したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

オーディオ以外の趣味は?Part 6

140ワッチ:2021/07/13(火) 10:01:33 HOST:softbank126203217008.bbtec.net
化学調味料、と聞くと自然界に存在しないカラダに悪い物のようなイメージがつきまといますが、元々鰹節やコンブ、きのこ等に含まれるうま味成分(グルタミン酸等)ですね。60年代にNHKが味の素という商品名を言え無かったので「化学調味料」と言い換えたのが広まったそうです。
今は「うま味調味料」と呼びますが、「化学調味料」の悪いイメージを払拭する狙いもあるでしょうが、「うま味」とは塩味、酸味、甘味、苦味と同じ味の一種だそうです。外国だとumamiと呼ばれる事も多いとか。ですから堂々と使って良い物ですよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板