したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

TANNOY総合スレ Part7

1薬漬け:2015/02/12(木) 10:36:37 HOST:zaqdb734f70.zaq.ne.jp
Part6の立ち上げが、昨年4月。約一年を経て立春も過ぎたところですが、皆様のお力を
もちまして無事1000スレ達成と相成りました。ここに改めて感謝と御礼を申し上げます。

実はタンノイの知識が一番タンナイのスレ主ですが(汗)、まだまだタンノイの魅力実力を
描き切れていない思いも感じています。前回同様とことん行くさ?で今後とも皆様方の
お力添えのもと、タンノイの魅力や様々な側面等を発信していくことができれば幸甚です。
オールドタンノイのみならず、幅広くタンノイの情報交換の場として、引き続きご愛顧の
ほどをお願い申し上げます。
毎度のことながら少々のスレチは無礼講、場外乱闘はご勘弁で。よろしくお願いします。

TANNOY総合スレ Part1
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/11602/1296285912/
TANNOY総合スレ Part2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/11602/1320146185/
TANNOY総合スレ Part3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/11602/1345360476/
TANNOY総合スレ Part4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/11602/1359120136/
TANNOY総合スレ Part5
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/11602/1379074819/
TANNOY総合スレ Part6
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/11602/1397950538/

876ジークフリート:2016/06/19(日) 22:01:14 HOST:37.37.236.182.ap.yournet.ne.jp
〉875 書斎 = 羨ましい

先輩、ヘレン・メリルは歌い方はクールでも、声が暑苦しいですね。
当方、雨降りの本日は、カラッと歯切れよいブラジルものを聴きました。(コッチの方がより暑苦しいか?)

ところで、ウィズ・クリフォードブラウンなんかも、オリジナル盤を揃えられたんですか?

877薬漬け:2016/06/19(日) 22:29:51 HOST:zaqb4dd4539.zaq.ne.jp
>>876
大先輩、書斎といってもニアリー物置です。(汗)

考えたらジュリー・ロンドンの方が涼しかったですね。(苦笑)
ウィズ・クリフォード・ブラウンは何とか完オリ(大ドラム)が入手できました。
しかし元来ジャズ聴きとは言えないので、どっちでもいいと言えば本当はそうなんですが…。

878玉の井(処方箋漬け):2016/06/20(月) 08:52:42 HOST:ai126185095057.16.access-internet.ne.jp

アランドロンも今年で81歳になります。

1976年 ブーメランのように もよかったです。

879すってんてん(借金漬け):2016/06/20(月) 17:14:54 HOST:zaqdadcbfc4.zaq.ne.jp
>声が暑苦しいですね。

手遅れ!!!?

880ジークフリート:2016/06/21(火) 23:39:12 HOST:37.37.236.182.ap.yournet.ne.jp
〉877
先輩、ジュリー・ロンドンまでオリジナル盤をお持ちとは・・・お見それいたしやした。

それにしても、「元来、ジャズ聴きじやない」てのは・・・聴きたい時には聴きたいものを楽しめれば、ジャンルなんかどうでもよろしいんじゃないですかね。

881アラン・ドロン:2016/06/26(日) 12:05:16 HOST:softbank219168067040.bbtec.net

1970年頃の曲、甘い囁きという歌がありました。
アランドロンとダリダという女性歌手がデュエットです。
ドロンは、台詞みたいにしゃべります。歌という感じではないです。
ダリダは歌です。

アランドロンのテーマという曲もあります。この前、ユーチューブで
見ました。

882薬漬け:2016/06/26(日) 18:11:40 HOST:west43-p230.eaccess.hi-ho.ne.jp
今日はヒヤヒヤものでした。
20年近くもご奉公してくれたエアコンが先日故障し、後任に入れ替えとなったものの、何せ設置している
場所がオートグラフの真上(!)
こういう事態を想定していなかったオノレが迂闊といえばそれまでですが…。

サランネットを段ボールで養生し、電気屋さんにお願いして天板には二重三重のこれまたショック避けの
養生を施行。
お二人がかりで無理な姿勢を強いられながら、何とか取り付けていただきました。ただただ感謝。

冷気が戻ったときには、ヤレヤレというか…。この部屋は機器優先の温度湿度等の設定にするため
(かなり低湿度)、人間には必ずしもフィットしませんが、機器連中はホッとしているんでしょうね。

883ジークフリート:2016/06/26(日) 18:41:29 HOST:37.37.236.182.ap.yournet.ne.jp
〉882
先輩、当方はエクスクルーシブ2402の上にエアコン落とされましたでぇ〜。
ガッシャ〜んてなデカイ音が階下まで響き渡りましたけど、アピトン合板てのは硬いもんだナと、へんに感心したりして。

884薬漬け:2016/06/26(日) 19:21:55 HOST:west43-p230.eaccess.hi-ho.ne.jp
大先輩、それは大変なことだったんですね。でも不幸中の幸いであったと。

しかし、そのお話だと2402は相当リジッドに作られているんですねえ。
まずオートグラフならいかに養生していても天井陥没は(略)

885。。。:2016/06/26(日) 19:44:57 HOST:s1354142.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ドレン詰まりで水漏れの方が怖いですね。

886ジークフリート:2016/06/26(日) 19:59:18 HOST:37.37.236.182.ap.yournet.ne.jp
〉884 天井陥没?
先輩、オリジナルなオートグラフの箱がもし傷んだ場合、どの程度なら補修可能か?
バッタグラフのメーカー辺りならケッコウできるかもしれませんけど、果たして肝心な音は・・・
と、思うと、上手く直ったとしても潔癖性の方なんかは聴きたくなくなっちゃうかもしれませんねぇ。

因みに、私が聴き馴染んだジャズ喫茶のパラゴンは・・・
実は、移送中の大事故で完治せず。低音ホーンがちょっくら短くなっていたんだとか。
当時は有難がって聴いとりましたが、それを知ったのは、その店が無くなって随分な年数が経ってからのこと。知らぬがなんとやら?てなやつで御座います。

887薬漬け:2016/06/26(日) 20:34:01 HOST:west43-p230.eaccess.hi-ho.ne.jp
>>885

ドキ。いいこと教えていただきました。おっしゃるとおりです。
大体漏水する箇所は分かっているので、事前処置をしておくことにしましょう。

888薬漬け:2016/06/26(日) 20:42:43 HOST:west43-p230.eaccess.hi-ho.ne.jp
>>886

大先輩、書いたもののあまり想像したくはありませんね。(苦笑)

パラゴンは、以前に西宮の有名なジャズ喫茶さんで聴いた音が、やはり一頭地抜けていたような
感じはしますが(内部配線を相当いじられていました)、

妙に記憶に残っているのは道頓堀横の24時間喫茶です。こちらは普通仕様のようでしたが、非常に
古い個体だったように記憶します。店の人に無理をお願いし、ジャズをかける合間にブラームスの
交響曲第1番(流石に遠慮して第4楽章だけ)を演奏してもらった懐かしい思い出があります。

ともに今はありません…。

889ジークフリート:2016/06/26(日) 22:28:39 HOST:37.37.236.182.ap.yournet.ne.jp
〉888 内部配線を相当いじられて

いじらなきゃ気が済まない方も少なくないみたいですが、オリジナルのままで上手く鳴らすウデがないということでしょう。
パラゴン持ってない私がエラソーなことは言えませんがねぇ。

890すってんてん(借金漬け):2016/06/27(月) 00:52:09 HOST:zaqdadcbfc4.zaq.ne.jp
ブーメランでつね

呆呈電線病クランケも同類。
わかり松。

パラゴンはポン置きで鳴ります。

(〃^∇^)o彡☆あははははっ
(〃^∇^)o彡☆ほほほほほっ
(〃^∇^)o彡☆!!!メロ メロ

891薬漬け:2016/07/09(土) 14:15:34 HOST:zaqb4dd4539.zaq.ne.jp
梅雨性疲労症候群?に冒されたようで、どうもプレーヤーまでが遠く感じられます。
買ったレコードで未聴のものが何枚かたまってきましたが、これをかけて聴く体力がないものですから
情けない限り。
ミンスターやオートグラフとかががボヤイていそうですが…いつ梅雨は明けるものやら。

892ジークフリート:2016/07/09(土) 14:51:14 HOST:37.37.236.182.ap.yournet.ne.jp
〉891
先輩、梅雨時期のオートグラフは音が違いますか?
アルミコーンのステレオラに、梅雨の影響は無さそうです。

893前期:2016/07/09(土) 15:41:33 HOST:220.215.164.89
>>882
>(かなり低湿度)、

流石に心得ていらっしゃる。オーディオ機器に湿度は禁物です。特に外番は
日本の梅雨のような環境を考慮していないらしくしっかり部屋を除湿しない
と調子が悪くなりますね。拙宅もオデオ部屋は24時間エアコンをドライで
点けっ放しにしています。海外ビンテージ品を長持ちさせるコツでしょう。
欲オクあたりでそういう使い方をしていなかった商品を落札すると後悔する
ことに?

894薬漬け:2016/07/09(土) 17:45:37 HOST:zaqb4dd4539.zaq.ne.jp
>>892

大先輩、オートグラフは何とか湿度温度コントロールのおかげで音に変化は来していないようです。
紙コーンに過度の湿気は禁物ですしね…。

アルミは流石に変化はありませんか。しかし錆とかに気を付けなければならないのでしょうね。

895薬漬け:2016/07/09(土) 17:50:34 HOST:zaqb4dd4539.zaq.ne.jp
>>893

前期さんもやはり湿度コントロールをなさっているのですね。日本では大なり小なり何等かの対応が
必要なのでしょうね。
たまに某オクを見るに、錆だらけの個体を見つけると何とも寂しくなります。

896前期:2016/07/09(土) 18:42:39 HOST:h220-215-164-089.catv02.itscom.jp
>>895 薬漬けさん、今晩は。

女房を質に入れてもオデオ機器にはイイ環境を提供しろ!じゃないとマニア
の風上にもおきません。電気代をねん出するためには3度の食事を2度に減
らしても耐えませんと! でもバゲットと赤ワインを節約してはイケマセン。
誰かさんの肉と血潮でつから神に対する冒涜になり松???

897薬漬け:2016/07/09(土) 19:18:22 HOST:west43-p230.eaccess.hi-ho.ne.jp
>>896 前期さん、こんばんは。

赤ワインですか…。山の神から、ワイン保冷庫の処分を迫られておりまして。(汗)
確かに体調的に何時飲めるようになるのか分からないのでは、場所食いであるのは確かですが…。
神の天罰が下るぞと言ってみようかな?!
(陰の声:オマエに天罰が下るぞなもし?? …その公算高し(大汗))

898前期:2016/07/09(土) 19:29:57 HOST:h220-215-164-089.catv02.itscom.jp
>>897
>ワイン保冷庫。

小生は要らなくなった古い冷蔵庫を改造してワインセラーにしますた。
実は処分しようと思ったのでつがあまりに重くて動かせない!
そこで秋葉原の専門店に行きセンサーつきのアナログ式サーモを購入。
庫内をストリップ(?)して古いサーモと置き換えたうえ再び内装を戻し
まるで新品のセラーのようにしてしまいました。
冷蔵庫の温度は4℃ぐらいでつがワインセラーは10〜15℃ぐらいでつ
から楽勝でつ。
小生のようなおバカを世間では器用貧乏ないしヘンタイと呼ぶようでつ(汗)

899薬漬け:2016/07/09(土) 19:35:21 HOST:west43-p230.eaccess.hi-ho.ne.jp
>>898

改造されたんですか!!
何でも器用でいらっしゃいますね。恐れ入りました。
私がやったら保冷庫ならぬ「常温庫」になりそうです。(要は壊れただけ(汗))

900RW-2:2016/07/09(土) 20:48:47 HOST:225.236.241.49.ap.yournet.ne.jp
>山の神から、ワイン保冷庫の処分を迫られて

自宅に保冷庫とは凄いですね〜。拙者なんかワインを自宅で飲むこともありません。
たまにゃね〜ちゃん達を連れて繰り出しますが、ボーイにテイスティングなんか
やらされてもワインなんて判りませんから「うむ、宜し」ってな塩梅で。味も判らず
2〜3本。連中はキャァキャァはしゃいで飲んでますから恐ろしや。マズくなないんでしょう。

901ジークフリート:2016/07/10(日) 07:21:14 HOST:37.37.236.182.ap.yournet.ne.jp
〉899 何でも器用

ついでに「常温庫」に、余っているSPユニットでも取り付けて、ワインにモオツアルトか何か聴かせてやれば、美味い酒になるかも。
もしかしたら人間様が聴くメインの自作スピーカーより良い音が・・・

902前期:2016/07/10(日) 07:51:08 HOST:h220-215-164-089.catv02.itscom.jp
>>901
>ワインにモオツアルトか何か聴かせてやれば・・・・・

実際にやっている人がい松。かの有名なN島フラット先生ですが機械(奇怪?)
にかけた赤とそうでない同じ銘柄の赤を比較試飲しても小生の駄舌では区別でき
ませんでした。違う違うとしたり顔のお方もいますたから判る人には判るんでしょう。

903薬漬け:2016/07/10(日) 12:32:59 HOST:zaqb4dd4539.zaq.ne.jp
よく聞くお話ですが、しかしなぜ何時も「モオツアルト」なんでしょうね?
バッハやベートーヴェンとかを聞かしてとはあまり聞いたことが無いような?!

904RW-2:2016/07/10(日) 13:17:19 HOST:39.236.241.49.ap.yournet.ne.jp
そりゃ、まあ曲調でしょう。セワシナイ曲や展開の激しい曲は、酒のまったりした熟成に
合わないという感覚では?ワーグナーばかり聴かせたワインとの飲み比べも面白そうです。

905tentoumusi:2016/07/10(日) 13:47:10 HOST:i60-47-130-137.s41.a017.ap.plala.or.jp
こにちは

Vous qui ne savez pas quoi que ce soit.
L'équipement audio est gaspillée.
Drôle, rire.


Par exemple, Autograph sont parfaits pour le cercueil. Bach et Beethoven ne sont pas les seules chansons violentes chansons Sewashinai et déploiement.
Bach est le modèle de Mozart.

906tentoumusi:2016/07/10(日) 13:55:18 HOST:i60-47-130-137.s41.a017.ap.plala.or.jp
こにちは

Proverbe japonais.
"Frog, sans connaître l'océan"

907前期:2016/07/10(日) 14:04:13 HOST:h220-215-164-089.catv02.itscom.jp
>>904
>そりゃ、まあ曲調でしょう

はい、曲によってワインの味が変わりまつ。モーツァルトだと優雅に味に、
ドッカン、バッシャンだと荒々しいお味に、シャンソンだと正真正銘のお
フランス味に・・・・なんてどこぞの教祖様が仰ればそうなるのでつ???
これ嘘のような本当の話でつ。

908RW-2:2016/07/10(日) 14:32:08 HOST:39.236.241.49.ap.yournet.ne.jp
モーツァルトにしてもホルン協奏曲のような感じなら良かろうと思いますが、
トルコ行進曲だったらイマイチじゃないかと。アイネ・クライネ・・・も微妙。

ホントはもうブドウの種苗時期から聴かせないとダメでしょう。
樽詰め瓶詰めしてからじゃ遅し。

909SAT-IN:2016/07/10(日) 17:27:30 HOST:dcm1-133-204-70-93.tky.mesh.ad.jp
データが無いとダメですね。
モーツァルトを聴かせた物とそうでない物
バッハを聴かせた物とそうでないもの
ベートーベンを…etc

私しゃクラシックを聴かせようが浪花節を聴かせようが安くてウマけりゃそんでいいのですけどね。

910SAT-IN:2016/07/10(日) 17:36:34 HOST:dcm1-133-204-70-93.tky.mesh.ad.jp
ちなみにワイン蔵で念仏(もしくは讃美歌)を唱えるとどうなるのでせう?
メモリアル業界で売れるかも知れませんヨ?

ただし、宗派への個別対応は満遍なく宜しく。

911前期:2016/07/10(日) 19:31:21 HOST:h220-215-164-089.catv02.itscom.jp
>>910

ワインに念仏は規則違反でつ。
紹興酒に念仏でしょう。

912薬漬け:2016/07/10(日) 23:07:26 HOST:zaqb4dd4539.zaq.ne.jp
日本酒は何になるんでしょうね。(笑)
元気な頃は安冷酒チビチビしながらミンスター聴いていたこともありましたが…。

913RW-2:2016/07/11(月) 12:57:04 HOST:39.236.241.49.ap.yournet.ne.jp
日本酒は演歌や民謡ってな感じがしますが、今では日本酒も広く海外で愛飲される
ようになってますし、外国現地で製造までされてますからね〜。サンプリング多用の
ラップなんを蔵で流してたら酔いが早く廻るシロモノができそうです。

914前期:2016/07/11(月) 15:08:46 HOST:h220-215-164-089.catv02.itscom.jp
マジレスしますと音が苦にあうアルコールというのはありそうでつ。
イタリアやフランスものにはやはりワイン、ドイツやエゲレスものにはビール
カントリーにはバーボン、トンテンシャン音楽には燗酒でひょうか?

915SAT-IN:2016/07/11(月) 15:36:37 HOST:dcm1-133-204-13-108.tky.mesh.ad.jp
ボサノバの女性ボーカル聞いていると子守唄に似て眠気を誘われます。
よくわかりませんが音域とか旋律に共通したものが有るのでしょうかね?
南米系ワインのみならず、酒の貯蔵と熟成には良さそうです。

916薬漬け:2016/07/16(土) 11:18:56 HOST:west43-p230.eaccess.hi-ho.ne.jp
久々にコーナーヨーク(シルバー)をマランツ7+9で鳴らしてみました。ケンペのベートーヴェン
第7の練習風景盤というちょっと珍しい盤(独Orfeo)。
DMMなのでちょっと質感がつるっとしたところがあるのはまあ仕方ないとして…。

スケール感は親分?のオートグラフやミンスターには劣るものの、渋さはある意味これがもっとも
タンノイの「いぶし銀」を代弁しているかな、という音色を出します。
パワーがWE124でないこともありますが、“媚びない音”と言いますか。モニターゴールドばかり
124と合わせて、ここのところ聴いていたものですから、余計にそれが目立つ感じがあります。
(練習盤ですので、音質的にはイマイチであるという面もあるかも知れませんが。)

しかし一方、それでいてそっけない鳴り方ではありません。音の深奥に渋い艶を感じます。
それとケンペの声(練習盤なのでオケへの指示が録られています)が、自然。ドキッとはしませんが、
何気にそこで聞いている様な感じを受けます。

組み合わせで悩みましたが、当面はこれでいこうかなという感じです。おそらくジャズやヴォーカル、
ポップスをかけたとしても相応のプレゼンスを出すと思われます。
後はレクタンへのレッド移植ですが…。これが難攻不落、バビロンの要塞です(汗)

917前期:2016/07/16(土) 18:11:40 HOST:h220-215-164-089.catv02.itscom.jp
>>916 薬漬けさん、

バビロン捕囚になりませんように祈念????

918薬漬け:2016/07/16(土) 18:45:23 HOST:sp49-106-202-196.msf.spmode.ne.jp
>>917 前期さん、こんばんは。

いやー、牢獄の方が整理整頓行き届いているかも(汗)

919薬漬け:2016/07/18(月) 13:53:02 HOST:west43-p230.eaccess.hi-ho.ne.jp
引き続きコーナーヨークをマランツ7+9で。今日はフルトフェングラーの第9(真夏に第9ねえ…)、
それもバイロイトでなくて1942年演奏分で。盤は以前の露Melodiyaでなくて米Turnabout。
出所は同じソ連接取分のマグネトフォン原盤ということのようですが、原盤テープがまだ西側返還の前に
発表されたものの筈で、未だに謎が多いディスクではあります。(演奏はMelodiyaと比べれば一聴瞭然、
間違いなくフルヴェンの演奏なのですが。)

原盤の質が良い分、音が締まっていてシャープです。モニターシルバーだけにそれをモロに出してきます。
聴きようによってはちょっとキツイ感じ。それでいて木管のまろやかさはしっかり出ています。
マランツ7と9、それにモニターシルバーの性格が相乗した結果というべきでしょうか。
(コーナーヨークといいながらコーナーを使っていない状態ゆえ、その不利さは勘案してやらなければ
ならないのですが。)
しかし戦時下の、しかも実況録音でこれだけの録音をなしえたナチスの技術力には、癪ですけれど一目
おかざるを得ません。
それにしても終楽章の怒涛さ!あの状況におかれたフルヴェンのジレンマが演奏に出たといったら失礼に
なるでしょうか。

920薬漬け:2016/07/18(月) 18:06:08 HOST:west43-p230.eaccess.hi-ho.ne.jp
さきほどコーナーヨークのキツさについて言及しましたが、早速訂正?!
ローズマリー・クルーニーの「Hollywood’s Best」(米Columbia)を聴いたら、Over the rainbowなど
実にまったりしつつ爽やか。フルヴェンの録音がシビアすぎたようです。

921前期:2016/07/18(月) 18:12:56 HOST:h220-215-164-089.catv02.itscom.jp
↑ てぇこたぁコーナーヨークは検聴器として優秀だということでしょうね。
   録音の特質をある意味で誇張して再生するのがモニスピなんでしょう。

922薬漬け:2016/07/18(月) 18:28:47 HOST:west43-p230.eaccess.hi-ho.ne.jp
>>921

そうですね。どうもそうなるようです。
今はちょっと古いビリー・ホリディの奇妙な果実(米Commodore)をかけてみていますが、古風な音が
何の飾り気もなしに、“まさにそれらしく”出てきています。

何も足さない、何も引かないというか。楽しさという点ではオートグラフに一歩譲る感じですが、まさに
検聴という観点では、優秀な変換機だと思えます。

923すってんてん(借金漬け):2016/07/18(月) 23:50:05 HOST:zaqdadcbfc4.zaq.ne.jp
>検聴という観点では、優秀な変換機だと思えます。

オイラもコーナー#・ヨーク(RED)を7&#9で鳴らしとり松でつ。が
検聴という観点なぞ罰当たり!
愛用機はまがい物の箱でつね 多分!!
わかり松。

((´∀`))ケラケラ

924薬漬け:2016/07/24(日) 15:54:24 HOST:west43-p230.eaccess.hi-ho.ne.jp
ちょっと頭の痛いものを事故ってしまいました。
最近は124でオートグラフをドライブすることが多いものですから、たまにはと300Bppに切り替え。
ところが音を出した途端に「ブーン」。犯人は左側。ナヌ?!
どうも音は出ているようですがレベルが小さすぎる。ハテとアンプを見るに、球は普通に点灯していて
煙も出ていない。(当たり前か)

こうなるとケーブルが接触不良かと調べてみましたがそれらしき箇所なし。ハテ…と思ったときに、
嫌なことを思い出しました。一度だけ片付け過程で300Bアンプを動かしたときに、急に手が脱力して
アンプが傾き、慌てて立て直したものの1本の300Bをギュッと押したのでした。その時はあわてて
通電したところ(まだSPはつながっていなかった)、普通に点灯したので安心していたし、今も現状は
そうなのですが、まさか???

予感的中。その押した300Bを別の300Bに入れ替えると、音は問題なし。原因はこれでした。
参りました…。全300Bともゲッタは殆どなく、いわば末期状態とはいえ、これを合わせて全て交換など
財布がハンストを起こします。さりとて、いざ「磨り減った300Bない?」とご近所さんに問い合わせど、
「何とも中途半端だしねえ…」。当面300Bppは休養状態を余儀なくされました。
もう少し、如何に病体下といえどせめて腕力ぐらい補強しておくべきだっだ…とは何時もの後の祭り(涙)

925前期:2016/07/24(日) 16:33:18 HOST:h116-0-244-011.catv02.itscom.jp
>>924 薬漬けさん、こんにちは。

やれやれシングル動作になっていたのでしょうね。
やはり球アンプを移動するときは面倒でも真空管を抜いてからやったほうが
ヨロピーかと。(かく申す小生も球をさしたま移動していますから偉そうな
ことは言えませんが・・・・汗)

926薬漬け:2016/07/24(日) 17:18:57 HOST:west43-p230.eaccess.hi-ho.ne.jp
>>925 前期さん、こんにちは。

そこなんですよね…。最近、とみに自分の動き方に「杜撰さ」が目立つなと痛感しております。
痛い目に遭いながら反省せず…いや、反省はしているのですが、反省したことを完全に忘れて(汗)。
歳のせいにはしたくないものの…。機械には罪はないというのに、全く罪な飼い主です。

ただ、第一次?大移動のときにはさほどのことはなかったものが、第2次大移動では犠牲者続出の観が。
この間のほんの2,3年が思った以上に大きい…。
やはり老いを念頭において、ご教示のように無理のないやりかたを慣行するようにしないといけませんね。
しまいにSPユニットを飛ばしたりした日には鬱になって踊りまくり?とかしかねませんから…(大汗)

927SAT-IN:2016/07/24(日) 17:53:29 HOST:dcm1-125-194-185-77.tky.mesh.ad.jp
前略
だからPPは苦手なんですよね〜

球4本揃えられないからだろ?って?
まぁ300Bに関してはそう言われても仕方ないですね。
だけどEL34だったにしても2A3だったにしても上下のバランスなんてのがイマイチ落ち着かない要素なのですよ。

928薬漬け:2016/07/24(日) 18:08:34 HOST:west43-p230.eaccess.hi-ho.ne.jp
>>927

悲しいかな、技術的なことは私にはよくは判りませんが…。
ただ、シングルとPPとで、やはり音が異なってくるのも確かで、悩ましいところではあるのですね。

シングルの清澄さも捨てがたいのですが、一方でPPの芳醇な音を聴いてしまうと、これも捨て難し。
製作される方の苦労や知らずで、無責任な話ではありますが…。

929SAT-IN:2016/07/24(日) 18:26:07 HOST:dcm1-125-194-185-77.tky.mesh.ad.jp
>>928
実用的にはPPであるべきでしょう。
シングルではPPの押し出しの良さ力強さにはナカナカ勝てませんからね。

ただ、球一本不良でも原則二本とも替えないと(あるいは揃えないと)イケませんから、貧乏性な私に向いてないと言うだけのことでおます。

930前期:2016/07/24(日) 18:51:08 HOST:h116-0-244-011.catv02.itscom.jp
PP かシングルか? これはもしかするとアンプの永遠の命題かもしれませんね。
シングル派に言わせると上下の波形が一致するなんてほんの一瞬でしょ? あと
は動的歪製造機だと。ま、理論上はそうなんでしょうけどシングルでまともな
音のするアンプに出会ったことがありません。
「音が苦」は理屈だけでは解明できないようです。小生は断然PP派です。

931SAT-IN:2016/07/24(日) 21:06:34 HOST:dcm1-125-194-185-77.tky.mesh.ad.jp
保守性・球の確保に不安を感じなければどちらでも良いと思います。
パワーを要求するならPPでしょう。
厳密に比較した訳ではないのでパワー・力強さ以外の音質の差まではわかりません。

932前期:2016/07/25(月) 08:37:15 HOST:h116-0-244-011.catv02.itscom.jp
>>931 SAT-INさん、おはようございます。

845(だったかな?)とかいう送信管でアマチュアが組んだシングルアンプを
複数聞かせていただいた経験がありますが結構パワーはありました。
ただ音は好きになれませんでした。
K枝先生のお言葉「PPのほうが音をまとめやすい」というのは的を射ている
ように思います。

933SAT-IN:2016/07/25(月) 13:43:35 HOST:dcm1-118-110-112-173.tky.mesh.ad.jp
前期さんどうも。
自分のはアンプビルダーの意見とは違い殆ど心情的なもので、16cmや20cmのフルレンジ一発を愛好するに近い感じです。
四畳半オーディオの傾向が多分に染み付いてます。

934RW-2:2016/07/25(月) 14:45:25 HOST:39.236.241.49.ap.yournet.ne.jp
たとえば6V6GTあたりでそこそこにppステレオ組みますと8〜10万円くらいでしょうか。
じゃぁこれに一聴して差をつけるとなると、20〜30万円じゃ無理で、50〜70万円の
アンプになってしまうかも。

逆に50万円のアンプを聴いた後で、3万円で拵えた6BQ5シングルなんか聴くと意外に善戦。
善戦というかメリハリの良さでソフトやスピーカーとの相性では凌ぐ展開もあったり。
かっ飛びボーイズレーサー。アルトワークスみたいな。その程度のアンプと16〜20cmの
フルレンジで聴くのが音盲にならなくて宜しいかと。

935SAT-IN:2016/07/25(月) 15:55:04 HOST:dcm1-118-110-112-173.tky.mesh.ad.jp
WE300Bがparで7万だった時代も有りましたから、PPも夢では無かったんですね。
ただ、当時でも記事は91B変型タイプが主流だったように思います。
この辺は相場別にしてNFB前提の多極管とは多少異なる傾向が有るのでは無いかと推測します。

人の懐具合は様々ですから自分基準では測れませんけどね。

936RW-2:2016/07/25(月) 16:57:49 HOST:39.236.241.49.ap.yournet.ne.jp
>記事は91B変型タイプが主流

ですね。変型タイプというのは、スピーカーのフィールドコイルの代わりに
チョークコイル。また、ゲインが高すぎますので初段をすっ飛ばした310A+
300Bの2段増幅。2球のシングルでもって10W出るわけですから当時は有難い。
音はもちろん、それ以上に信頼性の高さとメンテのし易さも。神格、伝説に。

ロケーションから見れば前段に12AX7とか6BM8なんかを使ったほうが、より
300Bが目立って面白いと思うのですが、やはり球格というのがあるんでしょう。
拙者なんかは整流はDiもお構いなしで使いますが、やはりマニア様はWE教に
囚われてますから274Aでなければ示しがつかない。ヨタった274Aでもうん万円。

937SAT-IN:2016/07/25(月) 19:15:17 HOST:dcm1-118-110-112-173.tky.mesh.ad.jp
>ヨタった274

あの頃はまだ4〜5万でバブリーでしたから元箱新品で買えました。
274A・B使わないなら敢えて91Bに拘らずやめたほうが良いかもですね。
たぶん音の半分は274の音です。
こう書くと反論も有るでしょうけど、信じるも信じないもアナタ次第。
救われるか救われないかなんてな心情派にしてみれば、大した案件じゃ五山線。
なにしろ買えるとき買っておいたご利益も得ないで逝った日にゃ浮かばれませんよ。(省)

938SAT-IN:2016/07/25(月) 23:53:14 HOST:dcm1-125-198-114-153.tky.mesh.ad.jp
武末氏の名前を今思い出しました。
あの方はすがすがしいほど真空管整流を否定してましたね。
球とシリコンで音が違う、あるいは球で…はケーブル同様ウッカリ口を滑らさないほうが無難な類いの話でした。
私なんぞが簡単に検証出来るほど単純な世界ではないようです。(反省)

939SAT-IN:2016/07/25(月) 23:55:57 HOST:dcm1-125-198-114-153.tky.mesh.ad.jp
話をTANNOYに戻そうにもTAの字も関係してないのでご容赦を・・・・

940薬漬け:2016/07/26(火) 08:45:40 HOST:sp49-98-72-62.mse.spmode.ne.jp
確か以前、タンノイの純正アンプを見たような気がします。
プリの構成は分かりませんが、パワーはKT66シングルだったような…。
聴いてみたいものですが、何せ個体自体を見ませんね。

941前期:2016/07/26(火) 10:06:30 HOST:h116-0-244-011.catv02.itscom.jp
>>940 薬漬けさん、おはようございます。
/www.google.co.jp/search?q=tannoy+amplifier+schematics&hl=ja&rlz=1T4GGHP_jaJP570JP570&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=0ahUKEwiwtuyt94_OAhWFupQKHYxQDnMQsAQIHQ&biw=1070&bih=580
これですね。一見した限りでは奇をてらうことのない堅実な設計のように見えます。

942薬漬け:2016/07/26(火) 11:01:41 HOST:sp49-98-72-62.mse.spmode.ne.jp
>>941

前期さん、有難うございます。これです、これです。
右のグレーの写真?の外観でした。
オーソドックスな設計なんですね。
出力球にKT66を使用していることから、音は案外hi-fiなのかもしれませんね。

943RW-2:2016/07/26(火) 14:13:37 HOST:39.236.241.49.ap.yournet.ne.jp
ほぼウイリアムソンアンプ回路ですね。パクリと言っても差し支えない?
ドライブ段は差動型。なぜウイリアムソン氏は初段も差動にしなかったん
でしょか。ボンクラの拙者には判りません。

薬漬けさんはTVA-1を所有してたと思いますが、あれは初段も差動型なハズです。

944前期:2016/07/26(火) 14:52:44 HOST:h116-0-244-011.catv02.itscom.jp
ウィリアムソンは時定数さえ工夫すればまともなアンプでしょうね。

945薬漬け:2016/07/26(火) 18:43:26 HOST:sp49-98-72-62.mse.spmode.ne.jp
>>943

回路のことはご勘弁を。(汗)

ただTVA-1はKT88のゆえか、こちらは音は太いですね。
…と言おうと思ったけど、プリアンプを選んだ時のMC275は結構hi-fiに鳴りますから、この辺は
球の関係かなとは、なかなか一概には言えませんね。
やはり回路は奥が深いということかと。(ワカラナイなりに(大汗))

946前期:2016/07/26(火) 19:38:41 HOST:h116-0-244-011.catv02.itscom.jp
>>945
>プリアンプを選んだ時のMC275は・・・・・

実に鋭いご指摘です。魔金凸朱のプリのイコ定数は作為的です。でもあれがイイんですよね!

947薬漬け:2016/07/28(木) 13:02:09 HOST:sp49-96-20-21.mse.spmode.ne.jp
それにしても、純正アンプの出力球がKT66であったり、かつて五味康祐氏がオートグラフを導入するに
あたって使用すべき機器をタンノイ社に問い合わせると「アンプはクワード」と指定されたという逸話
(当時のこと、当然KT66ppのQUAD IIを指します)を考えると、タンノイ社は自社スピーカーをかなり
辛口に鳴らすことを意識していたのでしょうか。

純正組合せの音を聴いてみたいとは思いますが、五味氏の時代で既にQUADを指定するくらいですから、
まあアンプのマトモな個体は残っていないのでしょうね。

948前期:2016/07/28(木) 14:05:40 HOST:h116-0-244-011.catv02.itscom.jp
>>947 薬漬けさん、今日は。

QUAD の曲芸的な回路に比べれば丹野胃の回路のほうが好きですね。
「歩く人」の考えは小生の駄頭の理解を超えています。
海外ではまともな個体が残っているかもしれません。先輩の次なる
目標ですね!(と無責任にけしかけてみる?)

949薬漬け:2016/07/28(木) 14:30:08 HOST:sp49-96-20-21.mse.spmode.ne.jp
>>949 前期さん、こんにちは。

どなたかがQUADのアンプを「シャーロック・ホームズの国のアンプ」と評されていましたが、
やはりかなり複雑奇っ怪な構成なんでしょうか。

私はただ配線を見て、幾何学的によく練られているなあ、と感心するのが関の山ですが。(汗)

950薬漬け:2016/07/28(木) 14:31:27 HOST:sp49-96-20-21.mse.spmode.ne.jp
⬆失礼しました。 >>949>>948でした。

951RW-2:2016/07/28(木) 17:42:11 HOST:39.236.241.49.ap.yournet.ne.jp
>シャーロック・ホームズの国のアンプ

回路図を見て判るのは位相反転が5極管!一瞬差動型かと思いきやV1からV2に
オートバランス型のように戻してる。で、カソードにNF。これらは苦肉の策なのか
完全犯罪なのか。拙者のようなボンクラじゃ理解不明解析不可能。出力段もKNF。

952前期:2016/07/28(木) 19:15:16 HOST:h116-0-244-011.catv02.itscom.jp
>>951 RW-2さん、こんばんは。

大先輩もボンクラで安心しますた。流石ヘンタイ紳士のお国でつ????
でも KNF は小生も一度実験してみたいとは思います。

953薬漬け:2016/08/06(土) 13:27:21 HOST:west1-p224.eaccess.hi-ho.ne.jp
オートグラフとWE124を組み合わせてポップスを聴いてみたところ、かなりそれぞれの録音の「癖」を
よく出すことが判ります。

プレスリー・オン・ステージの「ポーク・サラダ・アニー」では明快なベースを基底にしつつも、
全体としては音がやや甘い。プレスリーの声も微妙ですがしわがれています。
一転、モータウンでのスティービー・ワンダーの「迷信」では楽器もヴォーカルも自然、スティービーの
口の小ささが印象的で、基準レコードにできるような鳴り方を示しました。
リッキー・シェインの「マミー・ブルー」、楽器とバックコーラスが古臭く聴こえて、ヴォーカルも焦点が
定まらず、音像が大きく感じられます。
そこで古いけどローリング・ストーンズの「ギミー・シェルター」を鳴らしてみると、ギターの音とかは
ちと古色蒼然(とまではいかないか)気味ではあったものの、意外にミック・ジャガーのヴォーカルが
音像も小さくまとまり自然な感じがありました。
こうしてみると実に様々…。

クラシックをストレスなく聴いている中では、少しアレッと思う鳴り方。(これらの曲は初めて
オートグラフで鳴らしたように思いますが…。)

こうしてみると、オートグラフと124のコンビは案外ソースの性格を素直に出すようであり、
モニターゴールドと124が意外に(と言ったら失礼ですが)ムーディに流している訳ではなくて、
結構モニターライクに鳴らしていることを再認識した次第でした。
同時に、ポップスで音をチェックする場合には慎重にソースを選ばないとミスリードされかねないという
危惧を覚えた次第です。

954RW-2:2016/08/06(土) 16:09:26 HOST:39.236.241.49.ap.yournet.ne.jp
>「ポーク・サラダ・アニー」「迷信」「マミー・ブルー」「ギミー・シェルター」

拙者と好みがカブっておりますね〜。グランド・ファンクとかもね。ビートルズ
以前の英国ポップではシャドウズが好きなんです。ベスト盤『サムシンエルス』の
A面が特に宜し。EMI SRS 5012。

955薬漬け:2016/08/06(土) 18:34:24 HOST:west1-p224.eaccess.hi-ho.ne.jp
>>954

あの頃は記憶に残るようなミュージシャンが綺羅星のようにいましたね。
心に残る曲も、あの時代のものが一番多いような気がします。

956薬漬け:2016/08/07(日) 14:17:58 HOST:west1-p224.eaccess.hi-ho.ne.jp
モニターレッドをバッタグラフに置きっぱなしにしてかなりの時間が経ってしまい、いまだに
レクタンギュラーヨークに換装することができずにいます。
バッタグラフをばらせばいいようなものですが、なかなか歳のせいか??その気にならないのが
問題というか(汗)

オートグラフの構造体をバラす度胸がないというのが一番問題なのですが、いざやってみて
構造材を「やっちまった!」バキッとやらかさないかというのが、どんくさいことを熟知している
オノレへの一番の不安。

前面グリルまでは何とかなりそうなのですが、ホーンを外すあたりになってくると相当不安が。
そこまでたどり着いたとしてその先、モニターレッドを一人で外せるか?!
何せバッタグラフを横倒しにするスペースが無いだけに、立てたままで作業を強いられる状況です。
この状態でユニットを支えながら固定具を外すことができるか…。「あ」となったら落っこちる状態。
そうなるとレッドになにかあってもこれまた怖い。どうするか、サテ。
(陰の声:…といっているうちに夏が過ぎ、秋が過ぎ、年末になって…というパターンになるかの?
 …分かり過ぎてることを言うでないの!!)

957前期:2016/08/08(月) 09:42:31 HOST:h116-0-244-011.catv02.itscom.jp
>>956 薬漬けさん、おはようございます。

小生は以前 LE15 のターミナルを自分で交換したことがありますがユニットが
重くて結構しんどかったです。まだ若かったのでなんとかなりましたが今と
なっては無理っぽいです。作業は専門家に依頼するほうが正解かも?

958薬漬け:2016/08/08(月) 19:22:00 HOST:sp49-96-16-195.mse.spmode.ne.jp
>>957 前期さん、こんばんは。

そうしたいのですが…。
家の中の「惨状」がそれを許してくれませんで…。(汗)
バッタグラフも幽閉状態(略)

959薬漬け:2016/08/13(土) 17:44:07 HOST:west1-p224.eaccess.hi-ho.ne.jp
流石に最近は夏バテ状態で、ちょっと盤に針を落とすのさえ億劫という重症モードです。
ウナ丼買う資力もないので100円のドリンク剤で我慢の助。
皆さん、板を拝見するにつけお達者で羨ましい限りです。

どなたかバテ解消法ご存知の方、ご教示願えませんか???
(陰の声:そりゃウナ丼でしょ?! …もうエエと)

960前期:2016/08/13(土) 18:14:58 HOST:h116-0-244-011.catv02.itscom.jp
>>959 薬漬けさん、今晩は。

うな丼もイイでしょうけどピチピチのオネエチャンと仲良くするのも悪くないかと。
え? 俺を殺す気か! こりゃまたとんだご無礼をば(汗)。

961アラン・ドロン:2016/08/13(土) 18:30:11 HOST:softbank219168067040.bbtec.net

私も、綺麗なお姉さんと、仲良くしたい。

962薬漬け:2016/08/13(土) 19:13:58 HOST:west1-p224.eaccess.hi-ho.ne.jp
>>960 前期さん、こんばんは。

ピチピチのオネエチャンは基本的に大歓迎なんですが、まずもってそのための体力が…(汗)
やっぱ唐沢秀明かイチローか???
(陰の声:それ以前にモテたことあんの?! …ウルセエンダヨオマエハ)

963薬漬け:2016/08/13(土) 20:09:48 HOST:west1-p224.eaccess.hi-ho.ne.jp
しかし隣にはべってくれてたら、やっぱり元気出るかな??(陰の声:ただの妄想)

964ディラン:2016/08/13(土) 20:22:35 HOST:nptky107.jp-t.ne.jp
暫くオデオから離れるのです。
我々の習性で猛烈なるオデオ渇望が訪れます、元気になります。多分?

965くろねき:2016/08/13(土) 20:31:02 HOST:wb92proxy04.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。


☆薬漬けさん☆
こんばんは。

> どなたかバテ解消法ご存知の方、ご教示願えませんか???

↑エーと、某グル先生に「夏バテ」と訊いてみてください(最低)
いろんなポータルサイトに夏バテ対策の情報が出てます。

あと、>>962で唐沢寿明とタッキーが合体してまつよ(余計)

966薬漬け:2016/08/13(土) 20:35:34 HOST:west1-p224.eaccess.hi-ho.ne.jp
>>965 くろねきさん、こんばんは。

>>あと、>>962で唐沢寿明とタッキーが合体してまつよ(余計)

やっぱりバテてますねえ…(大汗)

967薬漬け:2016/08/13(土) 20:41:20 HOST:west1-p224.eaccess.hi-ho.ne.jp
>>964 ディランさん、こんばんは。

禁オデですか。うーん、アリかもですねえ…。

とりあえず、さっきから私的古典的?方法として、刺激のキツいロックナンバーを並べて聴くという
方法をとっています。
ストーンズのLet it bleed、Begards Banquet、It's only rock 'n' roll, Metamorphon(英Decca)を
片っ端から聴いていますが…、
これでダメなら、仰せの「禁オデ」も考えましょうか…。

968SAT-IN:2016/08/13(土) 21:04:22 HOST:dcm1-49-129-123-98.tky.mesh.ad.jp
夏バテならマムシかスッポンでしょう。(ミックスしたマムポンもあり)
少々値は張りますが粉末にしたのを売っています。
最近は比較的安いスッポン血胆球を飲んでます。

969薬漬け:2016/08/13(土) 21:42:29 HOST:west1-p224.eaccess.hi-ho.ne.jp
>>968 SAT-INさん、こんばんは。

やっぱりマムシかスッポンですか。(関西ではウナドンもマムシですが、そちらじゃなくて
ハブかマムシかのマムシですよね?!)

そういえばハブ酒は見ますが、マムシ酒はあまり見ないのはどういうものでしょうね。
(一方で、ドリンク剤の原料は圧倒的にマムシ(反鼻チンキ)のような気もしますが。)

スッポンは…何せ高価で手が出ませんねえ…
(前はよくJR大阪駅構内で売っているのを見ましたが、流石に財布は動けませんでした。)
しかし効くとなったら、何とかしたくなるのが人情。サテ。

970SAT-IN:2016/08/13(土) 21:52:23 HOST:dcm1-49-129-123-98.tky.mesh.ad.jp
>>969
>大阪駅構内で売っていた

薬漬けさんがあれをご存知でしたとはね。
実は暫く買って飲んでいたのです。
何年か間を空けて買おうとしたら値段が高くなっていてやめました。
以前は北陸スッポンでしたが、今は名前が変わったようです。

971ジークフリート:2016/08/14(日) 10:02:16 HOST:210.34.236.182.ap.yournet.ne.jp
〉969
いくら元気を出そうとしても、おねえちゃんもオーディオ装置も、珍しいうちが華。
周りに侍るは婆さんばかりなり・・・となると、萎えるのは必定とか。(当方もいろんな面で萎えっぱなし)
薬漬け先輩には、そろそろ次のおねえちゃん・・いやいや、スピーカーが必要でしょう。
ハーツフィールドかヴァイタの191辺りはいかが?

972薬漬け:2016/08/14(日) 12:38:59 HOST:west1-p224.eaccess.hi-ho.ne.jp
>>971 ジーク大先輩、こんにちは。

周りに侍るは…はまさに仰せのとおりでございますが(汗)、

SPとなると、どうも私は飽きない方なのでしょうね。何せウエストミンスターがもう四半世紀を経て
ここに正妻としておりますから。
もう一方の正妻オートグラフは、“憑かれた者の執念”のようなもので拙宅に入ったようなものですが、
その他のタンノイは、なぜか「往くところまで行ってみたい」と、これも執念でしょうか。
つまり、基本的にはターゲットが決まっていて、それに飽きないという面が強いのでしょうね、私は。
80も4333Aも然りです。だから部屋の中は増える一方で(大汗)。

ちなみに、ハーツはかなり昔に正規個体を聴いた記憶があるのですが、音を今は思い出せません。
CN191は一時期外面に興味を引かれた (笑) ことがありましたが、私の求める音からはちょっと
渋すぎたというか…。
もっとも、SPに関してはご報告するネタはありますので、また近日中に…。

…ということは自分でわかっていて、実にダルいのであります。(涙)

973薬漬け:2016/08/14(日) 17:26:41 HOST:west1-p224.eaccess.hi-ho.ne.jp
ちょっと違う刺激を求めて、ウエストミンスターに“禁断の”レビンソンML-6とML-2Lを組み合わせ、
昨日オートグラフ=124で演奏したストーンズの‘Metamorphon’(英Decca)を再演奏。

出てくる音は、やはり多少“禁断の味”が混じっていました。ウエストミンスターが己がキャラクターを
残しつつも、その出音は上杉などと異なりやや線が細く、独特の透明感と実在感で迫ってきます。
ストーンズなら4333Aというところが順当なのでしょうが、この組み合わせの音は結構聴きものです。

こうしてみると、やはりチューニングし倒したウエストミンスターの音はやはり説得力があります。
どんな組み合わせでもこなしてくれるところが頼もしい…というのは正妻に対するノロケかも(略)

974前期:2016/08/14(日) 18:21:37 HOST:h116-0-244-011.catv02.itscom.jp
>>973
>透明感と実在感・・・・

これはわかるような気がします。小生も最近、苦労して作った真空管アンプ
よりアムクロンのほが「正確な音」だなと感じることがあります。
ただ正確な音は聴いていて疲れることもあるので・・・・・

975薬漬け:2016/08/14(日) 19:40:49 HOST:west1-p224.eaccess.hi-ho.ne.jp
>>974 前期さん、こんばんは。

仰せよくわかります。ただ、ちょっとレビンソンの場合は勝手が違うようです。
透明感だけですと、オートグラフにWE124でも出せていると思うのですが、透明の質がちょっと両者で
違うように感じられます。

124だと、正統派透明といいますか?いわゆる普通の意味においての「透明」感として感じられますが
(その意味でアムクロンも同一線上にあると思われますが)、
これがレビンソン軍団だと、透明が「透明以上の透明感」とでも言いますか、極端に澄み切った星空を
見ているような錯覚に陥るような感があります。この辺が狂気に近いと言われるファクターの一つかも
知れませんね。

確かに、聴き方としては対決型になると思います。基本的に私の好きな聴き方ですが、体力が要ることは
確かなようです。よけいバテると(汗)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板