したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

オーディオ以外の趣味は?Part 4

1SAT-IN:2014/11/22(土) 17:30:40 HOST:s1299069.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
前スレか終了しましたので立てました。
前スレ同様に御利用下さい。

512SAT-IN:2017/03/04(土) 16:35:42 HOST:dcm2-122-130-225-173.tky.mesh.ad.jp
ラジオ技術が通販購読専門になりましたし、無線と実験も記事の内容が自分に合わなくなってから
買わなくなったのも有ります。

513アラン・ドロン:2017/03/05(日) 08:59:17 HOST:softbank219168067040.bbtec.net

ボルボは、直線ぽくないですか。フォルクスワーゲンのカルマンギアは
丸っこいですけど。

フォルクスとは、大衆の---という意味だったと思います。
英語ならマスですね。

ピアッツアは、マイナー車種でしたからね。

514SAT-IN:2017/03/05(日) 09:14:22 HOST:dcm2-110-233-246-237.tky.mesh.ad.jp
そうでした、ボルボと言っても種類が有りますから、どれかわからないですよね。
P1800です。
このタイプ
ttp://www.volvocars.com/jp/about/our-company/heritage/heritage-models/19-p1800-1800

515RW-2:2017/03/05(日) 23:11:18 HOST:94.233.156.59.ap.yournet.ne.jp
久々にアラン・ドロンの『フリック・ストーリー』を観ました。彼の歩く足元のシーン
から映画が始まるのですが、被さるテーマ音楽も良く、その初っ端だけでフィルム・
ノワール映画と判り期待が高まるんですね。ドロンの刑事役はホントに珍しいのですが
着こなしはさすがです。お洒落です。当時のシトロエンはじめ見どころいっぱい。

ドロンも良いのですが敵役のジャン・ルイ・トランティニャン(そう『男と女』!)が
さらに宜しい。狂気の眼差しにワルサーP38。ドロンの彼女役のクローディーヌ・オージェ
もまた素晴らしい。ワイルド系な役が多いのですが、今回はドロンにしっとり寄り添い
ながら最後は毅然とした強い女。あ。ナタリー・ドロンの『個人教授』観たくなった。

516SAT-IN:2017/03/07(火) 15:34:12 HOST:231.250.149.210.rev.vmobile.jp
善行が趣味のSAT-INです。(違うか(笑))
駅のトイレに入ってしゃがんだら、目の前に財布が…
勿論駅員に届けましたけど謝礼の権利を放棄すると何の書類もやり取りしないようです。
疑うってより、交番に届けてさえ猫ババされる例もあるのに頼りない話ですよ。
まぁ状況によっては痛くもない腹を探られかねませんから、どっちが良いとも?ですね。
何はともあれちゃんと持ち主に届いてくれると良いのですが。

517AD:2017/03/07(火) 20:58:00 HOST:210.227.19.73
↑ まいど、背後霊みたいでごめんなさい。 ADです。

かつて交番に免許証の落し物を届けたときには、謝礼の権利を放棄しましたが
「放棄した」ってことを書類で書きましたよ。だから、落とし主が見つかった
こと、感謝の連絡はありました。
ただ、書類を作成してあるので事後処理に警察署に律儀にも出向きましたよ。

ま、手間のかかることしたわけですが、「書類を破棄してもらってけこうです」
って言われたんですけど、交番で書類を作成した時には落とし主が見つかった
時には書類を返却して下さいと言われていたので。

書類を作っておきながら「破棄してもらってけっこうです」はないと思いましてね。

518SAT-IN:2017/03/07(火) 21:41:09 HOST:181.250.149.210.rev.vmobile.jp
いえ、背後霊でも自爆霊?でもなくADさんのレスは有り難いですよ。
釈然としないモヤモヤがスッキリしました。
というのも昔、苦い経験が有りまして。
映画が終わってから隣の座席に財布が有るのに気付いて外まで追いかけました。
見失ったので入り口の受け付けに預けたのですが、頼りない感じのニイチャンでしたから
果たしてちゃんと落とし主に返ったのか確認出来ないままです。
やはり、あの場合は自分で交番に届けるべきでしたね。

519DS35BMkⅡ:2017/03/07(火) 21:47:25 HOST:FL1-119-243-46-142.kng.mesh.ad.jp
手塚治虫「火の鳥」石森章太郎「サイボーグ009」永井豪「ハレンチ学園」
吾妻ひでお「ななこSOS」江口寿史「すすめパイレーツ」星野之宣「ブルーシティ」
大友克洋「童夢」高橋留美子「めぞん一刻」ふくやまけいこ「東京物語」
宮崎駿「風の谷のナウシカ」藤島康介「ああっ女神さま」森山大輔「クロノ・クルセイド」
吉崎観音「ケロロ軍曹」安彦良和「機動戦士ガンダムTheOrign」
ArkPaformance「蒼き鋼のアルペジオ」
思えば遠くへ来たもんだ。
最初に買ったDS-261以来、何代目かのSPについ先日YAMAHAのNS100Xをジャンクで
買いました。

520RW-2:2017/03/12(日) 15:17:24 HOST:94.233.156.59.ap.yournet.ne.jp
『ラ・ラ・ランド』観てまいりました。初っ端オープニング曲。長回しでの
歌と踊りでのシークエンスは圧巻。エピローグでの想像上で描かれた走馬灯風
カオス。泣けます。色々なミュージカル映画やハリウッドスターへのオマージュ
テンコ盛り。一瞬映ったカートリッジはテクニカのAT-VM3Xか?。前作の『セッ
ション』よりずっと楽しめました〜。

521SX-3lll:2017/03/13(月) 13:28:57 HOST:sp1-75-255-80.msb.spmode.ne.jp
WBC オランダ戦、長時間テレビにかじりついてみとりました。いやはや、凄いゲームを楽しめました。やっぱり野球はおもしろいですね。ようそろう。

522SAT-IN:2017/03/14(火) 18:26:54 HOST:130.76.239.49.rev.vmobile.jp
さてさて、今日の試合も厳しいものになりそうではありますね。
前回は終わってから気付け薬を一杯やりましたよ。

523SAT-IN:2017/03/14(火) 22:28:50 HOST:130.76.239.49.rev.vmobile.jp
3点追加でコニャック3杯目!
スレ違いご容赦を(笑)

524RW-2:2017/03/15(水) 14:45:58 HOST:94.233.156.59.ap.yournet.ne.jp
WBCの激闘死闘。見てる方が疲れますね〜。拙者も野球少年でした。小学生4年生から
野球クラブ。中学の3年間は野球部。上級生の理不尽さ。軍隊式。エラくシゴかれました。

高校受験の際の面接で野球部希望ですかと問われ「ハイ!」と胸を張って答えましたが、
握ったのはバットではなくオートバイのハンドルとエレキギターのネックとなりまして候。

525SX-3lll:2017/03/15(水) 22:03:27 HOST:sp1-75-255-80.msb.spmode.ne.jp
ニッポン強い!!連日のゲームがめちゃ楽しいだす。今日もいただきだす!

526SAT-IN:2017/03/15(水) 22:32:53 HOST:238.167.214.202.rev.vmobile.jp
最後まで見せ場作りますよね。
色んな意味で…

527RW-2:2017/03/16(木) 10:21:53 HOST:94.233.156.59.ap.yournet.ne.jp
WBC。2次ラウンド突破しましたね〜。次の舞台はアメリカ。プエルトリコか
ドミニカか。どこがきても強豪です。ガンバレ千賀。

528RW-2:2017/03/16(木) 10:30:32 HOST:94.233.156.59.ap.yournet.ne.jp
久々に老舗炭酸飲料を飲み比べました。三ツ矢サイダー、キリンレモン、セブンアップ、
マウンテンデュー、スプライト。甲乙付けがたし。時の気分で評価が変わりそう。しいて
好みを言えばスプライトかな。オランジーナやシュウェップスはまだ馴染んでおりません。

529SAT-IN:2017/03/16(木) 23:06:48 HOST:dcm2-119-243-55-26.tky.mesh.ad.jp
今WBCの中間ロスです。
22日からですかね。

530RW-2:2017/03/18(土) 10:24:54 HOST:94.233.156.59.ap.yournet.ne.jp
稀勢の里いいですね〜。高安も頑張ってます。両者このまま突っ走っての同部屋対決見たい。

531アラン・ドロン:2017/03/19(日) 09:10:14 HOST:softbank219168067040.bbtec.net

オーディオ以外の趣味

昔は、サイクリング

532AD:2017/03/19(日) 09:53:03 HOST:210.227.19.67
昨日、夜行列車を見ようと線路脇50メートルほどのコンビニに駐車。
イートイン・スペースがあるのでカップ焼きそばを食ってる間に・・・。

壁際で焼きそば食って〜♪ 背中できいている・・・♪♪

げ、焼きそば食ってる間に夜行列車見過ごしちまった・・・
でもDD51牽引の客車3,4両 音だけ聴けました。
いいBGMだった・・・としておこう。復路のチャンスがあるので(帰りは日中)
次は線路脇でスタンバッておこう。 (^ ^)

533AD:2017/03/20(月) 21:28:22 HOST:210.227.19.68
その復路ですが・・・   そろそろ時間かなあ〜と見に行ってみると、
三脚を担いだ人が駅に向かって歩いてきました。   聞いてみると・・・
「いい写真が撮れました。」・・・   ということは・・・

またしてもやっちまいました・・・。
しかたがないので写真を見せてもらいました。

あぁ、写真の機関車は美しかった・・・

534RW-2:2017/03/22(水) 15:43:42 HOST:94.233.156.59.ap.yournet.ne.jp
野球。負けちゃいましたけど互角の良い試合でした。胸を張って帰ってきてください。

535SAT-IN:2017/03/22(水) 21:42:00 HOST:152.78.239.49.rev.vmobile.jp
決勝まで行けませんでしたね。
WBCに代わり熱中出来るものは有りませんか?
今のところ稀勢の里の全勝優勝くらいですかね。

536SAT-IN:2017/03/24(金) 00:46:52 HOST:dcm2-119-240-139-190.tky.mesh.ad.jp
次はサッカー・ワールドカップですね。

537SAT-IN:2017/03/26(日) 18:40:30 HOST:dcm2-49-129-186-144.tky.mesh.ad.jp
良いもの見させて貰いました。
稀勢の里は侍ですね。

538くろねき:2017/03/27(月) 02:34:38 HOST:fpoym3-vezC1pro21.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。

父が仮想戦記好きで、プラモの箱絵みたいな表紙の
ペーパーバックがいっぱいあったんですが(笑)、
そのひとつ「レッドサン・ブラッククロス」の作者である
「大サトー」こと佐藤大輔さんが急逝されたそうです。

虚血性心疾患で死去、享年52。
代表作「皇国の守護者」シリーズを含め大半の作品が未完に。
あーらららら(愕然…の前に御冥福を。
(―人―)

539SAT-IN:2017/03/28(火) 22:58:00 HOST:dcm2-110-233-247-124.tky.mesh.ad.jp
ジャンクカメラを弄る間のBGMにと、セットのスイッチ入れたら片chが出ない!
接続をチェックしたりボリュームを回したりしているうちに直りましたけど、結局それで
終りました。
少し間が空くとこれですから、日頃の精進が足りないようです。

それは置いといて、キッチリOHしたつもりのカメラも極端に寒い日は高速が出なかったり
スローが出なかったり、ミラーが引っ掛かったりと不具合が出ました。
暖房無しでチェックしたから判明したので部屋が暖かいと判りませんでした。
気温が上がってから復調したのはオイルの選定と使い方が不適切だったようです。
あまり気温の下がらない地域ですから、こういうことも気をつけてやらないといけません。

とは言っても冬場以外は冷蔵庫に入ってチェックする訳にもいかないところが問題点です。

540SAT-IN:2017/03/29(水) 17:00:18 HOST:dcm2-119-240-156-65.tky.mesh.ad.jp
所用で足を伸ばした先の何気なく入ったビルで「べっぴんさん」で使われた小道具を展示しておりました。
その中に劇中でプレゼントしたとされる女物の腕時計(所謂南京虫)が有り、よく見ると文字盤にメーカー名が
入っていません。
印刷ですから拭き取って消したのか?と思って見ても元から無かったような様子。
古い時計はリダンという手段も有るので文字盤だけ別注したんですかね?

本題はそこじゃ無いのですが、それはまた次の機会に…

541でしべる:2017/04/03(月) 08:29:02 HOST:210-170-11-218.east.fdn.vectant.ne.jp
スバル、社員向け社名変更式典で「株式会社SUBARU 社歌」披露

542ワッチ:2017/04/03(月) 22:09:52 HOST:PPPa182.e10.eacc.dti.ne.jp
もともと技術志向が高い社風で、デザインは二の次三の次でしたから、無骨な「富士重工」
という名前の方が私は合っていて好きでしたけどね。

543福岡タラレバ男:2017/04/04(火) 08:50:14 HOST:FL1-122-135-193-95.fko.mesh.ad.jp
HEY GUYS

富士重工は何時まで水平対向に拘っているんだかw

COMING SOON。

544でしべる:2017/04/04(火) 11:46:03 HOST:KD182250241007.au-net.ne.jp
富士重工業からスバルに変更になりました。よろしくお願い致します。m(_ _)m

545でしべる:2017/04/04(火) 11:47:01 HOST:KD182250241004.au-net.ne.jp
富士重工業からスバルに変更になりました。よろしくお願い致します。m(_ _)m

546くろねき:2017/04/04(火) 19:13:44 HOST:fpoym3-vezC1pro15.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。

>>542
> 無骨な「富士重工」
> という名前の方が私は合っていて好きでしたけどね。

まぁ、クルマ以外の生産はやめちゃいましたから実態に合わせたんでしょうね。
昔の話はともかく、今のスバル車は比較的垢抜けてるほうかと。

>>543
> 富士重工は何時まで水平対向に拘っているんだかw

↑当然じゃないか、世界中のスバリストがもういいと言うまでだ!

547福岡タラレバ男:2017/04/04(火) 21:12:03 HOST:FL1-111-169-236-75.fko.mesh.ad.jp
HEY GUYS

ポルシェ911シリーズやビートルとは異なりとても水平対向エンジン搭載しているとは思えない
ボンネットの高さ。。。w

COMING SOON。

548ワッチ:2017/04/05(水) 00:00:25 HOST:PPPa618.e10.eacc.dti.ne.jp
>>546

>クルマ以外の生産はやめちゃいましたから実態に合わせたんでしょうね

いやいや、ボーイング777、787の中央翼の生産(カーボン一体型)とか、
JAXAとの超音速機の開発とか、軍事用ヘリのライセンス生産とかいまだに航空機産業
は続けてますね。


>>543
> 富士重工は何時まで水平対向に拘っているんだかw

 スバルは一時期、本当に水平対向をやめようと思っていたんですよ。
コストはかかるし、横幅の制約は厳しいし。コストに関しては、
直4エンジンの3割〜5割増しじゃないかという説が有ります。
某自動車雑誌で、ランエボとインプのWRXのエンジン単体の値段を
メーカーに聞いたら、そんな結果になったと書いてありました。
今となってはスバルにとって水平対向はアイデンティティですからね。
もうやめるわけにはいかない。直4にしたら誰も買わなくなる事は目に見えてますから。

549RW-2:2017/04/05(水) 17:21:22 HOST:94.233.156.59.ap.yournet.ne.jp
ウチにもレガシィB4スポーツありまっせ。ボクサーエンジン独特な鼓動と吹け上がり。
その排気音。たまりませんです。4バルブDOHCの高回転音とはまた違う大きな魅力です。
拙者が運転するときゃマニュアルモードでギャンギャン。燃費を気にする車ではなし。

550SX-3lll:2017/04/05(水) 21:13:11 HOST:sp1-75-4-156.msc.spmode.ne.jp
(富士重)という呼び方もありますよね。個人的には馴染んでます。株屋ぢゃありません〜。失礼しました。

551福岡タラレバ男:2017/04/05(水) 21:39:14 HOST:FL1-122-135-42-12.fko.mesh.ad.jp
HEY GUYS

スバル1000、スバルFF-1、スバル1300Gまでは正常進化だったけど
レオーネからダメになったな。富士重工はw

COMING SOON。

552SX-3lll:2017/04/05(水) 22:06:12 HOST:sp1-75-4-156.msc.spmode.ne.jp
レオーネは、前輪荷重の足しに、エンジンの上にスペアタイヤ積んでましたね。ボンネット開けると、まずデカいタイヤが見えるという車でした。

553ワッチ:2017/04/05(水) 23:06:33 HOST:PPPa193.e10.eacc.dti.ne.jp
あれはスバル1000、FF-1からですよ。レオーネがOHCになってもまだやってましたね。
フロントにスペアタイヤを置く事で衝突安全性を高めるというタテマエもあったようです。

554でしべる:2017/04/06(木) 19:42:44 HOST:210-170-11-218.east.fdn.vectant.ne.jp
因みに、群馬の販売会社は
富士オート株式会社からスバル車販売部門が独立分社した
富士スバル株式会社です。

555SAT-IN:2017/04/07(金) 00:16:57 HOST:171.77.239.49.rev.vmobile.jp
水平対向というのは感じとしてピストンリングが片減りしそうですね。
実際は大丈夫だと思いますけど。

556ワッチ:2017/04/07(金) 12:38:27 HOST:p89248-ipngnfx01marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
そういうイメージはありますが、実際は無いようです。というのも、爆発圧力を受けたピストンはシリンダーの中で
首振り運動をしながら下死点に向かうそうで、その時にシリンダーを叩く力の方がはるかに強いからです。
つまりピストンの重さによる摩擦力など無視できるほど小さいと言う事だそうです。

557SAT-IN:2017/04/07(金) 14:05:52 HOST:dcm2-118-109-188-89.tky.mesh.ad.jp
なるほど、よくわかりました。

558SAT-IN:2017/04/07(金) 14:06:52 HOST:dcm2-118-109-188-89.tky.mesh.ad.jp
なるほど、よくわかりました。

559SAT-IN:2017/04/07(金) 17:25:15 HOST:dcm2-118-109-188-89.tky.mesh.ad.jp
ブラウザから戻ると再投稿になるようです。
失礼しました。

560AD:2017/04/08(土) 23:00:12 HOST:210.227.19.73
素人目には水平対向エンジンなんて特殊なモノに見えますけど、実は飛行機エンジンの
ぶった切りモノなんじゃありません?上下取っ払えば水平対向で残りますもん。

561ブルゾンみちえ:2017/04/08(土) 23:42:13 HOST:FL1-220-144-19-220.fko.mesh.ad.jp
HEY GUYS

TOYOTAもパブリカ/S800で水平対向エンジンを作っている
HONDAだってモーターサイクル用のGL1000で水平対向エンジンを作っている。
But!重心を下げたいのならHONDA S600/800のよ〜にエンジンを45度傾けても
良いと思うのだけど。。。。

COMING SOON。

562SX-3lll:2017/04/09(日) 11:52:49 HOST:sp49-98-17-17.msb.spmode.ne.jp
水平対向に何十年のってますが、なんというか、その形式の実益よりも、国産他社に今ない水平対向にのってるということ自体がたのしいのかもですね。エンジンベイの横巾に納めるために、ショートストロークにならざるを得なかった頃もあったなとか、縦置なのでフロントオーバーハングが長くて、取り回しが難で、3ボックスセダンだとリアトランクとの見た目の釣り合いがとれないけど、ワゴンだと伸びやかにみえるな、なんてことも思いながらしつこく乗り続けてます。駄文失礼しました。

563くろねき:2017/04/09(日) 17:36:42 HOST:fpoym3-vezC1pro18.ezweb.ne.jp
水平対向機関には、厳密にはV型機関の一種となっているタイプもあるようですね。
つまりシリンダーがV字になっているのを寝かせて180度開いた形にしたもので、
クランク周りの形態で区別できるそうです。

自動車用ではありませんが、例としては旧国鉄制式のDML30H系ディーゼル機関
(気動車用の30リッターV12機関、そのほとんどがターボ付きのHS系)が挙げられます。
直列機関を2台合体させて駆動軸を共用にした基本設計だったようですが、
原型になったDMF15H・HS系機関は横に寝かせて水平シリンダーとする直6機関です。

564SX-3lll:2017/04/09(日) 22:34:54 HOST:sp49-98-17-17.msb.spmode.ne.jp
確かに、戦前・戦中に2000馬力級の誉エンジンを量産した中島の末裔ですから、航空機エンジン由来と見るのが自然なのでしょう。三菱と中島が二大メーカーでしたね。

565RW-2:2017/04/10(月) 09:44:57 HOST:94.233.156.59.ap.yournet.ne.jp
愛子様がご入学ということで御料車に搭乗の皇太子夫妻と愛子様が
ニュースで映されておりました。御料車はセンチュリーロイヤルか。
先導車はレガシー。後続車はクラウン。おベンツでなくて良かった。

566くろねき:2017/04/10(月) 21:25:44 HOST:fpoym3-vezC1pro20.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。

 スバル「水平対向」なぜ採用?世界的にマイナーな選択、そのワケ
 (乗りものニュース)

 trafficnews.jp/post/51975/

↑こういう記事あったの忘れてました。
スバル1000で採用したのは実はビジュアル的なインパクトも狙ったようで、
現在水平対向エンジンばかりになったのはコストの都合
(エンジンやプラットフォームの種類を絞って、一種類あたりの生産量を増やすため)
なんだそうです。
水平対向エンジン採用を続けるにはそのほうが都合が良いわけですね。

567SAT-IN:2017/04/16(日) 17:55:33 HOST:dcm2-119-243-55-39.tky.mesh.ad.jp
2005年に1919年のレシピで復刻して発売されたラッキーストライク最後の一箱を勢いで封を切ってしまいました。
多少は薄れたかも知れませんが、香りも味も発売当時とさして変わっていないのに驚き。
今の活性炭入りフイルターになった現行のラッキーとは比べ物にならないくらい旨い!
ついに開けてしまって後が無いけど吸えるうちに吸っておいたほうが良いかもと。
なんせ、いつミサイルが飛んでこないとも限りませんからね。

ある意味温故知新なんですが、さすがに畑が違い過ぎてこちらへ書きました。(省)

568くろねき:2017/04/16(日) 22:54:49 HOST:fpoym3-vezC1pro13.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。

>>567
なんか新型らしいのが失敗したみたいですけど、
今後も迎撃ミサイルの「ラッキーストライク」を祈りませう。

569SAT-IN:2017/04/17(月) 06:17:32 HOST:dcm2-119-243-55-39.tky.mesh.ad.jp
イデオロギーは掲示板の趣向から外れますが、いろいろと不条理な話ですよ。

それはさておき、古い外国映画なんか観ますと死刑執行前に一服の煙草とコニャックが許されるらしいですが
酒も煙草もやらない人は御題目唱えるだけでしょうか。
まさかスイーツ()は無いでしょう。

570SAT-IN:2017/04/23(日) 21:51:40 HOST:dcm2-119-241-50-250.tky.mesh.ad.jp
かつてのアイドル天〇真理さんの変貌ぶりに愕然となりました。
あの白雪姫と言われた面影はどこに?

?、お前の変貌ぶりに比べたらマシ?
失礼しました。・・・・

571RW-2:2017/04/24(月) 11:00:53 HOST:65.231.241.49.ap.yournet.ne.jp
映画「パッセンジャー」観てまいりました。原題が「PASSENGERS」なのに、
日本に来るとなぜか「S」が取れてしまうのは恒例です。

ストーリーは至極単純ですがテーマは非常に暗く重い。宗教観的にもね。
目覚めたのが美男美女で良かった。壮大な宇宙空間と美しくも無機質な
宇宙船の中の二人の葛藤と愛。絶望の中にもヒロインの色っぽさが救い。

572RW-2:2017/04/24(月) 11:04:48 HOST:65.231.241.49.ap.yournet.ne.jp
追伸    そういえば映画の最初と最後にSONYがデカくド〜ン!
コロンビア映画やトライスター映画はソニーピクチャーズですからね。

573RW-2:2017/04/24(月) 17:10:46 HOST:65.231.241.49.ap.yournet.ne.jp
追伸2  映画の中のヒロインですが、無駄にセクシーシーンが多いと感じる
お方もいれば、さらにエ口チックなシーンが欲しかったというお方もいるでしょう。
ハリウッド映画ですからね〜。このくらいが手の打ちどころでしょうね。

574でしべる:2017/04/27(木) 22:01:00 HOST:210-170-11-218.east.fdn.vectant.ne.jp
SUBARU100周年記念特別番組 星団 遙かなり
ゆーなんちゃらで観られるようになるでしょう

575SAT-IN:2017/04/28(金) 16:35:11 HOST:dcm2-119-240-138-44.tky.mesh.ad.jp
TVで映画やってるのを真剣に観てて、ほとんど終盤で、あれ?これは前に観たやつじゃん??
と二回楽しめるようになりました。

576アラン・ドロン:2017/04/28(金) 17:03:31 HOST:softbank219168067040.bbtec.net

確かに、ハリウッド映画は、無駄なセクシーシーンが多いですね。
ファンサービスでしょうか。
白人の美女見たさに、映画、DVDを観る男も多いと思います。

577SAT-IN:2017/04/29(土) 08:22:29 HOST:dcm2-119-240-138-44.tky.mesh.ad.jp
朝ドラ見ていてもストーリーよりセットやエキストラの扮装に目が行ってしまいます。
時代考証というほど大袈裟ではありませんが、メガネがマルチコートなのが気になったり。
セットは当時の上野駅を御存じの方なら興味深いでしょうね。

578でしべる:2017/04/30(日) 11:14:29 HOST:210-170-11-218.east.fdn.vectant.ne.jp
「歴史のなかの中島飛行機」増補新訂版を5月5日に発売

579RW-2:2017/04/30(日) 11:22:36 HOST:65.231.241.49.ap.yournet.ne.jp
>セットやエキストラの扮装

大河ドラマの赤ちゃんがパンパース穿いてるのが見えたりね。昔の時代劇は
道路にタイヤ跡、空に飛行機雲。今はCGでサッサとごまかせますから安心です。

580アラン・ドロン:2017/04/30(日) 17:09:40 HOST:softbank219168067040.bbtec.net

10年前のNHKの朝のドラマ、どんど晴れの主演の比嘉愛未は、
綺麗ですね。

沖縄県出身で、目元が濃いですね。

581SAT-IN:2017/05/01(月) 14:02:54 HOST:dcm2-49-129-187-211.tky.mesh.ad.jp
電器メーカーに就職したヒロインが工場でラジオを作るみたいですね。
基板が出てくると思わず意味無くパーツの時代考証?をしてしまいます。(省)

582くろねき:2017/05/01(月) 21:44:51 HOST:fpoym3-vezC1pro14.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。

> 時代考証

↑某鉄○員映画はその辺にヒドすぎる箇所があって
見てられず、最後まで観てません(笑)。

昭和10年代とかの生まれの人が、廊下にステンレスの手すりの付いた
鉄筋コンクリートの近代的な病院で産まれちゃいかんでしょ(笑)。
関係者何してた。朝ドラだってもうちょっと金かけるっつーの。

583ディラン:2017/05/01(月) 22:24:39 HOST:FL1-218-227-91-248.kyt.mesh.ad.jp
今の趣味ではないんですが長らく釣りに凝って居ました。40年近く前にルアーをと思い
ミッチェルのリールとフェンウィックのパックロッドを買ったのですが甥っ子に
ロッドを渡したまま忘れて居りました。先日ガルシアミッチェルのリールが出て来てオイルを点してメンテしていたら
妹が竿が有ったわよと昨日持って来てくれました。
さて、気候も良く為ったので琵琶湖へバスでも釣りにと思って居ります。

584SAT-IN:2017/05/02(火) 09:26:45 HOST:47.190.130.210.rev.vmobile.jp
「ひょっこ」の舞台はオリンピック間近の昭和39年ということですから戦後すぐの話でもないのですね。
セットや小道具のウェザリングも微妙なところです。
なにせ当時でも新品は綺麗な筈ですから。
でもメガネっ子のメガネは当時の雰囲気と合いませんね。

585アラン・ドロン:2017/05/02(火) 10:41:48 HOST:softbank219168067040.bbtec.net
オーディオ以外の趣味

アダルトDVDを見ること。橘未稀とか。

586なごり雪:2017/05/02(火) 18:01:59 HOST:sp49-98-132-20.msd.spmode.ne.jp
今度の朝ドラのひよっこ、面白そうでしょうか?面白そうなら、見てみます。

587アラン・ドロン:2017/05/03(水) 08:59:09 HOST:softbank219168067040.bbtec.net

見ておりませぬ。

588SAT-IN:2017/05/03(水) 09:03:09 HOST:192.72.239.49.rev.vmobile.jp
ひょっこライン篇
気になっていた部品(トランジスタ)の向きも取り上げているのは現場を知るアドバイザーがいるのでしょうね。
しかし、ラジアルリード型のケミコンていつ頃からでしょうか?
当時はまだアキシャルリード型だったような気がします。

589RW-2:2017/05/03(水) 11:02:49 HOST:65.231.241.49.ap.yournet.ne.jp
抵抗器も今風ですね。あの頃は茶色円筒カラー帯のソリッドかカーボン主流。
アポロンAR64なるネーミングはベタながらもナイス! AMラジオ64年式という
ことでしょう。当時はトランジスタラジオだからTR-○○ってな感じでした。
スピーカーはSP-○○、ステレオアンプはSA-○○。判り易かった。早い物勝ち。

590くろねき:2017/05/10(水) 01:01:57 HOST:fpoym3-vezC1pro09.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。

ハンドスピナーなる玩具が欧米を中心にブームだそうです。
回転軸を指でつまんだり指先に置いたりして回すもので、
喫煙者の手を塞ぐ禁煙グッズとしても注目されているとか。
日本でも既に「日本ハンドスピナー協会」が立ち上げられているようです。

しかしこんなのにベアリング使うか、とつい思ってしまいます。
実は私もよくやりますが、プルバックカーの後輪でもつまめば良くないか?と。
「フィジェットキューブ」はまだわかるんです。

591RW-2:2017/05/13(土) 14:04:00 HOST:65.231.241.49.ap.yournet.ne.jp
連休は混雑を避けて後半に小旅行。旅行と言っても車での遠出。遺跡廻り
した後に某温泉郷へ。ホテルでまったりゆったりの一泊。帰りは滝々の見学。

オーディオなんかよりも温泉巡りや料理や家庭菜園のほうが楽しいトシに
なりにけり。赤いちゃんちゃんこ着るにはまだ数年ありますけどね。

592SAT-IN:2017/05/13(土) 20:04:32 HOST:dcm2-119-240-138-157.tky.mesh.ad.jp
この前TVでやってましたが、頭を使えば良いというものでもないらしいです。
使いすぎると認知症のリスクが有るんだとか。
分かりやすく言うと、取り越し苦労の類いで頭ではなく神経を使うですね。
これの防止には「ぼんやりする」ことが良いそうです。
一例として、高いところから風景を眺めるとか、単純作業をするとか。
そこでまず浮かんだのが煙草を一服すること。
これは数分間の無我の境地と言って良いでしょう。
嫌煙思考と逆行する話なので、ここだけの話ですが…

593RW-2:2017/05/14(日) 11:03:45 HOST:65.231.241.49.ap.yournet.ne.jp
BSで大リーグ昔の名場面やっとりました。2006年のマリナーズVSエンジェルス戦。
城島がランナーで出て、次のバッター。見覚えのある打撃フォームだなと思ったら
なんと現DeNA(元巨人)のロペスでした〜。イチローもチームメイトだったんですね。

594なごり雪:2017/05/14(日) 11:10:00 HOST:sp49-98-10-130.msb.spmode.ne.jp
拙者、酷い肩こり、首こりもちで、体ががちがちに硬いんだすが、対策をいろいろしらべますと、自律神経の話しに突き当たります。交感神経を鎮めて副交感神経の働きをたかめなさいと、それにはまず、リラックス、ヨガにもありますけど、深い腹式呼吸をすればそれができますよ、というものですね。さてさて、煙草って、煙を吸い込むために、いやでも、普段の呼吸より深い、インタバルの長い呼吸をしますよね。そのこと自体は、ほっと一息つくのにいいということかいな?なんて思えます。んじゃ、ストローくわえてすってりゃいいじゃんといわれさうだすが、ソコまでやるきにゃなれません。電子煙草のアイコスも試しましたが、なんだかアタマが痛くなるので使用中止にしとります。

595でしべる:2017/05/14(日) 22:24:23 HOST:KD182250241009.au-net.ne.jp
釈迦に説法ですが、判っちゃ要るけど止められない。合法的なストレス解消が人生の幸福ホルモン?

596SAT-IN:2017/05/15(月) 21:23:47 HOST:dcm2-118-109-188-252.tky.mesh.ad.jp
ローカル線の旅なんか脳のリフレッシュになりそうです。
でも途中駅で降りてすぐ切符を買ったのをコロッと忘れて二重に買ってしまったのには
我ながら呆れました。

597アラン・ドロン:2017/05/16(火) 16:50:59 HOST:softbank219168067040.bbtec.net
オーディオ以外の趣味---通りすがりの女の子の脚を見ること。

598AD:2017/05/16(火) 20:58:32 HOST:210.227.19.69
貴族か伯爵の趣味は高尚ですね。(笑)一般庶民がソレやるとただの○○おやじですが。

ローカル線の旅もいいですが、廃線跡を旅するってのもあります。
ま、ADの生活圏では廃線跡を新規で鉄道が敷設されて・・・でもローカル線には
なんらかわりはなく営業されております。

599アラン・ドロン:2017/05/18(木) 16:54:55 HOST:softbank219168067040.bbtec.net

廃線というと、北海道では、札沼線=学園都市線が、新十津川駅まで
は、行かなくなるかどうか。

北海道医療大学前がありますが、どこまでで廃線にするのか。
この道医療大は、医者を除いた、医療の資格をとる大学です。

看護師、検査技師とかです。

北海道は、かなり広いけど、医者になるための大学は、3つしかありま
せん。北海道大学医学部、札幌医科大学、旭川医科大学です。

追伸
男は、中年になると、みんな助平おやじですよ。
気が付いたら、全く縁がなくなっているという、淋しい状態です。
皆そんなものでしょう。---と、一人で納得しておりますです。

600SAT-IN:2017/05/19(金) 08:12:01 HOST:dcm2-119-240-141-126.tky.mesh.ad.jp
昔はどこにでも遊休地が有って私有地公有地に関わらず、どこからでも入れたものです。
今は有ってもフェンスが張られて立ち入り禁止の締め出しばかりになり、通り抜け出来た道路も
住人以外通行禁止になっていたり。
いろいろ事情が有るとはいえ、世知辛い世の中になったものです。
散歩の途中で暫し寛げるようなサンクチュアリがなくなってしまいました。
そういうのは公園じゃ駄目なんです。

601なごり雪:2017/05/20(土) 16:36:35 HOST:sp1-72-8-129.msc.spmode.ne.jp
アニメ ドラえもん で、のび太さんたちの遊び場、ドカンが3つ、積んでありますが、ありゃかなり昔の風景で、今はあんなのはどこにもないでしょうね。

602SAT-IN:2017/05/20(土) 17:32:37 HOST:dcm2-122-130-227-145.tky.mesh.ad.jp
田舎行っても思うほどはないでしょうね。
昔は鉄道だって緩やかでした。
踏み切りじゃない所で線路を渡ったからって捕まることもなかったです。
今は柵を張り巡らしてますから、入っただけで大変なことに!
ガチな撮り鉄じゃありませんが、列車撮影のロケーションも難しくなりましたね。

603なごり雪:2017/05/20(土) 21:10:57 HOST:sp1-72-8-129.msc.spmode.ne.jp
蒸気機関車がまだ現役で走っていたころは、機関車の寝床の機関区も各地にあって、SLファンが写真とりに集まってたもんでした。音のナマロクなんてのもありましたね。SLサウンドのレコードも買ったはずなんだが、どっかへいっちまいやんした。昭和は遠くなりにけり。

604SAT-IN:2017/05/20(土) 21:38:50 HOST:dcm2-119-240-141-170.tky.mesh.ad.jp
ポータブルのMDを買って線路脇でバイノーナル録音(耳にマイク突っ込んで立っているだけ)してたら
気がつくと
停まった車の中で見ている人が…
飛び込みでもすると思われたのでしょうか(苦笑)

605でしべる:2017/05/21(日) 12:51:02 HOST:210-170-11-218.east.fdn.vectant.ne.jp
就学旅行中に、ビクターKD-2とソニーECM-23Fペアマイクを持って録音しながら市電に乗ったら
「長崎放送の方ですか?」と聞かれました^^;音声が録音されてます。
学友は、ソニーTC-3000SDとECM-150でバイノーラル録音してました。

606でしべる:2017/05/21(日) 13:06:26 HOST:210-170-11-218.east.fdn.vectant.ne.jp
就学→修学
失礼しました・・・

607でしべる:2017/05/21(日) 13:29:42 HOST:210-170-11-218.east.fdn.vectant.ne.jp
ヤマハ発動機は、FRP製プール作ってるんですね。
ボートの逆転の発想だそうです。

608なごり雪:2017/05/21(日) 15:19:27 HOST:sp1-72-8-129.msc.spmode.ne.jp
ソニーカセットデンスケとビクターナマロクKD-3あたりは、ギリギリまだ、国鉄のSL絶滅前に間に合ったんでしょかね。国鉄、国電なんて、今の若い人が聞いたら、なんぢゃそらでしょうね。あー今日はいきなり30度を超える暑さ。家電量販店へエアコンみにいってこなくては。。あーまた諭吉さんにハネはえてとんでいくぅ〜。(汗)

609SAT-IN:2017/05/21(日) 17:28:55 HOST:dcm2-110-233-246-126.tky.mesh.ad.jp
ギリギリという程でもなかったですね。
まだ充分とは言えないまでも何とか間に合った時期でした。
なんと言うか、それ目的で買った人も多かったのではないかと。

610なごり雪:2017/05/21(日) 20:35:58 HOST:sp1-72-8-129.msc.spmode.ne.jp
あの頃って、野外ナマロクを手軽にこなすワンポイントマイクって、各社販売してたっけか?はて、と、モウロクしたコルクのようなカスカスな脳で朧気な記憶をまさぐっとります。って、ここぢゃスレチだした。失礼しました。

611なごり雪:2017/05/21(日) 20:50:38 HOST:sp1-72-8-129.msc.spmode.ne.jp
エアコンみにいったんだすが、今ならまだ2016年型の型落ちが値打ちかえますよ、でした。スモーカーなんで空気清浄器付きにするか、電波式リモコンをとるか、悩むことになりそうざんす。電波式リモコンは、10年後に壊れて代替品が欲しいとなったときに、果してあるのかどうか、不安な気もしますね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板