したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【第2章】まずはPTの補助魔法から【パート33】

1西園 ◆TJ9qoWuqvA:2013/12/30(月) 06:01:13
おはようございます!
寒いですね〜><
また朝方放送です(^ー゚)b
お暇な方は聞いてみて下さい!
ではでは宜しくです(*^ ・^)ノ⌒☆

2名無しさん:2013/12/30(月) 06:06:42
おはようございます、昨日の朝は四国でも雪がドコドコ降っててビビったけど昼には溶けてたっす

3名無しさん:2013/12/30(月) 06:10:29
Xmasは衰退しました

4名無しさん:2013/12/30(月) 06:11:22
そのドイツ語の歌はアニメで聞いたような気がする

5名無しさん:2013/12/30(月) 06:17:23
>四国の方はスタッドレスタイヤないから急な雪は大変そう

いえいえ四国は山が多いので山越えの道とかはよく凍りますから普通にスタッドレスタイヤ売ってますし
山岳民族は冬タイヤに交換します
ですが大半の人は夏タイヤなので急な凍結だと東京の積雪を笑えない状態になります

6名無しさん:2013/12/30(月) 06:19:12
四国のスキー場周辺とか山の一部には除雪車が走ってます、まぁ期間は短いですが

7名無しさん:2013/12/30(月) 06:22:32
もう西園さんの家の周りは真っ白け?ネットには会津若松駅のリンクがよく貼られます

8名無しさん:2013/12/30(月) 06:25:28
なんでこんなに朝早起きなの?健康には良いですが、元々夜更かししないほう?
夜10時から深夜2時の間に寝てる娘は胸が豊作になるそうですよ

9名無しさん:2013/12/30(月) 06:26:36
会津若松駅のは前にドカ雪降った時にニュースになってからネタになってますな
電車が埋まってたやつ

10名無しさん:2013/12/30(月) 06:27:21
福島が広いのは最近認識しました、多分四国くらいありますね

11名無しさん:2013/12/30(月) 06:29:01
>雪は重い
時間が経つとほぼ氷ですものね あれ落ちて下に人がいたら死にますね

12名無しさん:2013/12/30(月) 06:30:24
何もしないまま大晦日を迎えそうです
大掃除もしなかったなー

13名無しさん:2013/12/30(月) 06:32:38
胸が育つ時間はTVでやってましたし夜更かしする埼玉県の女子が平均Aカップだったりするのは本当のようです
成長ホルモンの分泌がどうのこうので

14名無しさん:2013/12/30(月) 06:35:30
おはよー今起きた

15名無しさん:2013/12/30(月) 06:38:40
実家帰るのは明日だし、
今日は暇や

16名無しさん:2013/12/30(月) 06:44:24
とりあえず今日は夕方まではねとらじとガンプラとゲームとアダルトビデオで遊んどくわ
夜からはデリヘル三人呼んで三連発挑戦してみる

17名無しさん:2013/12/30(月) 06:44:53
>安倍首相の人文字はなんでしょうか?

「怒」

かな

18名無しさん:2013/12/30(月) 06:47:11
東京オリンピック開催決定がはるか昔の出来事のように思える
なんかみんな飽きっぽいというか 「倍返し」とかもう古いわけで
新しく生まれた瞬間朽ちていく 光陰矢のごとし

19名無しさん:2013/12/30(月) 06:49:35
児童ポルノとか違法ダウンロードとかと一緒で
厳格な線引きがないよね、特定秘密保護法。
個人的にはそれよりプライバシー保護法のほうが影響あったな。
うちがすんでるアパートもプライバシーがどうたらこうたらで誰も表札出してない

20名無しさん:2013/12/30(月) 06:59:12
カラシニコフのじいさん死んだね

21名無しさん:2013/12/30(月) 07:01:19
一応手話にも意味が有ったらしいよ

「英紙デーリー・テレグラフは専門家に、男性の手話の解読を依頼。その結果は、「さー、パーティーを始めようぜ。大きな魚、小さな魚、段ボール箱!」「確かに演説は退屈だ。でも大丈夫。もうすぐキスがやってくるから」など、意味不明な言葉の羅列だった。

22名無しさん:2013/12/30(月) 07:06:05
若者のフェイスブック離れについて一言お願いします

23名無しさん:2013/12/30(月) 07:07:22
ぼちぼちですか ぼちぼちいきまひょかー
今年の漢字一文字 「滞」

24名無しさん:2013/12/30(月) 07:08:35
おはようございます。今年の漢字は「凹」です。

25名無しさん:2013/12/30(月) 07:14:31
ミハエル・シューマッハーが…
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131230/j62611910000.html

26名無しさん:2013/12/30(月) 07:18:07
フェイスブックはやる必要性がない
もっといえば、ネットも必要ない
9割以上の人にとっては、娯楽活用だと思う

27名無しさん:2013/12/30(月) 07:19:35
>>25
元F1レーサーのシューマッハさんの記事ですね、スキーしてて岩に激突して頭打って危篤状態らしい
ヘルメットしてなかったのか

28名無しさん:2013/12/30(月) 07:23:48
最近わしのTLは流れが遅いよ
みんなついった離れしたのかな どこいっちゃったのかなー

29名無しさん:2013/12/30(月) 07:25:29
整理整頓という名の粛清…

30名無しさん:2013/12/30(月) 07:29:53
おはようございます。
多摩は2度に近い1度です

31名無しさん:2013/12/30(月) 07:30:12
ツイッターは娯楽だよ
あんなものはなくても誰も困らない
仕事で必要なのはケータイ電話とネットにつないでいないパソコンと、
社内通信のみ
フォロワーうんたらこうたらなんて限りなくジコマンだし、遊びでしかない
いや、遊びは重要だからその意味では必要なんだろうけどw

32名無しさん:2013/12/30(月) 07:33:58
こちら(多摩)の最高気温は10度です

33名無しさん:2013/12/30(月) 07:36:16
癒しの場と考えれば俺は女性たちに囲まれたい
「真っ白なシーツ、美しい女たち…」 (紅の豚より)

34名無しさん:2013/12/30(月) 07:40:17
ちょっと専門的になるけど、男と女は脳みそがまったく違うし、
脳機能も違うので、女がくだらないと思う事が男にとっては価値があったり、
男にとってくだらないと思う事が女にとっては脳が活性化し、価値もあったりもするから、性差を無視した価値観の評価は全くナンセンス 意味ない

35名無しさん:2013/12/30(月) 07:40:19
Twitter は、必要な情報源の follower になって、
情報を仕入れるだけ

リツイートで、
Android のセキュリティ・ホールが1年前にあったのが公表されたのを知ったw

朝食済ませたので、ねとらじ聴いてます

36名無しさん:2013/12/30(月) 07:43:21
>>34
女性の学者が云っているけれど、
女性は、狩猟向き: 遠くの地図的な情が得意報を
男は、農耕向き: 近くの配置を面的に捉える

37名無しさん:2013/12/30(月) 07:44:13
>ツイッターって凄い暇な人がやるものでしょう?
世間一般では まめな人がやるものみたいな感じ、かな
個人的には情報収集のツールです

38名無しさん:2013/12/30(月) 07:45:08
正 遠くの地図的な情報を扱うのが得意
誤 遠くの地図的な情が得意報を

39名無しさん:2013/12/30(月) 07:45:39
ついったは楽しいひまつぶし
楽しくないならしばらく休む 気が向いたら好きなだけ書く

40名無しさん:2013/12/30(月) 07:48:30
>>35
追記: 今更ね、ちゃんと Android OS をアップデイトしていれば大丈夫

41名無しさん:2013/12/30(月) 07:49:02
>>36
訂正 男女が逆だったw

42名無しさん:2013/12/30(月) 07:51:00
男女の、脳の差異を語っているのは、女性が多い

43名無しさん:2013/12/30(月) 07:51:22
>若人の中についていけない
わこうどって懐かしい言葉だわ

44名無しさん:2013/12/30(月) 07:55:00
一応、社会学的な意味で
脳科学的では、あまり無い

45名無しさん:2013/12/30(月) 07:55:52
フォローする相手によってTLは楽しくなったり苦しくなったりする
政治的・哲学系はフォローしないでリストにぶっこんでたまに見る
やっぱり気楽なのがいいよ すっごくくだらないことを書き散らしていきたい

46名無しさん:2013/12/30(月) 07:56:50
右利きと左利きでは、
右脳左脳に違いはあるか
という「右と左の心理学」という本が昔あった
手元にあるが、まだ読んでいない

47名無しさん:2013/12/30(月) 07:57:36
わしの書き込みが気に入らないならリムーブしてもらってかまわない
でもブロックされるとへこむねー

48名無しさん:2013/12/30(月) 07:57:36
>>44
脳の男女差

49名無しさん:2013/12/30(月) 07:57:58
TwitterやFaceBookも自分が何かやってる側は、イベント告知など情報を出しやすくて便利だけどな
フォロワーも自分達のことを気にしてくれる人が多いから、意見や情報の共有も出来るし、共同で何かする時も都合がいい。

50名無しさん:2013/12/30(月) 08:02:45
より深く突っ込むと、Twitter の文字数では足りなくなる
それで、自身のブログの Url を貼っている人がいる

Twitter で、一対一で議論していると、文字数でかなり限度があって、
これは、使えないと思った、しかもリアルタイムに近くないと出来ない

51名無しさん:2013/12/30(月) 08:03:49
くだらない事しか書かない人や見ない人が、Twitterなんて別にいらないって言う。

52名無しさん:2013/12/30(月) 08:04:11
医者の中にも、「人間は機械である、すべては神経回路と数学的計算で説明がつく」という見方をする医師と、
「人間は神秘的、我々の予測に反してなにが起こるかわからない、想定どおりにはならない」という見方をする医師の
二種類で真っ二つに分かれてる。医療事故を起す可能性が高いのは、前者。
率として前者4割、後者6割の比率。
最近、危ういのは、(これは精神医学の分野だが)
たとえば人間の精神活動を例にあげ、人間の精神活動は、
脳のシナプスなどの神経回路ですべて説明でき、その構造的なシステムの不具合がすべての原因、
複雑な機械と変わらない、するスタンス。これは危うい。
仮にそうだとしても、それはおよそ人間の知性では理解不能なメカニズムである可能性が高いから、
もっと謙虚さが必要なのに、謙虚さが全くない。

53名無しさん:2013/12/30(月) 08:04:26
そのくせ、気軽に画像が貼れて、バカ?が増殖する

54名無しさん:2013/12/30(月) 08:09:20
(^з^)-☆

55名無しさん:2013/12/30(月) 08:09:36
TwitterやFaceBookでの作品の紹介など結構反応があるし、営業的にも効果があるので有り難い。

56名無しさん:2013/12/30(月) 08:11:17
>>52
シナプス間の神経伝達物質のやりとりの、
カルシウム・イオン・チャンネルのレセプターとかでも、
追っかけると未だわからない部分が多い

カルシウムを摂取すると多少イライラが解消されるが
摂取したカルシウムの9割以上は脳以外に用いられる

脳に作用する薬についても、経験則的に判ってから解明する場合が多い

あと神経伝達物質をやりとりするのに、ナトリウム・イオン・チャンネルというのもある。

57名無しさん:2013/12/30(月) 08:14:50
神経シナプスが伸びたり、切れたりよりも
シナプス間の結合が強くなったり、弱くなったりが多い

58名無しさん:2013/12/30(月) 08:16:55
Facebook は、フィリピーナがいっぱい友達申請してくるのがうざい

59名無しさん:2013/12/30(月) 08:19:11
おつおつ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板