したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

オーディオ以外の趣味は?Part 6

118小次郎:2021/07/09(金) 07:35:58 HOST:KD111103168073.ppp-bb.dion.ne.jp
>観客3万人も入ってるどころかマスクもしないで大フィーバー。これは国力の
差か政治力の差か。>

野球は国技ですし、さすがヤンキーとアウトローの国ですねー。
相撲とまるで違いますね。

また事あれば、顧問弁護士が告訴したり、保険で補う算段もあるかと。
実際、ややこしいお国柄です。

>何にしろ観客無しじゃ競技者も気合入らずか。>

相撲協会さえ同じ発言をしていますね。
拍手と声援が無いのですから、馬力がかからず気負いが大きく左右し
今年のオリンピックは優勝者は出ても更新記録が出ない、

そんな結果になったりしそうですね。

そうそう一年延期しただけでも経済喪失は約6408億円だそうで、
最新イージス艦、七隻建造できる費用にむきますし、
中止ともなると、日本の防衛予算、五億近く、まだ無観客で開催して
チケット収入900億失う損失で済んで、まだ良かったかと。

しかし観客収容に政府は民泊推進しましたので、死活問題ですし、
ホテルも新築や改装、増築した投資は無駄になり、経営難に陥りますね。

しかし現在のオリンピックの雛形は、ベルリンオリンピックにあり
聖火リレーや、世界初の歩道橋や、テレビ電話などと海外の人々に
ドイツの国威をナチスは見せつけたそうで、

対して東京オリンピックにては、トイレの男女別マークはじめ
万国から来日する人々に対して施設を一目で判断出来るよう工夫された。

これも世界初の試みで評価に値しますが、今回はマラソン道路など
路面の温度を下げる舗装が施されたそうですが、効果疑問の声もあり、
世界初でもスケール感が乏しいようです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板