じゃあ、普通のアナログ・アンプなら良いかというとそうでもないんです。大抵のアナログアンプならおそらく今お使いのデジタルアンプの方が良くてまず満足できないでしょう。真空管アンプでもかなりそういった部分が出せるアンプはやっぱりコストや手間がかかっています。タンノイは、安いアンプでも、そこそこ鳴ります。でも、本当に高品位でしっかり鳴らそうとすると、やっぱりコストがかかりますよ。コストをなるべくかけないようにするためには、Larry Hi Fi在日代表さんのようなスタイルで自作するしかないでしょう。自作も半端な自作ではだめです。