ東京出発かな
年内のトークジャムは無いような悪寒もするが

324名無したちの午後:2008/12/27(土) 00:05:32 ID:???
>>320
冒険しすぎて変な歌だぞw

325名無したちの午後:2008/12/27(土) 00:11:23 ID:???
やっぱ井内は微妙

326名無したちの午後:2008/12/27(土) 06:47:06 ID:???
あぁ…これはダメだな…

327名無したちの午後:2008/12/27(土) 17:35:18 ID:???
KOTOKOのハッピー系みたいなのよりはるかにいいわ

328名無したちの午後:2008/12/27(土) 19:43:54 ID:???
禁書OPってナカザーじゃなくなったのか…
シリーズものは作編曲者も合わせた方が統一感が出そうだけどな。
それとも、アニメの評判がいまいちだから切り捨てたのか?w

329名無したちの午後:2008/12/27(土) 20:58:06 ID:???
>>319
メジャーデビュー以降、初めてスルーしたのがマリみて曲でした

330名無したちの午後:2008/12/27(土) 21:00:11 ID:???
Aメロで音声加工するの流行ってるのか?

331名無したちの午後:2008/12/27(土) 21:21:25 ID:???
ナカザーの次の曲は、たぶんひぐらし実写だろうから順番だな

332名無したちの午後:2008/12/27(土) 22:51:37 ID:???
曲っていうかもうちょいボーカルにパンチがあってもいいかも

333名無したちの午後:2008/12/28(日) 00:16:13 ID:???
>>329
俺もその頃から新譜みてもスルーするようになった

334名無したちの午後:2008/12/28(日) 15:56:17 ID:???
伊勢の投票、携帯なら何度も投票できるから意味ないな。

335名無したちの午後:2008/12/28(日) 16:13:27 ID:???
コミケCD入手した人、感想お願いします

336名無したちの午後:2008/12/28(日) 18:46:35 ID:???
Dream to the new worldが意外とアリだった

337名無したちの午後:2008/12/28(日) 19:09:55 ID:???
やはり初日はつらいな。日陰で並んで2時間くらいかかった。
後、猟奇の檻のデモ流れてた。
ちらっと聞いただけだけど、MELL様はいい感じで、イメージに近い曲なんだけど、
なんかこうやや物足りないというか....
もう一回じっくり聞くと変わるかな。

338名無したちの午後:2008/12/28(日) 19:16:59 ID:???
猟奇の檻タカーセじゃないんだもんなぁ

339名無したちの午後:2008/12/28(日) 20:26:17 ID:???
RIDE、DROWNING、Birthday eve、Two face、Disintegration、Dream to the new world
のリミックスが気に入った。

これ、I'veの今まで全てのアルバムと比べても1、2を争う
素晴らしい出来のアルバムだと思うんだがどうだろう

340名無したちの午後:2008/12/28(日) 20:29:51 ID:???
俺も良いと思うが、それ故にコミケ限定という売り方が残念だと思う。

341名無したちの午後:2008/12/28(日) 21:01:28 ID:???
あんまし期待していなかっただけに
意外とbumpy-Jumpy!も良かった。

342名無したちの午後:2008/12/28(日) 21:11:31 ID:???
今聞きいている
旧来のI'veっぽさも出ているしなかなか良いな
音質も劇的に改善しているし(改善していないと困るがw)
個人的にはMIXED UP以来の名盤かもしれん

343名無したちの午後:2008/12/28(日) 21:13:05 ID:???
bumpy-Jumpy!ってどういう感じの曲?

344名無したちの午後:2008/12/28(日) 21:22:00 ID:???
覚えてていいよ系
とりあえずユメミボシ★boom!boom!よりは全然良い曲だよ

345名無したちの午後:2008/12/28(日) 21:27:51 ID:???
なら買いたいな〜。今日は売り切れてて買えなかったんだよね。
明日もっかい並ぶかorz

346名無したちの午後:2008/12/28(日) 21:47:47 ID:???
>>340
だからといって流通乗せてもどのくらい売れるか判らないけどな

>>345
何時頃並びました?10:30頃並んで買えたけどな…

347名無したちの午後:2008/12/28(日) 21:59:06 ID:???
>>346
並んだのは14:30くらいからです。館内に入る手前で完売した...

348名無したちの午後:2008/12/28(日) 22:07:21 ID:???
>>347
…それは、流石に並ぶ時間が遅すぎだと思う…

349名無したちの午後:2008/12/28(日) 22:25:28 ID:???
>>346
一万人くらいは並んでたんじゃないの
一人一枚ずつ買ったとしても、3日でかなりの枚数は売れるんじゃね?

350名無したちの午後:2008/12/28(日) 22:30:23 ID:???
コンピアルバムは正式な数の発表無いけど
regretは累計4〜5万枚売れたとどこかで読んだな。

351名無したちの午後:2008/12/28(日) 22:50:54 ID:???
完売したのはfront line coversじゃないだろ?

352名無したちの午後:2008/12/28(日) 23:00:43 ID:???
転売ヤーが何人含まれてるだろうか

353名無したちの午後:2008/12/28(日) 23:35:10 ID:???
前回も余裕で買えたし今回も大丈夫でしょ

すぐ売り切れになったのはMixed upの時だっけ?

354名無したちの午後:2008/12/29(月) 00:06:16 ID:???
今日のは完売じゃなくて、17時までに捌けないから列締め切り
ってことじゃなかった?
物はあるんじゃないかなぁ。

355名無したちの午後:2008/12/29(月) 00:37:36 ID:???
完売したのはbumpy-Jumpy!の入ってるCDでしょ?
いつまで勘違いしてるんだよw

356名無したちの午後:2008/12/29(月) 00:49:22 ID:???
通販組なので、完売させないでくださいね><

357名無したちの午後:2008/12/29(月) 10:19:38 ID:???
The Front Line Coversのクレジットを教えてください

358名無したちの午後:2008/12/29(月) 11:14:48 ID:???
メジャーで3千とか売るよりは
コミケのほうが儲かってそうだ

359名無したちの午後:2008/12/29(月) 12:22:59 ID:???
散々後回しにしたら15分くらいで買えたw
品切れの心配はないと思う

360名無したちの午後:2008/12/29(月) 12:58:34 ID:???
ずっと公式通販やればいいのに...
コミケCDを今から再生産して公式に通販し始めれば
結構儲かりそうだけどナー

361名無したちの午後:2008/12/29(月) 13:56:13 ID:???
まだコミケのCD普通に売れとか言う輩がいるのか

362名無したちの午後:2008/12/29(月) 14:06:02 ID:???
タカーセもコミケ限定にして希少にしなくてもいいのに
みたいな事言ってたしなぁ

363名無したちの午後:2008/12/29(月) 14:32:48 ID:???
The Front Line Coversクレジット
(作詞・作曲は原曲と変わらないので省略)

1、RIDE -The Front Line Covers- 編曲:高瀬一矢 唄:川田まみ
2、DROWNING -The Front Line Covers- 編曲:井内舞子 唄:島みやえい子
3、季節の雫 -The Front Line Covers- 編曲:中沢伴行 唄:KOTOKO
4、Days of promise -The Front Line Covers- 編曲:G.G mix 唄:川田まみ
5、そよ風の行方 -The Front Line Covers- 編曲:井内舞子 唄:詩月カオリ
6、Birthday eve -The Front Line Covers- 編曲:C.G mix 唄:川田まみ
7、I will… -The Front Line Covers- 編曲:G.G mix 唄:島みやえい子
8、Two face -The Front Line Covers- 編曲:中沢伴行・尾崎武士 唄:MELL
9、One small day -The Front Line Covers- 編曲:高瀬一矢 唄:詩月カオリ
10、Belvedia -The Front Line Covers- 編曲:高瀬一矢 唄:KOTOKO
11、Disintegration -The Front Line Covers- 編曲:SINE6 唄:MELL
12、Dream to new world -The Front Line Covers- 編曲:中沢伴行 唄:詩月カオリ

364名無したちの午後:2008/12/29(月) 14:51:08 ID:???
G.G mixは原文ママか?w

365名無したちの午後:2008/12/29(月) 14:53:35 ID:???
蜆仕事してたww

366名無したちの午後:2008/12/29(月) 15:00:07 ID:???
>>364
スマンどう考えてもC.G mix
原文には誤植なしです。
俺もビックリした…

367名無したちの午後:2008/12/29(月) 15:36:33 ID:???
GG佐藤mix

368名無したちの午後:2008/12/29(月) 16:04:34 ID:???
VAはサガプラと130mのとKeyのが売り切れてた。
明日分も売り切っちゃったってさ。
このスレ的にはFrontLineCoversがあればOKか。
これなら並ばず買えてたよ。

369名無したちの午後:2008/12/29(月) 16:07:08 ID:???
>>362
たしかに昔高瀬は限定なんかにせずとも普通に売るようになれれば、と言ってたよな。
高瀬が痩せ細り、命削りながらオール新録音でコミケCD作るのに俺も違和感感じるんだよな。

普通に売るコンピアルバムは、既出曲の寄せ集めだから比較的簡単に制作できるのに比べて、
なぜにコミケ限定で新録音してるのかと。

370名無したちの午後:2008/12/29(月) 16:29:54 ID:???
>>363
Disintegrationだけクラブっぽいなと思っていたら外注だったのか

371名無したちの午後:2008/12/29(月) 16:34:47 ID:???
master groove circleの時も思ったが
俺SINE6結構好きだな

372名無したちの午後:2008/12/29(月) 17:49:25 ID:???
やはりI'veとクラブ系は相性いいね。
master groove circleみたいな企画は今後もどんどんやって欲しい。

373名無したちの午後:2008/12/29(月) 18:13:01 ID:???
master groove circle出るとき絶対I'veでクラブイベントやると思ったんだがなあ
やってくれないかな

374名無したちの午後:2008/12/29(月) 18:17:24 ID:???
そのmaster groove circleが初動3千程度しか売れないし
次はあるのか怪しい。
ましてやイベントなど

375名無したちの午後:2008/12/29(月) 20:09:09 ID:???
やっぱ初期の曲は粒揃いだと再認識したわ

376名無したちの午後:2008/12/29(月) 20:18:19 ID:???
辞めた歌姫の曲はまだたくさんあるから
vol.2も出せそうだな。

377名無したちの午後:2008/12/29(月) 20:19:16 ID:???
The Front Line Covers良すぎ
無理やり何かのジャンルに寄せるリミックスじゃないのが嬉しい
リアレンジって言うほうがしっくりる

378名無したちの午後:2008/12/29(月) 21:50:46 ID:???
元の曲を尊重したリミックスだよな

379名無したちの午後:2008/12/29(月) 23:00:38 ID:???
たしかにこれはリミックスよりリアレンジだな

380名無したちの午後:2008/12/29(月) 23:22:24 ID:???
Talk Jam V-TUBE Vol.3きた

381名無したちの午後:2008/12/29(月) 23:25:07 ID:???
舞子髪切った

mix兄さん、古い曲もて・・・
Crazy For Youでも歌うんかね

382名無したちの午後:2008/12/29(月) 23:29:21 ID:???
11分とかやっぱり物足りないな
ライブ後はネタたくさん有るだろうから1時間ラジオでやってほしい

383名無したちの午後:2008/12/29(月) 23:42:15 ID:???
>>381
古い曲と言えばMIOKURUKARA 〜Metamorphose〜歌ってほしいなあ

384名無したちの午後:2008/12/29(月) 23:42:44 ID:???
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9

385名無したちの午後:2008/12/29(月) 23:49:39 ID:???
Talk Jam V-TUBE Vol.4があるとすれば
次は高瀬,中沢かな?

386名無したちの午後:2008/12/29(月) 23:52:44 ID:???
蜆太ったような気がする

387名無したちの午後:2008/12/29(月) 23:55:03 ID:???
ウエンツ髪長い方が可愛かった

388名無したちの午後:2008/12/29(月) 23:59:49 ID:???
舞子何言ってるか聞きとりにくい

389名無したちの午後:2008/12/30(火) 00:23:14 ID:???
mix兄さん肥えたなw

390名無したちの午後:2008/12/30(火) 00:29:40 ID:???
井内さんてもっとかわいくなかったっけ

391名無したちの午後:2008/12/30(火) 00:31:58 ID:???
井内ベリーショートw
イメージ変わったな

392名無したちの午後:2008/12/30(火) 00:34:11 ID:???
vol.2 vol.3開いても、最初行き着く先はvol.1だから困る

393名無したちの午後:2008/12/30(火) 00:44:04 ID:???
メイド姿が似合わなさそうw

394名無したちの午後:2008/12/30(火) 01:27:32 ID:???
mix兄さんカコいいじゃん
初めてちゃんと見たよ

395名無したちの午後:2008/12/30(火) 03:42:19 ID:???
前回の武道館はこんなピザじゃなかった

396名無したちの午後:2008/12/30(火) 03:56:15 ID:???
あれでピザ呼ばわりかw

397名無したちの午後:2008/12/30(火) 06:30:23 ID:???
舞子さんスタイルいいなぁ
背も高いよね

398名無したちの午後:2008/12/30(火) 08:18:21 ID:???
昔から失恋をすると女は髪を切ると
MELL様すっかり伸びた

399名無したちの午後:2008/12/30(火) 13:29:08 ID:???
タカーセは痩せ細り蜆が肥えたとはこれいかにw

400名無したちの午後:2008/12/30(火) 17:30:07 ID:???
太ったか?
前からこんなもんじゃww
タカーセも、あの写真だけでなく動画で見たいものだ

401名無したちの午後:2008/12/30(火) 20:09:31 ID:???
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5698551

402名無したちの午後:2008/12/30(火) 21:57:41 ID:???
>>401
C.G mixは特技に『作曲時間の早さ』とか書く前に
自分が書いたメロディーを推敲する能力を磨くべきだな

アレンジと歌はいいのに旋律が適当すぎる

403名無したちの午後:2008/12/30(火) 22:02:24 ID:???
>>401
残念ながらその適当な旋律が相当好きな輩もいるんでな

404名無したちの午後:2008/12/31(水) 00:05:22 ID:???
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5691108

405名無したちの午後:2008/12/31(水) 00:25:05 ID:???
もういいからニコニコ貼り付けんな

406名無したちの午後:2008/12/31(水) 01:00:05 ID:???
>>401
The マンネリ

407名無したちの午後:2008/12/31(水) 01:10:07 ID:???
The Front Line Coversやばすぎ・・・
懐古厨感涙ってレベルじゃない・・・

408名無したちの午後:2008/12/31(水) 12:22:26 ID:???
まみ曲がどれも素晴らしかった
KOTOKO曲イラネ

409名無したちの午後:2008/12/31(水) 13:07:46 ID:???
Belvediaはよかっただろ

410名無したちの午後:2008/12/31(水) 15:27:23 ID:???
季節の雫だってよかったけどな

411名無したちの午後:2008/12/31(水) 15:36:20 ID:???
今時に珍しいくらい典型的なアンチKOTOKOだなw

412名無したちの午後:2008/12/31(水) 15:47:10 ID:???
Shiho→まみはもっとやってほしい

413名無したちの午後:2008/12/31(水) 17:13:55 ID:???
次回は4〜6のコンピからの選曲になると
あとはKiss the Futureぐらいしか残ってない?
Ever stay snowはMixed upでRemixされたし
momoの曲も少ないし,vol.2が出せるのか心配

414名無したちの午後:2008/12/31(水) 17:32:42 ID:???
>>402
前半と後半で言ってる事違うぞ
Restorationはメロディは悪くないと思うんだけど構成が分かりづらいな
あと原罪のレクイエムとかでもそうなんだけど最後がsus4からメジャーコードで解決みたいなのは
色んな曲で使うとあんまカッコよくないと思うんだけどどうなの

415名無したちの午後:2008/12/31(水) 17:39:44 ID:???
LamentをMELL様が歌うとか
Lupeをえいこせんせ−が歌うとかでもいいでしょう

416名無したちの午後:2008/12/31(水) 18:01:00 ID:???
辞めた歌手の曲ではないけど

417名無したちの午後:2008/12/31(水) 18:13:45 ID:???
今いる歌い手の曲でもいいだろ
やめた人の曲だけにこだわる方が変だ

418名無したちの午後:2008/12/31(水) 18:17:53 ID:???
いいと思うよ
ただvol.1がそうだったから

419名無したちの午後:2008/12/31(水) 18:20:41 ID:???
vol.1とは書いてなかったがな

420名無したちの午後:2008/12/31(水) 18:22:50 ID:???
来年はマニアトラックスvol.2か

421名無したちの午後:2008/12/31(水) 18:36:02 ID:???
>>419
別にそこはいいだろ
次ももしコンセプトが同じという意味で言ったんだから

422名無したちの午後:2008/12/31(水) 18:59:01 ID:???
そういやMELL様がKOTOKOのダーク曲歌おうとしたら
キー合わなくてきつかったって言ってたな

423名無したちの午後:2008/12/31(水) 19:03:49 ID:???
北海道大雪で飛行機運休してるけど、明日、無事に来れてるんだろうか。

424名無したちの午後:2008/12/31(水) 19:29:07 ID:???
武道館グッズについての補足更新

ワンピースにスカートにキャミソール…ゴクリ

425名無したちの午後:2008/12/31(水) 19:30:32 ID:???
ライブ前に最近の曲を聴いておこうと思ったが、ついぞ時間がなくて出来なかった。
ここ2、3年ほどの曲はほとんど聴いていないのだが、ライブに向けてこれだけは知っておいた方がいいという
曲があったら教えて欲しい。
CDは最近のはほとんど未開封だが、全部買ってある。
アニメの主題歌は多少は分かる(CDは聴いてないが)。それ以外で最近聴いたI've系CDはmaster groove circleのみ。
2005年以前の曲はほぼ全部分かる。

426名無したちの午後:2008/12/31(水) 19:40:22 ID:???
>>424
マフラーにも興奮して下さい

>>425
天壌は歌うはず

427名無したちの午後:2008/12/31(水) 19:45:01 ID:???
武道館ゲスト第2弾発表とかってもうないわけ?
ブルーマンだけって嫌なんだが

428名無したちの午後:2008/12/31(水) 19:59:04 ID:???
紅白に出るついでかよ。

429名無したちの午後:2008/12/31(水) 19:59:32 ID:???
紅白にブルーマン来てたww

430名無したちの午後:2008/12/31(水) 19:59:32 ID:???
青男2日のライブもあんな感じなのかなw

431名無したちの午後:2008/12/31(水) 19:59:37 ID:???
紅白ブルーマンwww

432名無したちの午後:2008/12/31(水) 20:13:06 ID:???
紅白のブルーマンは何がしたいのかよくわからなかった。
周りもリアクションに困ってるな、と思ってたら、出番が終わってた。
2日はいったい何をやるんだろうか。

433名無したちの午後:2008/12/31(水) 20:18:19 ID:???
prime再録マダー(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン

434名無したちの午後:2008/12/31(水) 20:30:33 ID:???
NHK-FMでLia出演してた。
新年明けて歌うとか言ってたような……?

435名無したちの午後:2008/12/31(水) 21:23:34 ID:???
>>434
お前ちゃんと聞いてなかったな
とりあえずI'veのライブではないよ

436名無したちの午後:2008/12/31(水) 21:25:39 ID:???
このスケジュールだと武道館はどうなんだろうね
元旦朝までのライブだと2日厳しいよな

437名無したちの午後:2008/12/31(水) 21:35:22 ID:???
某掲示板によるとマーティ出るみたい?
それにしてもブルーマン短か過ぎフイタ

438名無したちの午後:2008/12/31(水) 21:56:57 ID:???
>>435
そうなのか、フォローありがとう。
ほかの番組と同時に聞いてたもんだから。

439名無したちの午後:2008/12/31(水) 23:30:10 ID:???
紅白、石川さゆりのバックでマーティきた。
すごい組み合わせだな。

440名無したちの午後:2009/01/01(木) 00:02:27 ID:???
I'veの皆さん1年間お疲れ様でした

441名無したちの午後:2009/01/01(木) 00:19:55 ID:???
今年こそはガールズコンピ&KOTOKO4thアルバム期待してます

442名無したちの午後:2009/01/01(木) 00:21:59 ID:???
NHKのアニソン三昧でJOINT流れてたな
NHKデビュー?w

443名無したちの午後:2009/01/01(木) 01:28:03 ID:???
1回目でbeingが流れてたし、前回もひぐらしが流れてたわけだが。
そもそもNHK教育のアニメのEDも歌ったのに今さらNHKデビューも何もないだろう。

444名無したちの午後:2009/01/01(木) 08:04:35 ID:???
>>425
あれ、俺が居るwww
CDも、DVDも、会報誌も全部積んでるwww
曲買いしたゲームなんて、購入店の袋にいれっぱなしwww
今年こそは崩そうと思います。。。

予習は選曲が未知数で、当方も判らないので逆に
行き当たりばったりで楽しむ事にしました。

445名無したちの午後:2009/01/01(木) 08:52:19 ID:???
I've曲が1曲も入っていないプレイリストで都内へ向かっている俺…

446名無したちの午後:2009/01/01(木) 08:58:27 ID:???
早いなぁどこから?

447445:2009/01/01(木) 09:08:19 ID:???
>>446
埼玉県
秋葉淀と有楽町ビックを冷やかしてから武道館へ向かう予定です

448名無したちの午後:2009/01/01(木) 11:55:52 ID:???
埼玉でその時間だと開店直後狙い?
俺もあんまり予習とかしてないしTalkJAMも聴いてないし、今日はなんか気が乗らないのでパス。
グタグタにならないことを祈ってるよ。

449名無したちの午後:2009/01/01(木) 13:56:35 ID:???
やっぱ原曲の方がいいな・・・
辞めた歌姫の曲は神曲ばかりだな。

もう少しリミックスしてくれても良かった。

450名無したちの午後:2009/01/01(木) 14:31:43 ID:???
開場30分前だけど現地はどうよ?

451名無したちの午後:2009/01/01(木) 16:10:23 ID:???
冬コミのCDようやく聴いた。
高瀬作曲、C.G mix編曲の曲はやっぱりいいなあ。
原曲が元々いいってのがあるのかもしれないけど。
新曲で何かやってくれないかなあ・・・

452名無したちの午後:2009/01/01(木) 16:42:12 ID:???
RIDEいいなw

453名無したちの午後:2009/01/01(木) 18:07:35 ID:???
2005年の物販もフルで購入したような記憶があるが
開封した記憶がないぞ
俺だけじゃないはず

454名無したちの午後:2009/01/01(木) 20:05:47 ID:???
武道缶2個でダーツ、先生のサインストラップ
福袋1つ買ってまみのサイン入り台湾LiveCDとイラストカード&ノートセットだった

皆は中身なんだった?タカーセのサインとかあったのかな?

455名無したちの午後:2009/01/01(木) 20:10:19 ID:???
>>454
台湾ライブCD(まみまみサイン入り)って数が多いのか?
自分も福袋1つ買って入っていたよ

456名無したちの午後:2009/01/01(木) 20:33:41 ID:???
参加組の人、乙。
イベント内容はどんなんだった?

457名無したちの午後:2009/01/01(木) 20:51:06 ID:???
先生のイラスト可愛すぎだろ特に口元がww

458名無したちの午後:2009/01/01(木) 21:18:47 ID:???
>>イベント内容はどんなんだった?
歌い手の衣装が数着、高瀬とかの使ってるギターが数本、そしてなぜかダーツ
がただ展示されているだけ、バックでは(おそらく)今回のパンフに付くだろう
DVDの映像の放映(前回の武道館ライブのダイジェストと今回に向けての歌い手の意気込み)
ああ、無料着うたのダウンロードサービスとかもやってたか

ただまぁ言っちゃあ何だけど行かなくても良かったような内容ではあった

459名無したちの午後:2009/01/01(木) 21:26:06 ID:???
俺はタカーセナカザー板垣将軍に会えたから行って良かったw

460名無したちの午後:2009/01/01(木) 21:38:54 ID:???
>>458
サンクス。
まぁ行けたらよかったけど、人それぞれってところか。
無事終わったみたいでなにより。

>>459
高瀬とか将軍とか見られるのはちょっとうらやましいな。
正月でも痩せてたんだろうか。

461名無したちの午後:2009/01/01(木) 22:13:40 ID:???
>>458
写真撮影可のコンポーザー陣+歌い手のトークがあったじゃん

462名無したちの午後:2009/01/01(木) 22:45:34 ID:???
>>461
最初に入った人は一切無かったらしい

463名無したちの午後:2009/01/01(木) 23:13:15 ID:???
馬場氏が言ってた歌姫がお雑煮を作ったり、 餅をついたりすることはあったの?

464名無したちの午後:2009/01/01(木) 23:24:57 ID:???
諸般の事情により餅つきは出来なくなってしまったので、
仕入れ済みの不良在庫「きな粉」を無料配布した。

でおk?

465名無したちの午後:2009/01/02(金) 00:31:07 ID:???
selen「はらみこ」ショートムービー公開
主題歌は・・・KOTOKO?

466名無したちの午後:2009/01/02(金) 00:44:02 ID:???
selenに期待してた時期が懐かしい

467名無したちの午後:2009/01/02(金) 00:54:07 ID:???
いよいよ今日か

468名無したちの午後:2009/01/02(金) 07:17:34 ID:.6SXWv3s
>>466
Selenの路線変更は地味に痛い

469名無したちの午後:2009/01/02(金) 07:47:37 ID:???
八戸からこれから向かいます。

470名無したちの午後:2009/01/02(金) 12:13:14 ID:???
>>469
遠くから乙です
グッズいらないし3時半までに行こう@都内

471名無したちの午後:2009/01/02(金) 20:22:22 ID:???
>>468
すっごい痛いよな

472名無したちの午後:2009/01/02(金) 21:03:59 ID:???
>>469
同郷乙
マーティ来たんだね

473名無したちの午後:2009/01/02(金) 21:05:54 ID:???
セットリスト教えてくれ

474名無したちの午後:2009/01/02(金) 22:14:41 ID:???
今帰宅

先生貫禄
銀河の子でなんであんなに盛り上がるのか、いや楽しかったけど
まみカオリン場慣れした
SWAYとかさよ教とかとうとうやりやがった
最高の疾風雲
MELL様ベルばら
衣装レベル激しく向上
当たるとは思えないがI've信者限定で楽しそうな映画

475名無したちの午後:2009/01/02(金) 22:20:17 ID:???
>>SWAYとかさよ教とかとうとうやりやがった
なん・・・だと・・・!?

476名無したちの午後:2009/01/02(金) 22:22:54 ID:???
>474
間違えた、疾風雲じゃなくて羽だった。
あとHealing Leafがネ申

477名無したちの午後:2009/01/02(金) 22:43:43 ID:???
し、蜆は何歌ったの?

478名無したちの午後:2009/01/02(金) 22:51:20 ID:???
さよ教とか全然想像してなかったからびっくりしたよ。
どうしてもあのゲームのOPの映像が思い浮かぶ。
あと、ブルーマンいらなかったと思う。

479名無したちの午後:2009/01/02(金) 23:09:53 ID:???
本日のMVP
高瀬の「皆様よいお年を〜」

480名無したちの午後:2009/01/02(金) 23:23:39 ID:???
>>477
under the darknessとdetectとcrazy for you、ミオクルカラ、あとwelcome to heavenと新曲だっけかな。
微妙にうろ覚えなので間違ってても責任は取らない。
というか全体通して妙に新曲が多かった、そりゃ高瀬も過労で痩せるわと。

481名無したちの午後:2009/01/02(金) 23:27:56 ID:???
>>480
新曲と言うのは最近の曲のこと?
それとも未発表曲?

482名無したちの午後:2009/01/02(金) 23:29:35 ID:???
>>480
確かcrazy for youじゃなくてversion upだった気がする
蜆はこの曲数ではこれ以上ないベストな選曲だと思った。

>>481
たぶん未発表曲

483名無したちの午後:2009/01/02(金) 23:31:25 ID:???
中沢が空気だった件

484名無したちの午後:2009/01/02(金) 23:31:50 ID:???
蜆のライブツアーDVDになってないから今日の武道館DVDになったら貴重な映像になるな

サンクス

485名無したちの午後:2009/01/02(金) 23:39:49 ID:???
俺が蜆で唯一知ってる、前回の豆腐ジャムで流れた曲をやってくれなかったorz
地味に好きだったのになあ。

486名無したちの午後:2009/01/03(土) 00:01:34 ID:???
ttp://yanaken.cocolog-nifty.com/extra/2008/10/factory-records.html

すっかり見逃してた……。10月から話はあったのね

487名無したちの午後:2009/01/03(土) 00:05:58 ID:???
帰還。何はともあれ神だった

488名無したちの午後:2009/01/03(土) 00:11:13 ID:???
>>485
Crazy For Youでしょ?
見つかるかもしんないから中古同人屋へGO!
あれアルバムに再録したらいいと思うんだけど

489名無したちの午後:2009/01/03(土) 00:22:38 ID:???
俺の前の列ほぼ全員蜆の時、座ってやがった、アリーナなのに
あげく左端の方なんて目つむってうつむいてたから寝てたんじゃねーか、あれ

490名無したちの午後:2009/01/03(土) 00:24:54 ID:???
うーん、
2005年は初ライブってことでポイント高いとはいえ
やはり今回は前回を越えられなかったと思った

491名無したちの午後:2009/01/03(土) 00:25:21 ID:???
蜆兄さんに関してはunder the darknessと
welcome to heavenが聞けたから大満足

でも歌終わりのポーズが毎回一緒だったのはいけなかったw

492名無したちの午後:2009/01/03(土) 00:37:44 ID:???
今回はコンピ等にまだ収録されていない楽曲も披露したみたいだね

493名無したちの午後:2009/01/03(土) 00:47:37 ID:???
mix兄さんの新曲はいつも担当してるBLゲーメーカーので
MELL様の新曲は猟奇の檻2の奴かな?

494名無したちの午後:2009/01/03(土) 01:20:45 ID:???
>>491
同意
でも出来ればCrazy For Youも聴きたかったぜ

>>492
ユニット名「SHORT CIRCUIT」のCrash Courseはかなり新しめのエロゲソングだったな
正直ストレート過ぎてあんまり好きじゃなかったけど、ライブ向きではあった……のかも

>>493
ライドバックのは英詩っぽいから多分猟奇の檻2のだよな

495名無したちの午後:2009/01/03(土) 01:22:02 ID:???
三月に十周年コンピ発表するって聞いたけど本当?

496名無したちの午後:2009/01/03(土) 01:24:15 ID:???
>>495
I'veがまたいい加減なスケジュール立ててなければ

497名無したちの午後:2009/01/03(土) 01:26:30 ID:???
>>495
スクリーンに表示された日付が誤植でなければ

498名無したちの午後:2009/01/03(土) 01:28:04 ID:???
コンピについてkwsk

499名無したちの午後:2009/01/03(土) 01:29:47 ID:???
アルバム出んのかよww

500名無したちの午後:2009/01/03(土) 01:29:54 ID:???
10周年記念コンピだった気がする
あとなぜか歌姫達を役者が演じる実写映画化決定www

501名無したちの午後:2009/01/03(土) 01:31:40 ID:???
棒姫とか正気の沙汰か

502名無したちの午後:2009/01/03(土) 01:32:39 ID:???
ますます変な方向逝ってるなwwwww

503名無したちの午後:2009/01/03(土) 01:34:27 ID:???
コンピってかCDBOXだからどうなんだろう

504名無したちの午後:2009/01/03(土) 01:35:29 ID:???
既存音源2〜3枚+リミックスディスク+新曲ディスクとかそんなんだろうな

505名無したちの午後:2009/01/03(土) 01:36:12 ID:???
いっそBOXで全曲集にしてください

506名無したちの午後:2009/01/03(土) 01:36:56 ID:???
未収録CD集なら信者狂喜乱舞

507名無したちの午後:2009/01/03(土) 01:37:28 ID:???
10周年記念コンピ...まさかゲーム主題歌を集めたコンプリートBOXか?

508名無したちの午後:2009/01/03(土) 01:37:45 ID:???
>>494
Crash Courseは個人的にはノれない曲調なので困った…

>>500
映画の方は社長の一言で決定した予感w

509名無したちの午後:2009/01/03(土) 01:38:47 ID:???
B場社長ふざけております

510名無したちの午後:2009/01/03(土) 02:15:54 ID:???
そういえばMELL様の周りをウロウロしてたのは誰?

511名無したちの午後:2009/01/03(土) 02:24:18 ID:???
>>510
ソフトバレエの森岡賢さんのことかな?
目を引く、裸ダンサーのごとき動きの人ならそう。
MELL様が昔から好きで、こないだのMELLライブでも競演してた。
あの動きがもう一度見れられて、感動した。

512名無したちの午後:2009/01/03(土) 02:29:08 ID:???
そういえば今回バックダンサーがまったくいなかったね

513名無したちの午後:2009/01/03(土) 02:41:22 ID:???
新曲としては、
蜆:True Eyes、MELL様:Bizarrerie Cage、ShortCircuit:Crash Courseをやったかな。
ShortCircuitが知らない内にユニット名になってた。
それとブルマンとLovePlanetFiveとタカーセで、HYDIAN WAYに歌詞がついたのをやった(たぶん)。
後は既出だけど、10thAnniversaryCD-BOXリリースと、実写映画(女子高生くらいの歌姫たちを役者が演じて、
歌姫自身もちょい役で出てる、つぶやきシローや森高千里もでてるらしい)をやるって情報。
映画はゆうばり国際映画祭だったかの参加作品らしい。

514名無したちの午後:2009/01/03(土) 02:48:38 ID:???
>>512
ダンサーいなかったし、メンバ紹介も無かったね。
メンバ紹介が無いのは残念だった。

515名無したちの午後:2009/01/03(土) 02:59:53 ID:???
>>513
訂正。
映画出演者は森下千里ね。
他に秋山奈々とか池澤あやかとか出るらしい。知らんけど。

あとタカーセだったかがメンバ増やすこともあるかも、みたいなこといってたな。

516名無したちの午後:2009/01/03(土) 03:41:41 ID:???
でもまたテキトーなことを言ってます・・・的な言い方もしてたよねw
@メンバー加入

517名無したちの午後:2009/01/03(土) 03:56:46 ID:???
映画ってネタでなく本当なのか?
あんまり変な方向に進まないでほしい。

518名無したちの午後:2009/01/03(土) 05:54:58 ID:???
PSI-missing
radiance
風と君を抱いて
RIDE
JOINT
緋色の空
GET MY WAY!

ULYSSES
DROWNING
To lose in amber

雨に歌う譚詩曲
秋風に君を想ふ

Rimless〜フチナシノセカイ〜
木の芽風

WHEEL OF FORTUNE (運命の輪)
銀河の子

Shining stars bless☆
Chasse
Senecio
SWAY
Change of heart
Do you know the magic?

519名無したちの午後:2009/01/03(土) 05:55:37 ID:???
リアル鬼ごっこ

Close to me…
季節の雫
きれいな旋律
U make 愛 dream
Re-sublimity
ハヤテのごとく!

under the darkness
version up
ミオクルカラ
新曲
DETECT
Welcome to HEAVEN!

Crash Course 〜恋の特別レッスン〜
恋愛CHU!
SAVE YOUR HEART
Double HarmoniZe Shock!!

KILL
SCOPE
さよならを教えて 〜comment te dire adieu〜
repeat
新曲
Red fraction
美しく生きたい

520名無したちの午後:2009/01/03(土) 05:56:32 ID:???
BLUE MAN GROUP

HYDIAN WAY

See You 〜小さな永遠〜

天壌を翔る者たち
Fair Heaven

521名無したちの午後:2009/01/03(土) 08:30:14 ID:???
まあ映画はジェネオンの力が強いだろうと思うけど

ただアンコール途中で「映画宣伝?」と思ってしまった。
驚きはしたけど、ラストの感動が商業主義に行ったせいで弱まったかな。

522名無したちの午後:2009/01/03(土) 08:40:37 ID:???
高瀬中沢の登場はいまいちインパクト弱かったかな

ブルーマンに喉カメラ入れられてたの中沢?
喉麻酔でもしてたのかかなり奥まで入れられてたぞ。

523名無したちの午後:2009/01/03(土) 08:51:22 ID:???
映画ってもしジェネオン主導ならユニバーサルのロゴでも入るのかなぁ?w

524名無したちの午後:2009/01/03(土) 08:58:56 ID:???
面白かったところ

高瀬の「よいお年を」
先生の「ティンカーベル」
MELLのバックダンサー(予想以上のクネクネ)
IKU登場前に「AKI〜!!」と叫んだ客
ディープフォレスト帰り際にコケかけた。
LP5の時、カオリンがMELLの衣装を踏んでMELLコケかけた。
中沢の内視鏡映像

525名無したちの午後:2009/01/03(土) 12:20:14 ID:???
武道館行って思ったんだがカオリン凄い皆に愛されてるなw
登場前からのカオリンコールと言いその後の盛り上がりと言い
今年はもっと活躍してほしいと思った。

そういやShortCircuitで全国ツアーやりたいねーとか言ってたな

526名無したちの午後:2009/01/03(土) 12:24:38 ID:???
今回のライブほとんどショートバージョンだったらしいけど
1番だけ?それとも1番と3番?

527名無したちの午後:2009/01/03(土) 12:37:30 ID:???
1番→3番のように繋いでいた
季節の雫では1番の後にすぐラップが始まった

528名無したちの午後:2009/01/03(土) 12:37:43 ID:???
TVサイズってやつ

529名無したちの午後:2009/01/03(土) 12:42:55 ID:???
パンフレット一通り目を通したら、
相変わらず高瀬がふざけすぎてて笑った。
面白いから全然OKだけどw

530名無したちの午後:2009/01/03(土) 12:47:22 ID:???
TVサイズって3番あったっけ?

531名無したちの午後:2009/01/03(土) 13:17:10 ID:???
>>526
行けなかった自分の少し詳細を

532名無したちの午後:2009/01/03(土) 13:18:09 ID:???
間違えた
>>529のおふざけが知りたいです

533名無したちの午後:2009/01/03(土) 13:26:08 ID:???
>>531
1番終わりから2番に行くところを2番まるまる飛ばして2番終わりに繋いでた
デモ版とかでよくある感じ

今回ライブメンバー紹介やんなかったのは残念だったよなー
「ハリー!!」って叫ぼうと思ってたんだけどw

534名無したちの午後:2009/01/03(土) 13:35:33 ID:???
10周年記念CD-BOX

メジャーで出した奴の寄せ集めなら信者切れかねないし、
コンピ6枚+αでも不満は出そうだしな


一般発売CDに未収録な曲をたくさん入れて欲しいとしか言いようがない

535名無したちの午後:2009/01/03(土) 13:38:51 ID:???
未収録曲全部入れてください><

536名無したちの午後:2009/01/03(土) 13:48:40 ID:???
ttp://klsp.seesaa.net/article/112048242.html
キタエリwww

537名無したちの午後:2009/01/03(土) 15:10:49 ID:???
CD-BOXってのは古くからのファンで曲ほとんど持ってる人にとってはどうでもいい
新規ファン向けですよ

538名無したちの午後:2009/01/03(土) 16:23:28 ID:???
HYDIAN WAYってどんな曲?

539名無したちの午後:2009/01/03(土) 16:30:09 ID:???
>>537
だがI`veの場合は入手が難しい曲も多くてだな...

540名無したちの午後:2009/01/03(土) 16:48:04 ID:???
VAから出るCD-BOXなら期待できる
ジェネからだとメジャー曲の寄せ集めになりそうで怖い

541名無したちの午後:2009/01/03(土) 17:32:36 ID:???
VAだったら欲しい。いっそメジャー以外全曲集とか作ってくれないかなぁ。
ただでさえI've起用したゲームのほとんどがクソゲーな上に、
初回特典やショップ特典でしかフルコーラス版が入手できなかった曲も多いし。

542名無したちの午後:2009/01/03(土) 19:05:11 ID:???
>>541
>初回特典やショップ特典でしかフルコーラス版が入手できなかった曲も多いし。
入手困難でもない限りそこら辺フォローしてくれなくてもかまわないと思うけど
プレミア付きで入手難とか昔のイベント限定とかをまとめて欲しいな

武道館でThe First Line Coversの話が出たときあまり食いつき良くなかったように
見えたけどあの中では買った人少なかったのかな…自分はキタ━(゚∀゚)━!だったけど

543名無したちの午後:2009/01/03(土) 20:04:43 ID:???
Ha!!!ppinessとか入ったら一部の香具師は涙目だな

544名無したちの午後:2009/01/03(土) 22:01:07 ID:???
CDBOX出るのは歓迎なんだが、今まで苦労して金掛けてCDやら集めたことを考えるとなあ
しかも本当に入手困難な奴は結局入らないとかだったら俺的には全く意味ねえよ

545名無したちの午後:2009/01/03(土) 22:03:13 ID:???
苦労ねぇww

546名無したちの午後:2009/01/03(土) 22:26:45 ID:???
>>542
年明けすぐ武道館があるからコミケ行かないOR行けない
って人もいたんじゃないかな

俺なんて友達に頼んで今日受け取ったしw

547名無したちの午後:2009/01/03(土) 22:45:32 ID:???
Ha!!!ppinessはまだ入手可能ですよ
「新妻は魔法少女」あと2回通販締切ある模様
第8回締切:2009/01/30
第9回締切:2009/02/27
FC会報送付の日数とか考えて2月初旬までに
テリオスFC入会すれば大丈夫なんじゃないのかな?
(通販申込み用紙はFC会報に入ってます)

548名無したちの午後:2009/01/04(日) 03:17:36 ID:???
CD-BOXはジェネオン発売、メジャーを何枚かまとめた物に
HYDIAN WAY(歌付き)シングル+αて感じかな。
映画公開に合わせて販売というところだろう。
(または映画に使う曲を中心にセレクトしたもの)

ゲームは各メーカーに権利があるので、その権利を全て買い取ることは困難。
全曲集なんて出すと、今後はメジャーも合わせて新曲買い控え現象がおきるので
まともな商売センスがあれば出さないだろう。

549名無したちの午後:2009/01/04(日) 03:50:10 ID:???
>>584
>CD-BOXはジェネオン発売、メジャーを何枚かまとめた物に
>HYDIAN WAY(歌付き)シングル+αて感じかな。
そんなのだったらゴミだなw 出す価値すらない
HYDIAN WAY(歌付き)シングルだけ売れと大炎上必至

>全曲集なんて出すと、今後はメジャーも合わせて新曲買い控え現象がおきるので
>まともな商売センスがあれば出さないだろう。
I've Girls Compilation、GWAVE SuperFeatures、Angel Note BEST COLLECTION…etc
完全否定ですかwww
現実を見れば一部のブランドの曲が収録されない程度だな

550名無したちの午後:2009/01/04(日) 03:50:54 ID:???
あースマネ
>>549のアンカーは>>548向けです

551名無したちの午後:2009/01/04(日) 04:01:14 ID:???
どっちにしても期待して落胆するよりも
はなから期待しないほうがダメージは少ないから
そうする

552名無したちの午後:2009/01/04(日) 04:04:28 ID:???
個人的には、I'veの全曲BOXが出るときはI'veが終わる時だと思ってる。

553名無したちの午後:2009/01/04(日) 04:18:41 ID:???
>>552
BOX出して散るって某ねこかよw
…復活するようだが

554名無したちの午後:2009/01/04(日) 07:21:27 ID:???
今回の武道館はジェネオンのスポンサー色が強かった。
「選曲」も「ゲスト」もラストの「映画宣伝」も。

記者会見が馬場社長だったので我々は油断していた。

555名無したちの午後:2009/01/04(日) 07:46:25 ID:???
DVDもたぶんジェネオンだったりして。

556名無したちの午後:2009/01/04(日) 09:29:20 ID:???
今回のライブで一番よかったのはIKUだった。
ライブ慣れしてないだろうし、特に期待してなかったんだがガチで良かった。

高瀬と中沢の出番少なすぎ…前回のFUCK MEの盛り上がりがなかったのが残念。
I'veっつーか、Love Planet Fiveのライブって感じだったなあ。

557名無したちの午後:2009/01/04(日) 10:25:25 ID:???
>>548
権利はゲームメーカーが持っているからといって
主題歌曲集を普通に売ってない限り、そんな非協力的になるとは思えんが。


wata,fishの関わった曲は無理そうだが

558名無したちの午後:2009/01/04(日) 10:52:15 ID:???
fishはまだ望みがあるのではないかと。パンフのヒストリーに脱退のことが
書かれてたし、そこまで悪い関係じゃない、と思いたい。

wataは…知らん。

559名無したちの午後:2009/01/04(日) 11:10:05 ID:???
メジャーCDはカスラック登録となり
さらに売り上げに印税やら色々絡んでくるので
今までと同じには行かない、別契約が必要になるだろ。

560名無したちの午後:2009/01/04(日) 11:40:28 ID:???
ちなみにKey Sound Lebel Albumは、JASRACに登録してない
そのためソフトウェア扱いになって、ポニーキャニオンから音楽CD販売
する2ルートがある。

ビジュアルアーツがどう考えてるかは分からない。

561名無したちの午後:2009/01/04(日) 12:05:33 ID:???
>>556
IKUは俺も上手かったと思う。
欲を言えば前回のようにFair Heavenは全員で合唱してほしかったが
IKUは後ろで空気になってた。

>>Love Planet Fiveのライブ
落ち着いて考えたら、映画の壮大な前宣伝だったのではないかとも思える。

562名無したちの午後:2009/01/04(日) 12:29:02 ID:???
IKU、アレでも風邪引いてるんだぜ…?

563名無したちの午後:2009/01/04(日) 12:53:07 ID:???
しかしパンフの中沢タン・・・

エグザイルみたいだな。

564名無したちの午後:2009/01/04(日) 14:27:53 ID:???
今回は武道館中央のスクリーンの文字が全く見えなくて他の奴も見えてないんじゃないかな?
って思ってたら周りの人は案外見えてるみたいで普通に盛り上がってるのにちょっとショックだったなあ

565名無したちの午後:2009/01/04(日) 14:33:29 ID:???
スクリーン見づらかったよ
モニターの質が悪いんだね
日本武道館でも他のライブのスクリーンはもう少し見えるもの

566名無したちの午後:2009/01/04(日) 14:36:24 ID:???
普通に見える時と全然見えない時があったから
照明が良くなかったんじゃないかな
アリーナだったけど見えない時は左上の見てたw

567名無したちの午後:2009/01/04(日) 15:26:04 ID:???
CD-BOXは発売元:ジェネオンって書いてあったから普通にメジャー曲の寄せ集め+HYDIAN WAYのボーカル版だろうな

568名無したちの午後:2009/01/04(日) 16:25:24 ID:???
メジャー曲の寄せ集めだったら個人でベストだせるのだろうか?

569名無したちの午後:2009/01/04(日) 18:12:25 ID:???
さよならをおしえては、2005年のトークジャムでもMELLが言ってたので
好きだったのかもな。

さっぽももこも、もしかすると会場で聴いていたかも。

570名無したちの午後:2009/01/04(日) 18:24:52 ID:???
さっぽろももこ、だった訂正

571名無したちの午後:2009/01/04(日) 18:57:48 ID:???
高瀬は痩せてたな、でも元気そうだった。
今年は炭酸飲料は飲まない、中沢と早朝散歩、と書いてるので
メタボ対策のため努力したらしい。

572名無したちの午後:2009/01/04(日) 18:59:29 ID:???
忙しくてやつれたのかと思ってたけど
パンフにダイエット成功!って書いてあったなw

573名無したちの午後:2009/01/04(日) 19:43:44 ID:???
パンフレットのDVD見た
映画のMELL役はゴスロリファッションで援助交際する女の子らしいw
スイーツ向けにもこの映画宣伝するんかね

574名無したちの午後:2009/01/04(日) 19:50:21 ID:???
MELL様は高貴な役じゃないとヤダヤダww

575名無したちの午後:2009/01/04(日) 23:01:49 ID:???
元日イベント、TOKYO FMビルの待機列で待ってると
「MELL〜」と呼ぶ女性の声がした

その場に居た100人くらいが一斉に振り向くと
かわいい小犬を呼ぶ声だった。
かわいかった。

576名無したちの午後:2009/01/04(日) 23:16:46 ID:???
お兄ちゃんと呼んだら一斉に振り向いたコピペ思い出したわ

577名無したちの午後:2009/01/05(月) 00:04:32 ID:???
先生は実写じゃなくてアニメのひぐらし曲を歌うべきだった
特に奈落

578名無したちの午後:2009/01/05(月) 00:15:59 ID:???
2005年の武道館ライブDVD見たりしてたんだけど
カオリンがかわいくてしかたがない…
最近までI'VEでもKOTOKOにしか興味無かったんだが

579名無したちの午後:2009/01/05(月) 00:46:57 ID:???
み〜こblogより
>・・・うーーん・・ただ、ちょっと気になった事が・・・。
>いや、メンバーさんやイベント自体はすてきだったのですが、
>開場の際の入場口前で、どうもI'veさんをよく思ってない主張を
>している方が・・・・・。

何かあったの?

580名無したちの午後:2009/01/05(月) 01:53:44 ID:???
入場遅いって文句?
それ以外特に聞かなかったが

581名無したちの午後:2009/01/05(月) 01:58:57 ID:???
どうせいつもの基地外粘着アンチだろ
嫌いなのにわざわざ武道館ライブに来るとかもう本当に頭がおかしいんだな

582名無したちの午後:2009/01/05(月) 09:25:08 ID:???
>>578
やっとカオリンのかわいさに気づいたか

583名無したちの午後:2009/01/05(月) 10:50:21 ID:???
>>577
実写ひぐらしのほう歌ったのは、実写タイアップがすぐ目前に有るからなんだろう。
でも人気は完全にアニメ版が上だと思う。
やはり今回はタイアップ色が強かった印象。

584名無したちの午後:2009/01/05(月) 12:21:55 ID:???
コミケで列整理が出来て、武道館で出来ない不思議

585名無したちの午後:2009/01/05(月) 12:29:34 ID:???
行けなかった俺が羨ましくなるような感想が全く無いな
無理して行こうかとも思ったがDVD待ちで正解だったか

586名無したちの午後:2009/01/05(月) 12:32:15 ID:???
>>585
物販がすげースムーズだったぜ!!

587名無したちの午後:2009/01/05(月) 12:53:04 ID:???
元日イベントでの高瀬のトーク

2回目は曲数も多くて歌姫は大変なんですよ歌詞覚えるのも、だからみなさんの協力も必要なんです。
万が一…歌詞が止まった場合。(笑)
みんなが歌っててくれればokみたいな(笑)

中沢とヨドバシとか普通に歩いてて「誰かに見つかるんじゃ」とかドキドキしてたのに、誰にも声をかけられなかった。
「俺達ぜんぜん有名じゃないんじゃね?」と思ってたら今日こんなに沢山の人が来てくれて安心しました
写真も撮っていいです。

588名無したちの午後:2009/01/05(月) 12:58:03 ID:???
>>585
4時間30分あるしDVDカット多いだろ、特に面白いところにかぎって。
VAが反省生かしてノーカットで出してくれれば。

589名無したちの午後:2009/01/05(月) 13:10:03 ID:???
元日イベントでの中沢のトーク

僕らが武道館という場所で出来るのはみなさんの応援のおかげなんです。
当日は全力でヘッドバンキングしますので応援よろしくお願いします。

590名無したちの午後:2009/01/05(月) 13:21:39 ID:???
今回はライブ写真の提供とか無いのかな?
前回は終了後の取材者向けにVAから提供されたよね。

591名無したちの午後:2009/01/05(月) 13:53:48 ID:???
>>589
ヘッドバンギングな。

592名無したちの午後:2009/01/05(月) 14:06:57 ID:???
中沢タン、ニット帽かぶってなかったからヘッドバン目立たなかったよ
前回は白色で目立ったのに

593名無したちの午後:2009/01/05(月) 16:45:14 ID:???
カップリングは中沢か
ttp://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/music/mami_kawada/news/hp0001/index00290000.html

594名無したちの午後:2009/01/05(月) 17:53:23 ID:???
>>458
UZUMAKIジャケット用のKOTOKO画油絵もあったぞ

595名無したちの午後:2009/01/05(月) 18:26:52 ID:???
トークイベントの並び順、DVDのコメント順、それらがライブの登場順番と同じだった。
蜆を除いてだが。

無意識に女子はあの順番で並んでしまったのだろう。

596名無したちの午後:2009/01/06(火) 07:59:39 ID:???
トークジャムの順番も、武道館での登場順と同じだったな

597名無したちの午後:2009/01/07(水) 00:32:50 ID:???
ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=GNCL-44
先生のひぐらしOVA曲と同じ日か

598名無したちの午後:2009/01/07(水) 01:24:14 ID:???
先生のひぐらしOVA曲のシングル発売日ってまだ出てないでしょ
25日はOVAの発売日じゃなかったっけ

599名無したちの午後:2009/01/07(水) 09:43:29 ID:???
IKUは毎回PV作ってるのに、CDにDVD付かないのが謎だ

600名無したちの午後:2009/01/07(水) 13:09:16 ID:???
I've結成10周年を記念してスペシャルCD BOXが満を持して発売!!
歌姫5人(KOTOKO、川田まみ、島みやえい子、MELL、詩月カオリ)の
それぞれの新曲シングルCD&DVDをボックス仕様でパッケージ!!

シングルCDは各アーティストの新曲 & 1月2日の武道館ライブから1曲を収録。
DVDには本人出演の新曲PVと記念映画「Departed to the future」からのダイジェスト映像を収録。

さらに、I've歌姫5人をテーマにした10周年記念映画「Departed to the future」を収録したDVD付き。
16P冊子封入。特製BOX仕様。連動購入キャンペーン応募用台紙封入。

ttp://www.neowing.jp/detailview.html?KEY=GNCV-100.....

601名無したちの午後:2009/01/07(水) 13:15:47 ID:???
高いがまあ…新曲5曲入ってるなら買うかな

602名無したちの午後:2009/01/07(水) 13:19:12 ID:???
また批判されそうな内容だなwww

603名無したちの午後:2009/01/07(水) 13:20:51 ID:???
ゲーム主題歌集じゃねえのかよ

604名無したちの午後:2009/01/07(水) 13:24:03 ID:???
蜆がいない

605名無したちの午後:2009/01/07(水) 13:36:12 ID:???
新曲5曲だけ単品,別売りしてほしい

606名無したちの午後:2009/01/07(水) 13:42:18 ID:???
>>600
ちょwww
こりゃ様子見だな…

607名無したちの午後:2009/01/07(水) 13:52:22 ID:???
ガールズコンピに新曲5曲入れて売り出したほうが遥かにいいと思うが

608名無したちの午後:2009/01/07(水) 13:56:49 ID:???
>>607
確かに、今までのコンピに未収録の少し昔の曲プラス
最近のゲームのキュンキュン系じゃない曲プラス
新曲5曲くらい書けばガールズコンピ7出せるもんなぁ…

609名無したちの午後:2009/01/07(水) 14:06:41 ID:???
発売元ジェネオンだからゲーム曲は望み薄、武道館もジェネオン色強かったし。

610名無したちの午後:2009/01/07(水) 14:10:54 ID:???
「1月2日の武道館ライブから1曲を収録」ってライブ音源ってことかね?
だとしたらそれは別に要らんなあ

611名無したちの午後:2009/01/07(水) 14:12:22 ID:???
>>610
あっそっちかー...
普通にCD音源再収録かと思ってた

612名無したちの午後:2009/01/07(水) 14:14:12 ID:???
いやいや、たぶん
HYDIAN WAYのボーカルverが1曲付くだけかと

613名無したちの午後:2009/01/07(水) 14:16:14 ID:???
CD音源よりかはライブ音源のほうがまだまし

614名無したちの午後:2009/01/07(水) 15:01:05 ID:???
ライブ音源だと確実にブルーマンだしな
そっちの方が貴重

615名無したちの午後:2009/01/07(水) 15:09:02 ID:???
そっちはライブDVDで別に出るだろ

616名無したちの午後:2009/01/07(水) 15:36:56 ID:???
たったその内容で1万とかすんのかよ…

617名無したちの午後:2009/01/07(水) 16:02:56 ID:???
とか何とか言いながら買っちゃうんだろ?

618名無したちの午後:2009/01/07(水) 18:16:52 ID:???
お前らが普段I'veのシングルを買ってないことがこれでよくわかった
結局ここもアンチの巣だったのか……

619名無したちの午後:2009/01/07(水) 18:17:42 ID:???
>>618
なんだか無理矢理な発想だなw

620名無したちの午後:2009/01/07(水) 18:26:08 ID:???
×無理矢理
○幼稚

621名無したちの午後:2009/01/07(水) 19:05:14 ID:???
>>618
俺は普段から出るシングルは全て買ってるし、
普段シングル買ってない人でもアンチでない人は大勢いるよ
ちなみにこのCDボックスも買うつもり

622名無したちの午後:2009/01/07(水) 21:53:37 ID:???
アルバム1枚分の曲数なのに
ひどい話だ

623名無したちの午後:2009/01/07(水) 22:36:24 ID:???
まみPV公開
ttp://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/music/mami_kawada/

624名無したちの午後:2009/01/07(水) 23:55:06 ID:???
>>598
OVA主題歌は第1巻と同発、実写主題歌は4月のいつぞやってどこかで見た気がしたんだが
検索してもさっぱり出てこないなぁ…勘違いだったかもしれん、スマソ

625名無したちの午後:2009/01/08(木) 23:09:03 ID:???
ttp://www.musicmarket.co.jp/goods/GNCV-100.htm

様子見だなこりゃ

626名無したちの午後:2009/01/08(木) 23:17:29 ID:???
はいはい、いつまでも様子見してろ

627名無したちの午後:2009/01/08(木) 23:21:46 ID:???
新曲の感想待ってるよ^^

628名無したちの午後:2009/01/09(金) 00:19:20 ID:???
やっぱり映画本編入ってるんだ
となると気になるのが「武道館ライブから1曲」だな
ライブ音源なのかCD音源なのか
はたまたHYDIAN WAYのソロVER.か

629名無したちの午後:2009/01/09(金) 01:30:52 ID:???
なんかCD一枚に歌い手5人の新曲が入ってる方が魅力的じゃね?
DVDもPVをまとめて映画を別にして2枚組みにするとか

沢山PV撮ってるからそろそろPVコレクションみたいなのも欲しいな

630名無したちの午後:2009/01/09(金) 02:47:34 ID:???
>CD 映画 実写版「ひぐらしのなく頃に誓」主題歌「誓い」/島みやえい子
>発売日:2009年04月08日
ttp://www.animate-shop.jp/ws/commodity_param/ctc/cd/shc/0/cmc/4103015
今回はDVD無し?

631名無したちの午後:2009/01/09(金) 03:01:00 ID:???
曲だけ欲しいの、曲だけ
PVもいらんし、ましてや映画なんていらないよ

5000円にまけてください

632名無したちの午後:2009/01/09(金) 10:02:37 ID:???
BOXだけじゃなくてバラでも売ってくれれば無問題じゃね?
BOXで買うと収納できる外装の箱が付きますよー的な感じで

633名無したちの午後:2009/01/09(金) 13:13:50 ID:???
どう考えてもコケそうな映画を無理矢理買わせる為に抱き合わせてるんでしょ
バラ売りされたら本人出演のダイジェストが付いてるし半分以上がそっちで買いそうだなw

634名無したちの午後:2009/01/09(金) 14:13:01 ID:???
ひぐらしビジネスもいい加減にしてほしいが

635名無したちの午後:2009/01/09(金) 16:59:46 ID:???
バラ売りしない場合、I’veが好きならいいけど
映画に出演してるアイドル(女優?)のファンは辛いよね
映画買うともれなくよくわからんCDが付いてくるっていうw

636名無したちの午後:2009/01/09(金) 17:06:01 ID:???
つぶやきのファンと仲良くして分けたいものだわw

637名無したちの午後:2009/01/09(金) 17:54:36 ID:???
武道館ライブ2回もやったご祝儀価格みたいなもんだよBOXは
買ってもいいけど持ってて嬉しくなるようなコレクターズアイテムっぽくしてほしいね

638名無したちの午後:2009/01/09(金) 20:53:06 ID:???
これはさすがにひくわ。
ライブ等で使うための持ち曲を増やすために、手っ取り早く過去曲を少しだけアレンジ
して現役歌姫に再分配しましたってのが見え見えのThe Front Line Coversといい、
この映画といい、最近のI'veは何やってんだよ。

639名無したちの午後:2009/01/09(金) 21:00:12 ID:???
>>638
同意

I'veは音楽制作集団だったはずなのにどこ向いてるんだろう。

1万って値段は、1曲聞くためにエロげ買わないといけないことに比べると
まだマシかなと思う。でもこんな意味わからん物作るならアルバムにしろよ。

640名無したちの午後:2009/01/09(金) 21:00:17 ID:???
>>638
お前いくらなんでも考えすぎじゃね?

641名無したちの午後:2009/01/09(金) 21:07:09 ID:???
Front Line Coversはあのアレンジだから良いんだろ
ああいう音色をもっと使って欲しい

642名無したちの午後:2009/01/09(金) 21:43:55 ID:???
>>641
まあ、原曲は良曲ぞろいだし、アレンジ自体も悪くないんだけどな。
中でもTwo faceと原曲の一本調子からメリハリある構成になったdisintegration
(ボーカル除く)はいい出来だと思う。
ただなんて言うのかな、墓を暴いて副葬品を取り出すみたいなえげつなさを
(あくまで個人的に)感じた次第。
アレンジしてあることが免罪符と思ってるのかもしれないし、当事者全員が納得ずく
なら構わないし、そもそも部外者の俺が発言する資格があるわけでもないけど、
音楽制作集団を名乗るなら、(映画の件も含めて)新曲で勝負して欲しかったな
という気持ちは強い。
長文駄文スマン>ALL

643名無したちの午後:2009/01/09(金) 21:54:24 ID:???
>>639

内容が微妙に違う2パターンのシングルを出したり…
ベストアルバム出すたびに1曲だけ新曲をいれたり…
明らかに需要>>>供給なのに限定生産したり…

好きなアーティストがそういうことを始めると
一時的な売り上げと引き換えにファンをなくしてるなあと思ってガッカリもするんだけど
基本的にI'veはそういう面においてのサービスはつねに斜め下だから
そういうアーティストを好きになっと思って諦めるしかない

諦めて、文句言って、それでも買うんだ俺は

644名無したちの午後:2009/01/10(土) 11:11:53 ID:???
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001P3SATE/finalion-22/ref=nosim
主題歌:Love Planet Five(I’ve special unit)/(新曲)
ってところが気になる「HYDIAN WAY」とはまた別の曲になるのか?

645名無したちの午後:2009/01/10(土) 11:16:16 ID:???
アフィリエイト貼るな

646名無したちの午後:2009/01/10(土) 11:42:49 ID:???
いつ見てもHYUNDAI WAYに見える

647名無したちの午後:2009/01/10(土) 11:44:27 ID:???
何を今更、ほかの人だって普通に貼ってんじゃん

648名無したちの午後:2009/01/10(土) 12:40:09 ID:???
アフィ乞食必死すぎ

649名無したちの午後:2009/01/10(土) 13:05:11 ID:???
貼らなかったら貼らなかったでソースどこ?って聞いてくるしな

650名無したちの午後:2009/01/10(土) 14:23:46 ID:???
>>649
アフィを貼るなって言ってるんだよ
こいうなんもないの貼れば何の問題もない

ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001P3SATE

651名無したちの午後:2009/01/10(土) 14:42:23 ID:???
どこの板でもアフィ貼るなって言われても貼る奴なんて沢山いるんだから
いい加減黙れよ

652名無したちの午後:2009/01/10(土) 16:53:20 ID:???
そういえばライブ後のトークジャムはまだかな
有言実行はしないとね

653名無したちの午後:2009/01/10(土) 17:49:03 ID:???
>>643
>内容が微妙に違う2パターンのシングルを出したり
これって何のこと?

654名無したちの午後:2009/01/11(日) 02:19:55 ID:???
I'veのことだと思ってんじゃないだろうな

655名無したちの午後:2009/01/11(日) 17:50:06 ID:???
リリース予定のリストとかってどこかにない?

656名無したちの午後:2009/01/12(月) 02:28:30 ID:???
RIDEBACKが酷いとか言うレベルじゃなかった……
高瀬×MELLでよくここまでだめなものができるなと感心した
CMで流れてた時はいいと思ったんだけどな……

657名無したちの午後:2009/01/12(月) 02:47:02 ID:???
まあフルで聞けば良いだろうけどな
OPにするには地味すぎる
サビの前のインスト部分も特に盛り上がることもなく
なんのためにいれたんだって感じだし
最近はAメロでボーカルにエフェクトかける曲ばっかだけど
あれTVだと聞こえにくくなるだけだから止めたほうがいいな

658名無したちの午後:2009/01/12(月) 03:47:20 ID:???
ttp://jp.youtube.com/watch?v=2FCXy8PI9Ds
ヤバイこれ俺は好きだw久々に買いたくなる曲だ

659名無したちの午後:2009/01/12(月) 11:16:30 ID:???
なんかBLAZEと同じ匂いがする

660名無したちの午後:2009/01/12(月) 11:56:32 ID:???
fuckme思い出した

661名無したちの午後:2009/01/12(月) 17:12:49 ID:???
お前らBLAZEの時も「こいつぁだめだ」とか言ってたよな。
俺はRIDEBACKもBLAZEも初めて聞いた時から気にいったからなあ…
なんかここの人とはセンス合わないのかもしれん

662名無したちの午後:2009/01/12(月) 17:22:13 ID:???
人の好みはそれぞれ千差万別だから気にするな。
お前が好きならそれで良い。

663名無したちの午後:2009/01/12(月) 19:14:06 ID:???
>>661
俺はBLAZE嫌いだけどRIDEBACKは好き

664名無したちの午後:2009/01/12(月) 20:06:06 ID:???
ライブ後のトークジャムはまだかいな

665名無したちの午後:2009/01/12(月) 20:16:50 ID:???
歌メロはちょっと弱いかな?って思うけど
ポコポコ音は最高ジャマイカ

666名無したちの午後:2009/01/12(月) 20:50:17 ID:???
2曲目ないんだっけ?
no vainとかが最高だったんだが

667名無したちの午後:2009/01/12(月) 21:06:12 ID:???
カップリングのことか?
それはまだ情報出てないから分からんよ
もしかしたらRed Fractionや天壌みたくリミックスが入るのかもしれんが

668名無したちの午後:2009/01/13(火) 01:46:24 ID:???
RIDEBACK音薄くない?

669名無したちの午後:2009/01/13(火) 11:08:27 ID:???
音は好きだ、下手にギターなど入れなくていい。

670名無したちの午後:2009/01/13(火) 13:07:06 ID:???
RIDEBACKいいわ〜アニメも歌も

671名無したちの午後:2009/01/13(火) 13:24:15 ID:???
MELL様のシングルははずれ曲ないよね

672名無したちの午後:2009/01/13(火) 13:41:38 ID:???
SCOPEだけは残念だった。ライブ映えするのは間違い無しなんだが

673どうぞw:2009/01/13(火) 15:11:10 ID:/SEKD/NI
人気のあるちょっぴりHなブログ。

ぜひ見に来てみてくださいw
きっと気に入ってくれるはずです^^

ttp://www.geocities.jp/tekisan055/has/

674名無したちの午後:2009/01/13(火) 18:26:21 ID:???
RIDE BACKまあまあ良いけど
サビの部分が、B'zの Love Phantomに一瞬似てる

B'zのほうも元ネタが、KIX-S の Lovin'Youであることも承知だけど。

675名無したちの午後:2009/01/13(火) 18:55:13 ID:???
>>674
30%ぐらい納得した

676名無したちの午後:2009/01/14(水) 00:42:44 ID:???
RIDEBACKいいじゃん。お洒落っぽいわw
ちなみにBLAZEは最高傑作の一つ
異論は認める

677名無したちの午後:2009/01/14(水) 00:57:09 ID:???
シングルの最高傑作はRe-sublimityかな
3曲とも素晴らしい曲だった。ただこの頃はインストじゃなくてカラオケバージョンだったのが残念

678名無したちの午後:2009/01/14(水) 01:05:26 ID:???
RIDEBACK、シングルに日本語版とリミックス版入るんだね

679名無したちの午後:2009/01/14(水) 01:09:56 ID:???
それはどこの情報?
またGMSリミックスだったら凄く嬉しいんだが

680名無したちの午後:2009/01/14(水) 12:15:23 ID:???
RIDEBACK武道館でやってくれれば良かったのに

681名無したちの午後:2009/01/14(水) 12:42:01 ID:???
>>679
barks他に載ってたわ

682名無したちの午後:2009/01/15(木) 02:14:12 ID:???
>>672
SCOPEはシングル曲じゃなくてアルバムのタイトル曲だから
AsuraやRETRIEVE的なノリで聴けばだいぶ納得できる

683名無したちの午後:2009/01/15(木) 03:02:32 ID:???
>>682
なんとなく把握した。今度そうゆうノリで聴いてみるよw

昔はCDプレーヤーでアルバムの1曲1曲噛み締めるように聴いてたのに
今となっては何百曲も入るポータブルオーディオで聴くようになり
曲の一つ一つ軽い扱いをしてしまってる気がする…ここら辺自分は改めないとなぁ

684名無したちの午後:2009/01/15(木) 17:56:56 ID:???
武道館ライブの公式ページ閉鎖

ライブ後トークジャムは結局やらず終いか orz

685名無したちの午後:2009/01/15(木) 17:59:31 ID:???
一方I'veの公式は相変わらずBUDOKAN coming soon

686名無したちの午後:2009/01/15(木) 18:00:00 ID:???
くそっ、とあるのOPとEDはいつ変わるんだ…!
話の区切り的にも絶対15話からだと思ったのに……
新OPはもうラジオで聴いてるからいいとして早く新EDが聴きたいぜ

687名無したちの午後:2009/01/15(木) 18:01:07 ID:???
ほんまやw

688名無したちの午後:2009/01/15(木) 18:05:45 ID:???
馬場社長の嘘がまた増えてしまったか

ライブの写真とかも全然でてこないし、なんか盛り上がりに欠けるんだよねぇ

689名無したちの午後:2009/01/16(金) 00:39:02 ID:???
I’veの歴史がいっぱいに詰まったライブ“I’ve in BUDOKAN 2009 〜Departed to the future〜”リポート
ttp://www.famitsu.com/anime/news/1221024_1558.html

690名無したちの午後:2009/01/16(金) 00:50:18 ID:???
おーすげー

691名無したちの午後:2009/01/16(金) 00:54:27 ID:???
写真が出てこない・・・
と書いたら出てきたww

692名無したちの午後:2009/01/16(金) 00:56:02 ID:???
蜆だけ衣装代安上がりっぽいなwww

693名無したちの午後:2009/01/16(金) 01:02:27 ID:???
高瀬と中沢の写真が無いーww

694名無したちの午後:2009/01/16(金) 01:32:04 ID:???
いつも公式サイトはISEに間違われるなw

695名無したちの午後:2009/01/16(金) 01:48:27 ID:???
googleで最初にヒットするから

696名無したちの午後:2009/01/16(金) 17:27:05 ID:???
武道館ライブ公式ページ、画像が一部クリックできるようになってるが
クリックしてもリンク切れ。

ただのミスなのか、それともまだ何か更新するつもりなのか

ttp://budokan2009.prpage.jp/iconlist.zip

697名無したちの午後:2009/01/16(金) 21:28:50 ID:???
それにしても投げやりだな
ここから何か盛り上げようってことはしないのかね

698名無したちの午後:2009/01/17(土) 00:24:53 ID:???
2005が最高で、あとは盛り下がるのみだ

699名無したちの午後:2009/01/17(土) 00:28:13 ID:???
あのライブの意味がわかってないやつ多すぎ……

700名無したちの午後:2009/01/17(土) 00:38:44 ID:???
699がライブの意味を語ってくれるそうです

701名無したちの午後:2009/01/17(土) 01:08:09 ID:???
ttp://key.visualarts.gr.jp/10thfes/index.htm
高瀬が飛び込みで出演・・・は無さそうか

702名無したちの午後:2009/01/17(土) 01:10:20 ID:???
高瀬が出るほどI've曲やらないだろうしなあ

703名無したちの午後:2009/01/17(土) 17:35:23 ID:???
KOTOKOの衣装よく見るとすごいな
熱帯のオウムみたいだ

704名無したちの午後:2009/01/18(日) 12:19:57 ID:???
とりあえずDVDの発売に期待しとく、
もちろんメイキングも忘れずに付けてほしい。

705名無したちの午後:2009/01/18(日) 12:24:27 ID:???
ライブDVDのことね、念のため。

706名無したちの午後:2009/01/18(日) 13:50:21 ID:???
IKU 1st Album
ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=GNCL-1198
発売日: 2009/03/25
>>作家陣には、高瀬一矢を始め、独自の活動とその高い音楽性でカリスマ的人気を誇る大嶋啓之、
>>BarbarianOnTheGroove、fripSideなど気鋭の作家陣も参加!!

707名無したちの午後:2009/01/18(日) 16:58:05 ID:???
うわぁそういう連中と関わって欲しくないんだよな…
まあI'veの歌い手じゃないししょうがねーけど
中坪、SORMA、京田あたりならすげー合いそうなのにな
どうせならBlues Tみたいな全く知らないやつにしてくれればいいのに

708名無したちの午後:2009/01/18(日) 17:02:54 ID:???
タカーセ以外全く知らないw

709名無したちの午後:2009/01/18(日) 17:03:45 ID:???
そういう連中ってどういう意味?
俺タカーセ以外の人達知らないんだが…

710名無したちの午後:2009/01/18(日) 17:06:33 ID:???
高瀬以外の面子の善し悪しは分からんが、自分で作曲も出来る人みたいだし
敢えてアニメ&ゲーム方面の作家を起用せんでも、と思う(いや編曲のみなのかもしれんけど)
IKU+高瀬の組み合わせは3曲とも好きなので、アルバム出たら買うつもりだったので別にいいけど

711名無したちの午後:2009/01/18(日) 17:20:30 ID:???
まあ、その人たちがどんな人たちであれ
タカーセの新曲が1曲でも入ってるなら間違いなく買うがな

712名無したちの午後:2009/01/18(日) 19:04:08 ID:???
fripSideは結構良い曲作ってる希ガス
昔のタカーセの曲風の一部分を抽出して特化した印象だな
他の人たちは知らん

713名無したちの午後:2009/01/18(日) 19:11:51 ID:???
例のCD BOXと同じ発売日なんだな

714名無したちの午後:2009/01/18(日) 19:20:36 ID:???
BOGは多彩でいい曲作るけど飽きやすい。
fripsideは良い。大嶋啓之、有難う御座います大好きです。
でもIKUの声考えるとfripSideは若干合わないのでは無いのかと思わなくもない。

715名無したちの午後:2009/01/18(日) 19:58:16 ID:???
fripSideは中の人が武道館とかMELL様のライブ来るくらいだからなー
同じVA系列だし

でもIKUに楽曲提供とは意外だなー


あとカオリンのアルバムは出ないのか?

716名無したちの午後:2009/01/18(日) 20:23:14 ID:???
あと5年くらいかかりそうだな

717名無したちの午後:2009/01/18(日) 20:37:17 ID:???
03/04 RIDEBACK/MELL
03/20 鬼畜眼鏡R/C.G mix
03/25 I've Sound CD BOX + 1st Album/IKU
03/27 真説 猟奇の檻 第2章/MELL

718名無したちの午後:2009/01/18(日) 21:49:02 ID:???
毎年3月はやたらに集中する
会社の決算期なんだろうな

719名無したちの午後:2009/01/18(日) 23:33:27 ID:???
その後高瀬はドラクエⅨ休暇だな

720名無したちの午後:2009/01/18(日) 23:45:46 ID:???
03/27 バルドスカイ/戯画オープニングサウンドトラック(2005〜2008)
もあるな

721名無したちの午後:2009/01/20(火) 19:18:41 ID:???
ミラーにBizarrerie Cageショート

722名無したちの午後:2009/01/20(火) 20:44:12 ID:???
MELL様にしか歌えない曲だなw

723名無したちの午後:2009/01/20(火) 21:16:24 ID:???
masterpieceは微妙だったけど
この井内曲は気に入った

724名無したちの午後:2009/01/20(火) 21:43:48 ID:???
うーん、俺はmasterpieceの方がどちらかと言えばI'veらしくて好きだな
Bizarrerie Cageは凄い良い曲なんだけどI'veっぽくはないような…

725名無したちの午後:2009/01/20(火) 21:46:17 ID:???
Bizarrerie って何て読むんだ?
びざるりぃ?

726名無したちの午後:2009/01/20(火) 21:50:11 ID:???
>>725
ttp://dic.yahoo.co.jp/dsearch?stype=1&dtype=1&p=Bizarrerie

727名無したちの午後:2009/01/20(火) 21:50:49 ID:???
>タイトル:Bizarrerie Cage (ビザルリー ケージ)
とzipの中に入ってたテキストファイルには書いてあったよ

728名無したちの午後:2009/01/20(火) 21:52:59 ID:???
というか最近の舞子さんの曲の中ではDROWNING -The Front Line Covers-
が一番好きなアレンジだった

729名無したちの午後:2009/01/20(火) 21:55:02 ID:???
このての楽曲も飽きてきたなぁ
そろそろトランスが聴きたいわ

730名無したちの午後:2009/01/20(火) 22:29:43 ID:???
かっこいいやん
井内は最近本当に目覚めてきたな

731名無したちの午後:2009/01/20(火) 23:03:23 ID:???
同人グループが作りそうな曲だな
普段の井内は嫌いじゃないんだがこれはないわ

732名無したちの午後:2009/01/20(火) 23:11:48 ID:???
なにその偏見

733名無したちの午後:2009/01/20(火) 23:55:36 ID:???
まぁFULL聴いたら感想変わるだろうよ

734名無したちの午後:2009/01/21(水) 00:35:39 ID:???
そうか、MELL様がゲーム曲担当するのはこれがEgen以来なのか…

735名無したちの午後:2009/01/21(水) 03:15:19 ID:???
メタルっぽい曲なのにドラムが打ち込みだから同人臭い
武道館では生だったからめちゃくちゃ映えてた

736名無したちの午後:2009/01/21(水) 04:39:21 ID:???
武道館でのBizarrerie Cageはマジで衝撃的だった

737名無したちの午後:2009/01/21(水) 07:45:45 ID:???
TVアニメ「とある魔術の禁書目録」新EDテーマ
IKU 3rdシングル「誓い言 〜スコシだけもう一度〜」2月25日発売
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001NOIJGE/
プロデュースは今作も「高瀬一矢」が担当。

ってまだ書かれてないよね?

738名無したちの午後:2009/01/21(水) 08:41:01 ID:???
なんじゃこのタイトルはww

739名無したちの午後:2009/01/21(水) 09:21:55 ID:???
>>737
ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=GNCL-44
もう相当前に出てるんですが……

740名無したちの午後:2009/01/21(水) 09:36:57 ID:???
いやいや、タイトルは初出でしょ

741名無したちの午後:2009/01/21(水) 09:54:20 ID:???
いつの間にタイトルの話に変わったんだw

742名無したちの午後:2009/01/21(水) 10:00:59 ID:???
タイトル云々じゃなくて新情報ってことだよ

743名無したちの午後:2009/01/21(水) 15:54:31 ID:???
IKUの新曲も誓いか
先生の新曲とまぎらわしくなりそう

744名無したちの午後:2009/01/22(木) 07:52:31 ID:???
FrontLineCoverめちゃ良かったんで原曲聞いてみたら、
"今の"I'veのアレンジが良い訳じゃなくて
"昔の"I'veの作曲が良いんだ、ってことがよく分かった。
自分KOTOKOとまみくらいしか聞かなかった新参なので、
未来には期待せずAKIとかの過去曲聞く楽しみがあるぜ。
MELL様やえい子先生のも聞いてみよう。
でも、ごめん、カオリン。

745名無したちの午後:2009/01/22(木) 08:41:43 ID:???
そうか。俺はThe Front Line Coversは今のI'veのアレンジが好きだがな。
特にRIDEとDream to new worldとbirthday eveはどれも
タカーセとナカザーと蜆の良い部分が出ていてディモールト素晴らしかった

746名無したちの午後:2009/01/22(木) 08:44:40 ID:???
>>744
ていうかI'veの作曲が良かったなら(今のであれ昔のであれ)
なんでコンポーザー単位じゃなくて歌姫単位で聴く曲考えてるの?

747名無したちの午後:2009/01/22(木) 08:54:52 ID:???
新参みたいだしコンポーザー単位で聴くようになるのはもうちょっと後からになると思うよ

748名無したちの午後:2009/01/22(木) 08:55:13 ID:???
>>744
そうですか、残念です。
カオリンの良さがわかるようになったら、またお越し下さい。

749名無したちの午後:2009/01/22(木) 18:51:47 ID:???
Bizarrerie Cage武道館で聴いた時はもっとゾクゾクきたんだけどなぁ
サビの裏打ちは生ドラムの方が栄えるよね絶対

まぁでもいい曲だ、羽越曲で久々にキタ。

750名無したちの午後:2009/01/22(木) 19:28:15 ID:???
スタジオにハリー呼んでドラム叩いてもらったら良いのに

751名無したちの午後:2009/01/22(木) 19:36:07 ID:???
ハリーって普段アメリカに居るんじゃない?

752名無したちの午後:2009/01/22(木) 19:55:19 ID:???
ロサンゼルスのFUCTORY RECORDSって普段何してるんだろう?

753名無したちの午後:2009/01/22(木) 20:17:28 ID:???
マーティいいともに出てたわね
よく日本の番組でみかけるけど、日本在住の人かしら

754名無したちの午後:2009/01/22(木) 20:22:37 ID:???
新宿に住んでんじゃなかったかな

755名無したちの午後:2009/01/22(木) 20:59:16 ID:???
新宿在住でもライブツアーでは「来日公演」扱いになるのかしらね

756名無したちの午後:2009/01/22(木) 21:11:35 ID:???
オゥ!ホットガイ!

757名無したちの午後:2009/01/22(木) 23:22:45 ID:???
The Front Line Coversの話が出たので便乗。
Days of promise泣いた。蜆最高だ。個人的にはタカーセ至上主義なんだが・・・
DROWNINGが一番好きだったから、先生がこの曲を歌うとどうなるか心配だったんだが。
杞憂だったよ・・・さすがえーこ先生・・・

758名無したちの午後:2009/01/23(金) 00:31:44 ID:???
RIDE、季節の雫、Dream to new worldは良かった。
それ以外の今ひとつだったな、Disintegration期待してたんだが

なんかアルバム全体で低音が妙に強調されているというか、
かなり厚みというか押しがあるように感じる。そういうコンセプトなのだろうか。。。

759名無したちの午後:2009/01/23(金) 00:45:24 ID:???
おッいーーー!だから禁書のOPいつ変わるんだよ!!

760名無したちの午後:2009/01/23(金) 00:46:35 ID:???
これはもう変わる前にシングル発売になるだろうな
わけわからん

761名無したちの午後:2009/01/23(金) 00:55:13 ID:???
RIDEBACKとmasterpieceの発売日間違っていないか?
逆だろ
遅い!遅すぎる!

762名無したちの午後:2009/01/23(金) 01:36:03 ID:???
別にラジオでショート聴けるんだから良いじゃん

763名無したちの午後:2009/01/23(金) 01:57:13 ID:???
front line早く通販してくださいっ><

764名無したちの午後:2009/01/23(金) 02:25:12 ID:???
>>762
いやだからED

765名無したちの午後:2009/01/23(金) 02:44:58 ID:???
誰もEDの話なんてしてないから

766名無したちの午後:2009/01/23(金) 03:05:02 ID:???
>>686

767名無したちの午後:2009/01/23(金) 03:43:48 ID:???
762は上3つ対してのレスだろ、誰もEDがどうこう言ってない
いきなり764がいやだからEDって言っても何がいやだからなのかさっぱり
686とかそんな過去の話題がずっと続いてるのか?

768名無したちの午後:2009/01/23(金) 10:30:05 ID:???
何とかのシャナ後期?の曲も
こんな遅かったかしら

769名無したちの午後:2009/01/23(金) 13:54:19 ID:???
やだ、禁書で思い出したわ
今日とあるサントラ発売日だったじゃない
話題に出てなかったからすっかり忘れてたわ
さああなたたちも急いで買いに走るのよ

770名無したちの午後:2009/01/23(金) 14:59:43 ID:???
なにこの唐突なオカマ

771名無したちの午後:2009/01/23(金) 18:17:44 ID:???
なによ

772名無したちの午後:2009/01/24(土) 00:49:30 ID:???
なんだこいつww

773名無したちの午後:2009/01/24(土) 01:29:02 ID:???
まみはまだOP変わらなかったのか?
公式はもうPVまで流れているのに

774名無したちの午後:2009/01/24(土) 13:51:39 ID:???
シャナも1期は17話で変わったんだし。

775名無したちの午後:2009/01/24(土) 14:31:39 ID:???
とあるのOST買ったが
ほとんど舞子さんで数曲はナカザーだったよ。
しっかし誤植多いな

776名無したちの午後:2009/01/24(土) 15:10:26 ID:???
アニメでBGMをI'veが担当したのっておねティ、シスプリrepure、つよきす、とある魔術の、だけだっけ?
BGMをまとめてくれているサイトがほとんどないから覚えてられん。

777名無したちの午後:2009/01/24(土) 21:52:30 ID:???
大人しくなったと思ったのにぷーにゃん懲りねぇw

778名無したちの午後:2009/01/25(日) 00:15:40 ID:???
唐突だが、とにかくI'veを歌い手メインで考えている人にロクな奴はいないと最近思った。
「KOTOKO最高wwwwwwFatallyとかLeaf ticketとか秋爽とかマジ最高wwwww
あ、MELL様も結構好きだよ、our youthful daysとかw」
そりゃあんた、あんたmix兄さんが好きなだけだろ。
最近出会う自称I'veヲタがこんなんばかりだから困る

779名無したちの午後:2009/01/25(日) 00:34:06 ID:???
そりゃ初心者がコンポーザーまで見切れてないのは仕方ないww

780名無したちの午後:2009/01/25(日) 00:45:30 ID:???
>>778
それって「お前ってmix兄さん好きなんだなw」
って返せばいいだけの話じゃないか?
人格まで否定するのはどうかと思うが

781名無したちの午後:2009/01/25(日) 00:56:27 ID:???
>mix兄さん好きなだけ

何も問題ないと思うが?
コンポーザー見極めてないと曲を褒めることすらできんのか?

まあこの類いの歌い手軽視な書き込みは
如何にもこのスレらしくが。

782名無したちの午後:2009/01/25(日) 01:51:58 ID:???
KOTOKOとMELLの歌声が好きなのかも知れないのにそれを全否定か

783名無したちの午後:2009/01/25(日) 03:11:17 ID:???
>>778
その書き方だとMELL様は"ついでに好き"って感じでなんかいやだわ

784名無したちの午後:2009/01/25(日) 15:55:39 ID:???
>>778
そこで「全部作曲はC.G.Mixだよね、他にも〜」
って語り出して引かれr……もといこっちの道に引きずり込むのが俺たちの役目だろ

785名無したちの午後:2009/01/26(月) 20:06:41 ID:???
>>784
C.G.Mix(笑)
にわか乙

786名無したちの午後:2009/01/26(月) 20:19:57 ID:???
いや、C.G.mixとか、H.G.mixとか、EURO KINGとか、畠山慎司とか書いてる奴はかなりのI've通と見る

787名無したちの午後:2009/01/26(月) 21:17:11 ID:???
この前ヤフオクで中坪と一法師のWARX出品されてたんだよな
あれかなりのマニアックだぞ

788名無したちの午後:2009/01/26(月) 23:30:32 ID:???
>>787
そういうことは早く言ってくれーorz

789名無したちの午後:2009/01/27(火) 19:32:39 ID:???
おーい、誰か玲奈の行方を知らんか?

790名無したちの午後:2009/01/27(火) 19:52:12 ID:???
MELL様のPVきた

791名無したちの午後:2009/01/27(火) 20:11:14 ID:???
>>789
病気で療養中だって

792名無したちの午後:2009/01/27(火) 20:21:34 ID:???
AKIに続いて玲奈まで病気とか、I'veに関わると怖いっすね
まあ嘘だろうけど

793名無したちの午後:2009/01/27(火) 20:33:26 ID:???
いや、何かでタカーセが言ってたよ

794名無したちの午後:2009/01/27(火) 20:44:30 ID:???
RIDEBACKのPV音違くね?って思ったがラストのサビの部分なんだろうな多分

795名無したちの午後:2009/01/28(水) 11:45:25 ID:???
ttp://www.selen.gr.jp/download/

796名無したちの午後:2009/01/28(水) 13:22:06 ID:???
>>795
聴いてVoが誰だか判らなかった俺は釣った方が良いのかも知れない…il||li ○| ̄|_

797名無したちの午後:2009/01/28(水) 17:08:56 ID:???
RIDEBACKのCD版音違うかもな…あのゴリゴリのシンセが好きなのに
ていうかあれがラストのサビだったとしたら全然盛り上がらないしw
それともアニメで流れてる方とどっちかがRemix版だったりして

798名無したちの午後:2009/01/28(水) 18:52:08 ID:???
え俺はアニメのOPの方よりも
あの公式のPVの音の方が好きなんだが

799名無したちの午後:2009/01/28(水) 19:50:01 ID:???
なにかと思ったらアニメのOPの話か
全国で観れるわけじゃないから、もうすこし分りやすく書いてほしかった。

800名無したちの午後:2009/01/28(水) 19:54:00 ID:???
なんか変なの(>>797)が湧いてるな

801名無したちの午後:2009/01/28(水) 19:58:48 ID:???
バンドアレンジ(笑)よりかマシ

802名無したちの午後:2009/01/28(水) 20:33:46 ID:???
一回書き込んだだけで変なの扱いされてて吹いたww
まぁここにはメジャーの新曲に興味無い人達ばかりか、ごめんね^^

803名無したちの午後:2009/01/28(水) 20:43:08 ID:???
謝らなくてもいいのよ

804名無したちの午後:2009/01/28(水) 22:06:39 ID:???
>まぁここにはメジャーの新曲に興味無い人達ばかりか
んな訳あるかバカ

805名無したちの午後:2009/01/28(水) 23:51:27 ID:???
一人の意見を全体の意見だと思っちゃう痛い人なんでしょ
俺もRIDEBACKはめちゃめちゃ期待してる

806名無したちの午後:2009/01/29(木) 00:04:24 ID:???
変なスレだな

807名無したちの午後:2009/01/29(木) 00:11:25 ID:???
はらみこまたプレミアム版買わなきゃいかんのかorz

808名無したちの午後:2009/01/29(木) 00:28:47 ID:???
最近のエロゲーって何か進化したの?

809名無したちの午後:2009/01/29(木) 12:39:23 ID:???
>>808
お前が何を訊きたいのか分からない

810名無したちの午後:2009/01/29(木) 15:13:32 ID:???
>>808
CGの差分が増えた。以上。

811名無したちの午後:2009/01/29(木) 15:24:19 ID:???
EDはそのままか…
タカーセの新曲が聴けるとwktkしてたのに

812名無したちの午後:2009/01/29(木) 18:23:27 ID:???
もうその報告飽きた

813名無したちの午後:2009/01/29(木) 20:17:15 ID:???
はいはい

814名無したちの午後:2009/01/29(木) 21:14:38 ID:???
武道館以降ULYSSES聞きまくってる、目曲揃いだわ

815名無したちの午後:2009/01/29(木) 21:42:17 ID:???
スカラベと宇宙の花が好き

816名無したちの午後:2009/01/29(木) 22:41:06 ID:???
スカラベbrownsugarはもっと評価されるべき

817名無したちの午後:2009/01/30(金) 00:49:44 ID:???
ULYSSESみたいな濃厚なイントロの曲また作って欲しいなあ

818名無したちの午後:2009/01/30(金) 01:01:25 ID:???
アルバムの1曲目にイントロ入るの良いよね

819名無したちの午後:2009/01/30(金) 01:09:28 ID:???
KOTOKOやまみのアルバムでも1曲目はイントロ(インスト?)だったじゃん。
インストなしで1曲目から始まったRETRIEVEもイントロは長めにとられてた。
そのノリでMELLSCOPE聴いたから、初めて聴いた時はいきなりMELL様の声が聞こえて驚いたw

820名無したちの午後:2009/01/30(金) 01:12:43 ID:???
イントロとインストを間違ってる奴まだいたのかwwwwwwww

821名無したちの午後:2009/01/30(金) 01:21:31 ID:???
インスト、ドン!

822名無したちの午後:2009/02/01(日) 03:03:52 ID:???
ttp://www.animate.tv/pv/detail.php?id=p081204a
先生の「Super scription of data」のサビ

823名無したちの午後:2009/02/01(日) 11:56:12 ID:???
よく聴こえん…。
高瀬かな?

824名無したちの午後:2009/02/01(日) 12:14:25 ID:???
月夜の舞踏会みたいな感じで、どちらかというと高瀬ぽいな
中沢は映画のほうかな

825名無したちの午後:2009/02/01(日) 14:00:52 ID:???
で、この音源はどうやったら手に入るのだろうか…
コレクターズエディションに付いてるボーナスディスクCDとやらに収録されているのか…?

826名無したちの午後:2009/02/01(日) 20:26:49 ID:???
Super scription of dataいいなあ
先生は爽やかな曲少ないからこういうのはすごくうれしい

827名無したちの午後:2009/02/03(火) 12:46:36 ID:???
jellyfishカッコ良過ぎフイタww
雨とかOn my ownくらいの曲かなあ、
とあんまし期待していなかっただけにビックリした

828名無したちの午後:2009/02/03(火) 16:55:46 ID:???
masterpeiceかっこいいな
I'veでは珍しいメロディっていうかI'veっぽさは薄いけどサビが超良いわ

829名無したちの午後:2009/02/03(火) 17:18:17 ID:???
井内は今年も絶好調だな
この勢いを保ってほしい
カップリングもなかなか良かった

830名無したちの午後:2009/02/03(火) 22:58:27 ID:???
jellyfishいいわね
rootsやenergy flowみたいな元々インスト用に作られていた楽曲
にちょっと歌詞を入れてみましたって感じがしたわ

831名無したちの午後:2009/02/04(水) 03:15:25 ID:???
なんだこのクソオカマ

832名無したちの午後:2009/02/04(水) 05:24:46 ID:???
新たな荒らし方だな…

833名無したちの午後:2009/02/04(水) 05:48:45 ID:???
その瞬間、東京千代田区のオタクな街・秋葉原のそっち方面の人々に電流が走ったと
いわれている。高瀬一矢がバーのテレビ画面に映し出されるや、酒を酌み交わす
のをやめて「あの素敵な男性は誰なんだ!?」「北海道からやってきたミュージックチームの
コンポーザーらしいわ」「オゥ! ホットガイ!」という驚嘆の声が上がったとか。

834名無したちの午後:2009/02/04(水) 08:57:47 ID:???
つまらん

835名無したちの午後:2009/02/04(水) 12:34:12 ID:???
実写映画「ひぐらしのなく頃に誓」
主題歌: 誓い(島みやえい子)
ttp://neowing.jp/d.html?KEY=FCCJ-3

836名無したちの午後:2009/02/04(水) 19:07:25 ID:???
アマゾンにRIDEBACKのジャケット出たな

837名無したちの午後:2009/02/04(水) 19:12:52 ID:???
まみ10位好調発進だな

838名無したちの午後:2009/02/04(水) 19:41:11 ID:???
ttp://www.barks.jp/feature/?id=1000046662

839名無したちの午後:2009/02/04(水) 19:52:41 ID:???
MELLのロゴが定着した感じだな

840名無したちの午後:2009/02/04(水) 20:09:04 ID:???
>>835
>>630

841名無したちの午後:2009/02/04(水) 21:49:26 ID:???
>>838
武道館の写真画像て、こういうプロのサイトだけ配布で
記者会見で募集したようなファンサイトには配布されないの

842名無したちの午後:2009/02/04(水) 22:29:10 ID:???
前はVAが写真を管理してたけど
今回は別のところがやってるようだ

843名無したちの午後:2009/02/05(木) 14:41:19 ID:???
mix兄さんがライブで登場するときにやるポーズって
名前とか意味とかあるの?

844名無したちの午後:2009/02/05(木) 19:52:27 ID:???
荒ぶる蜆のポーズ

845名無したちの午後:2009/02/06(金) 11:23:05 ID:???
ttp://getchu.com/soft.phtml?id=624005
一般販売

846名無したちの午後:2009/02/06(金) 15:27:37 ID:???
VAの通販とは別ってことだよな、珍しいな

847名無したちの午後:2009/02/06(金) 18:23:48 ID:???
>>369 あたりで俺が書いた希望が受け入れられたんだろうか

848名無したちの午後:2009/02/06(金) 20:06:16 ID:???
過去作も出してほしい。

849名無したちの午後:2009/02/06(金) 20:51:55 ID:???
はいはいwwwwwww>>847さんすごいっすねwwwwwwwwww

850名無したちの午後:2009/02/06(金) 21:07:07 ID:???
I've関係者がここや2ch巡回してるのは暗黙の了解だろ

851名無したちの午後:2009/02/06(金) 21:47:29 ID:???
未だにあっちのスレ見てるとしたらマジキチだがな

852名無したちの午後:2009/02/07(土) 00:34:49 ID:???
一般販売ありがたい

853名無したちの午後:2009/02/07(土) 00:58:14 ID:???
今回は10周年記念ということで一般販売するんだろうな
今後の冬コミCDはいつもどおりだろう

854名無したちの午後:2009/02/07(土) 02:30:27 ID:???
ここに書くと話をきいてくれると?

じゃあ、10記念コンピは映画ものと別にしてくだしあ

855名無したちの午後:2009/02/07(土) 02:54:00 ID:???
おおー、通販頼まなくて済む

856名無したちの午後:2009/02/07(土) 08:48:20 ID:???
ここで書くのもあれだけどI've曲オンリーのカラオケオフって
以前に2chスレがあって実行されてたけどまたやったりしないのかな?
以前参加できなかったから今度あれば一度くらい集まって盛り上がってみたい

857名無したちの午後:2009/02/07(土) 11:52:40 ID:???
某女声のアニソンゲーソン縛りオフで提案してみたら?

858名無したちの午後:2009/02/07(土) 16:15:02 ID:???
03/04 RIDEBACK/MELL
03/20 鬼畜眼鏡R/C.G mix
03/25 I've Sound CD BOX
    1st Album/IKU
    The Front Line Covers
    MELLライブツアーDVD(仮)
03/27 真説 猟奇の檻 第2章/MELL

859修正:2009/02/07(土) 16:19:24 ID:???
03/04 RIDEBACK/MELL
03/20 鬼畜眼鏡R/C.G mix
03/25 I've Sound CD BOX
    1st Album/IKU
    The Front Line Covers
    MELLライブツアーDVD(仮)
03/27 真説 猟奇の檻 第2章/MELL
    バルドスカイ/戯画オープニングサウンドトラック(2005〜2008)

860名無したちの午後:2009/02/07(土) 16:34:32 ID:???
毎年3月はひどいなw

861名無したちの午後:2009/02/07(土) 17:26:46 ID:???
バルドスカイは予約CDに主題歌も収録されてるような気がするんだけど
そこんとこが謎だよね、まぁまだ1ヶ月前だしそんなもんか

862名無したちの午後:2009/02/07(土) 17:31:16 ID:???
>>856
mixiとかで結構定期的にやってるんじゃないの?

863名無したちの午後:2009/02/07(土) 21:24:50 ID:???
I'veコミュのトピックにもイベントにもそんなの見たこと無いぞ

864名無したちの午後:2009/02/07(土) 22:10:33 ID:???
無差別恋愛発売されるぞ

865名無したちの午後:2009/02/07(土) 23:58:20 ID:???
いのこり教室はまだかね

866名無したちの午後:2009/02/08(日) 00:00:57 ID:???
>>864
驚きで心臓止まるかと思った。死者がよみがえった気分。
rioといい今年は瀕死メーカーが蘇りまくりだな。

867名無したちの午後:2009/02/08(日) 00:29:49 ID:???
死んだことあるんですか

868名無したちの午後:2009/02/08(日) 03:38:26 ID:???
>>864
この分だと←・→も発売されるんじゃね

869名無したちの午後:2009/02/08(日) 03:42:01 ID:???
I deal Forestキタアアア

870名無したちの午後:2009/02/08(日) 08:28:44 ID:???
禁書のEDいつ変わるのよ

871名無したちの午後:2009/02/08(日) 12:47:41 ID:???
RIDEBACKのリミックスだけがやるんだろ。
master groove circleがよかったからSINE6にやってもらいたいんだけど。

872名無したちの午後:2009/02/08(日) 17:35:19 ID:???
やっとフルで聞けるのか・・・

873名無したちの午後:2009/02/11(水) 15:26:53 ID:???
ttp://blog.livedoor.jp/uye_13cm/archives/51168280.html

874名無したちの午後:2009/02/11(水) 19:50:18 ID:???
いつも思うんだけど、アドレスだけ貼るんじゃなくて何か一言くらい書いたら?

875名無したちの午後:2009/02/11(水) 21:55:51 ID:???
リンク先見りゃ分かるだろうが

876名無したちの午後:2009/02/12(木) 06:29:07 ID:???
エロゲ?

877名無したちの午後:2009/02/12(木) 23:27:05 ID:???
ただの宣伝アフィブログだろ

878名無したちの午後:2009/02/12(木) 23:53:22 ID:???
>>873
13cmのUYEがなんかやってる

879名無したちの午後:2009/02/14(土) 11:11:32 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=Y1yW1e0_jWM
Super scription of data
作詞 島みやえい子
作曲・編曲 高瀬一矢

音厚くて良いな、コレ

880名無したちの午後:2009/02/14(土) 14:37:06 ID:???
どっから流出したんだよ

881名無したちの午後:2009/02/14(土) 18:03:43 ID:???
今日のネット試写会か

882どうぞw:2009/02/18(水) 14:22:51 ID:aAIVjEc.
人気のあるちょっぴりHなブログ。

ぜひ見に来てみてくださいw
きっと気に入ってくれるはずです^^

ttp://www.geocities.jp/temusan0474/has/

883名無したちの午後:2009/02/18(水) 23:25:12 ID:???
人気のあるちょっぴりニット帽なブログ。

ぜひ見に来てくださいw
きっとふざけております^^

ttp://ive.mu/

884名無したちの午後:2009/02/19(木) 00:39:05 ID:???
>>883
何故かアクセスできない

885名無したちの午後:2009/02/19(木) 00:54:58 ID:???
ほんとだw
来月はネタが満載だから嵐の前の静けさか…
そろそろBOXの詳細が出ても良いような気がする

886名無したちの午後:2009/02/19(木) 08:17:11 ID:???
アクセスできる
更新されてる

887名無したちの午後:2009/02/21(土) 11:30:51 ID:???
真説 猟奇の檻 第2章
発売延期 3/27 → 5/1

888名無したちの午後:2009/02/21(土) 21:33:40 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=TXb_BRk-1FQ
禁書2ndED 誓い言 〜スコシだけもう一度〜

889名無したちの午後:2009/02/21(土) 22:16:05 ID:???
おもいっきりいつものIKUの路線だな

890名無したちの午後:2009/02/22(日) 01:02:04 ID:???
最近(と言ってももう4、5年くらいになるけど)のI'veはつまんない

891名無したちの午後:2009/02/22(日) 01:17:39 ID:???
>>888
タイトル見た時は?だったけどいいね

892名無したちの午後:2009/02/22(日) 10:38:30 ID:???
これは酷い……いくらなんでもこれはつまらなさすぎる

893名無したちの午後:2009/02/22(日) 11:49:42 ID:???
いやーその、IKUはI'veじゃないんだからさ…

894名無したちの午後:2009/02/22(日) 14:55:10 ID:???
どこが酷いの?

895名無したちの午後:2009/02/23(月) 00:14:36 ID:???
Rimlessは良かったけど、今回のはシンセあんま入ってなくてオケが薄い。
こういうアレンジするんだったら高瀬がやる意味が無いと思う。

896名無したちの午後:2009/02/23(月) 00:18:33 ID:???
高瀬じゃなかったらなんとも思わないんだけどなあ

897名無したちの午後:2009/02/23(月) 00:30:18 ID:???
無難な曲だと何処にでもありそうなアニソンになるからなぁ
バンドアレンジがどうのこうの言われるのはその作曲者らしさがいまいち伝わりにくいからだと思う

898名無したちの午後:2009/02/23(月) 00:49:08 ID:???
Super scription of dataの方は思いっきり高瀬色出まくりじゃなかったか?

899名無したちの午後:2009/02/23(月) 01:32:48 ID:???
タカーセ大好き

まみの次にファンクラブ作って欲しいわ

900名無したちの午後:2009/02/23(月) 03:02:17 ID:???
<収録曲>
1.RIDEBACK
2.RIDEBACK-Japanese ver.-
3.RIDEBACK-Re-mix ver.-(Ken Morioka Re-mix ver.)
4.RIDEBACK-instrumental-
アマゾンより

901名無したちの午後:2009/02/23(月) 04:02:00 ID:???
うは…まさかアレンジにも森岡賢が出てくるとは
武道館の腰クネクネが未だに印象に残ってるw

902名無したちの午後:2009/02/23(月) 12:41:42 ID:???
>>900
ほんとこういうのやめてほしいわ

Super scription of dataはCD出る予定無いみたいだな……

903名無したちの午後:2009/02/23(月) 16:10:07 ID:???
森岡賢さん=BUDOKAN2005のキモかっこいいクネクネダンス
なイメージが定着してしまっているぜw

904名無したちの午後:2009/02/23(月) 16:32:14 ID:???
サイトラ系がよかった

905名無したちの午後:2009/02/23(月) 19:15:27 ID:???
あたしの中でクネクネダンスは無かったことになってるわw

906名無したちの午後:2009/02/23(月) 20:40:28 ID:???
またきたおかま

907名無したちの午後:2009/02/24(火) 10:17:46 ID:71M2ozFI
禁書の新EDいいじゃん
IKUはI'veじゃないという前提を踏まえても完全に高瀬の音だ
それにこういうクサイメロディ書けるのってI'veじゃせいぜい中沢くらいだし
IKUの作曲に引っ張られて高瀬の新しいアレンジが聞ける
少なくともKOTOKOに作曲やらせるよりは遥かに良い

908名無したちの午後:2009/02/24(火) 12:15:32 ID:???
>>907みたいな人間にだけはなりたくないものですね。

909名無したちの午後:2009/02/24(火) 12:53:59 ID:???
KOTOKO作曲の良さがわからないとは、生きてる価値が無いな
今すぐ死んでいいよ

910名無したちの午後:2009/02/24(火) 14:43:29 ID:???
誰が作曲しようがアレンジなら高瀬の技量次第でしょ

911名無したちの午後:2009/02/24(火) 18:54:01 ID:???
KOTOKO作曲だとJ-POP風になるよね
あと電波メロ書かせるとKOTOKOは結構良い

912名無したちの午後:2009/02/24(火) 19:29:33 ID:???
I'veもJ-POPです

913名無したちの午後:2009/02/24(火) 20:15:07 ID:???
KOTOKO作曲だと非アニソン風になるよね

914名無したちの午後:2009/02/24(火) 20:24:01 ID:???
beingはどうなるのよ

915名無したちの午後:2009/02/24(火) 20:41:54 ID:???
>>912
I'veは、どさんこポップ

916名無したちの午後:2009/02/24(火) 20:57:50 ID:???
beingは
なんちゃってL'Arc en Ciel

917名無したちの午後:2009/02/25(水) 01:14:01 ID:???
硝子の靡風は最高

918名無したちの午後:2009/02/25(水) 01:17:52 ID:???
ttp://db.geneon-ent.co.jp/search_new/show_detail.php?softid=FCCJ-0003
「誓い」のクレジット

919名無したちの午後:2009/02/25(水) 11:34:24 ID:???
4/29
C.G mix 2ndアルバム
MELL ライブDVD

どちらもneowingより

920名無したちの午後:2009/02/25(水) 12:14:10 ID:???
これのことね
ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=GNCV-1011
ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=GNBV-1002

「MELLSCOPE」がオリコンウィークリーチャート4位って
デイリーのまちがいじゃないの

921名無したちの午後:2009/02/25(水) 20:09:56 ID:???
蜆のアルバム楽しみすぎる

922名無したちの午後:2009/02/25(水) 21:47:41 ID:???
1stって900枚くらいしか売れなかったんだよね

923名無したちの午後:2009/02/25(水) 23:51:06 ID:???
ttp://www.barks.jp/news/?id=1000047368

924名無したちの午後:2009/02/26(木) 00:40:27 ID:???
なにをやっているか不明だった、まみのFCの運営も
999からKOTOKOと同じハンドクラップになるみたいね。
それはどうでもいいんだけど、MELL様もそろそろFC作って
ライブ増やして欲しいなぁ。

925名無したちの午後:2009/02/26(木) 01:28:11 ID:???
歌姫個別に作っても、会員数の差で平等なサービスは望めない
ファンが分散して人気は弱体化する。

本当はI've全体のファンクラブが1個あればそれで良いのだが。

926名無したちの午後:2009/02/26(木) 01:31:07 ID:???
おれもI'veのファンクラブがいいな
高瀬さんやナカザーのちょっとしたプライベートな一面とかも見てみたい

927名無したちの午後:2009/02/26(木) 02:15:10 ID:???
そしたら一法師のファンクラブも必要になってくるわね

928名無したちの午後:2009/02/26(木) 04:06:38 ID:???
fickle、KOTOKOさんの曲で超久しぶりに曲買いしても良いかなと思う曲だな
しかしSelenの姿勢が気にくわないw 流石に10kは出せんな…

929名無したちの午後:2009/02/26(木) 04:10:59 ID:???
KOTOKO FCで痛い目を見た自分としてはVA/FRが直々に指揮を
執るでもない限りは手を出したくないな

ところでfickle、KOTOKOさんの曲で超久しぶりに曲買いしても良いかなと思う曲だな
しかしSelenの姿勢が気にくわないw 流石に10kは出せんなぁ…

930928=929:2009/02/26(木) 04:14:58 ID:???
すまね。投稿されていたのに気がつかずにダブってしまった…orz

931名無したちの午後:2009/02/26(木) 04:37:25 ID:???
サントラ付きが9500円なのか
fickle聴くとなぜか空を飛べたらを思い出す

932名無したちの午後:2009/02/26(木) 08:33:02 ID:???
>>922
収録曲がどれも同じに聞こえちゃうんだよね・・・

933名無したちの午後:2009/02/26(木) 22:40:11 ID:???
>サントラ付きが9500円なのか
俺にとっちゃゲーム付きCDが9500円w
バルドスカイ付きの戯画オープニングサウンドトラック(2005〜2008)wも
もちろん買いますよ

934名無したちの午後:2009/02/26(木) 22:42:45 ID:???
>>927
いらないですわよ

935名無したちの午後:2009/02/26(木) 23:08:04 ID:???
>>932
そんなことないぞ

936名無したちの午後:2009/02/27(金) 00:01:01 ID:???
>>932
かわいそうな子……

937名無したちの午後:2009/02/27(金) 00:43:59 ID:???
1stの出来が良かっただけに2ndアルバム物凄い楽しみだw
待たされ続けてようやくだもんな…

938名無したちの午後:2009/02/27(金) 00:47:08 ID:???
2ndはunder the darknessでPVでも撮れば少しは売れるんだろうな
オフィスのセット組んで寸劇してくれりゃ笑えるんだが

939名無したちの午後:2009/02/27(金) 01:10:55 ID:???
mix兄さんのアルバムいつも歌い手に提供する曲はマンネリ気味なのに
自身になるとこうも気合の入れようが違うのかと感心したからなw
HARDSTUFFとかもう出そうに無いし、作曲者ファンとしては久しぶりにwktkする

940名無したちの午後:2009/02/27(金) 01:19:18 ID:???
>>939
そのうち出したいって言ってたじゃん

941名無したちの午後:2009/02/27(金) 01:25:49 ID:???
>>939
タイミングが無いだけで出す気はあるんだから気長に待つべし

942名無したちの午後:2009/03/01(日) 00:19:44 ID:???
ttp://jul.hp.infoseek.co.jp/s/77775.jpg

943名無したちの午後:2009/03/01(日) 00:28:18 ID:???
なんで基地外粘着アンチはすぐ人の容姿をバカにするんだろうね

944名無したちの午後:2009/03/01(日) 01:12:17 ID:???
これ何の番組?

945名無したちの午後:2009/03/01(日) 01:14:42 ID:???
>>943
誰も馬鹿にしてないのにそういうこと言うお前が

946名無したちの午後:2009/03/01(日) 03:02:15 ID:???
>>944
アニメTV

IKUのHPに書かれてる

947名無したちの午後:2009/03/01(日) 09:40:58 ID:???
>>946
サンクス
IKUのHPあったんだな。探そうとしたこともなかった

948名無したちの午後:2009/03/02(月) 18:24:00 ID:???
ライドバック落としたけどやっぱダメだわ
アニメで聴いた時からイマイチだったけど、フルでも変わらなかった
買わなくて良かった

949名無したちの午後:2009/03/02(月) 19:07:34 ID:???
落としたとか言ってんじゃねーよハゲ
帰れ

950名無したちの午後:2009/03/02(月) 21:01:04 ID:???
いっかい高瀬にまたグネグネバキバキのトランス作ってほしい

951名無したちの午後:2009/03/02(月) 22:33:49 ID:???
グネグネバキバキ
きっとあなたしか理解できないわねw

952名無したちの午後:2009/03/02(月) 22:52:46 ID:???
>>950
サイケ?アシッド?
俺も聴きたい

953名無したちの午後:2009/03/03(火) 02:54:11 ID:???
またリサブみたいな曲作ってよタカーセ

954名無したちの午後:2009/03/03(火) 02:58:48 ID:???
こっちでもリサブ好きっているのか

955名無したちの午後:2009/03/03(火) 04:00:57 ID:???
リサブだけは好きになれない

956名無したちの午後:2009/03/03(火) 06:50:00 ID:???
Re-sublimityはメジャーのシングルの中で一番好きだな
agonyとSuppurationどれも良い

957名無したちの午後:2009/03/03(火) 16:07:03 ID:???
RIDEBACK買ったけどショート版と違ってサビに行くまでのシンセの盛り上がりが無くなってる
OPを録音して何度も聴いてた自分としてはCD版はサビに行くまでが寂し過ぎる
タカーセは何を意図してこの仕様に変更したのか凄く気になる…
せめてショートバージョンも入れてくれれば良かったのに

森岡賢のRemixはガンガンシンセ使ってて良かったよ

958名無したちの午後:2009/03/03(火) 17:18:18 ID:???
ライドバックのアニメスレでも散々言われてるね
アニメでしか聴けない音源とか、ふざけた商売してるな

959名無したちの午後:2009/03/03(火) 17:29:05 ID:???
俺はCDの方が好きだけどなあ
アニメで聴ける方はつまらん

960名無したちの午後:2009/03/03(火) 18:03:00 ID:???
どうせCD版リピートしていくうちに
TV版は記憶から薄れていくわよ

961名無したちの午後:2009/03/03(火) 19:12:24 ID:???
高瀬はもうちょい抑揚のある曲を作れ
特にアニメのOPにやるときはな
こういうのはマスターグルーブ(ryみたいな企画物で
インストにして存分にやってくれ

962名無したちの午後:2009/03/03(火) 19:46:40 ID:???
マスター〜って缶ケースのやつね
あれ大っ嫌い あの形は収納に困るもの

963名無したちの午後:2009/03/03(火) 19:58:20 ID:???
荒れてるなー

964名無したちの午後:2009/03/03(火) 20:06:00 ID:???
またリサブ路線で作ってほしいな

965名無したちの午後:2009/03/03(火) 20:08:37 ID:???
森岡賢のはGMS級のサイケ?

966名無したちの午後:2009/03/03(火) 20:30:15 ID:???
Red fractionがあるからそうゆうイメージあるけど別にサイケじゃなくね?
しかし今回のCDがっかりしてる人多いだろ、普通テレビで流れてるのと一緒と思って買うだろうし

967名無したちの午後:2009/03/03(火) 20:35:51 ID:???
お前しつこい

968名無したちの午後:2009/03/03(火) 21:14:52 ID:???
CD音源の方も好きだけど
まあ欲を言えば1番のBメロ&間奏はアニメのOPバージョンで、
2番はこのCD音源バージョンにしてくれたら完璧だった。
それより大サビ前の部分で久々にダークなピアノが聴けて良かった

969名無したちの午後:2009/03/03(火) 21:30:20 ID:???
よく考えたらこのCDだけだと誰が3曲目リミックスしてるか
全然分からないんだよなw

970名無したちの午後:2009/03/03(火) 21:49:06 ID:???
実はSINE6

971名無したちの午後:2009/03/03(火) 23:55:33 ID:???
おかまたん、すっかり溶け込んでるね

972名無したちの午後:2009/03/04(水) 03:18:18 ID:.1Xv1xu2
ttp://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/music/ive/ivebox/
CD BOX特設サイト
試聴あり

973名無したちの午後:2009/03/04(水) 03:33:37 ID:???
おいおい、これはちょっと冗談抜きで酷いな
新曲とかメジャー曲の過去最低レベルじゃないかこれ……手抜きすぎだろ……

974名無したちの午後:2009/03/04(水) 03:47:43 ID:???
そっかな
俺はなかなかいいと思ったけど。マスタリング具合とか
曲はいつも〜のフツ〜のI'veのレベルでしょ

それにどうせ買わないから文句を言う権利もないし

975名無したちの午後:2009/03/04(水) 03:53:26 ID:???
俺も>>973が酷いって言うからどんなもんかと思って覚悟したが…
まみとカオリンのは微妙すぎた。
でもKOTOKO、MELL、えい子先生のは普通に良いだろ

976名無したちの午後:2009/03/04(水) 06:50:45 ID:???
まぁ…普通かな

977名無したちの午後:2009/03/04(水) 07:03:14 ID:???
CD TV ハヤテのごとく! 第2期 OP「Wonder Wind」
発売日:2009年05月20日

CD TV ハヤテのごとく! 第2期 ED「本日満開ワタシ色!」
発売日:2009年05月27日

アーティストは書かれてなかった
アニメイト通販で見つけた

978名無したちの午後:2009/03/04(水) 08:56:17 ID:???
久しぶりだからかもしれないけど
カオリンがいい感じ
楽しみだなー

979名無したちの午後:2009/03/04(水) 11:22:15 ID:YkAfUS6w
>>975とほぼ同じ感想だがカオリンはカオリンでいいんじゃない?

ただ蜆関わってなさそうだな。
KOTOKOと先生がタカーセ
MELL様とカオリンが羽越
まみがナカザー
そんな感じ

980名無したちの午後:2009/03/04(水) 14:20:25 ID:???
まみとMELLはどう聞いても蜆だろ

981名無したちの午後:2009/03/04(水) 15:52:56 ID:???
打ち込み色が強めで良いね
ジャケットが無難過ぎてつまらないけど

982名無したちの午後:2009/03/04(水) 18:18:28 ID:???
RIDEBACKだらけのRemix集が欲しい

983名無したちの午後:2009/03/04(水) 19:10:17 ID:???
だらけはいらない

984名無したちの午後:2009/03/04(水) 19:21:04 ID:???
まみは蜆、カオリンは井内だろうな・・・
MELLが蜆&武士、先生が高瀬かな?
KOTOKOはわかんないけど井内か中沢&武士っぽい

985名無したちの午後:2009/03/04(水) 19:23:44 ID:???
KOTOKOは中沢じゃない?
音がHALLUCINOみたいな感じだし

986名無したちの午後:2009/03/04(水) 20:18:57 ID:???
KOTOKO→?
カオリン→舞子
MELL→蜆
まみ→蜆
先生→高瀬
KOTOKOだけはっきりしないけど消去法で中沢か

987名無したちの午後:2009/03/04(水) 21:19:18 ID:???
何か殆ど井内曲に聞こえてきたorz
というか先生の曲、天上と同じような音&リズム使いすぎだろ

988名無したちの午後:2009/03/04(水) 21:36:57 ID:???
KOTOKOの作詞にはよく「四角い空」とかそういう単語出てくるな。

今回の曲もそうだし、祈りの時代、we survive
でもBelvediaにもあるからな...

989名無したちの午後:2009/03/04(水) 21:38:42 ID:???
CD TV ハヤテのごとく! 第2期 OP「Wonder Wind」
発売日:2009年05月20日
ELISAらしいな

CD TV ハヤテのごとく! 第2期 ED「本日満開ワタシ色!」
発売日:2009年05月27日
こっちはタイトルからしてKOTOKOっぽいな

990名無したちの午後:2009/03/04(水) 21:40:26 ID:???
予想を裏切って詩月だったら俺的に嬉しいんだけどw

991名無したちの午後:2009/03/04(水) 21:54:00 ID:???
作詞KOTOKO歌カオリンはありうるね
でもI'VEじゃない可能性もあるしなー

992名無したちの午後:2009/03/04(水) 22:12:48 ID:???
まみの作詞には「ほら」がおおいキガス

993名無したちの午後:2009/03/04(水) 22:18:46 ID:???
まみは昔から「ほら」「ねえ」「さあ」が多い

994名無したちの午後:2009/03/04(水) 22:21:31 ID:???
次のKOTOKOのアルバムはどの植物を使うんだろう

995名無したちの午後:2009/03/04(水) 23:10:19 ID:???
MELL様のこの感じ懐かしい

996名無したちの午後:2009/03/04(水) 23:20:35 ID:???
RIDEBACKのCD歌詞カードにどうして盛岡県の名前が出てこないんだ??

997名無したちの午後:2009/03/05(木) 00:18:12 ID:???
本人があまり表に出したくないからじゃない?

998名無したちの午後:2009/03/05(木) 00:22:59 ID:???
たしかにこんな集団と関わるとかあまり大声では言えないな

999名無したちの午後:2009/03/05(木) 00:34:20 ID:???
最近高瀬が似通ってて残念

1000名無したちの午後:2009/03/05(木) 00:48:28 ID:???
ttp://www.barks.jp/feature/?id=1000047311&p=0




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板