[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
P−01、D−01
1
:
黄金のアンコール
:2005/02/28(月) 14:58:04
昨日、試聴してきました。販売店では試聴会のために4日前から電源を
入れっぱなしにして、セッティングにも工夫して準備をしたらしいです。
私はこの日、コンサートと重なったので、コンサートのアンコールが終
わって急いでショップにかけつけました。SACDはさすがにフラッグ
シップらしい音質で素晴らしいです。私が興味があったのは、CD専用
機のP−0sVUKと比較したCDの音質でした。SACDはまだ発売
タイトルも少ないですし、現状ではCDを良い音で聴きたいと思うから
です。
ショップでは、まだP−0sVUKがリファレンスとして置いてあります
ので、P−01とP−0sVUKの音質差は容易に判断できました。CD
は、明らかにP−0sVUKのほうが音に厚みがあり細かい音も出します。
P−01、D−01だとCD再生時にはちょっと薄っぺらで情報が欠落した
感じになるようでした。もし、SACDを聴きたいという理由でP−01、
D−01を買う場合でも、あくまでSACD再生専用と考えてP−0sV
UKはCDを聴くために手放せないと思いました。
2
:
暇な人
:2005/02/28(月) 20:58:13
そのようですね。私も昨年暮れから中古P−0sVUKのユーザーになっていますが、それを買った岐阜の某店にはP−01発売当初から、D−01、G−0S共々展示されており、P−0sVUKとの比較試聴が可能です。
CD再生だけ取れば、P−0sVUKに軍配が上がるようです。
また、電源部とトランスポートの接続ケーブルもACデザインのケーブルを使った特注品に代えており、店長曰く、ケーブルをグレードアップすれば何もしないP−01のSACDより臨場感が広がる、とのことでした。
が、私にはあんまり違いが分りませんでした。
と言うことで、ムンドの数百万の物を除いては、CD再生に関してはP−0sVUKの天下が続きそうですね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板