したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

びっくりするほど「*〜アナリスク〜」

1HANA-GE ◆AdxLwVmujY:2005/06/03(金) 18:26:37 ID:c2orW2H.
めざせ絶頂、感じろエクスタシー

http://www.geocities.jp/black_lofty/music/no_37.mp3
http://www.geocities.jp/black_lofty/music/no_37_2.mp3
http://www.geocities.jp/black_lofty/music/no_37_click.mp3 ギターなしクリックつき
http://www.geocities.jp/black_lofty/music/no_37_test2.mp3

イントロ
E♭ F Gm F ×4
Aメロ
Cm9 F6 B♭add9 BdimonG ×2
サビ
Cm F Gm F Em A7 Dm G7
Cm F Gm F E♭ F Gsus4 G
Bメロ
E♭ F FonE♭ Dm7 Gm GmonF
C7onE F FonE♭ Dm7 G

128以下名無し。:2006/01/09(月) 01:23:18 ID:TXnrX5L2
相対で十分

129以下名無し。:2006/01/09(月) 23:25:08 ID:Kd8TBxQA
前々から気になってたんだけど、この曲って元ネタあったりするんすか。
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1136815047/

130以下名無し。:2006/01/09(月) 23:39:48 ID:Kd8TBxQA
うわ、すげーバッドタイミンに突撃してら。おらやってない。

131以下名無し。:2006/02/15(水) 23:33:46 ID:urg/W83Y
俺、普段耳任せだぜ?


PSPでMIDM作れないかな、とか考えている

132以下名無し。:2006/02/16(木) 00:38:31 ID:ABbRJVIY
それは我が家の Ziploc ストックバッグにストックされてる PSP でも使えますか。

133凸@PC死亡中:2006/02/18(土) 21:58:05 ID:A/Dt30pM
ジップロックってそんな綴りだったのか。
勉強になるよ全く。

134ふぬぬ:2006/03/03(金) 11:08:14 ID:mVoKFW6U
http://www.geocities.jp/black_lofty/music/no_37_6.mp3
おひさしです。
ちょっとリアルが忙しくなってまして。
とりあえず今持ってる素材だけ入れてみました。

誰か1人忙しくなるだけで勢いが落ちるのもアレなんで、
早いとこ知名度上げて少しだけ層を厚くしたほうがいいんでしょうかね・・・
まだまだ忙しいですがぼちぼちやらせて頂きまっせ。

135二煎:2006/03/03(金) 18:34:29 ID:Blvwl5sU
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

全体の厚みを凄く感じます。
シンセ・リードは空間系、オルガンはロータリー強めでも良かったかも。
私的に広がりが欲しいタイプなのでwwww

うーん、層の厚みですか…。
やはり歌い手が乗ることが絶対なんだなーってのは感じますね。
って云うか、編曲って無くても良いんじゃないかなーとかwwww

136以下名無し。:2006/03/04(土) 00:30:36 ID:7z0jMDWk
忙しい中乙です。気付けばこんな色々たくさん揃ってたんだなあ。
ラストのあれ、このまま台詞うpする人これ以上出てこないんだったら喋り直していいすか。

勢いの落ちっぷりは、個人的にはそんなもんさと軽ーく思ってたけど、プレッシャーに繋がるならもうちょい考えるべきかなあ。
でも知名度上がったらむしろ歌いたい人作詞したい人の層が厚くなって増えて作曲編曲者は今以上にひっぱりオクトパスの予感。

137鼻毛:2006/03/04(土) 11:53:20 ID:EsDv80h2
>>134
乙です

やっぱり俺はボーカル向かないなと思った今日この頃
あと、意識的なのかはわからないけど、後ノリ気味?
ちょっと気になりますた

っていうか、素材が揃ってないからいじる方も迷ってたのかな?w
すいません、今日はひまそうなんでボーカルとギターを至急やりますわw


>>136
忙しいのはいやだけど、俺の作曲は歌詞先行型なんで
むしろ歌詞があまってるのは大歓迎
自分にあった歌詞があればひまなときにやっちゃって放り投げちゃうタイプ
っていう、なんてワガママな人なんだろうと自分でも思います

138以下名無し。:2006/03/04(土) 18:52:40 ID:EsDv80h2
おまたせいたした
主にクリーンgtgt
ttp://www.geocities.jp/vip_de_cd/songs/anal.zip

139ふぬぬ:2006/03/05(日) 15:17:05 ID:.zESmVks
>>135
広がりですね。ちょっと考えてみまっす。

>>136
ラストのリテイク貰えるなら大歓迎。
知名度と言えば、深夜の祭・えぶりはっぴ・チョモランマの3つは早いとこ発表できないかなあ。

>>138
乙なんですが・・・
もうちょい音質上げれませんか?
できたらwavで欲しいです。

140以下名無し。:2006/03/07(火) 10:26:56 ID:LcDo/aj2
了解ですが、良いうpろだしりませんか?
wavだと大きすぎて自HPも5Mまでだし、そうそう大きいろだもないのでどうしようか考え中です
1番、2番、Bメロ〜とかで区切って圧縮すればなんとかなりますかね?

141以下名無し。:2006/03/07(火) 10:40:03 ID:TX99yzkk
じゃあ今から作ってくる。

142以下名無し。:2006/03/07(火) 13:40:28 ID:TX99yzkk
うひょう気付いたら三時間経ってら。32MB くらいまでいけるっぽい。
ttp://up.nin-n.in/
あとラストの台詞。
ttp://up.nin-n.in/?fid=1141706301

143以下名無し。:2006/03/07(火) 23:59:41 ID:TX99yzkk
てか、良いかってーとちょい疑問。突貫突発トテペッテンソンタントンだし。
ttp://079.info/ とかの方が気楽かもね。

144以下名無し。:2006/03/08(水) 00:28:39 ID:Xt5repHM
>>142
otukaresamadeございます。
テストでファイル挙げさせてもらいましたが完璧です。
申し訳ありませんが、chichi88.gifというオリジナルファイル名のgifファイルをupした際
メアドを入れてなかったので削除していただけませんか?
お手数をお掛けします。

145以下名無し。:2006/03/08(水) 00:41:34 ID:6n98sAb.
>>144
一回保存して一回使った後サーバから削除しました。
全体の容量がぱっつんになり次第古いのから消えていく仕様だからほっぽってもそのうち消えてたかも。

146以下名無し。:2006/03/08(水) 01:20:42 ID:Xt5repHM
ありがとうございました。
ところで使用料を頂きたいのですが。

147以下名無し。:2006/03/08(水) 01:43:45 ID:6n98sAb.
釣りはいらんよ。
ttp://up.nin-n.in/?fid=1141749759

148以下名無し。:2006/03/08(水) 01:55:43 ID:mmKCqXqw
ニンニン元気そうで何より。
あ、セリフうpありがとー!

149以下名無し。:2006/03/10(金) 15:23:06 ID:z1Ti7eJs
ニンニンできなかったぞ
金返せ

150以下名無し。:2006/03/10(金) 16:01:11 ID:LVfLo/Mw
にんでどぅーするふぁいぶみにっつ前。
てかダウンロードページ出ないんかもしや。こっちでテストする限りじゃ普通に出るんだけど。
勝手にサルベージしたけどあんまでしゃばらん方が良さげかな。
ttp://up.nin-n.in/?1141971237

151以下名無し。:2006/03/10(金) 16:01:56 ID:LVfLo/Mw
いやごめん違う違うこっち。
ttp://up.nin-n.in/?fid=1141971237

152以下名無し。:2006/03/10(金) 16:06:19 ID:z1Ti7eJs
どうもです
>>151は多分アナリスクのボーカル取り直しした奴

たぶんIEじゃないとだめなのかな
FireFoxじゃ表示されなかった

153以下名無し。:2006/03/10(金) 16:23:06 ID:LVfLo/Mw
うちのレヴォントリさん都合により一年半くらいバージョンアップしてないから挙動違うのかなあ。
と思って最新版入ってる別の PC からテストしてみたら普通に出やがった。なんなん。にんにん。
ファイルの送信が終わったらダウンロード用ページのアドレスがアナウンスされて、JavaScript 有効にしてたらさらに五秒後にそのページ自体に飛ぶはず。
今テンパりつつアドレス出ない原因を究明中です。ご迷惑おかけしとります。そういえば昨日激しくサーバダウンしてたけどそれとも関係あるんかな。

てかスレ乗っ取っててすんません。そこまで首突っ込んで腰入れる気は当初無かったんです。

154以下名無し。:2006/03/10(金) 19:03:31 ID:LVfLo/Mw
あっ再現できた。でかいデータ送信した時とか、時間かかった時に真っ白になるんだなこれ。
これサーバ側で何とかするのできないんじゃないかなあ。
もしよそのアップローダででかいファイル送信しても問題ないなら無責任かつ的外れごめん。

とりあえずうちの Firefox 1.5.0.1 だと、about:config で設定画面出して、
network.http.keep-alive.timeout
network.http.connect.timeout
network.http.request.timeout
の三つの値 300 くらいにすると白くならない。下二つは無かったから自分でこさえた。

155以下名無し。:2006/03/10(金) 20:17:25 ID:P4qr4q.Q
わけわかんね
ストIIに例えてくれ

156以下名無し。:2006/03/10(金) 20:38:25 ID:LVfLo/Mw
バルログ使いだったんであんましターンパンチ溜めた事無くて勝手がわかんねって感じの話。
コンフィグで弱以外のパンチとキック無効にしたらボタンいっこでもターンパンチ出せたよなあって話。
そういやバーボンって言葉覚えたのってこいつがきっかけだったなあって話。

157以下名無し。:2006/03/10(金) 22:26:43 ID:z1Ti7eJs
さすがスト2だとわかりやすいな

158ふぬぬ:2006/03/17(金) 12:09:31 ID:5No7f/dU
http://www.geocities.jp/black_lofty/music/no_37_7.mp3
wavのボーカルもらえたんで差し替えてみました。
こっちのほうが好みです。
もらったクリーンギターはあれですね、>>99あたりの修正前のものでしょうか。
なのでBメロでは使用できませんでした。使うとしたら録り直してwavでうpですね。
できたらイントロギターもwavでお願いします。

159hana-ge:2006/03/17(金) 22:23:38 ID:ijhfqXaU
あちゃ、以前のものでしたか・・・
とり直したはずだけど誰もつかわないからぶらり一人旅にでもいったのかも
今から録り直します

ボーカルはやっぱり自分のリミッターをはずしたからよかったのかも
今までのは隣に迷惑かな・・・と思いつつ遠慮してたので声量も音程も不安定でしたし
またお隣さんがいない時を見計らって今度は壊れるほどやってみようかしらw

まぁ、いろいろと今年度の仕事は終わったんで
来年度始まるまでいったんオリコンスレに精力をそそいでみようかと

160以下名無し。:2006/03/18(土) 03:44:24 ID:Gc9HorB.
疲れた・・・
ここまでヘタレになってるとは思いもせなんだorz

ttp://up.nin-n.in/src/u_1142620047.wav
ttp://up.nin-n.in/src/u_1142620640.wav

とりあえず、指痛いから今日はここまで
どっちもバッキングだけど
上は刻みまくりのヤツ
下はホントにうすーくのっけるだけのヤツ、厚みを出すためのギター

明日はクリーンからやろうかな
イントロとかソロとか全然弾けんし

161以下名無し。:2006/03/18(土) 03:47:07 ID:Gc9HorB.
あ、あと
にんにん負担かけてごめんなさい
ファイル引渡しが終わったら削除するから
あと少しだけにんにんさせて

162ふぬぬ:2006/03/18(土) 08:17:06 ID:VXtB1rbg
>>160
乙です
とりあえず保存しときました。

163以下名無し。:2006/03/18(土) 10:36:27 ID:ar2t/7GQ
>>161
転送量 3GB/day が目安だから悪意持って F5アタックでもされない限り平気。黒猫は丈夫だから。
てか、でかいファイル送信できるようになったっぽくて良かった。
ギター色々使われてんだなあ。

164以下名無し。:2006/03/18(土) 10:53:26 ID:Gc9HorB.
>>163
ほんとお世話になってます

今回はIE使ったんだけどでっかい息子をそっちに送った時、
ブラウザが表示できなくなるのは一緒だったよ
ただ、こっちサイドでメールアドレス入れときゃ問題ないことが分かった

送信時に「メールアドレスないけど大丈夫?」みたいな
確認プログラムがあればより安心できるかもです

165以下名無し。:2006/03/18(土) 11:59:27 ID:ar2t/7GQ
>>164
うちの上り速度思ったより出てんのかな。検証できない。
IE の方はレジストリいじらなきゃ駄目だったはずだけどデフォルトで 5分くらいには設定されてあるはずだから、
それで駄目って話なら設定値もう少しでかめにしないと効果現れないのかなあ。600(10分)位?
ちなみに前言ったのはこういう話。
ttp://up.nin-n.in/src/u_1142650243.png
とか書きつつ自分の Firefox/0.10.1 でテストしたら効いてねー!1.5 だと効くのかはたまた偶然だったのかもうさっぱり。

あと、メールアドレス入れね?的な感じにするとお前メアド収集業者かよ感が醸し出されるんでちょいなずみ。
一度小さいファイル適当にアップロードしたらクッキー効いて次回からメールアドレス入力の手間省けると思うから、それで妥協して下さい。

>>162
何かもう横でごちゃごちゃすみません。
イントロのフリスク音聞いてヘッドホン半挿しになってるかと思った。

166以下名無し。:2006/03/18(土) 12:17:45 ID:Gc9HorB.
>>165
こんな設定方法があったのかと今軽い感動を覚えてるけど
connect と request はうちのFirefox 1.5.0.1 にない件
新規作成しようとしてもよくわかんないや

なんか間違って
network.http.connect.timeout
ってヤツを文字列で新規作成しちまって削除できない
整数値にして上書きしようとしてもできない

167以下名無し。:2006/03/18(土) 13:01:56 ID:ar2t/7GQ
>>166
うわっほんとだ消せねー。よう分からんから設定色々格納されてるフォルダの prefs.js 開いて
(XP なら WINDOWS あるドライブ:\Documents and Settings\ユーザ名\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\なんかこちゃこちゃした文字列.default\prefs.js)
user_pref("network.http.connect.timeout", "600");
ってなってるであろう部分を
user_pref("network.http.connect.timeout", 600);
みたいに数値部分の「"」外せばなんとかかんとかにんともかんとも。
あ、ブラウザ一旦終了させてからやらないとブラウザ側でサイド上書きしちゃうっぽい。

168以下名無し。:2006/03/18(土) 13:23:30 ID:Gc9HorB.
今からトモダチの引越手伝ってくるんで
今日の産物をとりあえず

ttp://up.nin-n.in/src/u_1142655446.wav
ttp://up.nin-n.in/src/u_1142655641.wav

上がAのクリーンアルペジオ
下がイントロgtの3度上で弾いたやつ

169以下名無し。:2006/03/18(土) 13:32:08 ID:Gc9HorB.
>>167
にんとかかんとか prefs.js ってファイルまでたどり着いたけど
うちのPCはこのファイル開いてくれないや
とりあえず、これからはメールアドレスのクッキーをおいしくムシャクシャしてやります

170ふぬぬ:2006/03/22(水) 12:19:24 ID:zhiZWnW6
http://www.geocities.jp/black_lofty/music/no_37_8.mp3
ギター差し替え。
>>160の下のギターはAメロのコードが色々と違っていて使えませんでしたw
要望などあればどうぞ。

171hana-ge:2006/03/22(水) 22:46:39 ID:dr6xBhhc
すげー、mixで俺のヘタレ加減が消されてるwww

イントロはまぬけになっちゃったかなと、思いました
リードギターの音色と、あとノリ?
音色はもう少し低音を出した方が良かですかね?
ノリはもう少し焦ってる感がでるようなテンポというか、間というか。
2番ではそんなに違和感かんじないので、多少前ノリにするといいのかも。
あと、刻んだ青ノリが足りないかな。

Aメロのディストーションは>>1の通りやったはずなんですけどねw
確かに、Bbadd9とかはこんなんでいいのかなぁと思ったりしてました
Aメロのディストーションはどんなコード弾きゃいいですか?w

あと、Aメロのクリーンはちょっと遅れ気味で音が出てるので
ちょっと気持ち悪いかなぁ、とか思ってしまいました
こっちの弾き方がまずいですかね?

というわけで、今週も忙しくなりそうなので土曜日ぐらいにしかギター弾けませんが、
弾きなおし必要なのは

intro lead gt
Amero clean gt
Amero dis gt
Bmero clean gt

でいいですか?

172ふぬぬ:2006/04/04(火) 06:13:11 ID:.6s0LfSQ
>>171
ノリの指摘どうもです。少し前ノリでやってみますね。

AメロのディストーションはCm9 F6 B♭add9 BdimonGの流れが
2つ目がミが入ってるんで♭ミに、
3つ目は♭ラが入ってるのでラに、
4つ目は#G7(?)になってるのでBdimに変更って感じでお願いします。

最低ディストーションだけは取り直しが欲しいですね。
あとはAメロの自分のギター引っ込めようかとも思うので
クリーンで自分と全く同じフレーズか、もしくは最後をレで伸ばす似たフレーズをお願いします。
ちなみに自分は左チャンネルでうっすらと
♭シーソーレー×2
ラーファーレー×2
ラーファーレー×2
♭ラーファーレー 最後サビに向けて適当age
ってやってます。

173 ◆v./....bYE:2006/05/08(月) 19:09:52 ID:HQ4agbJA
私的な話で恐縮なんですが、なくしたと思ってた作業ファイルがたった今発掘されて
ttp://i-decrement.nin-n.in/files/analrisk.mp3 の歌のみデータが出てきました。
個人的にガイドとクリック無くして混ぜ直したいなあという欲が出てきたのですが、オケとかいただけませんか。
春が来て多忙になっちゃった組っぽい香りもするんで無理にとか急いでとかは言いませんてか言えないそんなこと。

174以下名無し。:2006/05/10(水) 00:36:31 ID:jmxy2WHc
>>173
アイヨー!
http://www.geocities.jp/black_lofty/music/no_37_inst.mp3
煮るなり焼くなりどーぞ
hanage氏の指摘通り以前より若干前ノリに修正を入れてあります。

175以下名無し。:2006/05/10(水) 19:33:13 ID:gthBgj/o
>>174
ちょっぱえー!あざーす!
ノリのことはよう分からんのでごはんつぶで代用しときます。

176 ◆v./....bYE:2006/05/14(日) 20:47:47 ID:4v0xNhO2
前のものそのまま混ぜるつもりが結局全部がらっと変わりました。
食べ物を接着剤にしちゃいけません。

177以下名無し。:2006/05/19(金) 01:10:57 ID:MhbifqrU
>>176
聞かせてもらったお!
テンションSUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
情熱に圧倒された


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板