したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

☆゚.+:。 ざつだん37 。:+.゚☆

1 n a n a s h i :2013/08/17(土) 22:28:54
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
  質問、愚痴、日記、献立、馬券予想
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
  今日のお天気、今日のわんこ、
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
  大胆に自分の詩、小説、作品連載
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
  なんでもご自由にお使いください。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

951 n a n a s h i:2015/11/06(金) 16:56:24
もう一回見たけどやっぱ重要なことを隠してるなこれ

「忙しい時は二人以上で管制するのが規則」

「ピーターが10時と2時を間違えた」

この二つを隠してる
上に関しては「暇だったのでいつも通り休憩に入った」で誤魔化してるし、
下に関しては、機長がいきなり「左だ!!!」って叫んでるシーンを入れて誤魔化してる

厳密な調査結果に基づいてる番組だと思ってたけど
結構恣意的な作りだなこれ
ぶっちゃけクソ番組認定してもいいなこれ

「なお、スカイガイド社の大株主であるスイス政府は、後の備考でも触れている管制官が自宅前で刺殺された事を機に、事故の遺族に対する補償の用意がある事を表明をした。」

スイスもゴミすなあ
最初はロシアのせいにしてキャンペーンしておいて
ピーターが殺されてからびびって補償の話始めたり
スイスゴミすなあ
まあ最後は認めたからまだマシか

952 n a n a s h i:2015/11/07(土) 00:49:58
おいおい、バッテリー交換してないってまじかよ
まこっさんほんとこのスレ見てないんだな

>>363-364

>これに該当してたら2015 年 3 月 1 日ギリギリまで待って交換すれば
>無料でバッテリーが新品になるぞ

はい詰んだー
もう期限切れだ諦めろ

1年以上も前に親切に貼ってやったのにまだ交換してないとか無能にも程がある
情弱はほんとあかんで

953 n a n a s h i:2015/11/07(土) 00:52:36
と思ったら延長されてた!!!!

ワンチャン2016年1月まで無料交換いける
2015年9月で期限切れてるのもあるからいつ買ったか知らないけどほんとワンチャンやで

ttps://www.apple.com/jp/support/iphone5-battery/

2012 年 9 月から 2013 年 1 月の間に販売され、シリアル番号が特定の範囲内にある iPhone 5 です。
このプログラムは、iPhone 本体の最初の小売販売日から 3 年間、対象となる iPhone 5 バッテリーに適用されます。

954 n a n a s h i:2015/11/07(土) 00:56:16
シリアル該当してたらオンラインで交換できる
頼んだらおっさんが専用の箱持って取りに来るからそれに入れればいいだけ
二日ぐらいで戻って来る
早いと次の日か

もしシリアル該当してなかったら諦めて怪しい修理屋で1万円くらい払って交換してもらえ

955 n a n a s h i:2015/11/07(土) 01:10:29
ドンキといえば火事だけど、あれガイキチババアが放火しまくったからだからな
まあそれはいいとして、問題は消防署なんだなあ

女子高生が火事を通報したんだけど、消防署がしつこいんだよ
女子高生が、もうそこまで火が来てるから逃げます、って言ってるのに
ダメだって言ってうだうだ状況とか聞くんだよ
で、これはもう本当にダメだと思って逃げたけど
ギリギリ間に合わなくて出口まで後数メートルのところで倒れてた
まあ当然死んでるんだけど

知恵遅からコピペ

会話記録を聞いていない方に説明すると、
内容としては、火事が起きたことを通報する被害者女性(亡くなっています)に対し、消防署員が、
実に怠慢、怠惰な対応をする物です。
つまり、「お宅の名前は?」とか「どっから火が出てますか?」「何が燃えてる?」といった質問を、煙たそうに、
面倒くさそうに、実にゆっくりとしたペースで、署員が話しているのです。

私も同じ意見です。
ニュースを見ただけの時は家族の自己満足なだけじゃ?と思いましたがテープを聞いて納得でした。
あんな対応あり?
と思うのも当然です。
最後は通報した方の方から慌てて電話切ってましたもんね…きっとその時目の前まで煙か何かが迫ってたのではないでしょうか。

956 n a n a s h i:2015/11/07(土) 01:13:34
ほんと無能はいたるところにいる
この消防署員もピーターと同じ目にあうのが当然なんだが
どうせ今ものうのうと家族幸せにガッツリ生きてるんだろう

ひょっとしたら偉いさんになってる可能性すらある

恐ろしい話やで

957 n a n a s h i:2015/11/07(土) 02:14:54
ドンキ音声をざっと探したけどないな
頑張って探せばあるのかもしれないけどすぐ見つからないってことは
ださいたまが必死になって削除依頼してるってことだ

無能に限ってこういうことだけは頑張るんだよなあ

あっという間に消されるものに宇多田の初ライブがある
定期的に検索するけど、たどり着いたらすでに削除済みなんだよね
どんだけ仕事早いねん

テレビで生で見てたけどあまりにもド下手で衝撃を受けたんだが
実はドラムが超有名な人だったと後になってから知って
探しまくってるけどないんだよね

と思ったら中国か知らんがあったわ

ドンキのキチガイ消防署員のおかげで数年ぶりに検索して到達できた

はあードラムたまんねえー
かなり頻繁にドラムが映されるのがなんとも
当時は全くわからなかったけどバックの演奏すげえなこれ

宇多田はだんだん調子出てきて数曲、下手したら一曲くらいがいい感じで
また喉が疲れてうわあ、ってなるよな
だから音楽やめたんだろうけど
いつでも気持ち良く歌えるならまだ歌い続けてるわな

と思ったら今年からまた制作始めてるぽいな

958 n a n a s h i:2015/11/07(土) 03:23:18
著作権侵害通告用フォームがあるな
一応やってもいいかもな
まあやらなくても1枚も売れないだろうし実被害はなさそうけど

しかし、IDの後半の○○からして、犯罪者一家の囲いだろ多分
犯罪者の仲間はやっぱり犯罪者なんだなあ

959 n a n a s h i:2015/11/07(土) 13:02:38
お土産のマリモは人間が手作業で丸めてるらしい
俺たちは今まで騙されてたんや
エビに入ってたあのマリモも手作業で丸めたものなんや

960 n a n a s h i:2015/11/10(火) 04:43:25
真っ白な紙を撮影すれば、カメラが自動でホワイトバランスを調整してくれる

まず、真っ白な紙を水槽の前というか、照明がちゃんと当たる場所に置く
全部オートにして真っ白な紙を画面いっぱいに撮影する

次に、初期設定の画面を開く
どこかに「MWB画像選択」がある
さっき撮影した真っ白画像を選択

ホワイトバランスの設定で一番右にあるマニュアルにする

終わり

これでカメラが自動で真っ白な紙が真っ白になるようにホワイトバランスをとってくれる

とりあえずマニュアルは172ページに載ってる

まこっさんが必死にいじってたホワイトバランス補正
「色温度変換フィルターや、色補正用フィルターの役割と効果を理解された、
上級者向けの機能です。」と書いてある
だから適当に触るものではないというか、触ってはいけない

961 n a n a s h i:2015/11/10(火) 05:07:25
あと照明の当て方も重要だけど、照明そのものも重要だ

色ってのは光が反射して、それを見てるわけじゃん
赤色に見えるってことは、「光の中の赤い成分」だけ反射してるから赤く見える
逆に言うと、光の中に赤い成分がなかったら赤く見えない

例えば、青いランプがあったとする
真っ暗なところで、その青いランプで赤い絵の具を照らしたらどうなるか
赤く見えるはずがない

つまり、いろんな色を綺麗に見せるには、光そのものがいろんな色を含んでないといけない
最強は太陽光だ
というか人間にとって基準が太陽ってことだな

次に最強なのが白熱灯だ
白熱灯は黄色っぽい感じがするが、それはバランスが悪いだけであって、
実は満遍なくいろんな色を含んでいる
刺身とかの赤もちゃんと出るから料理がうまく見えると言われてるわけだ

次に最強なのが高演色性を謳っている蛍光灯だ
普通の蛍光灯とほとんど同じ値段で買える
ただし、普通の蛍光灯よりちょっと暗い

次は演色性の高いLEDだ
東芝のキレイ色とか高演色性を謳ってるやつだ

ここからは使ってはいけない
明るさだけを追求した蛍光灯
赤い成分が不足してるから赤が綺麗に出ない
だから料理もまずそうに見える

最強のゴミクズ
クソ安いLED
安いLEDは青色LEDに黄色いカプセルをつけて白っぽくしてる
赤い要素がどこにもないから赤色がまともに見えるはずがない

962 n a n a s h i:2015/11/10(火) 05:25:40
クソ安いLEDで思い出した

光はRGBの3色がないと白色が出せないじゃん
で、BlueのLEDがなかったから、ずっと困ってたわけだ
で、青色LEDが発明されて世界が変わった
LEDで白が表現できるようになったからだ

ただ、本当にすごいのはこの先で、青色LEDに黄色いカプセル被せれば
擬似白色LEDができちゃったんだなあ
緑も赤も要らなかったという

これを発見したのが日亜化学で、これのおかげで超大儲けしたわけだ
だから青色LEDで儲けたのとはちょっと違うんだな
だからクソ中村と裁判になったわけだ

まあそれはいいけど、このページが最強に役に立つ

ttp://www.sasakivn.com/werkstatt/report/spectgram.html

まこっさんのディスプレイでも下のバイオリンの方がいい色に見えるよね?
照明でこれだけの違いが出てくる

963 n a n a s h i:2015/11/10(火) 05:37:15
じゃあ何を買えばいいかってことだが、
まこっさんが大昔の電気スタンドを手に入れられるなら
色評価用蛍光灯(演色AAA)ってのを買えばいい
昔ながらの直管型の蛍光灯だ
しかも大して高くない
ただし、これをはめる電気スタンド今は全然売ってなくて
新品で買うと8000円くらいして事実上一つしかない
Zライト Z-208というやつだ
今はスタンドは全部LEDになってるから選択肢がなくて困るという

蛍光灯が面倒なら東芝のLEDのキレイ色とかかなあ
これは白熱灯のスタンドと同じものが使えるから1000円くらいで買える
他にも高演色性のLEDはよくわからないメーカーから出てるけど、
本当にその性能があるのか、寿命はちゃんとしてるのかよくわからない

いっその事白熱灯もありかもしれない

ホワイトバランスで曇り空とかを選ぶと全体が黄色っぽくなって
白熱灯っぽくなるけど、実は本物の白熱灯とは全く違うという事が
この狂ったような長文で分かったのではなかろうかどうだろうか

964 n a n a s h i:2015/11/10(火) 06:17:37
でもやっぱ白熱灯がいいかもな
クッソ熱いし電気代も食うけど料理配信とかでも威力発揮するし

もうわかってると思うけど、電球色の蛍光灯とかLEDじゃ意味ないぞ
必要なのは本物の白熱電球だ

965 n a n a s h i:2015/11/10(火) 06:57:12
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/28739/2/

このページの写真もわかりやすいな
これ見ると3の電球色も結構頑張ってる

4の白色蛍光灯は論外
ホワイトバランスとかそういうレベルじゃない
どんだけ頑張っても無駄

966 n a n a s h i:2015/11/10(火) 17:30:25
ttp://www.1023world.net/blog/擬似白色led対決

サンゴを光合成させるLEDを研究してるぽい?
一番上と一番下は売ってるLEDで真ん中二つは自作ぽい

一番上はまこっさんが放送で流しそうななんとも言えない色だな
うわあ、、、って感じの色
これが安いLEDの色だ

一番下は自然でふつくしい
水槽の向こうの壁の色が一番白っぽい
でもサンゴの色がなんか地味
紫外線がうまく当たってない?からサンゴが蛍光してないらしいけどよくわからん

サンゴの色だけ見ると二番目と三番目がそれっぽいんだろうか
サンゴ博士じゃないからどれが本物の色か分からん

967 n a n a s h i:2015/11/10(火) 17:55:27
まこっさんが買った撮影用の照明って何だっけ
モデルさんが撮影する時に良くある傘みたいなのに白熱灯がついてるやつか?
だったらそれ使えば最強だな

LEDが大量に並んでるのだったら捨てろ
いや捨てなくてもいいけど

やっぱ白熱灯だなあ
白熱灯をつけられるクリップぽいやつなら1000円くらいで買えるし
白熱灯込みで1500円以下で行ける
それを3個くらい買うのが最強だな


結局さ、科学の進歩とともにどんどん性能が劣化してるんだよな
色的にはエジソンが作った白熱灯が最強じゃん

蛍光灯になって消費電力が減って寿命は延びたけど色がクソになった

LEDになってちょっと消費電力が減って寿命が超延びたけど色がゴミクズ以下になって
真下だけ明るくて広がらないから使いづらいという

便利になったのか不便になったのか何だかおかしな話だよなあ

968 n a n a s h i:2015/11/10(火) 18:14:11
写真撮影用LEDライトは東芝キレイ色が本当にきれいでおすすめ!
ttp://ccamera.net/cameragoods-4269

手の写真だけど、上はまあ普通
下はまこっさんがアフリカで流して「不健康そう」と言われた時の手の色に近い

白熱灯が最強だけど超熱いし電気食うからキレイ色でもいいかもな
まあ、白熱灯もキレイ色も、はめるスタンドは同じものが使えるから
両方買って試すのもありかもしれん

ていうかトイレとかは多分白熱灯だよな?
トイレだとめちゃ暗いからシャッタースピードをかなり遅くしないとダメだけど
色が派手な人形とかあればそれをいろんな照明の下で撮影する
どれだけ色の出方に違いがあるか分かる

969 n a n a s h i:2015/11/10(火) 20:16:53
痩せる根拠ない即席スープを販売、措置命令

発表によると、同社は「薬膳めかぶスープ」と「薬膳めかぶスープ極」(いずれも1箱18食入り、定価3900円)のチラシで、運動や食事制限をしなくても痩せられるかのように宣伝。2014年2月頃から約1年間で約4500万円を売り上げたが、同庁の調査では、表示を裏付ける根拠は見当たらなかったという。



儲かりまくりうめええええええええええええ
定価3900円だけどどうせ1000円くらいで作れるスープなんだろこれ
となると3000万は儲けって感じだな

まこっさんも将来的にはダイエットビジネスに参入しよう
まこっさんもそうだけど食って痩せたい、薬で痩せたいって人が
ほぼ無限にいるからボロ儲けやで

970 n a n a s h i:2015/11/11(水) 09:09:06
ttp://www.ustream.tv/channel/NtahYVsFWxG

9時半くらいに飛ぶぞ

971 n a n a s h i:2015/11/11(水) 09:33:24
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv241515821

Ustゴミかよ止まりまくる

テレビあるならテレ朝が綺麗でいいな

972 n a n a s h i:2015/11/11(水) 09:35:20
きたあああああああああああああああああああ

973 n a n a s h i:2015/11/11(水) 09:41:12
見事に飛んでったわ
テストだからタイヤは出しっぱなしぽい

着陸は11時10分

974 n a n a s h i:2015/11/11(水) 09:50:50
夢かなえた「スター・ウォーズ」ファン死去、新作視聴の数日後

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151111-00000000-jij_afp-int

975 n a n a s h i:2015/11/13(金) 01:07:51
エスパーの俺がアドバイスするとDNSトラブルはAvastという糞アプリのせいだ
avast dnsと入れただけで候補にエラーやerrorが出てくる
だからavastというゴミアプリをいますぐアンインストールしろ

まあ俺もavast使ってるけどWindowsにはAVGを入れてる
AVGも過去にはWindowsが起動しなくなるとかの凶悪なトラブルがあったらしいが気にするな
そんなのいつものことだ

とういうことでAVGを入れろ

無料版をダウンロードしようとするとベクターに飛ばされるぽい?

AVGインターネットセキュリティーってのは有料お試し版で色々面倒だから
AVG freeってやつだ

976 n a n a s h i:2015/11/13(金) 01:19:36
やれることは全てやったとか言ってるけど本当だろうか

パソコンのせいだと思うならまず最初にやることはノーパソでの確認だ
あとiPhoneでもいいし

iPhoneをwifiで繋げて異常に読み込みが遅いならプロバのせいで確定だ
全然関係ないが、iOS9からwifiアシストといううざい機能がついた
電波が悪いと勝手にモバイル通信する
もしiOS9にしてるなら速攻でwifiアシストをオフにする

iPhoneでも遅くなるならパソコンのせいではないわな

NTTのおっさんどもにこんなこと分かるわけないし、
わかってる人でも現場ではスルーだわな
NTTの仕事を超えて無料サポートなんかする義理はないし
気を利かせて設定変えて何かトラブルがあったら全部責任を押し付けられる
トラブルになりそうなことはやらない方が賢い

だからNTTなんか呼んでも無駄なのはちょっと考えれば分かる
呼ぶなら便利屋とかパソコントラブル解決屋みたいなのだわな

977 n a n a s h i:2015/11/13(金) 01:26:58
まあ放送が止まるのは数年前からしょっちゅうだし、見てる俺たちは特に困らない
まこっさんがお気にのボーイの放送を見れなくて困るくらいだろう
あとネトゲか

どうせしばらく忙しいだろうし原因究明せず放置するのもあり

978 n a n a s h i:2015/11/13(金) 04:58:20
エンブレムの締め切りは12月7日だぞ

979 n a n a s h i:2015/11/13(金) 22:31:52
将来スピーカーという職業ができるわけじゃん
コメンターは出来ないのかな

「1コメ50円」というしょうもないネタを大昔やってたけどそういうの

読まれると50ポイント
で、NGスコアみたいに誰からも見れるようになってる
コメントポイント14万とかの人がコメしたら
「ぐぬぬ、戦闘力14万の奴が来たぞ」
ってなって一瞬緊張が走るの

オワコンのニコ生を救うにはこのシステムを導入するしかない
無能運営は早く実装しろよ

980 n a n a s h i:2015/11/13(金) 22:39:11
あと、ニコキャスが年末に始まるとか言ってる奴らがいるけど、
ソース探したら日経しかないぽいんだが?

日経と言ったら飛ばしの日経だ
飛ばしというのはちょっと小耳に挟んだ情報を裏付け取らずに記事にしちゃうことだ

「ドコモ、来年夏にiPhone参入」とかそういうの
これに何度も騙されたおかげで日本中みんな日経といえば飛ばしだよね、となったわけだ
もはや記事というかただの願望だわな

これとかもう完全に病気だぜ

任天堂、新型Wii多機能に カーナビ・電子書籍
2012/6/5 2:00日本経済新聞
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO42206210V00C12A6TJ0000/

任天堂は年末に発売する新型家庭用ゲーム機「Wii U」に、カーナビゲーションや電子書籍などの機能を搭載する。手軽に使えるスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)に利用者が流れているため、ゲーム以外の機能を充実させる。米マイクロソフトなどの競合会社も同様の戦略で、多機能化により幅広い消費者を再び呼び寄せ、ゲーム機の復権を目指す。

981 n a n a s h i:2015/11/13(金) 22:47:48
Wii Uにカーナビとか頭おかしいんじゃないの?
妄想でもちょっとはマシな記事にしろっての
だがこれが日経だ

ただ、飛ばしと言ってもただの妄想ではなくて社内抗争が発端の場合が多いんだろう
ドコモにもiPhone導入派と否定派がいて、導入派が世論を味方につけたいとか
何らかの理由があって日経に書かせてるわけだ

で、最終的に導入派が勝ったと

ニコキャスも同じだわな
ニコキャスはホリエモンみたいな無能が絶賛してたけど、
蓋を開けてみたら誰にも知られず誰にも見向きされず終わった
じゃあツイッターで大恥かいたホリエモンはどうするか?
日経に書かせるわな
ツイッターでは大恥かいて勝負にならないけど、
新聞ではど素人どもは手出し出来ないだろうという

たとえでホリエモン出したけど、別の人間であっても構図は同じだ

982 n a n a s h i:2015/11/14(土) 20:45:26
だからエイベックスの動画配信はつまずいた
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151114-00091571-toyo-bus_all

dTVの会員数は9月末で475万人と、3月末(468万人)から7万人の増加にとどまり


会員獲得の拠点であるソフトバンクがよりによって競合のネットフリックスと業務提携し、同社が日本で展開するサービスの契約・請求の窓口になった。
これによって9月以降、店頭でのUULA会員の新規獲得が進まず、6月末に136万人だった会員数は9月末時点で124万人まで減少。販路がほぼ絶たれた同サービスは、今後の戦略について社内で検討が進められている。


タイトルに「だから」と書きつつ大した理由が書いてないゴミ記事

983 n a n a s h i:2015/11/14(土) 21:02:28
まあ、内容はどうでもよくて数字だ
dTVといういかにもゴミっぽいものが475万も会員いるのが驚きだ
iPhoneの抱き合せでそのまま放置とかなんだろうか

一方、プレミア会員

2013年9月末 - 211万人(平成25年9月期 決算説明会資料より)
2013年12月末 - 217万人(平成26年9月期 第1四半期決算短信より)
2014年3月末 - 223万人(平成26年9月期 第2四半期決算短信より)
2014年6月末 - 229万人(平成26年9月期 第3四半期決算短信より)
2014年9月末 - 236万人(平成26年9月期決算短信〔日本基準〕(連結)(株式会社ドワンゴ分))
2014年12月末 - 241万人(平成27年3月期 第1四半期決算短信より)
2015年7月28日 - 250万人(プレスリリースより)

3か月で6万増ペースだったのが急に鈍ってる
もはやニコニコも完全終焉が近い
数字上のピークはもうちょい先だろうけど盛り上がり的にはすでに終わった
これからは新規と退会が同じくらいになって
最終的には新規が入ってこなくて退会オンリーになって完全終了


「実際に使っている人は月間20%ぐらいとか、そういうのが結構あったりするんですね。
ところが、ニコニコ動画の場合は、有料会員のアクティブ率が異常に高いことが特長でして、
だいたい90%の人が毎月アクセスしています。
ですから幽霊会員がほとんどいないのが特長です。逆に、そのぐらいの
ヘビーなユーザーでないとネットでお金を払ってくれるのは難しい
のかなというのが現状です。」

「つまりですね、ニコニコ動画というのは、どういう人が使っているかというと、
実は「ヒマな人」が使っているんですね。(会場 笑)
「暇人」です。若い人、学生の人とか、自由に時間が使える人が割とヘビーなユーザーであることが多いです。そして、30歳以上は男性が多いのですが、男女比でいうと若い世代ほど女性が多くなる。ニコニコ超会議に来ている人はほとんどが若い人です。」


飽きたり生活パターンが変わったりネットする時間がなくなったら一気に退会が進む
でも30以上のおっさんはそうそう生活パターンが変わることはなさそうだから
意外と安泰なのか?

まこっさんはおっさん率にドン引きしてたけど、
そこが離れたらまこっさんだけじゃなくてニコニコがガチで終了する

984 n a n a s h i:2015/11/14(土) 21:20:54
ユーザーはドワンゴにお金を払うことで好きな事を宣伝するという、ユーザーからすると「何が得をするんだ !?」というサービス (会場 笑)
でして、「誰が使うんだ !?」ということになったんですが、実はこれが大人気になったんですね。

結構、意外と儲かりまして、月に5000万円ぐらい入るような、意外と儲かるサービスなんですけれども。これは先程説明した「嫌儲」という言葉と関係があります。

本当は動画を作った人が儲かるのは当然なんですけれども、そこに嫉妬が生まれて、叩かれる
んですよ。だから実はドワンゴがお金をもらった方が、盛り上がるんですね。で、動画を作った人にあげると、逆に大げんかが発生してしまう。


これはまあ分かる


レベルがどんどんあがっていっているんですね。今では素人が動画を作ってもなかなか人気になれない、と。で、そうすると
自分もニコ動でクリエイティブなことをしたい、でもそんな技術も根性も暇もない、けど金ならある。という人がこういうニコニ広告というのを使っている


これ本当なのか???
広告がクリエイティブなのか?????
マジ???


ランキ○グで1位になるためだけに、毎月100万円ぐらい払うユーザーさんがいる
自分で動画を作って目立つ事は出来ないんだけれども、お金だったら払う事が出来るという。で、意外と儲かる、意外と盛り上がるというサービスです。


目立つために広告ランキ○グ1位ね
それはわかるけど、動画作ったりするのは全部目立つため、
人気のためだと思ってるんだな川上は

まあそりゃそうか
川上本人がそうだもんな
人間は自分基準でしか物事を考えられないからな

まあ川上は動画制作では人気者になれなかった無能ゴミクズだったけどな

985 n a n a s h i:2015/11/15(日) 05:33:21
アンビリバボーでホテルニュージャパン火災見たけどひでえな

とにかくホテルマンが無能ばかりなんだよな
たまたま早く発見して初期消火いけそうだったのに失敗して
別の消化器取りに行ったら煙が増えてきたからビビってフロントに逃げる
警備員は火災報知器の鳴らし方を知らない
そもそも故障してた
館内放送もしない
30分後にようやく消防に通報があったけど通行人からだった

とにかく無能ガイキチだらけやで
と言っても無能だらけになったのはある意味必然であって
横井英樹という超ガイキチのせいだな
コストダウンしまくるからフロントがシーツ交換させられたり
そりゃまともな人はやめますわ
残るのは猛烈に無能な奴だけ

全然関係ないけど石原さとみが無理すぎる
まこっさんも好きらしいし人気あるんだろうけど
あれは生理的に受け付けないわ
まず喋り方がウザい
今やってる坊さんのドラマそのままだなあれ
あのドラマ超ウザいけどあれ役作りとかじゃなくてみんな素だろ
あんなの一体誰が見るんだ
坊さんは普通にストーカーだから警察に通報するよな普通は
なんかもう色々と無理
さすがフジ

986 n a n a s h i:2015/11/15(日) 05:41:37
wiki見たら色々面白い内容があったからコピペ

長男・邦彦 - 1943年生まれ。2008年自殺。

長女・智津子 - 1944年生まれ。

孫・ZEEBRA - ラッパーでKGDRのメンバー。英樹の長女の子供。戸籍上は英樹の養子。
孫・SPHERE - ラッパー。英樹の長女と建築家の坂倉竹之助との子供。

ちなみに横井邸跡は美容研究家鈴木その子が購入したが、2000年に自邸の完成を見ることなく死去した。

ビートたけしは火災当日にホテルニュージャパンに宿泊しようとしたがたまたま持ち合わせがなく、やむを得ず新宿に在住していた高田文夫に借金し、新宿プリンスホテルに宿泊したため難を逃れた

23年後の2005年(平成17年)3月に品川同性愛者殺害事件を起こした犯人は、当日大学受験での宿泊中に火災に遭遇し、受験票と筆記用具を部屋に置いたまま避難している。

また、この火災が起きた翌朝に日本航空350便墜落事故が発生し、相次ぐ惨事に東京消防庁やマスコミ各社は対応に追われた。

987 n a n a s h i:2015/11/15(日) 05:50:54
ラッパーのZEEBRAが大ピンチで、かなりヤバいと話題に【売上600枚??】
なんと、CDが600枚売上2作連続で、ビビって新曲発売中止していた


これまじ?ワロタ
まこっさんのほうが大物じゃん

金持ちなのを生かして600枚のうちのほとんどを自分で買ってるんだろうなあ
金持ちっていいなあ

988 n a n a s h i:2015/11/15(日) 14:01:05
【悲報】ZEEBRA、アンビリバボー(ホテルニュージャパン火災の話)放送日にビビッてツイートせず!


こんなスレもあってワロタ

確かにいつも狂ったようにツイートしてるのが、不自然に六日間もツイートしてない
でも三日くらい開くときもあるしたまたまだろと思ったが、再開最初のツイートが

「おーっと!なんか変なの見つけたぞw こういう謎のガセが訳わかんない都市伝説みたいの作るんだな…。確かに世の中に不条理はいっぱいあるし、その不条理のせいでてめえの人生が上手くいかない事だってあるかもだけど、不条理をでっち上げたって何にもならないよ。」

なんだかなあ

989 n a n a s h i:2015/11/15(日) 14:09:57
検索してみたら定期的に炎上してるんだな


Anarchyや般若の武道館。観たくてしょうがないからファンの皆さんよろしくです。皆で夢を現実にしましょう!!! #hiphoplove #anarchy聴かない奴は死ね

Twitterなんだから俺も自由につぶやくし皆も自由に批判すればいい。「死ね」なんて表現、冗談に決まってんじゃ

炎上覚悟の暴言を吐きたくなる程ANARCHYが良いって意味ですよー!


↑を見た一般人の感想にワロタ

「いちいち説明するあたりが小心で微笑ましい」

「すっかりネット住民になってしまってるんだな」

990 n a n a s h i:2015/11/15(日) 14:22:26
やっくんの死で捏造 Zeebra激怒
ttp://news.livedoor.com/article/detail/8139313/


あかん、これワロタ

「そんな中、2ちゃんユーザーを名乗る人物が「法的な手段を使うことをおすすめする」と、2ちゃん絡みの訴訟問題に詳しい弁護士事務所を紹介するZeebraあてのツイートを書き込んだ。」

特にこれにワロタ
様式美すぎるやろ

もう完全にネットのおもちゃじゃないですか

991 n a n a s h i:2015/11/15(日) 14:36:05
ZEEBRAが炎上に苦言「2ちゃんねらーは著名人ディスってストレス発散!みたいな奴多過ぎ」


>2ちゃんねらーがZEEBRAに苦言「ZEEBRAは自分が著名人だと思ってるの?」

このツッコミにクソワロタ
確かに、名前だけ何となく聞いたことあるけど、
どんな曲なのかどんな声なのか全く何も知らない
でも600枚といえども一応は全国流通してるならまあ著名人なのか?
一発でも当てたら著名人なんだろうかよく分からない


ていうか元ツイート見てさらにドン引きした

「ブロックされてんの気付かずに吠えまくってる人エゴサで発見w ちゃんとした意見なら別ですが、失礼な物言いに一々付き合う気はさらさら無いんで一発でブロックしてます。「著名人ディスってストレス発散!」みたいな奴多過ぎるんでw」

なんでブロックしてるのにわざわざ検索してまで文章読むんや
いったい何がしたいんや
ていうかガチで小心者なんだな
あのAAが欲しい

992 n a n a s h i:2015/11/15(日) 14:39:38
       _____
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\   そろそろ飽きててくれ!
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          |
 |    l             | |          |
         ____
       /   u \
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |           | 
 |    l             | |          |
         ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   まだディスってる!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::            | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |

993 n a n a s h i:2015/11/15(日) 15:15:14
Zeebra @zeebrathedaddy
今更知ったが、中二病って言葉伊集院光が作ったのか。余計な事しやがって。何にも本気になれない「出る杭を打つ」クソみてえな文化を助長するだけ。島国根性丸出

伊集院光 @HikaruIjuin
@zeebrathedaddy はじめまして、自分の言い分をちょっとだけ伝えたんで、DM用に数分フォローしてもらえませんか?自分もします。

Zeebra @zeebrathedaddy
なんと本人から!DMやり取りしてみます。

Zeebra @zeebrathedaddy
@HikaruIjuin はじめまして。フォローしました。自分の誤解なんでしょうか?DMお待ちしてます。


>急に丁寧になってワロタwwwwwwwwww

またもやツッコミにクソワロタ
けど、なんでこんな人間になってしもたんや


「言葉の意味が変わってしまっても作った人は責任とるべきor責任を感じるべき。のようなことを言ったとさ。で、伊集院はこの人とは分かり合えない。と発言したよ。」

伊集院はラジオでこう言ってたらしい
まあ分かり合えない人種ってのはいる
どっかの狂った一家とかこれと同じ部類
まあ分かる必要もない

伊集院は炎上してないよな
検索してもむしろ他人の炎上を擁護してたり
結局炎上するのは本人の資質なんだよなあ

川上とか夏野とかホリエモンとかこいつはいつになったら気づくんだろうな
まあ気づくわけないか
「ネット民はー、2ch民はー、」って死ぬまで言い続けるのがこのタイプ

994 n a n a s h i:2015/11/15(日) 15:30:36
「炎上上等!」 炎上せず…


Zeebra:客が勝手に踊ったら店側のせいなら、ファミレスとかコンビニとか色んなとこでガンガン踊っちゃえば良い。でYouTubeにアップ。お店に迷惑の掛からない一、二秒で良いから。踊るのが一秒でも罪なんでしょ?馬鹿げてるにも程があるって。踊りは法律なんか出来る遥昔からある文化なのに。

SOH83:ジブさんがクラブカルチャーについて感情論で話してる・・・そんな事よりもっと良くなるようにムーブメント起こして欲しい。折角のレジェンドなのに・・・

Zeebra:これだってちゃんとやればムーブメントだよ。目には目を歯には歯をアホにはアホを。

Zeebra:炎上上等



炎上せず、にワロタ

これなんのことかと思ったら
「無許可でクラブ営業をしたとして、風営法違反(無許可営業)容疑で、大阪市のNOONが摘発された。」
これについての問題提起?

40にもなったおっさんがyoutubeにうpすれば世の中が変わると思ってるんだな
これが大金持ちの考えることなのかとびっくりさせられるぜ
マジで中二病だな

そもそも「お店に迷惑の掛からない一、二秒で良いから」と言ってるけど
映像をもとに摘発されるのは店なんだが
もはや論理構造もめちゃくちゃだし意味がわからん

せっかくファンがヒント出してくれても気づかないし
もうダメかもわからんね

995 n a n a s h i:2015/11/15(日) 16:15:45
石○さ○みの10年前との比較画像見たけどこれマジ????
とんでもないどブスなんだが
だがこの顔だとあの性格というか喋り方がしっくり来る
俺の直観力にびっくり

ていうか中学と高校がうわああああ

なんでこんなのがゴリ押しされるかと思ったらそういうことだったんだな

踏み込んではいけない領域に踏み込んでしまったようだ
すみませんでした

996 n a n a s h i:2015/11/15(日) 17:25:55
為末さん?って方がつぶやいた日本のヒップホップ否定論でどこかにスレが立ったみたいですが、
スレタイに自分のアカウントが入れられてるせいでもの凄い数のリプが届いてます。
自分が反論するのを煽りたいんでしょうか。全く興味ありませんので只々迷惑です。


あかん、これクソワロタ
笑いすぎて死ぬ

スレタイにアカウントが入れられてるから、
一般人がまとめサイトをリツイートするたびに自動でリプされちゃうわけだな

天才すぎてクソワロタ
マジで腹いてええ


父親(養子縁組してるから父)のホテル炎上はただただ悲惨だったけど、
息子のネット炎上は俺含めて相当数のネット民がクソ笑えるからあり
炎上一族としてこれからもどんどん炎上してほしいネットの中で

997 n a n a s h i:2015/11/15(日) 18:00:49
ttps://www.youtube.com/watch?v=ZggqX5t-u2I

アンビリバボーが丸々うpされてるなんだこれ
まあ近いうちに消されるだろうけど

ていうか横井英樹の会見映像がないなあ
あれこそまさに炎上の要素たんまりなんだよなあ

1:21:50にちょっと会見入ってるけどこれだけでも頭がおかしいのがわかる
こういうのって遺伝なんだろうか
ちなみに、ホテルが全焼しなかったから不幸中の幸いらしい

全会見みたいけどないなあ
親族(息子かな?)が必死で削除依頼かけてるんだろうなあ

テレビでちょっとずつしか見たことないから全貌は分からないけど
とにかく頭のおかしい会見なんだよ

「そして拡声器で「本日は早朝 よりお集まりいただき有難うございます」という伝説のご挨拶をぶちかました。」

見たい

998 n a n a s h i:2015/11/16(月) 01:41:40
動画編集は前もやってたし出来るんじゃね
確かあの時はmovファイルの変換が面倒だっただけで
直で読み込めるファイルなら余裕だろ多分

あと思ったけど、一眼じゃない方のカメラも使い道があるんだが
近くまで寄れる、望遠が出来る
一眼みたくボケさせられないけどそれが逆にメリットになる場合の方が多いし
同じHDMIケーブルさせるし
使い分けする意味はある

999 n a n a s h i:2015/11/16(月) 01:57:32
鍵盤って振動があるんだよなあ
ゴムとか引けばだいぶ抑えられるけど
まあガッツリ弾くわけじゃないなら大丈夫なのか

全然関係ないけど、某ユニットのピアノ練習見てたけどやべーなあれ
打ち込みじゃないと無理じゃね?ってフレーズを普通に弾いてるし
まあピアニストなら普通なのかもしれないけど

あと練習時間がやばいな
まこっさんがネトゲする勢いで疲れても練習してたし
そういう訓練を十年以上続けてるとああいうの弾けるようになるんだろうな
uluのシンセフレーズとかも生で楽勝で弾けるんやろな多分

それは置いといて、歌の伴奏くらいは今から始めても余裕でいける
ていうかまこっさん難しく考えすぎなんだろうな
歌の伴奏ってことは、つまり伴奏なんてなくてもいいんだよ
ぶっちゃけアカペラで余裕
アカペラの合間に暇な時に適当に鳴らすかー、くらいで余裕マジで
重要なのは歌だからな
まこっさんはアカペラで余裕でいけるから楽器なくても成り立つ

だからノーギター練習だとしても弾き語りとしてもう9割くらい完成してるという

ロサンゼルスもギターメチャメチャだったけど曲として成立してたからな

1000 n a n a s h i:2015/11/16(月) 01:57:45
1000




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板