したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ヌ遠征1泊目

1名無しさん@長期公演中:2008/09/27(土) 02:47:08
ヌ遠征に関する相談はこのスレで
観光地・お土産・交通事情などあれこれマターリ語りましょう
現地に詳しい地元民大歓迎です

2名無しさん@長期公演中:2008/09/27(土) 04:31:39
>1
乙です
 
取りあえずフクツマは劇場良いのに場所が悪いね…

3名無しさん@長期公演中:2008/09/27(土) 15:08:22
フクツマ会場のすぐ近くに食料調達出来るスーパーが有った
駅と反対側に会場に沿って歩くとハケーン
ただし本当にただのスーパー
 
あと会場にカフェ有ったね

4名無しさん@長期公演中:2008/09/27(土) 16:22:34
昼と夜の間どこで過ごした?
マジでお一人様だと行くとこなくて困った
明日もあるのにな…

5名無しさん@長期公演中:2008/09/27(土) 16:26:36
会場近辺の天気もこっちでいいの?
着て行くもので迷ってるんだったら
オシャレスレ行きかな?

6名無しさん@長期公演中:2008/09/27(土) 16:37:59
上着持ってった方がいいよ程度の情報交換なら
こっちのスレのが良いと思う
その上着の種類までに話が及ぶならオサレスレ行きだと思うけど

7名無しさん@長期公演中:2008/09/27(土) 16:59:00
>1
乙加齢
次の遠征が楽しみになったんだぜ

8名無しさん@長期公演中:2008/09/27(土) 17:38:58
フクツマ楽終わってすぐ駅弁買って特急乗り込みたいんだが
売り切れてそうな気がしてならない

9名無しさん@長期公演中:2008/09/27(土) 18:12:08
>8
昼と夜との間に買っておいて会場持ち込んだら?
まだ会場に暖房つく時期じゃないから悪くならないとオモ

10名無しさん@長期公演中:2008/09/27(土) 19:33:59
隣から弁当の臭いしたらヤダw

11名無しさん@長期公演中:2008/09/27(土) 20:42:47
今日昼公演前に紹介されてた手売り駅弁買った
普段から昼過ぎには無くなるって言ってたよ
弁当自体は美味でした

12名無しさん@長期公演中:2008/09/27(土) 20:59:02
今日昼公演終わって真っ直ぐ帰ったけど
手売り駅弁は売り切れだったよ
帰りの列車では空腹で死ぬかと思った

13名無しさん@長期公演中:2008/09/27(土) 21:34:13
Suica使えなくて帰りの駅大混乱…
JR使って帰る奴は先に購入推奨しとく

14名無しさん@長期公演中:2008/09/27(土) 22:29:11
駅弁は駅の真正面のホテルが作ってるからそこの売店でも売ってる
19時までやってるから自分は予約しておいた

15名無しさん@長期公演中:2008/09/27(土) 22:44:53
>13も言ってる通り
切符だけは必ず事前に買っておいたほうがいい
券売機2台と窓口しかないから発車まで余裕ないとかなり焦る

あと会場から駅までは漏れの足では20分だった

16名無しさん@長期公演中:2008/09/28(日) 01:47:09
今夜バスで帝都を発ったんだが家を出る前に会場までの
地図を確認しておこうと思ったらフリーズしてしまい
結局調べられぬまま地元を後にしてしまった
テニモの地図ではイマイチ分かりにくいんだけど駅から会場
までの道のりって分かりやすいのかな??
結構遠いみたいだし人生初フクツマだしで心配なんだぜ……
駅付近にネカフェとかあればいいんだが

17名無しさん@長期公演中:2008/09/28(日) 02:14:44
>16
駅に分かりやすい地図あるよ
ユメハットとかいう所がそう
 
もしくは大人しくタクるのも手かと…

18名無しさん@長期公演中:2008/09/28(日) 03:13:13
>16
駅前にネカヘなど無い
喫茶店も無い
駅前コンビニは一番近くて300m先

会場付近に飲食店は無し(駅前に向かう道で少しあるかな)
会場内にはカヘがあるが10席くらいしかないから注意
ホットケーキとパフェがおすすめ
パフェはアイスたっぷりで380円は安い

気温が帝都とは5度くらい違うから上着必要
帝都から来た人の中にはノースリーブとミニスカ生足がいて寒そうだった

19名無しさん@長期公演中:2008/09/28(日) 03:39:29
鯱の話もおk?

来週鯱行くんだけどJ/R/西/日/本(近畿圏内)と近/鉄/電/車で使える
J/ス/ル/ー/カードって鯱のJ/Rでも使えますか?

上で駅の券売機が混むとかの話が出てたので
J/ス/ル/ー/カード使えたら出入りが楽かなと

20名無しさん@長期公演中:2008/09/28(日) 09:06:23
>19
鯱JRはス/イ/カもイ/コ/カも対応してるからそっちおすすめ
J/ス/ル/ー/カードは対応してないとモモウ
しかもキンキでも発売中止したろそれ

21名無しさん@長期公演中:2008/09/28(日) 09:40:03
鯱はJ/ス/ルーは対応してないよ
券売機は6台くらいあったが鯱の場合地下鉄組もいるから
乗り遅れるほど混むことはない気がするよ
気になるなら事前に買えばいいとオモ

22名無しさん@長期公演中:2008/09/28(日) 10:18:24
こっちでいいのかな

今日昼夜見る人へ
会場クロークで頼めば夜公演終わりまで荷物預かってくれる
コインロッカー探してる人はこっちで頼むと便利かも

23名無しさん@長期公演中:2008/09/28(日) 10:52:05
新幹線の復旧昼くらいなんだな
昼夜見るのに今朝から出かけた姐さんもいるだろうに…

24名無しさん@長期公演中:2008/09/28(日) 11:04:14
10時台の新幹線の予定だったよorz
急いで上野に行きスーパーひたちに飛び乗ったさ
払い戻しよりも千秋楽が優先だ
順調に行けば間に合いそうだ

25名無しさん@長期公演中:2008/09/28(日) 12:44:01
>24
漏れも朝ひたちに切り替えた組
お互いガンガろうな

26名無しさん@長期公演中:2008/09/28(日) 12:46:55
今日日帰り予定の姐さん達は無事着けたんだろうか?
昼公演の状況が気になる

27名無しさん@長期公演中:2008/09/28(日) 13:34:35
今現地にいるんだが新幹線何かあったのか?
前楽は結構空席もあったが詰めたり封鎖したりは
なかった

ちなみに当券は抽選ではなく普通に買えたよ
これはスレチかな?

28名無しさん@長期公演中:2008/09/28(日) 14:00:42
>27
少し上を読めば分かるよ

29名無しさん@長期公演中:2008/09/28(日) 15:36:12
>28
書き方が悪かったな木綿
どういう理由で遅れたのかが知りたかったんだ
信号トラブルだったんだね
巻き込まれた姐さんたち乙でした


さっきここで教えてもらったパフェを食べたよ
ボリュームもあったしヌゲーうまかった
教えてくれてありがとう

30名無しさん@長期公演中:2008/09/30(火) 08:38:53
天気予報見てたら鯱初日に台風直撃ラシorz
遠征の姐さん方気をつけてな

31名無しさん@長期公演中:2008/09/30(火) 12:49:41
鯱初日今のとこ曇り晴れになってるね
あと鯱駅付近で美味いモーニング食べれる店教えて鯱の方

32名無しさん@長期公演中:2008/09/30(火) 13:41:00
>31
格安な所を教えておくよ

1.コメダ珈琲店エスカ店
 鯱で一番有名なチェーン店
 新幹線改札口を出てすぐのエスカ地下街にある
 開店〜11時までドリンクを注文するとトーストとゆで卵が付く
 料金はドリンク代のみ

2.シャポーブラン サンロード店
 地下鉄駅近くのサンロード地下街にある
 7:30〜11:30までモーニングバイキング
 480円でワンドリンク+オリジナルパン食べ放題
 サンドイッチとゆで卵もあるが数に限りあり

3.カフェ「ジャンシアーヌ」
 JR駅近くのホテルアソシア名古屋ターミナルの1Fにある
 モーニングサービスは7:00〜11:00
 10月1日からメニューがさらに充実する予定
 ドリンク代(500〜600円)に+100円で
 惣菜パン5種類、トースト、バナナ、ゆで卵、
 日替わりスープが食べ放題

33名無しさん@長期公演中:2008/09/30(火) 14:09:56
さすがモーニング激戦地の鯱だなヌゲー
漏れも参考にさせて貰おう

34名無しさん@長期公演中:2008/09/30(火) 14:48:21
>32
詳しくありがとう!
お腹に余裕あれば全部いってくるノシ

35名無しさん@長期公演中:2008/09/30(火) 15:42:20
伏せないか

36名無しさん@長期公演中:2008/09/30(火) 18:28:26
鯱会場付近にはマチソワ間の時間潰せそうなファミレスかファーストフード店ってある?

37名無しさん@長期公演中:2008/09/30(火) 19:15:18
最近カフェが増えてる地域ではあるんだが分かりやすさならス.カ.イ.ラ.ー.クかE/Tという漫喫かな
公園抜けて病院・大学抜けた先にイオンがあるから20分ちょい歩いてもよければそこもいいかも
あとはホールから西に行ったJ.R高架下にカフェなどいろいろある

それと>32に補足
1の※ダは立地の良さから※ダ目当ての観光客が朝から列作るので時間帯によってはかなり大変
2はメイチカ店も同じ鯱駅地下街にあるので歩いて2〜3分程度の距離なので混雑具合で店が選べる
3はここ何年かでクオリティがヌゲーダウンしてるんで止めておいた方がいい
つい1月前に行ったらパンのマズさとに驚いたぐらいだし事実以前より地元客も減ってる
100円プラスしても多分このクオリティが上がることはないから2の方がドリンク代だけで15種類ぐらいパン食べ放題なので薦めるよ
あとは街中でよくあるちょっと古めな喫茶店行けば大抵モーニングやってるので朝探してみるのも楽しいかもね

38名無しさん@長期公演中:2008/09/30(火) 19:58:03
会場近辺とか空港線より若宮大通りの方に出た方がいろいろ店があったはず

39名無しさん@長期公演中:2008/10/01(水) 07:26:29
鯱会場はコンビニか駅のパン屋で何か買っておいて
ツルマ公園内で日向ぼっこでもしながら食べるといい

40名無しさん@長期公演中:2008/10/01(水) 11:48:18
天気が良ければそれもいいんだけどな

41名無しさん@長期公演中:2008/10/02(木) 01:48:38
>32
モーニングセットににドリンクが付くって言うならどこでもあるが
ドリンクにトーストとゆで卵がつくって鯱ヌゲーなw

42名無しさん@長期公演中:2008/10/02(木) 13:33:47
>41
鯱ではドリンクがメインなんだよ

今日の鯱は快晴で日中外にいると汗ばむくらいだけど風があるし夜は結構冷えるから遠征する姉さん方は薄手のものを重ね着するようにして調節できるように用意してきた方がよさそうだ

43名無しさん@長期公演中:2008/10/02(木) 18:51:26
>42
改行に全角
どっから突っ込めばいいのやら


今の鯱は半袖もいればしっかり着込んでるのもいるぐらい服はバラバラだが
朝夕の温度差が激しいから調整できる服は確かに必須だとオモ
調整できる服プラスストールあったらいいかもしれない
あと日曜雨予想だから一段と寒くなるかもしれない

44名無しさん@長期公演中:2008/10/02(木) 19:20:14
※ダって最近全国展開してるんだな
家の近くにあるから気になってたんだけどw

45名無しさん@長期公演中:2008/10/02(木) 19:29:32
最近展開してるみたいであちこち出来てるらしいね
シロノワールが有名だがドリンクのグラスが変だからそれも試してみて欲しいw
ttp://www.harsheys.com/komeda/menu.html

46名無しさん@長期公演中:2008/10/02(木) 20:27:14
どうせ鯱に行くなら鯱城見られるかなと思ってたら会場からだと地下鉄1本で行かれるんだな
会場周辺探すなら鯱城周辺まで出た方が食事しやすい?

47名無しさん@長期公演中:2008/10/02(木) 21:07:43
鯱城最寄はシヤクショだと乗換ありだ
センゲンチョウからなら1本で行けるが大抵はシヤクショかメイジョウ公園から行くので誘導が分かりづらいよ
鯱城周辺は官庁街だからほとんど無い
鯱城からならシヤクショから地下鉄で2つ隣にあるサカエが鯱の繁華街の一つだからこっちへ移動した方が食事はしやすい

あと土日に鯱来て観光するつもりなら「土日エコ切符」を買うといいよ
600円で1日バス地下鉄が乗り放題な上に鯱城の入場料100円引きになるのがイイ

48名無しさん@長期公演中:2008/10/02(木) 21:27:28
>47
㌧!!
そんな便利な切符があるなんて知らなかった
ありがたく使わせてもらうよ

49名無しさん@長期公演中:2008/10/02(木) 22:17:08
さり気にスクエアのサイトの方が会場周辺のオススメ情報詳しいんだな…

50名無しさん@長期公演中:2008/10/03(金) 01:13:14
土日えこ切符は券売機じゃ買えないぜ
駅係員に声掛けて買わないといけないから注意だぜ

51名無しさん@長期公演中:2008/10/03(金) 01:49:49
>47 >50
おぉ!まさに土日に初めて鯱行くんだ
役立つ情報トン!!!

52名無しさん@長期公演中:2008/10/03(金) 10:36:56
会場近くに芸能雑誌の品揃えの豊富な本屋ある?

53名無しさん@長期公演中:2008/10/03(金) 12:41:57
会場近くはあまり期待しない方がいいよ
古本屋はあるけど芸能雑誌豊富な本屋はなかった気がする
近くに図書館あるから意外にあったりするかも

54名無しさん@長期公演中:2008/10/03(金) 15:39:11
ツルマイプラザにツルマイ駅から徒歩で行く場合
公園の中を抜けるより脇の道路沿いの道を
歩いた方が近いですか?

55名無しさん@長期公演中:2008/10/03(金) 16:32:35
>54
あんまり変わらないてと思うけど入口見落として通り過ぎる可能性があるな

56名無しさん@長期公演中:2008/10/03(金) 19:32:43
鯱は駅から会場までどの移動手段が一番ベターですか(タクツー除く)?

57名無しさん@長期公演中:2008/10/03(金) 19:36:34
初めて一人で遠征することになったんだがなんか抑えるべきポイントとかある?

58名無しさん@長期公演中:2008/10/03(金) 19:44:55
なんて漠然とした質問
リアの質問所じゃないんだから

59名無しさん@長期公演中:2008/10/03(金) 20:52:44
>57
駅から会場までの道のり

60名無しさん@長期公演中:2008/10/03(金) 23:10:26
>56
徒歩

61名無しさん@長期公演中:2008/10/03(金) 23:41:04
>56
駅から徒歩以外に手段は何もないよ
タクシーだって嫌がる距離だ

62名無しさん@長期公演中:2008/10/04(土) 00:03:05
あと今日は暗かったから公演の中突っ切るのは怖くて
横の道通ったな…

63名無しさん@長期公演中:2008/10/04(土) 00:21:50
夜は確かに暗いな
暗くてもいつもあの道通るから何とも思わなかったw

64名無しさん@長期公演中:2008/10/04(土) 21:57:48
暗いがヌ厨がいっぱいいるから怖くないだろ

65名無しさん@長期公演中:2008/10/04(土) 22:59:52
オバケや変質者よりヌ厨が怖いです><

66名無しさん@長期公演中:2008/10/05(日) 00:06:19
足元が凸凹しているから華奢な靴の時はこけそうで夜通れないなあの道

67名無しさん@長期公演中:2008/10/05(日) 00:27:15
あそこをカートで無理矢理通ってるヤシ…
ゴゴゴゴゴ…って凄い音がしてた

68名無しさん@長期公演中:2008/10/05(日) 07:55:50
いま名古屋モーニング堪能してる
教えてくれた姐さんトントン

69名無しさん@長期公演中:2008/10/05(日) 10:13:11
1幕最後の雨乞いが成功したみたいなので鯱は9時過ぎから雨降ってるぞ

70名無しさん@長期公演中:2008/10/05(日) 10:35:59
鯱には何回も遠征してるんだが、毎回土産に困ってる
鯱駅周辺で何かいい土産が売ってる場所はないだろうか
会社で配れる菓子系を探してるんだが

71名無しさん@長期公演中:2008/10/05(日) 11:24:57
ピンクのパッケージのナゴヤ嬢はホワイトチョコのクッキーサンド
青のパッケージのナゴヤフランスは餅が入ったダックワーズ
食べる時に見た目が可愛らしいカエルまんじゅうも結構人気
あとは定番のユカリにウイロウにナゴヤン
上3つは自分が手土産で持っていって割りと評判良かったもの
キヨスクで買えそうなもので書いてみたので参考にドゾ

7270:2008/10/05(日) 14:54:49
>>71
参考にするよー、ありが㌧

73名無しさん@長期公演中:2008/10/07(火) 14:35:38
タイワン会場近くで美味しい店とかあるかな
雨乞い成功しませんように

74名無しさん@長期公演中:2008/10/07(火) 14:51:04
おいおい大丈夫か海外公演



韓 国 政 府 危 機 宣 言
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223346086/
 ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2008/10/07/0200000000AJP20081007000100882.HTML

どこに向かうニダ?$1=1350ウォン突破!!【完全終了】★2
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223342806/
 ttp://stooq.com/q/?s=usdkrw&c=1d&t=c&a=ln&b=0
 ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=105661&servcode=300§code=340

75名無しさん@長期公演中:2008/10/07(火) 22:38:22
ガイシュツだったらスマソ
カンコックのホテルは幾らハイクラスでもハブラシ歯磨き粉はついてないから
日本から持って行かないとカンコックで買う羽目になる
キムチに行く姐さん方は気をつけてくれ

76名無しさん@長期公演中:2008/10/08(水) 01:11:56
どっちかというと服装スレ向きかもしれないが
キムチ国は今の時期日/本より寒いから気をつけてな
朝夜用にちょっと厚めの上着1枚持っていった方がいいよ

ちなみに3年前文化の日前後に行ったら
すでに手袋とコートが必要な気温だった

77名無しさん@長期公演中:2008/10/08(水) 22:48:09
タイワンは公演期間中雨なんだな…
フツーに雷雨もあるぞ…

78名無しさん@長期公演中:2008/10/09(木) 21:17:59
カンコックはいろいろ怖そうなので食べ物だけ満喫したらホテルに篭ろうと思います
辛いものが苦手な漏れにオススメな食べ物を教えてクレクレ
>75-76
荷造りの参考にさせて頂きますマリマトン!

79名無しさん@長期公演中:2008/10/09(木) 21:31:09
>78
一人なら焼肉はキツイだろうから粥とかサムゲタンはどうだろう
ガイドに載ってるような有名店なら日本語メニューあるよ
あと食事にはならないけど伝統茶はおすすめ

80名無しさん@長期公演中:2008/10/09(木) 23:30:53
タイワン結構暑い
あとコンビニやスーパーでコンビニ袋がもらえない
Tシャツとエコバック必要かも
もう出発したシトが多いかもだが

81名無しさん@長期公演中:2008/10/10(金) 02:50:14
>80
コンビニ袋はタダではもらえないが買うことはできる
買うのがもったいなければエコバックお役立ちかもね
南国なので外は暑いけど建物の中はクーラーきかせるので
羽織りものは持っていったほうがいい

82名無しさん@長期公演中:2008/10/10(金) 10:14:11
今タイワンにいるけど、快晴ですよ
ガイド曰く天候が不安定すぎるので晴れてても傘はもっとけと

83名無しさん@長期公演中:2008/10/13(月) 23:21:27
夜行バスを利用する姐さんに聞きたいんだが
化粧やコンタクトは現地に着いてからする?それとも出発する前?

84名無しさん@長期公演中:2008/10/13(月) 23:37:47
>83
漏れは朝着いて駅の化粧室でする派

85名無しさん@長期公演中:2008/10/14(火) 00:04:41
夜行バスは早朝に着くんだからネカフェとか
ちょっと待ってデパートのトイレでするとか
シュパーツ前にしたら化粧落ちる&眼に悪いんじゃ

86名無しさん@長期公演中:2008/10/14(火) 00:15:49
>83
毎回ネカフェ
朝食もとれてウマー

87名無しさん@長期公演中:2008/10/14(火) 00:36:47
>83
タコヤキ行くときは決まってアンジェルブそれ以外の所は駅のトイレでだな

88名無しさん@長期公演中:2008/10/14(火) 11:17:46
みんな㌧!参考になりました
やっぱ現地駅がベストか

89名無しさん@長期公演中:2008/10/14(火) 19:52:47
アンジェルブいいよね
シンズクにもああいうのあればいいのに

90名無しさん@長期公演中:2008/10/14(火) 22:30:01
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/taiwan/?1223976352

今回は間に合わなかったが冬ヌでは恩恵被れる人がいるか?

91名無しさん@長期公演中:2008/10/18(土) 19:58:57
遠征費に関して皆大体予算どれくらい?
漏れはいつも新幹線や特急利用で日帰りで20Kで一泊二日なら30K位で
行ける地方を選ぶんだが全地方追いかけるツワモノとかは
どんな予算組んでるのか知りたくなった

92名無しさん@長期公演中:2008/10/18(土) 21:10:26
二泊三日で大抵45K〜50K

93名無しさん@長期公演中:2008/10/18(土) 21:22:13
日帰り10K未満をやったがもう二度としないと心に決めた

94名無しさん@長期公演中:2008/10/18(土) 22:23:07
日画の時にどんな遠方も格安夜行バス(宿泊だと漫喫)で通いまくり
戻ってきた日も出社してたツワモノ30代が漏れの知人にいるけど
正直よほど体力と時間と慣れがある人間じゃなきゃキツイと思う

95名無しさん@長期公演中:2008/10/18(土) 22:23:31
50Kにチケ+グッズでいったいいくらになるんだ

96名無しさん@長期公演中:2008/10/18(土) 23:08:11
>95
遠征を余儀なくされる地域だとそんなもんだよ
または地元開催があっても公演数が少ないからもっと回数見たいとか
一番悲惨なのは地元なのにチケが手に入らないとか
例えば鯱とかなorz

97名無しさん@長期公演中:2008/10/19(日) 00:06:24
>95
職場へのお土産(25人分)もプラスされるから毎回75K〜80Kだよ
それを1年に何回か

98名無しさん@長期公演中:2008/10/19(日) 00:15:26
どこの会場も全く近くない地方住みだから
基本一日観劇で30K〜50K
首都圏の人はどこの地方で公演されても
夜バスあったり交通の便いいから裏山だ

99名無しさん@長期公演中:2008/10/19(日) 00:16:05
予算決めてる訳じゃないけどできるだけ安く
だけど仕事に支障でない(疲れない)程度にしてる
その時によって色々変える
どっかのスレにもあったけど調べて計画するのは楽しい

100名無しさん@長期公演中:2008/10/19(日) 02:13:22
もみまん民の一泊二日の遠征費を参考までに

たこやきは毎回18キップで往復するから片道2.3kで宿は3k〜6k
鯱は往復新幹線で30kでそこそこのホテル
明太は新幹線とホテルのセットプランで一泊二日で20kラーメン券付き
その値段で今回キャスが泊まった某ホテルに以前泊まった
うどんは往復バス7kか車で5k
びんずるはバスと新幹線で往復30k

ゆっくりするために大体25〜30㎡のホテルに泊まる
例えば3箇所遠征なら18キップバス新幹線をそれぞれって感じかな

101名無しさん@長期公演中:2008/10/19(日) 02:40:09
本州民がウラヤマだよ
九州島在住しかも明太ですらないと帝都は50kは余裕
それでも必死に遠征して帝都近辺在住のモモダチに
シウマイは遠いからお金かかってドリライ通うの大変って言われた時は
流石に反論したくなった
でも漏れの知人に離島住みでも頑張ってるシト居るからまだましかなとモモッテル

102名無しさん@長期公演中:2008/10/19(日) 03:51:52
>100と住んでる所も交通手段もヌゲー似てる
漏れは牛タンやフクシマには帝都まで夜行バスで行ってから現地まで新幹線使った
ちなみにホテルはいつも安いビジホ

どれだけ遠征費を浮かすか毎回試行錯誤してるよ

103名無しさん@長期公演中:2008/10/19(日) 05:27:05
漏れ今回2泊3日で150kくらいふっ飛ばしたわ
チケ代グッズ代食費その他諸々全部込みでだけど
遠征するとご当地グルメは多少高くても食べちゃうし
久しぶりに会ったヌ友と飲みに行くしで食費も嵩む

104名無しさん@長期公演中:2008/10/19(日) 15:16:03
帝都周辺だけど遠征代考えるならその分チケに上乗せしたら?と言われるけど
それはそれこれはこれなんだよな

105名無しさん@長期公演中:2008/10/19(日) 15:22:16
遠征でしか味わえない楽しさがあるしな

106名無しさん@長期公演中:2008/10/19(日) 15:49:57
>103
自分もそれくらい
それを年に何回もやってるんだからお金がたまるわけがない

107名無しさん@長期公演中:2008/10/20(月) 10:05:13
旅行会社の出張パック使うとホテル代入れてもほぼ往復新幹線代と同じになる
帝都周辺からたこやきと鯱遠征した時はどっちも1泊2日で3〜4マソだった
夜行バスは安いけど体力ないから翌日ぶっ倒れて迷惑かける事を考えるとどうしても新幹線になってしまう
ケネはかかるけど会場によってふいんき(ryも違うから楽しいんだよな
帝都より個人的にはたこやきが好きだ

108名無しさん@長期公演中:2008/10/20(月) 10:16:11
帝都からたこやき鯱だと往復新幹線込み1泊2日2万ちょいだいつも
3〜4万もかけられない
米の国と牛たんはもっと少なくて行ける

109名無しさん@長期公演中:2008/10/20(月) 19:28:15
帝都からたこやき鯱方面ならビジネスパックなんかもあるし安く行く手段はいろいろあるよね
今ならバスも安くいろいろ出てるから
ただ自分はバス無理なんでいつも新幹線だからあまり安くは出来ないけどw

110名無しさん@長期公演中:2008/10/20(月) 19:42:54
宿は寝るだけと割り切れば帝都→タコヤキのビジネスパックはいいよな
飛行機や新幹線往復の料金+ちょっとで宿も付いてる
余り安いのは便指定になっちゃて夜公演観たい場合は使えないみたいだけど

111名無しさん@長期公演中:2008/10/20(月) 20:26:05
会場だけなら漏れはダントツでフクツマが良かった
ホールも客席も綺麗だし椅子フカフカだし照明が凄く良かった
ただそこに至るまでの交通手段が絶望的だったのが…

毎度思うけど遠征するなら何はともあれ交通手段第一だよな

112名無しさん@長期公演中:2008/10/20(月) 20:39:40
パックツアーは年末年始のタコヤキが使えないのだが
うまい具合に職場の保養所が会場近くにあって重宝してる
年末年始以外は大体ビジネスパックで行って
ゆったりサイズの部屋でうまい朝飯食って交通宿泊費で4マソかな
その他に飲み代とか土産代w帝都から更に新幹線乗り継いだ場合だけど

113名無しさん@長期公演中:2008/10/20(月) 20:46:19
そういえば知り合いが年末年始タコヤキで近畿ライブがあるから遠征しなくちゃと
言っていたのだがこれって下手するとタコヤキ近辺安宿の取り合いになるんだろうか

114名無しさん@長期公演中:2008/10/20(月) 20:53:22
でもさ
たこやきは駄目でも古都とかコウベとか
周辺に泊まれるのがいいよね
たこやき行くときはたいてい古都観光も一緒にやる

115名無しさん@長期公演中:2008/10/20(月) 20:57:44
分からないけど心配なら仮押さえしておいたら?
ちなみに近畿は12/29〜1/1までドームでやるみたいだ

116名無しさん@長期公演中:2008/10/22(水) 23:14:56
たこやき遠征組は宿確保急いだ方がいいとオモ
蛇は3〜4ヶ月前で日程も全て出るからすでに品薄な可能性もあるよ
数もヌ厨とは比べ物にならないし

117名無しさん@長期公演中:2008/10/25(土) 14:43:23
去年もタコヤキドームで何かやってたけど全然平気だった
エリアが違うから平気じゃマイカ?
漏れ元旦に帰って来たけどツアーグッズ持ったお嬢さんと
大阪から関東北部の最寄り駅までずっと一緒だった

118名無しさん@長期公演中:2008/10/26(日) 18:46:32
近畿のカウントダウンライブinタコヤキは今年(来年?)が初めてだから
せいぜい見くびらないことだな!

119名無しさん@長期公演中:2008/10/26(日) 19:56:56
118は何と戦ってるんだw

地方はチケ鳥余裕だけど交通手段と宿の確保が大変と言われたから
とりあえずそっちを押さえてみたけど考えたら先行すらまだなんだよな…
もし駄目なら刀剣並んで外れたら観光かな

120名無しさん@長期公演中:2008/10/27(月) 16:38:23
遠征先の宿を入念に下調べして早目に予約しておいたのに
フロントでダブルブッキングを告白された厳寒わんこの思い出…

121名無しさん@長期公演中:2008/10/27(月) 17:38:17
>120
ちゃんと他の部屋手配してくれたのか…?

122名無しさん@長期公演中:2008/10/27(月) 20:28:53
>120
思い出に浸り過ぎて全角になってるぞ
そういえばコウベもホテルドタキャンあったんだっけ

123名無しさん@長期公演中:2008/10/28(火) 01:36:16
たこやきは交通の便がいいからおたべの国でも宿取ればいいし
そこまで離れなくてもどの駅前にもビジホぐらいは幾らでもあるが
わんこは会場付近の宿全滅で途中駅も寂れてて電車も便少なくて苦労したな

124名無しさん@長期公演中:2008/10/28(火) 06:35:23
帝都の宿安いとこ全滅
ネカフェしかないか…

125名無しさん@長期公演中:2008/10/28(火) 07:33:05
安ホテルのネト予約は2ヵ月前開始の所とか多いし
キャンセル料発生しない期間はぽこぽこ空室が出たり消えたりする
泊り遠征予定の人はちゃんと風呂入れる宿泊先を確保してから来い
2時間も隣に座る周囲の人に悪臭をかがせない努力をしてから来い

126名無しさん@長期公演中:2008/10/28(火) 10:37:21
風呂入って貰いたいならネカフェにもシャワーあるジャン

127名無しさん@長期公演中:2008/10/28(火) 15:04:09
>124
ビジホでよければ探せばあるんじゃない?
ガンガレ

128名無しさん@長期公演中:2008/10/28(火) 20:22:54
レディース専用ビジホもスーパー銭湯も帝都ならいくらでもあるジャマイカ

129名無しさん@長期公演中:2008/10/29(水) 03:47:48
>126
公演中ネカフェで寝泊まりしてるヌ厨って結構いるけど
ちゃんと毎日シャワー浴びてるようには思えないんだよね

130名無しさん@長期公演中:2008/10/29(水) 17:20:07
ネカフェって行ったことないんだけど
ちゃんと寝られるもんなの?
ビジホの方が疲れ取れると思うけど
そんなに値段違うかな

131名無しさん@長期公演中:2008/10/29(水) 19:02:47
どこでも寝れるタイプなら寝れると思う
ただし置き引きとか女の子狙う専門の客もいるからそういう心配が必要になる
普通にビジホの方がマシだけどね

132名無しさん@長期公演中:2008/10/29(水) 20:02:37
ネカフェはノビノビ寝られないし寛ぐという点ではビジホの方がイイけど
良い所は寝る以外の暇潰しが出来る点だな

133名無しさん@長期公演中:2008/10/29(水) 20:13:18
雪のキタキツネから帝都へ
23度ってキタキツネの初夏じゃねーか

134名無しさん@長期公演中:2008/10/29(水) 21:45:23
>133
よう漏れ
今週末帝都行くんだが何着ていったらいいかわかんねw

135名無しさん@長期公演中:2008/10/29(水) 22:23:43
帝都昼間はともかく夜はわりと寒くなってきたぞ
今だとフクツマ楽の夜くらい寒い

136名無しさん@長期公演中:2008/10/29(水) 23:38:42
今日の夜はフクツマ楽より寒いかも試練
朝も冷え込む
漏れんとこが都心から外れているせいかもだが
陽が差すとあったかいけど風は冷たく夜は寒い
これからどんどん寒くなると思うので暖かな上着がいるだろうね
風邪引かないよう気を付けてな

137名無しさん@長期公演中:2008/10/30(木) 00:09:32
>124
可能ならキャンセル待ちしとくのも手だよ
ネトだけでなく電話で聞いてごらん
ネカフェも土地勘ないとこで満室続きだと疲れるだろうしね
秋葉原から千葉方面が割と安くて便利

138133:2008/10/30(木) 20:11:11
>135&136 ありがとう
脱ぎ着できるものを持っていくよ
この時期だからまだ雪で飛行機がとばないってこともなさそうだし
はりきって行ってくる

139名無しさん@長期公演中:2008/10/30(木) 23:50:30
>124
サイタマも安くて便利なとこあるよ

140名無しさん@長期公演中:2008/10/31(金) 11:51:07
キタセンジュ付近のビジホは格安だけど駅からホテルまで寂れてて深夜は怖いかも
あとシャワー共同で時間制限あったりする所もあるから観劇後お茶したら使えなかったとかあるから注意
大抵男女共同フロアだからトイレや洗顔で部屋出てオッサンに出くわしてビックリしたり外国人客が多かったりする

慣れてないならホテル探しは慎重にガンガレ!!
長文スマン

141名無しさん@長期公演中:2008/10/31(金) 13:48:28
戸籍上女ならいくら安くてもキタセンジュはやめとけ…

142名無しさん@長期公演中:2008/10/31(金) 20:34:16
>137
アキバから落花生の国方面は会場まで総/武/線で一本だから確かに便利だよな
ただもし泊まるなら錦/糸/町辺りは止めた方がいいとオモ

143124:2008/10/31(金) 22:47:39
姐さん方の優しさに俺涙目
ホントにありがとう
色々探して無事に風呂トイレ付シングル6000円何とか見つかった

帝都は初めて行きますがこれで翌日は観光半日だけして帰れます
帝都タワーとカミナリ門くらいしか思いつかないけど
凱/旋公演と同じくらい観光が楽しみです

まだ宿が見つかって無い姐さん方にも宿が見つかりますように!

144名無しさん@長期公演中:2008/11/01(土) 00:08:00
ブクロならサンシャインもそれなりに楽しいよ
金券ショップでチケ安く買ってナンジャタウソとか

意外と都/庁オススメ
展望台まで0円
途中にある職員用食堂も安くてウマー
一般人も利用可能

あとはフジテレビかな

145名無しさん@長期公演中:2008/11/03(月) 03:40:41
マトモなホテルが2個だけで1個はツインが既に満室
もう1個はおそらく間部の貸し切り
これはわんこの恐怖再来フラグ

146名無しさん@長期公演中:2008/11/03(月) 09:42:44
>145
モリオカかイシカワ?

147名無しさん@長期公演中:2008/11/03(月) 10:37:09
イツカワならうち泊めてあげるよ

148名無しさん@長期公演中:2008/11/03(月) 17:33:20
>146
シミズ
いいなと思ったところがヌ周辺日だけ棒線になってた

149名無しさん@長期公演中:2008/11/03(月) 18:54:05
>148
シズオカ駅の方行けばいい
めちゃくちゃ近いし

150名無しさん@待機中:2008/11/03(月) 22:05:15
>146
てめカナザワなめんな
大観光都市で宿と食事処には不自由せんぞ

151名無しさん@待機中:2008/11/03(月) 22:26:19
>150
モチツケw
カナザワいい所だよな飯は美味いし
今年の1月に行って満足だった

152名無しさん@待機中:2008/11/03(月) 22:33:40
>150
カナザワはホテル沢山あっていいけど
劇場までの坂道が欝だ
マチソワの間コウリンボウあたりまで降りないと食事処少ないよな

153名無しさん@待機中:2008/11/03(月) 22:34:53
ホテルが埋まってるからと言って
間部の貸し切りと思わない方がいい
3連休だし普通に団体客かもしれないだろ

154名無しさん@待機中:2008/11/03(月) 23:38:42
じゃあ間部どこに泊まるのよ
また後になって無理にねじ込むのか?

155名無しさん@待機中:2008/11/03(月) 23:42:36
あったなねじ込み事件w
他に目ぼしいホテルが無いなら消去法でソコで当ってるんジャネ

156名無しさん@待機中:2008/11/04(火) 00:59:06
>153
シミズみたいな田舎町で貸し切りってそうそうないような

157名無しさん@待機中:2008/11/04(火) 11:52:03
カナザワのあの坂道ほぼ毎日歩いてるけど初めてくる人は
ヒールとか絶対履いてこないほうがいいよ
1月だし雪積もってたらあそこめちゃくちゃ滑るから
滑って転ける可能性が高い

158名無しさん@待機中:2008/11/04(火) 16:58:42
>154
その公演によってホテルのグレードは異なるから何とも言えない
今年のドリライはクラウンが先に満室になったが実際はオータ/ニだったし
フクツマみたいに一駅離して完全バス移動も考えられるから
満室=貸切とは言い難い特に支店戦だからハイクラスじゃないだろうし

159名無しさん@待機中:2008/11/04(火) 16:59:18
158だが
オータ/ニじゃなくオーク/ラだたスマソ

160名無しさん@待機中:2008/11/04(火) 18:43:00
>158
もう帰りなよ出町厨

161名無しさん@待機中:2008/11/04(火) 19:06:58
アンカおかしい上に出町自慢はいいよ

162名無しさん@待機中:2008/11/04(火) 19:45:14
>特に支店戦だからハイクラスじゃないだろうし

ここがテラ失礼な上に余計なお世話

163名無しさん@待機中:2008/11/15(土) 23:34:46
成年のホテルってどんな感じなんだ
泊まった事ある人いる?

164名無しさん@待機中:2008/11/17(月) 00:31:26
成年のホテルって団体メインなイマジがあるけどな
内装の様子なら某バスケ漫画に出てるな

165名無しさん@待機中:2008/11/22(土) 18:38:29
age

166名無しさん@待機中:2008/12/03(水) 09:10:28
安いけど狭いよ成年
個人でよく利用する

167名無しさん@冬公演中:2008/12/18(木) 20:33:13
シミズって時間つぶせるようなスポットあるのかな?

168名無しさん@冬公演中:2008/12/18(木) 21:27:11
スポットをねらへー

169名無しさん@冬公演中:2008/12/21(日) 11:21:41
初めて痴呆まで行くんだが
席がガラガラだったら前いってもいいの?

170名無しさん@冬公演中:2008/12/21(日) 11:30:36
係員の指示がないかぎりチケ指定の席で見るのが
人としてのマナーであり常識
他のスポーツでも何でもそんなことやったら大顰蹙もの

171名無しさん@冬公演中:2008/12/21(日) 15:03:19
>169
釣るにしてもスレチだろjk

172名無しさん@冬公演中:2008/12/24(水) 14:34:30
カナザワ楽見たあと帝都に帰るのってもしかして不可能なのか
FG後挨拶見ずにタクシー駆使すればなんとかなる…か?

173名無しさん@冬公演中:2008/12/24(水) 16:15:06
カナザワ意外と遠いんだよね
さすが陸の孤島
新幹線が開通すれば少しは近くなるのかな

174名無しさん@冬公演中:2008/12/24(水) 16:41:13
>172
日帰りは㍉っぽい
翌早朝着でよければニイガタまで特急
ニイガタから夜行で帰る方法があるよ

>173
あと6年後もヌやってるかしらね

175名無しさん@冬公演中:2008/12/24(水) 19:21:22
カナザワは駅が遠いし日帰り組みは
途中退出じゃないとキツイとオモ
体力あるなら夜行バスが一番オススメ
コマツなら飛行機あったんだけどな

176名無しさん@冬公演中:2008/12/24(水) 19:48:56
>172
あらかじめタクシー予約して挨拶見ず飛び出て高速利用でぶっ飛ばせば順調なら約40分
ツアーじゃなく携帯でチェックイン出来るようにしておけば何とか間に合うかな
だがギリギリ過ぎて何かちょっとでもあったらアウトだけど自分はこれなら日帰りするw

177名無しさん@冬公演中:2008/12/25(木) 11:15:38
いろいろレストン
昨日特別挨拶なしでも上演終了まで2時間35分かかった
積雪してる場合車は通常通りにいかないだろうし
せっかく遠征して楽挨拶見ないのももったいないし一泊して帰ることにしたよ
有休申請出さねば

コマツ空港サイトの「雪による欠航はございません」が心強いなあ
むしろハネダから飛ばなかったりする可能性があるよな

178名無しさん@冬公演中:2008/12/25(木) 15:10:26
今回帝都からもみまん会場に初めて行くんだが
最終の新幹線20時発でかなりギリギリっぽくてgkbr
会場から駅までタクる予定だけど
もみまん日曜夕方って渋滞したりするんだろうか?
夏に遠征したシトいたら教えてホシス

179名無しさん@冬公演中:2008/12/25(木) 19:27:43
>178
帝都への最終19時57分発じゃないだろうか
ちょっと気になった

180名無しさん@冬公演中:2008/12/25(木) 22:53:38
>178
もみまん民だけどそんなに渋滞にはならないとモモウ
でも渋滞が怖いなら市電のが無難かもな
会場最寄の電停から駅までどのくらいかかるかマカランけど

181名無しさん@冬公演中:2008/12/25(木) 23:14:10
>177
帝都楽ショーゴの挨拶があったけど2時間40分弱だったから
普段よりヌゲー長くなるって訳でもなかった
でも地方楽だと各部長挨拶とかあるかな

182名無しさん@冬公演中:2008/12/26(金) 01:08:08
ショーゴの挨拶は段取り通りに進むから時間オーバーすることはあまり無い気がする

183名無しさん@冬公演中:2008/12/26(金) 02:20:39
開演が5分押しとかトイレ待ちの客を戻すのに手間取って休憩が伸びたりして
結果的に2時間半オーバーしてる気ガス

184名無しさん@冬公演中:2008/12/26(金) 04:25:22
>178
夏に遠征して楽観て帰ったたこやき民だけど
会場前のタク待ち列は結構長かったしスムーズに動かなかった
乗ってしまえば駅までそう長くは掛からなかったけど
自分はタク捕まえるのにちょっと苦労した
会場に呼ぶと混雑しそうだから止めた方がいいとオモ

185178:2008/12/26(金) 08:01:01
みんなマリマ㌧
タクシーは事前に予約しておくつもり
西日本行くの初めてだから楽しみだ

>179
まさにその新幹線乗る予定

186名無しさん@冬公演中:2008/12/26(金) 13:46:09
>183
楽なかなか開演しないと思ってたけどやっぱ5分位押したのかな
成年間にタクシー呼んでたシトもいたな
まあアソコは別に混まないけど

187名無しさん@冬公演中:2008/12/26(金) 20:32:15
今だいたい2時間40分くらいだと思う
今回演出の都合上色々人が残ってるとはじめられないんで
開始の段階で押す日が多いし

188名無しさん@冬公演中:2008/12/26(金) 22:30:00
夏のびんずるは楽後タクシーに飛び乗る人が多かったな
前もって電話で呼んでおいた車に乗り込んだのに割り込まれたふじこ!と言われた思い出
地方なら予約しといた方が安全だよね

189名無しさん@冬公演中:2009/01/04(日) 20:01:01
タコヤキ楽行った人がいるなら何時に終わったのか聞きたい
>187ぐらいの時間で終わるならギリギリ飛行機乗れるけど
帝都よりも地方は挨拶長いなら考えなきゃいけないし…

190名無しさん@冬公演中:2009/01/04(日) 22:08:34
タコヤキ楽行ってきた
終わって時計見たら7:40だったよ
挨拶ある分カテコ短くしてた印象

191名無しさん@冬公演中:2009/01/04(日) 22:13:43
>190
㌧!!
これなら何とか飛行機の時間変更しないで済みそうだ

192名無しさん@冬公演中:2009/01/06(火) 20:34:40
お茶の国のシト
どこか時間つぶせる場所あったら教えて下さい

193名無しさん@冬公演中:2009/01/06(火) 21:37:27
ウナギパイとアベカワモチ以外のお勧め土産があったら教えてください

194名無しさん@冬公演中:2009/01/06(火) 22:49:02
>192
シズオカ駅周辺ぐらいしか…
シミズならドリーム/プラザというものが

>193
甘いものならコッコかオチャ羊羹(筒のが漏れからはオススメ)
酒のつまみならウナギ骨か黒はんぺん(日持ちしないのがネックだけど)

イズの方ならもう少し食べ物系のバリエーション増えるんだけどな
今の時期ならシズオカおでん三ケ日みかんもオススメです
あとは茶っぱとかか?長くなって木綿よ

195名無しさん@冬公演中:2009/01/07(水) 01:27:11
>192
会場最寄駅から静/鉄でシンシズオカ駅まで戻れば繁華街
周りにファッションビルやら飲食店やらいろいろある
兄友も近いw


>193
あげ/潮(クッキー)は地味だけど美味い
JRシズオカ駅お土産コーナーに置いてあったはず

196名無しさん@冬公演中:2009/01/07(水) 21:03:42
>194>195
㌧クス
やっぱシズオカ駅まで行かないと何も無さそうだね
宿シミズにして失敗だったかな…

197名無しさん@冬公演中:2009/01/07(水) 22:30:45
公演前にトウショウグウに行きたいけど便が悪そうなんだよな

198名無しさん@冬公演中:2009/01/07(水) 22:37:38
>197
基本的にうちの県は車移動がデフォだから

199名無しさん@冬公演中:2009/01/08(木) 12:59:34
メンタイ民に聞きたい
天/神周辺ってコインロッカーは沢山ある?
ホテルじゃなくて友人宅に宿泊予定だから合流まで預けておこうかなとモモって
会場では昼公演と夜公演の間は預かってくれないだろうし
あと天/神周辺で昼食と夕食にオヌヌメの所も教えて欲しい

200名無しさん@冬公演中:2009/01/08(木) 16:13:36
少なくともテンジンなら食べ物には困らないよ
飲食店がたくさんありすぎて悩むぐらいだ
デパートも地下街もお店たくさんあるんで
好きなところにいってくれ
会場近くのダイエーショッパーズからずっと地下街

201名無しさん@冬公演中:2009/01/09(金) 03:33:35
>200
㌧!!
思っているよりも沢山ありそうだな
メンタイまで時間もあるし色々調べて決めるよ

追加で申し訳ないけどメンタイ会場のトイレは収容人数に比べて足りている?
休憩10分みたいだし心配なんだよね
>183でトイレ待ちの客をってあったから少し遅れても大丈夫なのかも試練が

202名無しさん@冬公演中:2009/01/09(金) 04:51:07
確かメンタイ市民会館はトイレの数少なかったとオモ
前逝った時結構並んだ希ガス

203193:2009/01/09(金) 10:04:07
>194>195
土産情報㌧!
明日行くんだがヌゲー楽しみだ

204名無しさん@冬公演中:2009/01/09(金) 11:40:04
鯱もトイレの数が少ない
というか開演10分前になるとトイレに入れてくれない

205名無しさん@冬公演中:2009/01/09(金) 12:17:32
メンタイ会場は去年と一昨年の公演で男トイレを開放していた気がする
開演前は並んでたけど2階の方はそこそこサクサク進んだ記憶が…
逆に1階だとモモうけどこっちは進みが遅かったような3階にはあるか知らない
一応外にもトイレはあるけど移動で時間かかるから休憩中の利用は出来そうにない

206名無しさん@冬公演中:2009/01/09(金) 22:26:46
メンタイもタコヤキも鯱も行ったけれど
個人的感想では鯱が一番ヤバかった気がする
行く階にもよるとモモウがメンタイはそれほど心配はないんじゃないかな

207名無しさん@冬公演中:2009/01/09(金) 22:57:33
明日全国的に大雪とか予報出てるけど
当会と関東だけ晴れるとか言ってるから大丈夫だろうか
大事を取ってチョト早めの新幹線乗ろうと思う

208名無しさん@冬公演中:2009/01/09(金) 23:12:47
>207
藻舞がどこから来るかによって色々違ってくるけど早めの方がいいかもね

209名無しさん@冬公演中:2009/01/10(土) 00:06:42
シズオカは滅多に雪降らない
だが風が強いから朝と夕方の体感温度は厳しい
昼間はそれなりに暖かいとモモウ
JR在来線は本数が少ないから乗り継ぎが不便かも

210名無しさん@冬公演中:2009/01/10(土) 11:35:29
>207
鯱は明日雪と言ってるよ
もし西から来るなら多分セキガハラも雪で徐行運転になるから15〜20分程度遅れが出ると思う
余裕持って行った方がいいよ

211名無しさん@冬公演中:2009/01/10(土) 15:12:08
シミズからシンシミズ思ったより距離あった
地図持ってたのに若干迷った
シミズにはシンシミズへの案内なかった
迷ったから確かではないけど
多分駅出て左手にあるアーケードを抜ければ良いのかな
サクラバシからは住宅街をちょっと歩いてすぐ
周りは本当に店ない

212名無しさん@冬公演中:2009/01/10(土) 23:32:44
今から百万石行き計画すんのは無謀かね
やっぱこの時期は常時今日みたいな雪降るものなのか偶然なのかがマカラン

213名無しさん@冬公演中:2009/01/11(日) 03:42:39
百万石住民だが、今日はそんなに言うほど荒れてなかったよ
けど来週はわからん…個人的にフクイを通ってやってくる人は気をつけたほうがいいとおもう
天気悪くて電車ならフクイで止まる確率高い

214名無しさん@冬公演中:2009/01/11(日) 04:34:17
サン.ダーバ.ードってもろにフクイ通るんだね…
西から行く場合は要注意かorz

215名無しさん@冬公演中:2009/01/11(日) 09:28:11
フクイ寄りの百万石民だが雪で電車止まるってあんまりないよ
ただ減速運行になることが多いので
多少時間が遅れるかもしれない事を頭に入れておいたほうが良い
最近雪少ないし電車は大丈夫だと思うけど
劇場から繁華街出る時に坂道あるので歩くの気をつけてな

216名無しさん@冬公演中:2009/01/11(日) 13:09:01
毎日電車活用しているけども、運休はあまりないけど遅延はかなりあるかなあ…この時期だと
あと雪降るようだったら間違ってもパンプスとかでくるなよー転んじゃうぞ

217名無しさん@冬公演中:2009/01/11(日) 23:42:41
一応余裕を持っていくつもりだけど遅延て大体どのくらいのことが多いかな
一時間とかそれ以上とかザラにある?

218名無しさん@冬公演中:2009/01/12(月) 09:41:25
帝都から百万石電車で行くと多分最速でも11時前なんだよな
遅れたら昼公演アウトだな…

219名無しさん@冬公演中:2009/01/12(月) 12:31:08
一時間かかる遅延は滅多にないよ
でも全ては天候によるからなあ…なんとも言えん
天気いいといいな、皆に無事石川来てほしい

220名無しさん@冬公演中:2009/01/12(月) 23:44:52
>219
ご当地情報乙だけどコテ化してるよ

221名無しさん@冬公演中:2009/01/13(火) 00:10:04
飛行機なら帝都から日帰り百万石できるんだよな
当日は一応一次雨予想で雪じゃなさそうなんだが
ちょっとの遅れでアウトだから悩む

222名無しさん@冬公演中:2009/01/13(火) 22:10:32
評定のフクツマの帰りで痛い目見たから遅延はトラウマだ

223名無しさん@冬公演中:2009/01/13(火) 23:54:03
漏れは鵜楽メンタイ楽タコヤキ楽フクツマ楽他諸々で遅延やら運休にまきこまれて帰れなくなったことがある
まあそれでも百万石行くんだけどな

224名無しさん@冬公演中:2009/01/13(火) 23:55:00
メ欄ひどいな木綿

225名無しさん@冬公演中:2009/01/14(水) 00:05:45
百万石の行き帰り夜行バス使おうと思うんだが大丈夫だろうか
雪国行ったことないし交通事情にも詳しくないから色々と不安だ…
やっぱり遅れたりすることもあるのかな

226名無しさん@冬公演中:2009/01/14(水) 00:11:48
>225
百万石に夜行バスで行ったことはないけど雪が大量に降ったり
吹雪があったりすると高速の速度規制等があって結果ものすごい遅れたりする
けど運休とかはしないから目的地には着くよ

227名無しさん@冬公演中:2009/01/14(水) 00:25:50
雪降ってる季節に夜行バスはスケジュールがキツイとキケンだろ
時間に余裕ある計画なら別だけど

228名無しさん@冬公演中:2009/01/14(水) 00:41:31
>225
昨年帝都からわんこに夜行バスで行ったけど
通行止めとかで3時間遅れで着いたよ
もとが朝4時半着予定だったから遅れてくれた方が有り難かったんだけどw

そんなノリで漏れも今回百万石に夜行バスで行くよノシ
もし開演に遅れても迷惑にならないように昼公演は後ろの方の席にした

229名無しさん@冬公演中:2009/01/14(水) 01:01:40
しかしどうしてそもそも冬季に雪深いところでやりたがるんだ間部…
客も大変だけどキャスもスタッフも遅延に巻き込まれたらどうするんだ
百万石も夏公演なら問題ないのに

230名無しさん@冬公演中:2009/01/14(水) 02:36:48
>226>227>228

やっぱり遅れることもあるんだな
3時間くらいなら遅れてもギリギリセーフだと思うんだが
何があるか分からないしもう一度検討してみるよ

>299
ほんとにそうだよな
夏と冬の場所を逆にした方が色々と楽だろうに…

231名無しさん@冬公演中:2009/01/14(水) 12:27:02
百万石帝都夜行バスはニイガタ経由だから雪の影響で
経路変更する場合がある
一度だけ巻き込まれて帝都11時前着になったけど
あんな豪雪最近は少ないから大丈夫だと思うが
翌日仕事なら半休とったほうが安全だよ

232名無しさん@冬公演中:2009/01/14(水) 22:26:07
帝都から鯱のバスでも雪だか台風で止まったことあるよ
その時は鯱だから新幹線でなんとかなったけど
百万石はそうもいかないから怖い
まあそれでも夜行で行くけどね

233名無しさん@冬公演中:2009/01/15(木) 14:28:28
間部にお金がないから真冬に寒い場所で公演する
あとは他とかぶらないからか
試される大地は飛行機と箱の問題で無い

234名無しさん@冬公演中:2009/01/15(木) 14:30:59
>233
厳寒時期割引とかなさそうだけどな
単に行動が遅くて押さえられないからじゃないの

235名無しさん@冬公演中:2009/01/15(木) 14:57:39
自分達が旨いもの食いたかったんだろ
なんだよふくって

236名無しさん@冬公演中:2009/01/15(木) 15:00:29
>234
前から二行目説は言われてるけどどうなんだろうな
目ぼしいホールの土日は申し込み開始即日で埋まるみたいだ品
…って話はスレチか

237名無しさん@冬公演中:2009/01/15(木) 15:51:47
海外公演やるくらいならデッカイドーでやってほしい
箱は早めに押さえとけ
モミマンフグメンタイとか場所固まりすぎだろ少しは考えろ

238名無しさん@冬公演中:2009/01/15(木) 16:29:21
ここ遠征スレ

239名無しさん@冬公演中:2009/01/18(日) 16:13:58
遠征するなら海外より日本が良い
しかも季節的に交通機関に影響がない所

240名無しさん@冬公演中:2009/01/18(日) 16:18:24
>237
大道具の搬入出にお金がかかるからね

241名無しさん@冬公演中:2009/01/18(日) 16:39:13
>239
冬のイチノセキはあれはあれで楽しかった
今からわんこも楽しみ
交通機関云々よりは多少交通に不便でも
美味いモノがあるトコだったらいいな

242名無しさん@冬公演中:2009/01/18(日) 17:04:54
イチノセキは楽しかったけど
宿が豊富
新幹線駅から数駅程度(極端なローカル線以外)
このくらいは気にかけて欲しいな

243名無しさん@冬公演中:2009/01/18(日) 17:38:56
漏れもイチノセキは楽しかったけど
たまたま雪がすくなかったからじゃないのか?
しかも宿は会場最寄は満杯でとれなかったし食事処もなくて
公演と公演の間の時間は小一時間かけてホテルまで移動したよ
それも楽しかったけど天候に恵まれてたから順調だったのかもしれんしな

244名無しさん@冬公演中:2009/01/18(日) 18:53:20
今回は県庁所在地でやるからホテルやら交通の便やらは心配しなくておkだと思う
街中は除雪されるから歩く分にもそんなに問題無い
ワンコも冷/麺もじゃじ/ゃ麺も食べれるし
是非ともおいで下さい

245名無しさん@冬公演中:2009/01/18(日) 22:12:50
>>244
モリオカならお一人様(笑)でも気軽に入れるお店多いのかな?
イチノセキ良かったけどちと入りづらい店が多かったw

246名無しさん@冬公演中:2009/01/19(月) 00:46:59
遠征は大都市以外だとうどんとイチノセキが楽しかったな
美味しいものが多かったし
シモノセキではやっぱりふぐを食べた方がいいのかな
相場と美味しい店を調べておかなきゃ

247名無しさん@冬公演中:2009/01/19(月) 01:20:20
ふぐってなんか1匹いくらでコースっていうのが多い気がする
おひとりさまには敷居が高いわ

248名無しさん@冬公演中:2009/01/19(月) 01:36:02
東は値段も敷居も高いけど西のふぐはそうでもないよ

249名無しさん@冬公演中:2009/01/19(月) 17:46:01
鶴舞駅から勤労会館に行くまでってジャリとか草原とかありますか?
どんな靴で行こうか悩んでるから知ってる人教えてください

250名無しさん@冬公演中:2009/01/19(月) 18:22:37
>249
公園の中を通って行くんなら砂利道
外はシラネ

251名無しさん@冬公演中:2009/01/19(月) 18:41:15
草原に笑ったw確かに公園だけど
一応外回りに車道の歩道でいけるコースもあるよ

252名無しさん@冬公演中:2009/01/19(月) 18:57:33
>249
公園内は砂利だけでなくまんま土の道もあるよ
今週末は雨振ったりしないといいけどね
大通り沿いの外周りの道はアスファルトだから
靴汚れるの嫌ならそっち歩くといいよ

253名無しさん@冬公演中:2009/01/19(月) 22:21:42
>245
会場の少し近くに大通りがあるよ
マッ/クやらミ/スドやらドト/ールやらはある
けど土日だから普通に混んでるかも

254名無しさん@冬公演中:2009/01/20(火) 22:52:04
>249
当日券並ぶんだったら
公園内の砂利や土の道並ばされるから
雨降ったら靴汚れるとオモ

255249:2009/01/21(水) 18:16:07
皆㌧!
汚れても大丈夫な靴で行くことにする

256名無しさん@冬公演中:2009/01/23(金) 10:53:11
今日の鯱は良い天気だよ!
しかし昨夜はかなり雨が降ったから
公園内の道は相当ぬかるんでいると思うから要注意

257名無しさん@冬公演中:2009/01/26(月) 21:38:41
鯱の民です
メンタイもみまんフグわんこそば
行くならどこがオススメ?

258名無しさん@冬公演中:2009/01/26(月) 22:32:58
同じ鯱民だがメンタイに行く
フグは最終早すぎてその日中に帰宅が無理だから選択肢になかった
あとは日程的な問題と前回行ってワンスロープだから後方でも見やすかったという理由でメンタイ選んだ

259名無しさん@冬公演中:2009/01/27(火) 22:06:56
鯱民の漏れは前回メンタイ行った
バスでも往復出来るしオヌヌメ

260名無しさん@冬公演中:2009/01/28(水) 00:44:37
メンタイ民だが漏れやモモダチは鯱日帰りで行くほどなので
逆もまた然りではないかとオモ
メンタイ会場は空港や新幹線駅からもそれほど遠くないので是非来てくれ

261名無しさん@冬公演中:2009/02/02(月) 16:42:02
質問スレと迷ったが遠征なのでこっちへ
鯱-帝都間にはド/リ/ー/ム&ひ/か/りという夜行バスと新幹線のセット切符があるけど
帝都-わんこ間にはそういったお得切符はありますか?
鵜からわんこ行こうかと検討中だけど普段乗らない路線だからか見つかりません

262名無しさん@冬公演中:2009/02/02(月) 20:37:27
ヒント
J/Rは西とか東とかあったり

263名無しさん@冬公演中:2009/02/03(火) 19:16:04
どこに書き込むか迷ったけどこっちで
前期公演でクロークというか荷物預かりサービスみたいなのはやってた?
後期でもやるか1週間近く前に問い合わせしたのに返事コネー
前期でやってたなら後期でもやるとはモモうんだけど

264名無しさん@冬公演中:2009/02/03(火) 21:14:30
>263
鯱しか行ってないけどクロークはやってた
ただし前やってた昼夜見る人は続けて預かりますってのはなくなってたよ
一旦荷物返される

265名無しさん@冬公演中:2009/02/03(火) 21:43:11
>263
つバレスレ

266名無しさん@冬公演中:2009/02/03(火) 22:38:32
鯱で刀剣並んでたら昼見た人の忘れ荷物持って
スタッフ-が列や周りの客に声かけてたよ

267名無しさん@冬公演中:2009/02/04(水) 13:34:52
宿泊するならホテルに預ければ?
チェックイン前でもチェックアウト後でも頼めば預かってくれるよ

268名無しさん@冬公演中:2009/02/04(水) 17:18:06
インの前なら部屋に入れて置いてって言っとけば入れておいてくれるよ

269名無しさん@冬公演中:2009/02/04(水) 18:28:31
>264-268
色々㌧
ホテルに預けるは最初に考えたがそれだと到着が開演ギリギリになって
その分早めに出ようとしたけど時間が合わない
何とかなりそうなんで今後は今回みたいにならないように計画たてよう

270名無しさん@冬公演中:2009/02/04(水) 18:50:01
ホテル行く暇ないなら駅のコインロッカーにでも入れとけよ

271名無しさん@冬公演中:2009/02/04(水) 21:45:24
>261
亀だがわんこ民から情報
帝都-わんこ間の夜行バスだったらオ/リオ/ンバ/スが一番安いはず
(ただし時期にもよる)
新幹線とのパックはわからないスマソ

272名無しさん@冬公演中:2009/02/05(木) 21:41:43
もみまんでオススメのつけ麺と広島焼のお店ありますか?
お好み村は行ってみようと思ってるんだけど

273名無しさん@冬公演中:2009/02/05(木) 22:12:12
広島風お好み焼きは普通500円〜600円台で食えるが
お好み村は700〜800円する上おいしくないから行かないでくれ
お勧めのお好み焼き屋にはタクシーの運ちゃんに聞けばいいよ
つけ麺はばくだん屋がオススメ
以上もみまん民情報でした

274名無しさん@冬公演中:2009/02/05(木) 22:19:08
ホテルに泊まるならホテルの従業員に聞けばいい
フロントとかコンシェルジュじゃなくてもその辺の美味しい店は知ってるはず

275名無しさん@冬公演中:2009/02/06(金) 08:55:32
ホテルによりけり
ビシホは教えてくれる所もあるけど無い所もある
しかも聞いた所が良い所かわからないからな
ホテルが提携してる所に案内される場合もあるからさ

276名無しさん@冬公演中:2009/02/07(土) 16:24:21
もう遅いけどメンタイの会場クロークは
トランクは預かるけど大きめの旅行バッグは
座席の下に入るからと預かってくれない

277名無しさん@冬公演中:2009/02/07(土) 20:13:36
>276
確か前もそうだった

278名無しさん@冬公演中:2009/02/12(木) 00:54:55
>272
広島焼きならテニモで紹介されてる八/昌が美味しい
同じ名前の店が近くに有るから紹介されてる店がソッチだったらスマソ
女の子1人だとちょっと怖い感じのわかりにくい場所だからグループ向けかも
混むから昼のみ観劇の人向けかもしれない
外で待つから要防寒

279名無しさん@冬公演中:2009/02/14(土) 10:06:47
ニュースや天気予報見ないで家を出たけどもみまんの天候はどんな感じ?
昨日は吸収北部とふくで春一番がってあったしもみまんも風が強めなんだろか

280名無しさん@冬公演中:2009/02/14(土) 10:43:02
>279
携帯からここに書き込んでるなら携帯でニュースも天気予報も見れると思うけど

281名無しさん@冬公演中:2009/02/14(土) 10:50:43
>280
更新もリアルタイムじゃないから現地に居る人に聞いた方が早いと思って

282名無しさん@冬公演中:2009/02/14(土) 10:51:08
今会場から徒歩15分ぐらいの場所にいるが
風もなく天気良すぎて暑いぐらいだ
夜はやや冷えるだろうが日中は春の装いでいい
ダウンや厚手コートで徒歩多めの移動だと下手すりゃ汗ばむよ

283名無しさん@冬公演中:2009/02/19(木) 08:41:19
ワンコに行くんだけど
交通手段が夜行バスなんで時間潰せるとこがあるのか激しく不安だ

284名無しさん@冬公演中:2009/02/19(木) 13:58:58
282=283?

285名無しさん@冬公演中:2009/02/19(木) 18:35:06
ふくって寒いのかな
冬用コートで行った方がいいよね

286名無しさん@冬公演中:2009/02/19(木) 21:40:56
>283
早朝は駅前の店もほとんど開いてないよ
ただ駅中の休憩所は暖房もある
大/通/りまで行くとガ/ストがあるよ

287名無しさん@冬公演中:2009/02/20(金) 07:58:35
ふくの情報少ないな
地元の方いたら情報くれるとありがたい

288名無しさん@冬公演中:2009/02/20(金) 08:28:47
ふくはガイトブックも壊滅的だからな

289名無しさん@冬公演中:2009/02/20(金) 12:52:01
ふぐトウキュウインから電話あた
配管が破裂?したとかで
ウィングインターナショナルに移動しろって言われた

290名無しさん@冬公演中:2009/02/20(金) 23:35:14
>289
自分もそのホテルなんだけど289は移動したの?

291名無しさん@冬公演中:2009/02/23(月) 07:46:06
>283
自分いたの三年前までだけど…
駅向かいにはモスあってそこはかなり朝早くからやってた記憶
あとは289の言うように橋渡って大通りかなファミレスはあまり無いよ
通常かなり寒いから気をつけて

292名無しさん@冬公演中:2009/02/23(月) 19:13:27
>291
残念ながらモ/スは潰れて居酒屋になりました

駅前にあるミ/スドは7時開店だったはず

293名無しさん@冬公演中:2009/02/23(月) 22:50:21
283です
みんなどうもありがとう
ガ/ス/トかミ/スドで時間潰すことにします
満喫もあるみたいだけど駅から離れてるのかな?

294名無しさん@冬公演中:2009/02/23(月) 23:33:45
>293
役に立ったようで良かった
満喫は行った事無いけど大/通/りにあったはず

雪降らなくても朝は冷えるから防寒忘れずにね
雪国慣れてないなら冬コートとマフラーと手袋は必需品

295名無しさん@冬公演中:2009/02/24(火) 13:23:20
漏れワンコ前日まで南国に旅行でそこから直接会場に向かうから
寒暖差が20度くらいある…体が慣れなさそうだw
会場周辺の積雪はどんな感じなんだろう
去年のイチノセキみたいな感じかな

296名無しさん@冬公演中:2009/02/24(火) 16:47:34
ワンコで一泊の予定なんだが
日曜の朝は帝都と同じ時間に特/撮放映してますか?
うちってば録画機材ないから生で観るしかないんだ…

297名無しさん@冬公演中:2009/02/24(火) 17:11:34
>296
ワンコ民だけどちゃんと同じ時間に放映されてる
安心して来て大丈夫だよ

298名無しさん@冬公演中:2009/02/24(火) 18:42:49
>295
ワンコ民ではないけどなまはげ民からのアドバイスとしては
寒くてもとりあえず建物の中はあったかいから死ぬことはないけど
道路が凍ってると滑って転んだりすることがあるから靴だけは気をつけて

299名無しさん@冬公演中:2009/02/24(火) 19:29:52
>296
ヤホーでも何でもネットで全国のテレビ欄が見られるジャマイカ

300名無しさん@冬公演中:2009/02/24(火) 23:05:28
>295
イチノセキは今回より結構南だし去年は比較的暖かかった
寒さに慣れてなくて朝晩に歩く予定なら最低厚手のタイツはいて肌は極力さらさない方がいいと思う

301名無しさん@冬公演中:2009/02/25(水) 01:43:08
ワンコの路面凍結はどんな感じ?
靴底に溝が全くなくても大丈夫かな

302名無しさん@冬公演中:2009/02/25(水) 01:47:50
>301
そんなもんその日にならないとわからないよ
聞くくらいならちゃんとしてきなよ

303名無しさん@冬公演中:2009/02/25(水) 18:47:16
>301
今は歩道はそうでもないけど沿道に雪が山盛りになってる
これから更に降ることはあってもとけることはないと思うから
溝なし靴は危険だよ

304名無しさん@冬公演中:2009/02/25(水) 20:05:43
ハム式のワンコ駅から会場までの交通手段だとタクシーで15分なのにバスだと6分?
片方のバスは15分かかるみたいだけど単なる間違いなのか?

305名無しさん@冬公演中:2009/02/25(水) 22:36:26
>304
15分のバスと6分のバスは路線が大体逆周りになる
でも6分のほう時刻表見たら9分かかってた
間違いっぽい

306名無しさん@冬公演中:2009/03/04(水) 00:34:20
世界のホテル取っちゃったわ
気が早杉た

307名無しさん@冬公演中:2009/03/04(水) 10:13:02
世界近いホテルどこオススメ?

308名無しさん@冬公演中:2009/03/04(水) 14:03:49
自分で探せ
楽しようとすんな

309名無しさん@冬公演中:2009/03/04(水) 16:02:10
このスレで何言ってんの

310名無しさん@冬公演中:2009/03/05(木) 23:58:48
つか5の時もこの話題出てたよーな

311名無しさん@冬公演中:2009/03/09(月) 15:55:35
鯱と世界を日帰りしたいけど
9日の14時みて16時55分ポートピア発って間に合うかしら?

312名無しさん@冬公演中:2009/03/09(月) 18:59:37
今の段階では何とも言えないが間に合いそうな気はするけどね

自分も鯱と世界日帰り予定だが新幹線だからな
その時間のバス昔乗ったが夕方ラッシュに当たって結構時間かかったし
バスは時間が読めないから乗る気がしない

313名無しさん@冬公演中:2009/03/10(火) 12:49:37
鯱からコウベって全部在来線使っても3時間くらいのはず

314名無しさん@冬公演中:2009/03/10(火) 13:29:55
3時間だよ
ただしサンノミヤに出るまでの時間や会場から駅までの時間とか考えるとそれ以上かかる
楽なら新幹線でどうにか間に合うか

315名無しさん@冬公演中:2009/03/14(土) 22:40:10
鯱ならK鉄で帰るっていう手もある
春から名古屋から三宮まで一直線
途中難波で降りなくてはならないがな

316名無しさん@冬公演中:2009/03/23(月) 14:25:48
青年館から羽田空港まで行くならモノレールと京急どっち使ったら早くて楽かなぁ?
昼公演見た後、19時の飛行機なんで間に合うとは思うが…
初めての青年館、使い慣れない飛行機、慣れない交通網で行く前から不安なんだ…

317名無しさん@冬公演中:2009/03/23(月) 16:56:32
乗り換えで戸惑うかも試練がモノレールで浜/松/町に出て
都/営地下/鉄大/江/戸/線の大/門駅に乗り換え
国/立競/技場駅で降りると千駄/ヶ谷駅のとこに出られるよ
名前が違う駅だし改札がちょっと離れてるけど乗り換えは可能

318名無しさん@冬公演中:2009/03/23(月) 20:35:56
時間的には多分>>317が一番早いんだけど10分くらいの誤差が許されるなら
使い慣れない人にはモノレールよりも京急(=都営浅草線)の方が楽かも
同じ都営線なので改札を通らずに乗り換えが出来るからね
ちなみに青年館から一番道を間違えようが無く(曲がらないから)着くのは外苑前駅だと思うので
外苑前(銀座線)→新橋(都営浅草線)でもいいかと思います

319名無しさん@冬公演中:2009/03/23(月) 20:37:58
うっかりダブルアンカに全角ですまんかった

320名無しさん@冬公演中:2009/03/24(火) 00:18:51
というより伏せ…

321名無しさん@冬公演中:2009/03/28(土) 03:20:35
>316
もう要ナシかもしれんが一応

ハネダからK急でシナガワへ〜山手線でヨヨギへ〜総/武線でセンダガヤ
というのも単純でアリかなと思うんだけどどうだろう
毎年10回前後上京してるだけの地方者の経験上からですまんが
乗り換え駅での移動導線が地下鉄含めるよりも近くて単純でわかりやすい

322名無しさん@冬公演中:2009/03/28(土) 08:24:12
前回のドリライは楽が夕方だったから余裕で帰れたが
今回の世界の方のドリライは関西方面のひと以外で
楽いくひとはどう帰るんだ
三宮に戻る駅が小さいから
まず三宮に戻るだけで時間かかるし
新幹線間に合わないってひと多そうな気がするんだが
帝都方面はまず新幹線に間に合わないだろうが
帝都方面なら夜行もあるが
鯱付近のひとは一泊して帰宅なのか

323名無しさん@冬公演中:2009/03/28(土) 10:47:16
自分は帰れそうなら帰るつもり
帝都での公演時間にもよるけどね
三宮戻りはタクシー使えば何とかなるでしょ

324名無しさん@冬公演中:2009/03/28(土) 11:01:23
漏れも世界楽見た後の新幹線ギリギリすぎて怖い
公演時間によるけれどタクシーのほうが確実だろうとモモウ
昨年も世界の最寄駅の混雑ぶりがひどかったから確実に帰るためには
一足先にダッシュしなくちゃならんかな

325名無しさん@冬公演中:2009/03/28(土) 12:58:23
漏れは潔く翌日の有休申請を出した@帝都民

前回は楽の後新コウベ行く地下鉄が人身だかで遅れなかったっけ
大幅な遅れではなかったし新幹線には余裕で間に合ったけど一瞬キモが冷えた
今回はサミットないしw交通規制もないだろうから会場からはタクシーのが早いかもね

326名無しさん@冬公演中:2009/03/31(火) 10:13:30
漏れはシフトだから日月休むことにしてホテルを予約したが
モモダチはタコヤキから深夜バスで帰るそうだよ

327名無しさん@待機中:2009/04/02(木) 15:12:28
サンノミヤで泊まるか会場近くの所に泊まるか悩む

328名無しさん@待機中:2009/04/02(木) 21:23:04
>327

初日昼夜両方見るなら会場近くのホテルがお勧め
公演の合間に部屋で休めるから楽
サンノミヤやシンコウベから送迎バスが出てる所も多いし意外と便利

329名無しさん@待機中:2009/04/16(木) 13:52:23
コウベに行ったらこれは食べないと!ってものがあったら教えてください

330名無しさん@待機中:2009/04/16(木) 16:27:45
>329
パンやスイーツのイメージが強いな

331名無しさん@待機中:2009/04/16(木) 21:42:23
夜行バスの温度に耐えられる土産でオヌヌメありますか
目につくのは半生ばっかりだ

332名無しさん@待機中:2009/04/16(木) 23:40:50
冷凍とか要冷蔵でなければこの時期ならトランクに入れちゃうな
実際トランク内が高温になるかは定かではないけど

今回はそれほどではないだろうけど
地方行くと冷凍とか要冷蔵が多いから諦めるモノが多いな
特にみちのく

333名無しさん@待機中:2009/04/18(土) 20:26:02
ポートライナーがテニモン専用トレインになるよな…
並んでんのに割込されるし鬱になる

334名無しさん@待機中:2009/04/18(土) 21:18:46
テニモンて何?

335名無しさん@待機中:2009/04/18(土) 22:08:19
>334
わざとだろうし構わない方がいいんじゃね

336名無しさん@待機中:2009/04/19(日) 00:51:57
ハム式で使われた言葉だよ

337名無しさん@待機中:2009/04/19(日) 12:11:24
帰りのポートライナーは一駅下りまで歩けばいいよ
さほど遠くないし最寄り駅で乗り込むのを待つ間にいける

オススメフードはソバメシ
ヤキソバにご飯入ってる

338名無しさん@待機中:2009/04/19(日) 14:36:56
わざわざageてまで言うことでもない

339名無しさん@待機中:2009/04/19(日) 18:11:14
三宮周辺で手っ取り早く土産の日本酒買おうと思ったらデパ地下?

340名無しさん@待機中:2009/04/22(水) 22:02:21
ソゴウの地下に酒屋がある
ナダの酒はうまいぞ

341名無しさん@待機中:2009/04/24(金) 14:28:15
ソゴウの5階の連絡通路向こう(LOFTの5階)に
『ひょうごふるさと(ry』って店がある

あと神戸のワインもオススメ

342名無しさん@待機中:2009/04/25(土) 09:09:23
>340
>341
トン!イテクル

343名無しさん@待機中:2009/04/26(日) 22:31:26
終電がギリなんで新神戸までタクるつもりなんだけど
会場から新神戸までタクったらどれくらい時間かかるかな
そして会場近辺にタクは待機してくれるような場所だろうか

344名無しさん@待機中:2009/04/27(月) 06:42:32
終電ということなら予約は必須
その時にタク会社に聞いてみればいいよ
このご時世だから多少の融通は聞いてくれるはずだから
会場前でいいと思うけどね

345名無しさん@待機中:2009/04/27(月) 07:36:09
>343
宿泊予定の会場近隣ホテルのHPには車で約15分って書いてあった
場所指定して送迎予約してた方がいいんじゃない?

346名無しさん@待機中:2009/04/27(月) 21:52:18
前回の時は大きな催し物があるときは予約はできないって言われたよ
タク会社によるのかもしれないけど

347名無しさん@待機中:2009/04/28(火) 02:26:08
タクシーが常に通ったりする場所じゃないしな
去年あまりの混雑にタク捕まえようと必死になったが無理だった

348名無しさん@待機中:2009/04/29(水) 03:02:59
>343じゃないが漏れも帰りが心配になってきたgkbr
ホテルにタク会社聞いて片っ端から予約できるか確認しとこうかな
昨年は帰り余裕だったじゃんとモモったけど
開演時間がかなり早かったもんな

349名無しさん@待機中:2009/04/29(水) 11:40:55
予約出来ない会社はホテルにお願いすると予約取れたりする
終電とか時間に間に合わなきゃいけないなら早めに動いた方がいい
当日だと予約出来る会社でも一定量受けたら無理と言われる可能性あるから

350名無しさん@待機中:2009/04/29(水) 14:25:42
去年は17時開演だったから良かったけど
19時開演で21:05の新神戸発は厳しいよな

351名無しさん@待機中:2009/04/29(水) 18:56:37
公演自体何時間だっけ?
終了後の高速バス乗車までゆとりを取っているつもりなんだが公共機関の混雑を考えると…ぁゃιぃ

352名無しさん@待機中:2009/04/29(水) 20:26:56
>350
公演は約2時間だから無理だろ
22時でも交通手段によってはボミョン

353名無しさん@待機中:2009/04/29(水) 21:12:01
2時間と言っても千秋楽なら多少伸びる可能性もあるからな
見る席から出口までの距離も関係するだろうしタク使っても22時では微妙だよ

354名無しさん@待機中:2009/04/29(水) 21:59:56
22時半でギリかな
ただ前回と違って宿泊組が多そうでもある

355名無しさん@待機中:2009/04/29(水) 22:26:05
漏れは23時台のタコヤキ深夜バスにした

356名無しさん@待機中:2009/04/30(木) 00:27:42
全角の時点で何も言う気がおこらない

357名無しさん@待機中:2009/04/30(木) 04:24:58
どのスレも全角伏せ無しageに見舞われてるんだけどどうしたんだろ

358名無しさん@待機中:2009/04/30(木) 10:03:38
全部同じヤシか
大量に新規が湧いてきたか…

359名無しさん@待機中:2009/04/30(木) 13:33:03
帝都住みだが結局10日も泊まる事にした
卒業の余韻に浸る間も無く駅にダッシュとか切なくて

360名無しさん@待機中:2009/04/30(木) 21:00:05
ギリギリなスケジュールだとちょっとでもアクシデントがあると帰れなくなる品

361名無しさん@待機中:2009/04/30(木) 21:09:58
帝都はさすがにバスじゃなきゃ帰れないだろ
自分は鯱だけど泊まる予定

362名無しさん@待機中:2009/05/01(金) 11:11:16
>361
帝都だけど23時台のあるよ
帝都に6時台に着くヤツ

363名無しさん@待機中:2009/05/01(金) 12:03:07
>362
よく嫁w

364名無しさん@待機中:2009/05/01(金) 12:11:31
発令された時の事を確認したくて旅行会社に電話したら休みだた

365名無しさん@待機中:2009/05/01(金) 12:39:57
>363
あモメンw
バスでも帰れないでしょってよく言われるからさ

今年は雨降らないと良いな
帝都は晴れのようで良かった

366名無しさん@待機中:2009/05/01(金) 20:43:14
ポートアイランド夜に食事出来るトコないのね

367名無しさん@夢の途中:2009/05/03(日) 10:48:14
ポーアイに期待しちゃイカン
夜は大きい駅まで出ればいいけど昼どうしようか悩む

368名無しさん@夢の途中:2009/05/03(日) 16:04:25
ポートーアイランドは
前日に買いこんどいて公園で食うか
周囲のホテルの高いメシを食うか
足を伸ばして飯屋を探すか
どれかしかないな

しかし地図みてたらグルメシティなんてのが一駅先あたりにあるんだが
これなら味もいろいろ選べそうで良くないか
地元民じゃないからよくわからんけど

369名無しさん@夢の途中:2009/05/03(日) 16:40:54
近くのダイエーかコンビニで弁当買ってホテルの部屋で食うのを考えてるが虚しいなw

370名無しさん@夢の途中:2009/05/03(日) 18:15:46
ご当地駅弁でも買えばホテルでも楽しいぞ

371名無しさん@夢の途中:2009/05/04(月) 19:33:23
東京楽ですら公演時間が2時間半以上
相当数の遠征組が途中退出を余儀なくされるんじゃなかろうか
漏れ2時間ちょいと踏んで余裕かとモモってたけどダメぽい

372名無しさん@夢の途中:2009/05/04(月) 19:41:32
去年も2時間とかハム式にあったけど結局.3時間ぐらいじゃなかったか

373名無しさん@夢の途中:2009/05/05(火) 20:04:16
それより夜行バス使う人は時間に要注意だよ
高速料金1000円の影響でこのGWは1時間以上の遅れ
さすがにたこやき帝都間の8時間遅れはないにしても余裕持った方がいいと思う

374名無しさん@夢の途中:2009/05/05(火) 22:33:07
ヌゲー油断してた
神戸まで高速バスギリ着予定なんだが
GW後とはいえ1000円日なんだよな

375名無しさん@夢の途中:2009/05/06(水) 00:11:04
1000円日だし二重徴収解消された休みだからね
10日まで休みの所もあるし時間が読めないよ

376名無しさん@夢の途中:2009/05/06(水) 12:30:35
神戸の気温はどんなもんですか?
半袖に七分のカーデで行こうと思ってるんだけど寒くないかな

377名無しさん@夢の途中:2009/05/06(水) 19:17:13
最近だと昼は暖かい〜暑い
夜は肌寒い感じなので
羽織るものあった方がいいかも

378名無しさん@夢の途中:2009/05/06(水) 21:44:40
鈍行で帰ろうと思ってたんだけど
それだと終電が20時台だということに今になって気付いた
新幹線使えば普通に帰れるけど下りの終電は早いな…

379名無しさん@待機中:2009/05/11(月) 08:13:32
渋滞gkbrしてたけど定刻に高速バス着いたから安心した…

380名無しさん@待機中:2009/05/12(火) 00:52:50
楽前後のサンノミヤ行きポートライナーって増発されてた?
事前に調べてた21時27分のに乗ろうとしたら
その前に21時25分のが来ててあれ?とモモッた
増発あるならもうちょっと粘れたかな…

381名無しさん@待機中:2009/06/29(月) 08:05:43
jr西の乗り放題7月以降も継続して欲しい…

382名無しさん@待機中:2009/06/30(火) 02:22:01
もみまん会場周辺って夜は一人で歩くのどうなのかな?
もみまん公演全通予定で今宿探し中なんだが
安くてそれなりに綺麗っぽいからトーヨコインにしようとしたら
意外と距離が…
6k〜8kくらいで風呂トイレが付いていればどこでもいいんだが
周辺の治安が気になって
ちなみに夜公演終了後コンビニで夕飯買ってホテル直行予定です

383名無しさん@待機中:2009/06/30(火) 02:32:39
>382
治安考えたらコンフォートかサンルートオヌヌメ

384名無しさん@待機中:2009/07/03(金) 08:38:32
終演後は会場から平/和/公/園方面へ徒歩移動の流れが発生するから
それに混ざって歩くとすぐに交通量ある片道3〜4車線の道路に出る
383の進めるホテルはどっちもその道路沿いみたいなもんで
狭い路地に入り込む事なく辿り着けるし夜でも明るい場所
寄りやすいコンビニは会場横かコンフォ2軒の内1つはホテル真下にもある
もう少し距離広げたら法/華クラブ、パーク/サイド、ドーミー/インあたりも評判悪くないしコンビニ近い

385名無しさん@待機中:2009/07/19(日) 06:10:55
メンタイの宿だけど一人参加なんだが天神・キャナルシティ・博多駅何処がベターだろうか
前回会場近くの宿だったから夜遊び歩くのもマンドクセだったんだよな

386名無しさん@待機中:2009/07/19(日) 10:24:05
テンジン
買い物とご飯に困らない
交通の便はいい
夜はちょっと怖いかもしれない

キャナルシティ
買い物に困らない
ご飯はちょっと高い
夜意外と奇麗
ハイワットは高いけれどその分よかった
交通の便が悪い


買い物とご飯は駅に隣接したデパートと地下街でなんとかなる
夜はちょっと怖いかもしれない
交通の便はいい

387名無しさん@待機中:2009/07/20(月) 20:42:52
メンタイの新幹線駅の隣接デパートは現在工事中で無いぞ
地元民だがテンジンをオヌヌメする
夜も怖いってほどじゃないとオモ

388名無しさん@待機中:2009/08/01(土) 23:07:26
牛タン初めて行くんだけどオヌヌメの飯屋とかカフェあったら教えてクレクレ

389名無しさん@夏の長期公演中:2009/08/07(金) 19:22:25
>388
ペッパーランチ

390名無しさん@夏の長期公演中:2009/08/07(金) 19:30:44
>389
氏ね

391名無しさん@夏の長期公演中:2009/08/20(木) 12:37:13
メンタイ宿テソジソに取ったわ
アトバイスくれた人マリマ

392名無しさん@秋の長期公演中:2009/09/06(日) 16:35:03
>388
帝都駅でも食べられるんだけど漏れは牛タン屋ならきすけが好き
駅ビルにも入ってるから行ってみて
お土産はアオバ亭のスモークタンがオススメ
でも店では食うなよ店の料理はそんな美味しくないから

393名無しさん@秋の長期公演中:2009/09/17(木) 12:07:16
急遽牛タン遠征決めたが見事にホテルが空いてない
シルバー週間ヌゲー

394名無しさん@秋の長期公演中:2009/09/18(金) 21:59:51
牛タンの気温どんな感じ?
もう長袖じゃないとキツイか…
何着ればいいか悩むわ

395名無しさん@秋の長期公演中:2009/09/18(金) 23:16:29
>394
昼は涼しいし夜も結構冷えるから
長袖持って行った方がいいよ

396名無しさん@待機中:2009/11/28(土) 08:46:00
年末年始タコヤキビジホの空室あんまないんだな

397名無しさん@冬の長期公演中:2009/12/31(木) 06:40:35
今からタコヤキ向かうんだが大丈夫だよな

398名無しさん@冬の長期公演中:2010/01/14(木) 21:55:41
今の気候状態で月末の百万石大丈夫なんだろうか…

399名無しさん@冬の長期公演中:2010/01/15(金) 21:10:26
冬の百万石飛行機事情ってどんなもん?
15:30着取ってたけど不安になってきた…午前便に変えようか

400名無しさん@冬の長期公演中:2010/01/16(土) 23:39:59
来週は寒波さるらしいけどどうだろね
今百万石はどんな感じか教えて百万石民

401名無しさん@冬の長期公演中:2010/01/17(日) 10:43:10
そのときの天気によるわ
雪降っても大して積もらないこともあるし
でも一昨日辺りの大雪では電車動かなくてニイガタ経由で百万石に入るのは無理だった
飛行機も心配なら午前のほうがいいと思う

402名無しさん@冬の長期公演中:2010/01/17(日) 11:15:03
百万石タコヤキ発の夜行バスで行くんだけど大丈夫かな…
タコヤキ方面からだとまだましかな?多少の遅延は覚悟だけど

403名無しさん@冬の長期公演中:2010/01/17(日) 11:34:04
タコヤキ発トワイライトエクスプレスが運休になってるようだから遅延は覚悟しといた方がイイかもね

404名無しさん@冬の長期公演中:2010/01/17(日) 14:59:16
今週は帝都からの夜行電車も休止したし夜行バスも遅延したよ
冬型が小康状態になれば雪は解けていくので大幅遅延はないと思う
ただ大雪が降る可能性もあるので早めに来た方がいいかな
降り始めに一番交通が混乱しちゃうので気象情報をチェックしてて下さい

405名無しさん@冬の長期公演中:2010/01/18(月) 09:27:30
百万石情報マリガ!
バス到着時間が6:00だから遅延しても大丈夫かと思うけど
百万石行く姐さんらみんな無事に辿りつけますように

406名無しさん@冬の長期公演中:2010/01/18(月) 19:27:10
油断するなよ
6:00着のバスが16:00に着いたことだってある
バスはどんな理由があっても途中で降ろしてもらえない
だから乗る前には最新の気象情報チェックするべし

407名無しさん@冬の長期公演中:2010/01/19(火) 03:20:55
油断せずに行こう

408名無しさん@冬の長期公演中:2010/01/19(火) 19:43:27
誰か言うとは思ったがw

409名無しさん@冬の長期公演中:2010/01/20(水) 16:03:58
メンタイは受験シーズンとドン被りですでに宿はどこも満杯らしい

ビジホって案外隣近所の乱痴気騒ぎ聞こえるし
テンソン上がったヌ厨が受験生の睡眠妨害とかしないといいなとモモッた

410名無しさん@冬の長期公演中:2010/01/22(金) 15:08:38
>409
受験以上に某アーのドーム公演とドン被りなのも要因なんじゃね?

411名無しさん@冬の長期公演中:2010/01/22(金) 20:17:13
その某アーって凱旋公演の時も隣のドームで公演するんだなw

来週の百万石は今のところ天気予報だと雪じゃなくて雨らしいが
ここ数日コロコロ変わるからまだマカランかな

412名無しさん@冬の長期公演中:2010/01/23(土) 00:18:28
>411
なにそのシンクロw

413名無しさん@冬の長期公演中:2010/01/23(土) 01:13:55
>409
旅行会社に飛び石連休とコンサートのために宿が混み合ってるって言われた

414名無しさん@冬の長期公演中:2010/01/23(土) 14:49:50
メンタイ行きアナ系プランは満杯
ザル系ならここ最近の不評もあってまだ多少空きアリ

415名無しさん@冬の長期公演中:2010/01/25(月) 18:00:49
現時点での週間天気予報の百万石は雨と雪だな

416名無しさん@冬の長期公演中:2010/01/25(月) 18:43:51
百万石はこの時期晴れる方が珍しいんじゃなかったっけ

417名無しさん@冬の長期公演中:2010/01/26(火) 07:51:35
去年の百万石は残雪あるだけで問題なかったよね

418名無しさん@冬の長期公演中:2010/01/26(火) 11:45:59
去年は期間中雪降らなかったし道にも積もってなかったけど
今年は普通に積雪してるんだよね…?
降雪がめったにない地方からの遠征だから勝手がつかめなくて心配だ
とりあえず靴底に溝のあるブーツに撥水スプレーしてはいていくつもりだけど

419名無しさん@冬の長期公演中:2010/01/26(火) 21:08:14
今の百万石は雪積もってないよ

420名無しさん@冬の長期公演中:2010/01/26(火) 23:01:50
積ってないのか
でもやっぱりカートはやめといた方が無難?

421名無しさん@冬の長期公演中:2010/01/26(火) 23:13:12
金土日と雨雪予報出てるから自分ならカートは避ける

422名無しさん@冬の長期公演中:2010/01/27(水) 07:56:59
百万石楽しみ
せっかくだから海鮮丼食べてくるわ

423名無しさん@冬の長期公演中:2010/01/27(水) 23:29:35
週末雨雪予報か無事に飛行機が飛びますように
漏れも海鮮尽くしの予定だから楽しみ

424名無しさん@冬の長期公演中:2010/01/28(木) 00:25:12
百万石今の季節としてはかなり珍しく
雪も全くなくて気温も平年より高いよ
雪予報も2月にズレたからどんより雲で
時々雨か雪降る程度で全然大したことないと思う
嬉しいけど何となく雪景色も見て欲しかったような気分

425名無しさん@冬の長期公演中:2010/01/31(日) 19:24:23
モミマンでオススメのお好み焼き屋を教えて下さい

426名無しさん@冬の長期公演中:2010/01/31(日) 23:41:01
オコノミムラに行かなければ大抵美味しい

427名無しさん@冬の長期公演中:2010/02/01(月) 08:51:23
オススメは会場から離れた店が多いんだよな…
オオテマチにもオススメ店あったんだけど移転してしまった

428名無しさん@冬の長期公演中:2010/02/01(月) 09:07:36
モミマンの気温ってどうですか?
都内はわりと暖かくなってきたのでコートのみでマフラーとか手袋してないんだけど
モミマンはコート以外の防寒具あった方が妥当なのかな
観光で厳島もいく予定だから海辺は寒いですよね?
海無し県育ちなのでよくわからん

429名無しさん@冬の長期公演中:2010/02/01(月) 18:08:08
モミマン会場周りならコートのみでも大丈夫だと思う
ただ厳島神社は風吹いてるし気候や時間帯によってはかなり寒い

430名無しさん@冬の長期公演中:2010/02/02(火) 02:16:55
オコノミムラ美味しくないの?

431名無しさん@冬の長期公演中:2010/02/02(火) 05:31:38
>430
ボッタクリ

432名無しさん@冬の長期公演中:2010/02/02(火) 09:11:48
>429
トン!
風吹いてるのはキツそうだ
荷物になるけどやっぱり手袋マフラー持ってくことにする

433名無しさん@冬の長期公演中:2010/02/02(火) 19:13:33
>430
普通は0.5k〜0.6kで食べられるが
オコノミムラは1k近くする上おいしくない

434名無しさん@冬の長期公演中:2010/02/03(水) 06:57:27
マジか
筋肉が去年ブロヌで行ったってとこ行こうと思ったんだけどな
会場から離れててもいいからオヌヌメのとこない?

435名無しさん@冬の長期公演中:2010/02/04(木) 07:58:55
モミマンの朝晩は寒い
お好み焼きについては個人や夫婦がやってる所が一番ウマス
ただ郊外か日曜日定休日が多い
探すならチューゴク新聞かヒロシマTVのお好み焼きサイト調べたらイイかも試練

436名無しさん@冬の長期公演中:2010/02/04(木) 15:00:08
観光気分とかキャストサイン探しとかで楽しもうとするなら
オコノミムラはそんなに非難されるような味じゃないけどね
一部昼間は営業してない店もあるから要注意
あと間違っても「ヒロツマヤキ」とは呼ばないでw

他にも「ムサシ」のムスビや弁当オヌヌメ

437名無しさん@冬の長期公演中:2010/02/06(土) 09:21:11
豊橋間〜新大阪まで雪の為新幹線に遅れが出てるから
今日モミマンに来る人は気をつけてね

438名無しさん@冬の長期公演中:2010/02/12(金) 12:37:26
メンタイ思ってたより寒い

439名無しさん@冬の長期公演中:2010/02/12(金) 13:14:36
メンタイ、キタキツネから来たから暑い

440名無しさん@冬の長期公演中:2010/02/12(金) 20:33:10
メンタイ会場は新幹線のメンタイ駅からだと
バスと地下鉄どっちがオススメですか?
帰りのバスは避けようかと思ってるんだけど
行きをどっちにしようか迷ってます

441名無しさん@冬の長期公演中:2010/02/12(金) 20:46:07
先月のメンタイはモミマンよりも雪の予報が多かったな

442名無しさん@冬の長期公演中:2010/02/12(金) 21:02:17
地下鉄利用しても乗り換えになるからどっちにしてもバス利用になる
イベントがあるときはハカタ駅そばバスセンター1階からサンパレス直行便が頻繁に出るので
それを利用するのが一番いい

443名無しさん@冬の長期公演中:2010/02/14(日) 17:23:33
凱旋28日って丁度帝都マラソンの日なんだな
もしその日遠征してどっかに出ようとしているなら交通規制あるから気を付けた方がいいぞ

444名無しさん@冬の長期公演中:2010/02/15(月) 01:34:08
車バスだったら規制と渋滞に引っかかるだろうけど電車だったらそんなに問題ないんじゃね
多少混むかもしれんが

445名無しさん@冬の長期公演中:2010/02/15(月) 12:05:43
現地情報アリガトンです
28日は行かないけどここの書込は時々助かってる

446名無しさん@冬の長期公演中:2010/02/15(月) 21:48:46
凱旋期間の土日はトクサシ中の人公演も重なってるから
近くのファミレスやファーストフードにいつも以上に親子連れが多いとオモ

447名無しさん@冬の長期公演中:2010/02/16(火) 06:51:51
重なってるのは27日28日6日7日の4日だけ
楽日は重なってないよ
自分はネラ様とヌの掛け持ちだ

448名無しさん@冬の長期公演中:2010/02/16(火) 19:28:12
モモダチは3月6日と7日でドームの某アーのコンサートと掛け持ちって言ってた
何だかんで会場周辺色々イベント多いんだな

449名無しさん@冬の長期公演中:2010/02/17(水) 22:34:38
大楽の日って何時間くらいあるんだろう
帰りのバスに間に合うか不安

450名無しさん@冬の長期公演中:2010/02/17(水) 23:26:01
バスって夜行バス?
5時始まりだから大抵の夜行バスは充分間に合うと思うよ
通常2時間半の公演だからどんなに増えても3時間半は超えないとモモウ
東京駅周辺出発なら9時以降の発車なら充分じゃないかな
漏れは逆に17時始まりの公演の時は夜行バス発車までの時間をどう過ごすかいつも悩むw

451名無しさん@冬の長期公演中:2010/02/17(水) 23:29:45
参考までに夏の大楽だと通常公演時間+40分くらいで20時ちょい前に終了だった

452名無しさん@冬の長期公演中:2010/02/18(木) 13:42:08
>448
漏れそのモモダチと話合いそうだw

453名無しさん@冬の長期公演中:2010/02/18(木) 21:23:26
>450-451
トントン
安心して夜行バスとれるわ

454名無しさん@冬の長期公演中:2010/02/19(金) 00:42:22
>450
1人なら漏れはネカヘ
シンズク周辺ならイパーイ

455名無しさん@冬の長期公演中:2010/02/20(土) 12:22:18
ナトリめっちゃ雪降ってきた…
天気予報信じて傘持って来なかったのに

456名無しさん@凱旋中:2010/03/04(木) 01:11:14
昨日駅降りたらヌゲー人多くて何かと思ったらドームで某アーのコンサートだったんだな

457名無しさん@凱旋中:2010/03/04(木) 02:39:24
帝都ってもう花粉飛んでる?
マスクは必需品だろうか…

458名無しさん@凱旋中:2010/03/04(木) 02:41:46
漏れ花粉症じゃないから分からんが
キャスブロヌ見たりモモダチの話聞いたりすると飛んでるらし

459名無しさん@凱旋中:2010/03/04(木) 05:41:12
花粉と排ガスも混ざるとキケンじゃない?

460名無しさん@凱旋中:2010/03/04(木) 07:58:20
日によるが飛んでるよ
暖かい日は敏感だと結構くるけど
ずるずるになってる人はまだあんまり見ないかな

461名無しさん@凱旋中:2010/03/04(木) 19:53:58
結構酷い方だけど28は雨上がりだったから相当キタ
帝都は花粉だけじゃなくて空気悪いから行くと結構症状が酷く出る
花粉症ならマスクしてった方がいいよ

462名無しさん@凱旋中:2010/03/05(金) 13:58:40
アリマ
マスクして観劇してくる
週末は寒いみたいだから花粉飛ばないことを期待する

463名無しさん@凱旋中:2010/03/06(土) 02:35:55
週末は雨&寒いのかorz

464名無しさん@凱旋中:2010/03/06(土) 13:28:50
来週は雪が降るみたいだけど
終わった後電車動いてるか心配だ

465名無しさん@凱旋中:2010/03/09(火) 13:33:06
帝都近郊雪降り出した
都心の電車雪ですぐ止まるけど夜ダイジョーブかな

466名無しさん@凱旋中:2010/03/11(木) 18:10:49
今の帝都の気温ってどんな感じ?
まだコートいる程度には寒いのかな…
コートって使わなかったら大きな荷物になるから持っていくか悩む
天気予報見てたら昼夜の寒暖差が激しい感じっぽいんだが

467名無しさん@凱旋中:2010/03/11(木) 23:43:03
晴れてると暖かいから春コートやジャケットでダイジョーブじゃね
この前雪でヌゲー寒い日があったけど週末は天気イイんじゃなかったっけ
会場駅から近いしね

468名無しさん@凱旋中:2010/03/12(金) 00:15:02
平日の夜公演終了後は流石に寒いけど
土日の昼公演終了後なら晴れていればそれほど寒くはないな

469名無しさん@凱旋中:2010/03/12(金) 19:07:47
出発二時間前でダウンジャケットと秋冬ジャケットの両方を握っている漏れガイルorz
明日は帝都の気温見るとあったかそうなんだけど

470名無しさん@凱旋中:2010/03/12(金) 20:01:10
今日は夕方でもダウンは暑かったからジャケットのが良いとオモ
あとはマフラーとか手袋でも持って行けば多少寒くなっても大丈夫じゃないかな

471名無しさん@凱旋中:2010/03/12(金) 20:10:22
>470
マリマリマ

472名無しさん@凱旋中:2010/03/13(土) 09:47:12
帝都今日は春の陽気だけど
夕方から明日はまた冬になるみたいだから遠征組は注意

473名無しさん@凱旋中:2010/03/13(土) 10:57:01
>472
情報助かるわマリマ
冬コートできてよかった

474名無しさん@待機中:2010/03/30(火) 16:40:04
今から鳥来の服に悩む
3も4も寒かった思い出
4EXが今回の横蟻と同時期だけど半袖の上から長袖が欲しくて震えてたな

475名無しさん@待機中:2010/03/30(火) 17:16:53
朝晩はまだ冷えるけど会場の中は熱気とライトで暑くて仕方なかった去年の想い出
半袖の上に長袖の上着で調節くらいが丁度いいんじゃね

476名無しさん@待機中:2010/03/30(火) 18:12:30
>474
去年も一昨年も半袖の人が多かった気がするけど
漏れは毎年サンダルはいていい頃合かどうか悩んでたな

477名無しさん@待機中:2010/03/30(火) 22:00:08
サンダルはまだ寒い頃ジャネ人にもよるが
>475でいいとオモ

478名無しさん@待機中:2010/04/02(金) 07:38:39
GW絡みかもしれんが会場近くのホテル軒並み取れなかった

479名無しさん@待機中:2010/04/02(金) 13:11:30
宿が必要なとこから行くんなら動くの遅いよ
漏れは逝くと決めたら早バレとかあった時点で宿確保に動く
オヒトリサマだから出来る行動だけども
会場からちょっと離れたらまだ空室あると思うしガンガレ

480名無しさん@待機中:2010/04/02(金) 18:14:53
GWなんて普通に近くて安い所なんて取りにくい
4月に動くんじゃ高い所しか残ってないよ

481名無しさん@待機中:2010/04/02(金) 20:49:22
>479
結局サンノミヤに確保したよ
JRセットプランだから宿については多少甘く見てたのもある
あとは往復のポートライナーに難儀しなけりゃイイと思ってる

482名無しさん@待機中:2010/04/03(土) 00:47:01
漏れ最後の遠征だし奮発したw
新幹線がギリ繁忙期外れただけ小銭だけどマシとモモってしまった

483名無しさん@待機中:2010/04/03(土) 04:46:52
漏れ横蟻近くの安宿鳥来ハピョあった時点で調べて置いて先月には予約しておいた
チケはなくとも取れた時を考えて交通・宿の確保だけはしておく

484名無しさん@待機中:2010/04/04(日) 11:54:47
キャンセルなんて結構ギリギリまでかからんし
いつでもキャンセル出来るんだから
とりあえず確保しておくのは得策だよな

485名無しさん@待機中:2010/04/07(水) 22:06:08
コウベ楽終了後その日のうちに帝都まで帰ってくるのは可能だろうか?
5の時に余裕で帰ってきた記憶があったから今回も余裕だろとモモッテいたら
5の時より開演時間が1時間遅くなってるのに今頃気付いた

486名無しさん@待機中:2010/04/07(水) 22:44:23
飛行機でも新幹線でも好きなの使え
藻枚の家が凍狂駅周辺なら余裕

487名無しさん@待機中:2010/04/10(土) 00:21:16
>486
485だけど㌧
ヌゲー助かった

488名無しさん@待機中:2010/04/10(土) 11:26:03
会場から新コウベ駅までちょっとあるし
終わってダッシュしないとポートライナーもすぐには乗れないだろうから
楽後に帝都まで帰るのってけっこうきついんじゃないのか

489名無しさん@待機中:2010/04/10(土) 11:37:20
帝都民だが新コウベ駅から帰ることはハナから想定していない

490名無しさん@待機中:2010/04/10(土) 11:52:41
終電は飛行機も新幹線も数分程度の差だよ
コウベ楽だし極端な延長は無いでしょ

491名無しさん@待機中:2010/04/10(土) 12:18:59
サイタマ県民だが最終便でなんとか自宅まで帰れる
日付は変わるけどな

492名無しさん@待機中:2010/04/11(日) 04:14:49
ドリライ6の時は通常2時間10分で帝都楽が2時間半だったから
今回もそれくらいかなと思ってる

493名無しさん@待機中:2010/04/13(火) 00:49:50
でも今回は1日2公演だからちょっと読めないよな
いつもより時間がちょっとだけ長そうな気もする

494名無しさん@待機中:2010/04/13(火) 02:30:13
前回か前々回か忘れたけど1日3回回しで最初ハム式で90分とか言ってたけど
始まってから予想外に時間掛かったらしくて訂正されなかったっけ…
今回はいつも以上に長そうだね

495名無しさん@待機中:2010/04/13(火) 08:16:14
確か2のときだっけ
途中休憩あるときあったよね
今回も休憩挟んで時間長めにって可能性もあるのかな

496名無しさん@待機中:2010/04/13(火) 12:30:04
休憩はさすがに無いだろ
1日2回の日は12時と17時だから
公演2h次の準備2h開場から開演まで1hと予想

497名無しさん@待機中:2010/04/13(火) 12:42:52
>495
あの時の休憩中に流れたアナウンスで
タイチが会場内で迷子になって探されてたのが楽しかった
本公演のお見送り前のアナウンス然りああいうキャラ絡めたお遊びを
もっと取り入れて欲しかったなあ

スレチでごめん

498名無しさん@待機中:2010/04/13(火) 23:34:46
>494は5だとオモ

499名無しさん@待機中:2010/04/14(水) 09:29:01
公演時間を約3時間で考えてるんだが大丈夫だろうか
新幹線の切符を取るのに迷う

500名無しさん@待機中:2010/04/14(水) 10:46:59
>493
平日があの時間から始まるからなあ…
二時間前後だと思うけど

501名無しさん@待機中:2010/04/14(水) 20:34:32
>492
2時間もあったっけ
じゃあ2回回ししかない今回は2時間ちょいはありそうだな

502名無しさん@待機中:2010/04/21(水) 20:41:30
公演時間って結構ギリギリじゃないと発表しないよな
まあ発表したところでいつも実際と違いすぎて
大して参考にならないんだがw

503名無しさん@待機中:2010/04/24(土) 19:05:48
>499
横蟻の大楽ならともかくフシーの回で3hはないだろ
2hちょいくらいじゃないの

504名無しさん@待機中:2010/04/25(日) 16:26:28
横蟻大楽はやっぱり3時間こえるかな
8時過ぎが終電だから泊まるかどうかギリギリのラインで悩んでる

505名無しさん@待機中:2010/04/25(日) 18:16:24
コウベ楽観てから8:15のコウベ空港発って無謀かな
空路使うか新幹線で行くか迷う

506名無しさん@待機中:2010/04/25(日) 18:24:23
>505
漏れはそのあとのアナ最終便にしたわ
ギリ間に合うかもしれないけど
万が一途中で抜けないといけなくなったら後悔する

507名無しさん@待機中:2010/04/25(日) 19:36:41
>506
そっちの方が安全っちゃ安全だよね
色んな意味で

508名無しさん@待機中:2010/04/27(火) 20:27:26
公演時間2時間って出たね
通常で2時間半は覚悟しといた方がいいかしら

509名無しさん@待機中:2010/04/27(火) 22:08:55
>508
巣に帰れ

510名無しさん@待機中:2010/04/27(火) 23:06:52
>509
巣に帰れって別に>508におかしな所はないと思うのだが…
もしかしてかしらって口調?

511名無しさん@待機中:2010/04/27(火) 23:38:20
ポートピアに泊まるんだけど夜ご飯は三宮の方まで出たほうが良いのか?
全然下調べしないまま日数が過ぎていったんだが
さすがにこの時期になると焦ってきた…

512名無しさん@待機中:2010/04/27(火) 23:42:05
>510
素直にROMっとけ恥ずかしいから

513名無しさん@待機中:2010/04/28(水) 00:14:57
>511
なんで下調べしなかったんだ
焦ってるんなら尚更ここで聞いて楽しようとするな
ぐるなびやら食べログやらフームーで調べられるだろ

514名無しさん@待機中:2010/04/28(水) 00:15:18
>511
ホテルのレストランならあるけど他はなんもないよ
コンビニもライブある日は物がなくなる

515名無しさん@待機中:2010/04/28(水) 00:16:16
>510
別におかしくないよな?

516名無しさん@待機中:2010/04/28(水) 00:19:52
これはひどい

517名無しさん@待機中:2010/04/28(水) 00:27:15
休憩所も飲食物売らないって言ってるし
ますます孤島だな

518名無しさん@待機中:2010/04/28(水) 00:49:02
ドリームカフェの雰囲気結構スチだったのになあ
食料難民絶対出るねコリャ

519名無しさん@待機中:2010/04/28(水) 00:53:56
島泊まりだから土曜のマチソワ間はホテル戻るからいいけど日曜がマンドイ
あと宿泊荷物あるヤシはちゃんとコインロッカー使ってくれよな邪魔だから

520名無しさん@待機中:2010/04/28(水) 08:14:00
マチソワ間は何にも考えずにいつもサンノミヤまで戻ってお茶してたんだが
島に残ってるヤシも多いんだな

521名無しさん@待機中:2010/04/28(水) 10:18:24
合間にサンノミヤまで戻るヤシは
ポートライナー一日乗車券買うといいよ

522名無しさん@待機中:2010/04/28(水) 20:04:52
漏れは逆方向で空港行くのも好きだ

523名無しさん@待機中:2010/04/29(木) 17:22:44
すし詰め状態のポートライナーに何度も乗るのがいやだからマチソワ間はドリームカフェ使ってたよ
あそこが無くなったのは痛いな…

524名無しさん@待機中:2010/04/29(木) 22:48:53
空港のカフェはちょっとよかったけど
あの客の入りでは今も営業してるか心配

525名無しさん@待機中:2010/04/30(金) 03:36:30
509が過剰反応だから508は気にすんなw

526名無しさん@待機中:2010/04/30(金) 04:03:51
安価くらいちゃんと付けられないのか

527名無しさん@待機中:2010/04/30(金) 09:39:45
蒸し返す程悔しかったのかね

528名無しさん@待機中:2010/04/30(金) 10:38:36
墓穴掘ってるのに気が付かないんだろうかね

529名無しさん@待機中:2010/04/30(金) 22:16:36
これは酷い
もっと醜態さらしてくれ

530名無しさん@待機中:2010/04/30(金) 22:35:25
世界会場周辺でお土産って売ってないよな…
三/宮付近で何か日持ちのする適当なお土産買いたいんだけどオススメってある?

531名無しさん@待機中:2010/04/30(金) 23:11:07
いつも神戸プリンゴーフレット買ってる
上が茶色で下が黄色カスタードクリーム挟んでる
見た目がおもしろいし量も多いからプリン買って来い言われたときに重宝するw

532名無しさん@待機中:2010/05/01(土) 00:27:08
初日に早めに物販並ぼうかと思ってるんだけど
そうしたら会場時間までかなり時間持て余すことになりそうだな

533名無しさん@待機中:2010/05/01(土) 03:30:39
>532
初日は時間持て余すほど早く物販開かなくね
回転率考えても長くて2時間くらいじゃ

534名無しさん@待機中:2010/05/01(土) 07:11:20
>533
去年は初日14時開演で9時から物販開始だったんだよ

535534:2010/05/01(土) 07:19:25
と思ったらごめん今年のももう時間出てるな15時からなのか
去年は自分9時に並んだら30分ほどであっさり買えたから一旦ホテル帰ったよ
今年はサンノミヤまで戻って時間潰すしかないかな…

536名無しさん@待機中:2010/05/01(土) 23:22:20
>533
15時ですぐ買えたら開演まで3時間以上余らない?
今回は食べるとこもないし

537名無しさん@待機中:2010/05/02(日) 01:59:26
個人的にはサンノミヤまで戻ってマンキツ3時間パックが丁度よかった
あと去年はイクタ神社改装中?だったから今回ゆっくり行ってみる予定だ
ノリカとジンナイのせいでご利益にケチついちゃったけどねw

538名無しさん@待機中:2010/05/02(日) 22:40:05
今回はコウベが初売りだから去年とは比べられないとモモウ
去年には無い数量限定品とかあるし早めに行く人も多そう
ただ平日だから昼間に並べる人がどれだけいるかと考えると…うーん
どっちだ読めない

539名無しさん@待機中:2010/05/03(月) 02:38:27
今回のチケ鳥と同じで大丈夫だろとナメてかかって痛い目みるくらいなら
本気出しすぎたwww時間余りまくりんぐwwww
くらいの方がいいんじゃないかと思うけど

540名無しさん@待機中:2010/05/05(水) 00:30:18
535だけど
去年30分で買えたってのはコウベじゃなく体育館初売りでの話だよ

541名無しさん@待機中:2010/05/05(水) 00:35:53
物販が混むかどうかはバイトの能力次第だから読めないとオモ

542名無しさん@待機中:2010/05/05(水) 08:30:40
>537
イクタ神社ってマチソワの合間に行ける距離なのか
それなら漏れも行ってみたい

543名無しさん@待機中:2010/05/05(水) 08:33:32
>536
開演までは3時間あるけど開場はその1時間前だし

544名無しさん@待機中:2010/05/05(水) 10:29:36
完全夏服でいいかとモモッていたが
週末は昨日今日ほど暑くはならないんだな

545名無しさん@待機中:2010/05/05(水) 10:34:27
>543
開場したところで開演までヒマなんだよ
一人ぼっちだからな

546名無しさん@待機中:2010/05/05(水) 11:34:57
パンフも読んじゃったら暇だよな
座席でゲームやったり本読んでるシト結構見るね

547名無しさん@待機中:2010/05/05(水) 15:09:17
>544
夏服で行く気満々だったww
そうか暑くなんないのか

548名無しさん@待機中:2010/05/06(木) 00:58:40
会場内は暑いだろうから夏服にカーデ1枚羽織る感じが楽そうじゃね

549名無しさん@待機中:2010/05/06(木) 12:30:50
公演前日に公演時間の変更って
さすが間部クオリチー
余裕見て終電取っといたのにギリギリだ…

550名無しさん@待機中:2010/05/06(木) 13:19:14
大楽17時開始だし帰りは予約なしでも大丈夫だと思ってたけど
公演時間の変更に一応新幹線の最終押さえたよ

後現時点で明日の関西地方の天気は一日雨予報なので
遠征してくるヤシは傘の用意をしておいた方がいいかも
公演自体は夜だしその頃には上がってるかもしれないけど

551名無しさん@待機中:2010/05/06(木) 14:23:43
世界楽最後までいられない気がしてきた
早抜けしないと帰れない

552名無しさん@待機中:2010/05/06(木) 15:04:52
時間延びてるがな
2時間40分てw

553名無しさん@待機中:2010/05/06(木) 15:06:16
公演より長いよな
しかも公演と違って休憩なしだし
2の時みたいに休憩あったりして

554名無しさん@待機中:2010/05/06(木) 18:00:14
島からの脱出時間も必要だよな
ポートライナーどんだけ混むのだろうか

555名無しさん@待機中:2010/05/06(木) 18:08:23
ポートライナーってすぐに駅に入場規制かけるから
下手するとかなり足止め食うんだよな

556名無しさん@待機中:2010/05/06(木) 18:41:09
世界楽最後まで見てたら絶対足止め食うな
いっそ空港まで行ってタクシー乗った方が早いのかと馬鹿なことまで考えてるorz

557名無しさん@待機中:2010/05/06(木) 19:09:45
離れたトコへタクシー呼んでおいた方がイイかもな

558名無しさん@待機中:2010/05/06(木) 19:11:23
2時間40分か…
途中退場を検討しなきゃな
公演と違って退場しにくいから嫌だなあ

559名無しさん@待機中:2010/05/06(木) 21:25:36
タクシー見つかなければ最悪走って島を抜け出すか考え中…
20時に出れば何とか島は出られるはず

560名無しさん@待機中:2010/05/06(木) 23:59:24
19時開始で20時に会場出るとか何のために世界に来るんだよ

561名無しさん@待機中:2010/05/07(金) 00:00:26
17時開始なわけだが

562名無しさん@待機中:2010/05/07(金) 00:08:03
心配しなくても世界楽はそんな遅くまでやらないだろ

563名無しさん@待機中:2010/05/07(金) 00:48:42
16時開演が懐かしい

564名無しさん@夢の途中:2010/05/07(金) 00:59:38
過去の鳥来で1時間半って告知しておいて蓋を開けたら2時間越えたとかあったけど
今回はちゃんと告知したんだな
2時間40分もあるなんてwktk

565名無しさん@夢の途中:2010/05/07(金) 01:01:42
木綿ここ遠征スレだった…

566名無しさん@夢の途中:2010/05/07(金) 01:34:44
いや蓋を開けたら3時間かも試練ぞ
入り口傍のブロックかアリーナの内陸かでも脱出時間にはかなり差が出るからなぁ
挨拶中頼むから巻いてくれとモモってしまった去年の二の舞にはなりたくない

567名無しさん@夢の途中:2010/05/07(金) 02:10:12
通常がその時間なら世界楽は3時間近く掛かるかもな
大楽ならもう本当に最後だから客の方も名残惜しくて
3時間と言わずもっと延びてもイイとモモウんじゃないか
どちらもそんなふいんきの中焦って帰らなくちゃならないのは辛いな

568名無しさん@夢の途中:2010/05/07(金) 02:57:55
>566
漏れ大楽東なんだよな…
新幹線最終乗れるといいんだが

569名無しさん@夢の途中:2010/05/07(金) 12:34:59
超満員でもなかった5の時でも
横蟻出て新横着くまで結構時間かかった気がする
人の波縫って走るヤシ多そうだな

570名無しさん@夢の途中:2010/05/07(金) 15:48:10
西へ行く新幹線だとタコヤキ行最終が2138
ナゴヤ最終が2218だからまあ…大丈夫…なんじゃないかな…
問題はそこから先の交通手段だけど

571名無しさん@夢の途中:2010/05/07(金) 16:55:04
>570
それより遥か西の漏れには有給しかない
最終日が11時16時開演だったら間部少しは見直したんだがな

572名無しさん@夢の途中:2010/05/07(金) 19:07:12
横蟻はギリギリ新幹線行けるかと思ってたけど大事を取って
有給とって近場に宿とってて正解だった
問題は世界楽だな…いっその事飛行機組みでタクシー割勘とかして行った方が
良いのかなとか考えてしまう

573名無しさん@夢の途中:2010/05/07(金) 19:23:09
>572
そのタクシーをどうするかが問題
6の時はタッチの差で全部乗って行かれて途方に暮れた
今回はどうするか思案中

574名無しさん@夢の途中:2010/05/07(金) 21:43:41
今日の帰りのポートライナーの利用状況を教えて欲しい

575名無しさん@夢の途中:2010/05/07(金) 22:09:42
初日3時間超えと連絡来たorz
みんないろいろ覚悟した方がいいよorzorz

576名無しさん@夢の途中:2010/05/07(金) 22:44:49
初日で3時間だから楽は更にかかるか…
途中退場するしかないな

577名無しさん@夢の途中:2010/05/07(金) 22:54:04
2105発の飛行機最終だから余裕こいてたよ…
2030発のポートライナー乗らないとアウトなんだよなあ

578名無しさん@夢の途中:2010/05/07(金) 23:00:04
上手くタクシー捕まえるしかないなーと思う
世界行くの初めてなんだけど少ないの?

579名無しさん@夢の途中:2010/05/07(金) 23:38:22
>577
おま漏れ
漏れもそれ逃したらアウトだ
途中抜けは確実だよな

580名無しさん@夢の途中:2010/05/08(土) 00:29:08
>578
6の時は会場前にずらーっと並んでたんだが道を折れた所で車列が消えてて乗れなかった
孤島だから流しのタクシー自体が居ないのでその辺で掴まえることが出来ない
だから並んでるタクシーに乗れないとポートライナー以外足がないんだ
あとポートピアホテルもタクシーの待ち列がスンゲー出来る

飛行機組は最後諦める覚悟で出た方がいいかもね
駅で規制かかったらアウトだ

581名無しさん@夢の途中:2010/05/08(土) 00:34:17
>580
トン
やっぱり最後諦めるしかないか
こういう時に限ってセンター席なんだよな…

582名無しさん@夢の途中:2010/05/08(土) 00:40:32
去年会場近くのホテル泊まった時は朝のチェックアウトの時にタクシーの予約頼んでた
楽だったから少し時間遅れて小言言われたけど最後まで安心して見れたし
時間限られてる人ならそういう手もあるんじゃない
個人で頼むと予約とってくれるかわからんが
戻る手間はあれど荷物預けれるしタクシー確実に欲しいならホテル上手く利用すると良い

583名無しさん@夢の途中:2010/05/08(土) 01:06:57
小言言われたならかなり待たせたんじゃないのか
そういうのまで書いちゃっていいのかと

584名無しさん@夢の途中:2010/05/08(土) 01:16:05
とりあえず今日現地で終演後駅までどれくらいで着けるか時間はかってみよう…
ポートライナー無理そうならタク予約考えよう…

585名無しさん@夢の途中:2010/05/08(土) 01:24:08
あらかじめ遅く予約取ってたから時間は5分程しか遅れてない
ああいうのは早めに来て待ってるから向こうにしたら待ち時間が長かったんじゃないの
小言って言っても待ってたよwって言われた位でそりゃ大幅に遅れるのは怒られるだろうけど大袈裟にとらえすぎ
そもそも予約時間ぴったりに行く客の方が少ないと思うけど

586名無しさん@夢の途中:2010/05/08(土) 01:56:15
>585
最後の一行はないわ

587名無しさん@夢の途中:2010/05/08(土) 02:08:09
ごめんなさい
余計な事言いました
予約する人は1分も遅れてはいけません
スレ無駄にしてスマン
皆間に合うと良いね

588名無しさん@夢の途中:2010/05/08(土) 13:04:41
昨日の帰りは駅の外の階段下までずらっと列が出来てたよ
運良くタクシーつかまえられたけどポートライナー使おうと思うと結構時間かかると思う

589名無しさん@夢の途中:2010/05/08(土) 14:15:44
>585の最後の一行と>587はいいこと教えてやったのに感謝しないことに腹立てた厨チャンの逆ギレにしか見えない

590名無しさん@夢の途中:2010/05/08(土) 14:27:35
逆ギレそのまんまだろ

591名無しさん@夢の途中:2010/05/08(土) 15:16:14
このままだと前もって帰りのポートライナーの切符買ったとしても無駄になりそうだな…

592名無しさん@夢の途中:2010/05/08(土) 16:06:08
アンコール入れて3hだた
今日座ったH列から駅脱出まで所用時間15分
マジでギリだな

593名無しさん@夢の途中:2010/05/08(土) 22:45:09
>592
昼でそれだと夜はもっと時間掛かったんじゃない?
アンコ諦めるか終ると同時に出てタクシー捕まえるかな
鳥来初めてアリーナだからアンコの時抜けられるかがわからなくて心配

594名無しさん@夢の途中:2010/05/09(日) 00:02:16
>593
夜もトータル3h
楽はどうなるんだろうな…

595名無しさん@夢の途中:2010/05/09(日) 00:25:11
自分も飛行機最終便組だから20時半のポートライナーがデッドだ
取ったときは21時まで時間潰さなきゃって考えてたのに
まさかこんなことになるとは

しかも明日のトークゲストは人数が多い上にD輔がいて
前回の悪夢が甦るw

596名無しさん@夢の途中:2010/05/09(日) 06:14:30
>594
ごめん移動時間についてだった
昼は皆が皆会場はなれるわけじゃないし更に掛かってそう
とりあえずタクシー予約してもらったからちょっと安心
それ以上にオーバーしないと良いけどD輔だったね今日w話長そうだw

597名無しさん@夢の途中:2010/05/09(日) 13:34:46
悪夢www

598名無しさん@夢の途中:2010/05/09(日) 15:13:32
昼は2時間50分だったよ
長すぎるって話になったんだろうか

599名無しさん@夢の途中:2010/05/09(日) 16:09:54
>598
エクスタ後の匂うのとこは簡略化されてたとモモウ
あと開演時間が押さなかったのもあるかも

600名無しさん@夢の途中:2010/05/09(日) 19:43:36
シーズン始まったところで抜けてきた
今まだ歌ってるとモモう
きっと大楽は更に長い

601名無しさん@夢の途中:2010/05/09(日) 20:04:30
>600

大楽は多分伸びるからホテルとったわ
日曜はそこそこのとこでも安く泊まれるからいいわね

602名無しさん@夢の途中:2010/05/09(日) 20:26:56
fg終わった時点で20時10分
そこで抜けたんだがさらに挨拶とかあったんかな

603名無しさん@夢の途中:2010/05/09(日) 20:44:30
挨拶はなかった
15分位に出たよ

604名無しさん@夢の途中:2010/05/09(日) 21:15:42
>601
巣に帰れ

605名無しさん@夢の途中:2010/05/10(月) 00:17:47
大楽9時半の新幹線じゃキツイかしら
スタンドだし抜け出しても迷惑かからんとモモウけどどうだろう

606名無しさん@夢の途中:2010/05/10(月) 01:12:24
途中で抜け出すつもりなら何時の新幹線でもキツイって事は無いだろう

607名無しさん@夢の途中:2010/05/10(月) 01:34:37
>606
そうよね
出来るだけ最後までみたいけど
横蟻出るまでで結構時間かかるわよね

608名無しさん@夢の途中:2010/05/10(月) 02:08:44
語尾がオカマ風なのはよそから流れてきた人たちですか?w

609名無しさん@夢の途中:2010/05/10(月) 11:50:53
触っちゃいけないバヤに絡むな答えるな

610名無しさん@夢の途中:2010/05/10(月) 23:49:40
そういや世界楽で駅まで大レース状態だった時に
駅前に溜まっていたヤシ等は何だったんだろう?
最初駅への入場待ちかと勘違いしたんだが…

611名無しさん@夢の途中:2010/05/11(火) 03:15:52
>610
出待ちか待ち合わせじゃないの
知らんけど

612名無しさん@夢の途中:2010/05/13(木) 07:30:11
ラー博って常時混雑してる?
昼夜公演の合間の2hが時間潰しするには遠出も出来ないし微妙

613名無しさん@夢の途中:2010/05/13(木) 12:43:48
>612
2年前モモダチ連中と連れ立って公演の合間に逝ったよ
激混みってわけではないけどイパン客もフシーにいるし
階段とか狭くて施設内はそんな広い感じがしない
人気の店は長蛇の列を作ってた
お仲間さんはもちろん多かった

当時もどっかのスレにマキコした気がするけど
ラー博のお土産コーナーかどっかに設置してあるメッセージボードに
○○(キャス名やキャラ名)最高!とかヌ楽しかったとか絵つきで書き残されてて
ウヘァとモモッタのもいい思い出

614名無しさん@夢の途中:2010/05/13(木) 19:07:17
>612
地元民なんだけど久々にいったら平日ですらどっかの外国のツアーに組み込まれてて人ワラワラ
人気無いラーメン屋でも30分は並んでた
土産物屋でヌコラーメン押しでカズキの写真があってワロタ

615名無しさん@夢の途中:2010/05/15(土) 10:44:26
>613
>614
マリマ
ラー博行きたかったけどそこまでラーメン大好きじゃないし諦めるわ

616名無しさん@夢の途中:2010/05/15(土) 12:15:22
>615
行くだけ行ってみたらいいんじゃね?
ラー博なら混んでて行くのをやめても時間潰せる店いっぱいあるし

617名無しさん@夢の途中:2010/05/16(日) 22:05:32
ラーメン食べずに入館料0.3kは正直ボミョンだな

618名無しさん@夢の途中:2010/05/17(月) 00:33:11
ラー博以外におすすめの場所ってない?
ラーメン苦手で

619名無しさん@夢の途中:2010/05/17(月) 01:25:02
あそこら観光名所的なのって特にないからな
サカーが好きならニッサソスタジアムがあるしフィギャースケートが好きなら
スケートリンクがあるけどどっちも外から見るくらいしかw
時間潰しの為のカフェや喫茶店の類はたくさんあるんだけどな

620名無しさん@夢の途中:2010/05/17(月) 07:16:18
夜行バスで朝7時前には着くけど
時間潰せるのってネカフェぐらい?

621名無しさん@夢の途中:2010/05/17(月) 07:45:52
海見に行け海
自分らはイタコドラマロケ地巡りで時間潰してくる

622名無しさん@夢の途中:2010/05/17(月) 08:21:46
横蟻周辺ってそんなにカフェとかある?
前回あそこだったとき昼夜の時間潰し確保に出遅れてしまって
結局コンビニでジュース買って公園のベンチでモモダチと喋ってたんだよな

623名無しさん@夢の途中:2010/05/17(月) 09:23:17
>622
他の会場に比べればある方じゃね

624名無しさん@夢の途中:2010/05/17(月) 14:16:31
横蟻まで遠征するんだけど
お菓子系でウマーなお土産ってないかな?
オヌヌメがあったら教えて下さい

625名無しさん@夢の途中:2010/05/17(月) 17:25:32
漏れ食べたことないがなぜかシュウマイ名物扱いで柿の種チョココーティングが売っている
他にはやはりシュウマイか横浜煉瓦あたり?
駅ビル2Fか3F行くのがベスト
20時で閉まるから注意

626名無しさん@夢の途中:2010/05/17(月) 17:51:35
在住の自分の周りではハマの銘菓といったら羽ーバー

あと物としてはわざわざ土産で買わなくても…て感じだが
ハマ楽のかりんとうが地味にウマイ特に醤油味オヌヌメ
ペペで買える

627名無しさん@夢の途中:2010/05/17(月) 17:59:52
ヨコハマ土産といえばハーバーかな

628名無しさん@夢の途中:2010/05/17(月) 18:41:49
月餅買いたいけど中華街しか売ってない?

629名無しさん@夢の途中:2010/05/17(月) 21:55:44
横レスだけどかりんとう好きだ
帝都駅のはちょっと並ぶの大変そうだから
そっち買ってみるありがとう

630名無しさん@夢の途中:2010/05/17(月) 22:24:38
月餅解決した
スレ汚しスマソ

631名無しさん@夢の途中:2010/05/17(月) 23:58:17
どこでもそうだけど
人の手を借りようとして自己解決したら
解決策置いてかないヤシばっかりだよね

632名無しさん@夢の途中:2010/05/18(火) 00:08:50
そらまあ"ググったら分かりました"程度の解決方法なんて
恥ずかしくてわざわざ書けないだろ

633名無しさん@夢の途中:2010/05/18(火) 03:59:17
ハーバーが倒産した頃引っ越した漏れはログ読んでフカーツしてるのを知った
そんな好きな訳ではないけどなんかウレシス

634名無しさん@夢の途中:2010/05/18(火) 21:11:13
ヨコハマ饅頭とかあれば分かりやすいのに

635名無しさん@夢の途中:2010/05/19(水) 01:21:41
取った宿がヌ厨まみれなのは覚悟するが
どうか静かでありますようにage

636名無しさん@夢の途中:2010/05/19(水) 05:59:10
>633
漏れ以外にもハーバー厨いた><
おいしいよね!

637624:2010/05/19(水) 23:53:50
遅くなったけど沢山教えてくれてありがとう!
なぜかボミョンな味のお土産を選んでしまうことが多いから物凄く助かったよ
教えて貰った中から選ぶことにします!

638名無しさん@夢の途中:2010/05/21(金) 00:23:40
大楽はマジで4hみといた方がいい
3h30mとか甘すぎる

639名無しさん@夢の途中:2010/05/21(金) 00:57:48
>638
漏れの場合脱出が問題

640名無しさん@夢の途中:2010/05/21(金) 14:46:59
スタンドの漏れすぐ出られるヤタヤタ……

641名無しさん@夢の途中:2010/05/21(金) 15:11:53
アリーナAが一番早く出れるかも
まあタイミング次第だけど

642名無しさん@夢の途中:2010/05/21(金) 15:12:58
昨日アリーナBの漏れとセンター前方下手側のモモダチとでは脱出に要する時間が10分近く違った
アリーナやスタンドは終演後さっさと荷物まとめて出れば出口で詰まるようなことはなさそうだが
センターはなかなか厳しいな…昨日もアンコ前に出てく人かなりいたよ

643名無しさん@夢の途中:2010/05/21(金) 16:18:16
駅までどれ位かかりそう?

644名無しさん@夢の途中:2010/05/21(金) 18:18:31
>643
死ぬ気で走れば5分掛からなかった
距離としては成年館に毛が生えたくらいだし
でも高低差があるから階段の上り下りが早いか信号の繋ぎがよくないと倍かかる

645名無しさん@夢の途中:2010/05/21(金) 23:56:01
地下鉄だとホームまでややこしい?

646名無しさん@夢の途中:2010/05/22(土) 00:18:19
日曜雨だと余計出るのに時間かかるよな

647名無しさん@夢の途中:2010/05/22(土) 00:30:29
駅のロッカーってやっぱり埋まってるかな?
横浜駅にでも置いてきたほうが無難か

648名無しさん@夢の途中:2010/05/22(土) 00:39:11
>647
開場内のロッカーじゃダメなの
デカいのなら受け付けでも預かってくれたような

649名無しさん@夢の途中:2010/05/22(土) 23:17:16
クローク見当たらなかったんだが受け付けどこにあった?

650名無しさん@夢の途中:2010/05/22(土) 23:26:35
今日の夜会場内のロッカー開いてたけど新横浜の駅はどこも埋まってた
横浜駅はシラネ


あとここ見ておみやげにはカリントウ買ってみたよ
楽しみだ

651名無しさん@夢の途中:2010/05/23(日) 00:31:59
椅子の下にカート置いてる人ならよく見掛けるけど
とりあえず曳いてる時に人の邪魔にならないようにして欲しい

652名無しさん@夢の途中:2010/05/23(日) 00:43:58
>647
新横にしろ横浜にしろかなり早い時間なら大丈夫だと思うけど
ちょっとでも人が動き出す時間帯になるとあっというまに埋まるね
5の時はとりあえず大きい荷物だけ早朝新横の駅ロッカーに突っ込んで
ホテル戻って二度寝したよ

653名無しさん@夢の途中:2010/05/23(日) 01:01:47
駅は知らないけど初日二日目は余裕で会場内ロッカー空いてたよ
でも明日は遠征組多いし流石に無理かな…

因みにスタッフに確認したんだが今回はクロークないそうだ

654名無しさん@夢の途中:2010/05/23(日) 09:38:31
さっきシンヨコハマの地下のロッカーに入れにいってきたが
まだまだたくさん空いてたよ

655名無しさん@夢の途中:2010/05/23(日) 15:51:58
新横浜改札内のロッカーが意外に空いてたんでいれた
ありがとう

656名無しさん@待機中:2010/05/24(月) 07:31:41
ヌのd・v・d流してくれてた居酒屋マリマ
ヌ厨貸し切り状態で
見知らぬ人達ともテニヌケーションできてヌゲー楽しかった

657名無しさん@待機中:2010/05/24(月) 10:01:08
帰りの夜行バスがテニモンライナーだった

658名無しさん@待機中:2010/05/24(月) 12:14:24
>656
そこアリーナ通りにあった店だよね
他にもヌ観覧後のお客様は20%オフって看板出してる店が
結構あってワロタ

659名無しさん@待機中:2010/05/24(月) 14:36:53
>656
ちょっと楽しそうでウラヤマ
ヌ厨わらわらしてそうな近隣の店はいつも行かないが行けば良かった

660名無しさん@待機中:2010/05/24(月) 15:19:20
サービスでやっててもお店で不特定多数にDVD見せるのは違法じゃなかったっけ
DVDを流すことで結果的にお店の販売促進になるってことで
だからこういうとこで書かない方がいいんじゃ

661名無しさん@待機中:2010/07/09(金) 05:28:20
電車のキップなんて払い戻しすればイイのに


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板