したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

オーディオ以外の趣味は?Part 4

1SAT-IN:2014/11/22(土) 17:30:40 HOST:s1299069.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
前スレか終了しましたので立てました。
前スレ同様に御利用下さい。

308AD:2016/02/11(木) 23:40:04 HOST:61-45-193-229.cust.bit-drive.ne.jp
映画の話題でスレってるみたいなんで、カットインします。 m(- -)m
学生の頃、東映太秦映画村の近くに住んでおりました。 が、まったく興味は
ありませんでした。
んで・・・オッサンと呼ばれる歳になってようやく、時代劇だの、日活ロマン
だの興味が沸いております。
 
ノーモザイクな撮影テクニック(なんでこんなところに観葉植物が・・・?)
尊敬に値すると思います。 
AV時代になってからの作品なんてとてもかなわないと思います。

309RW-2:2016/02/12(金) 14:37:02 HOST:159.229.156.59.ap.yournet.ne.jp
昔昔、場末というほどでもないのですが、少し込み入った場所に東映と日活の
劇場が隣り合っておりました。洋画の劇場は名前もハイカラで、ピカデリーとか
テアトルとかオリオンとかという上映館なのですが、東映と日活はまんまです。

東映は活劇と子供向け。日活は活劇とロマンポ○ノが主体です。高校生の頃は
シラッとしてロマンの方へ向かうのです。するとモギリのオジサンが「これこれ、
高校生はそっち入っちゃいかんがな〜」との正当なお叱り。しかし映画館もまた
商売。オジサン曰く「観たかったらそんな恰好じゃダメ。帽子被って、ジャンバー
着て、長靴履いてこなきゃぁ」・・・。まぁ、船乗りや百姓の恰好をしてこいと
言うワケですね。。翌日から観れた。相当数観た〜。ありがとうオジサン (略)

高校2年の頃から学校サボって昼は映画館、夜はバーで演奏。夏はデパート屋上の
ビヤホールで酔っ払いに枝豆のサヤぶつけられながら演奏。演歌は無理だよ〜 (略)

310 SAT-IN:2016/02/12(金) 14:48:27 HOST:116.73.239.49.rev.vmobile.jp
「オデッセイ」題材はいいんだけどマット・デイモンが好かんのですわ。
あの顔が何故か嫌なんですよ。
映画は観たいような観たくないような。

311RW-2:2016/02/12(金) 14:57:54 HOST:159.229.156.59.ap.yournet.ne.jp
『スターウォーズ:フォースの覚醒』も『オデッセイ』も3Dで鑑賞。しっかし
近視のメガネの上から3Dメガネするもんだからまことにスワりが悪し。メガネは
買い取りで手元にあるので、分解してフィットするよう次回用に作り直そう。

312RW-2:2016/02/12(金) 15:12:21 HOST:159.229.156.59.ap.yournet.ne.jp
自己レス↑ >帽子被って、ジャンバー着て、長靴履いて

普通は被る、着る、履くとか、手袋はハメるとか、布団は掛けるとか、ハッピを
羽織るとか、目的によって行動の表現が違いますよね。ところが西日本の某地域
出身の知人は、帽子でも手袋でも布団でも、ぜんぶ着るなんですね。楽でイイな〜 (略)

313 SAT-IN:2016/02/12(金) 16:56:31 HOST:116.73.239.49.rev.vmobile.jp
中には穿かないで?履かないで?被る儚い人もいたりして、いろんなご趣味が有るもんです。

314アラン・ドロン:2016/02/12(金) 19:16:34 HOST:softbank219168067040.bbtec.net

R15指定ですか。氷の微笑もそうでしたね。
エマニュエル夫人みたいなは、面白くないです。
O嬢の物語は、名作だそうですが見たことがないです。

315くろねき:2016/02/12(金) 19:36:59 HOST:wb92proxy05.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。

> 中には穿かないで?履かないで?被る儚い人もいたりして

変態仮面「呼んだかな?」

316。。。:2016/02/12(金) 20:40:27 HOST:s635032.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
安心してください!変態仮面、穿いています‼

317 SAT-IN:2016/02/12(金) 20:45:10 HOST:116.73.239.49.rev.vmobile.jp
穿いた的不敬罪酔域ですね…

318くろねき:2016/02/12(金) 23:31:54 HOST:wb92proxy05.ezweb.ne.jp
↑某番組にモノホンの変態仮面俳優が出てて草穿いた、じゃなくて草生えますた。
ちなみにこの方の趣味は世界遺産。
普段は実物を見に行かない安楽椅子系のようですが、
役作りを兼ねてカンボジアに行き感銘を受けたご様子ですた。

319RW-2:2016/02/28(日) 21:10:04 HOST:159.229.156.59.ap.yournet.ne.jp
今朝もまた4時に起床して朝温泉へ。5時からたっぷり2時間堪能。その時間ですと帰りも
出勤さん達の渋滞にまだ引っ掛かりませんので楽勝なんです。小学生の登校には注意。

拙者のように年間150回も温泉に浸り、巡る輩もおれば皆無の御方もおられるでしょう。
しかしながらロンドン、パリどころか四国・九州にも沖縄にも行ったことがなし。不憫 (略)

320前期:2016/02/29(月) 20:32:21 HOST:h220-215-129-102.catv02.itscom.jp
皆さん多趣味ですねぇ。こうしてみるとこの哀れな呆け爺はオデオの自作以外
にコレと言った趣味がない。さびしいねえ・・・・

321d150:2016/03/02(水) 11:13:42 HOST:zaqdadc7814.zaq.ne.jp
米大統領選、テレビが面白い。

チェンジや「世界の警察」撤退の小浜候補を大絶賛したマスコミ。
当時は、小浜市まで取り上げての大はしゃぎだった。

一転、今度は人気のトランプ氏を浅はかな出演者が総出で罵詈雑言。
世間知らずのガキみたいなのまで偉そうに批判しているから笑えます。
そら、中華マンにしたら何をするかわからん相手くらい怖いのはない。
トランプ氏の人気がわかります。

あれ?もしかすると大批判しているマスコミ連中は中華饅の手下か。

テレビ出演者はもっと大統領候補や選挙民に敬意を持たないと米国人に失礼だろ。 
米国の選挙のことは米国人が決めること。
モーニングショー出演者の米国民に対する上から目線が笑えます。

拙者、照れ浅のおかげ(反面教師)でトランプ氏が大好きになりました。

322くろねき:2016/03/02(水) 19:27:06 HOST:wb92proxy07.ezweb.ne.jp
↑そうは言っても、KK○も吝かでないなんて言っちゃった
ジョーカーさんはやっぱアブないからな〜

 (☆_☆)☆\(`皿´;)<トランプさんだよっ!!

でもこういう人に限って、当選していざとなったとき、
意外と大人しくなったりはしますね。

スキャンダル焚き付けられるケースもありがちな気がしまつが、
今はあるように見えるその辺のしたたかさは保てるのかどうか。
一国の宰相ともなれば、守るものの有無ってやつがね(略)

323くろねき:2016/03/11(金) 07:11:09 HOST:wb92proxy04.ezweb.ne.jp
皆さんおはようございます。
昨日…

 首都圏の大手私鉄 相模鉄道、2年後の都心乗り入れへ新車両
 (くろねき註・正しくはリニューアル車)公開
 (TBS News)

 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2722642.html

  ↑
と、いうことがありましたとさ。
今日の朝○やニッ○ン、デ○リーにも記事が出てるかもでつ。

さて地元民はどう思ってるかというと、もちろん好反応もありまつが、
「こないだ統一の新色にしたばっかじゃ〜ん
(@q@)」
(↑10年経ってない上に、塗り替えてなかったのが
実は今回御披露目された車両だったという・笑)

これが「通常運転」とも言われまつが、今回は
いろいろ大丈夫かと思わんでもなく(略)

324 SAT-IN:2016/03/15(火) 14:08:54 HOST:dcm1-49-129-126-242.tky.mesh.ad.jp
しかし、自分の都合が悪くなると言論の自由を振りかざすマスコミが、他人の発言には厳しいとかね。
いろいろ有りますわな。

325 SAT-IN:2016/03/17(木) 16:47:25 HOST:189.76.239.49.rev.vmobile.jp
「不気味の谷」というのがあって、一見してどこかに違和感を覚えるモノ(者)には何か有るようです。
何でも、やっつけ仕事の紛い物には独特の胡散臭さが漂いますね。
ただし、安価物で無理をせず上手く纏めているモノは割りと好きで、昔はもっぱらそっち方面が興味の対象でした。
オーディオならサンエイ無線の6BQ5シングルとか6BX7シングル、ナポレックスのヘッドホンアンプなど。
写真関連としては、自動露出が当たり前の時代にカード式計算尺みたいな電気を使わない露出計がレア物として高額取引されているのを見て、あの時買っておけば…(省)

326 SAT-IN:2016/03/25(金) 02:06:16 HOST:dcm1-133-203-215-185.tky.mesh.ad.jp
別スレからの流れで…
昔はキヤノンがニコンにレンズ作ってもらっていたのは有名ですね。
ブロニカもニコンに発注してました。
両社共生産の上がり待ちが嫌になったか自社開発へ。
ブロニカは一時期、東側のツアイスにも発注したのですが、仕上がりにバラツキが有ったようで短期間だけでした。(今ではレア物)
またブロニカはゼンザノンという名前でトプコンやノリタ光学のOEMも有りました。
ゼンザブロニカという名称は社長の善三郎氏から来ています。
ブロニカは元々ライ夕ーのメーカーでコーワはコルゲンコーワの興和新薬です。

327くろねき:2016/03/25(金) 23:35:09 HOST:wb92proxy03.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。

☆SAT-INさん☆
こんばんは。

> 6BQ5

パワー管としてはトリオが愛用?してたみたいですね。
シングルではなくプッシュプルだったようでつが。
半業務用の高級機だったというW-46も7189A使用。
高級機ながらキットもあったのは時代か。

> カード式計算尺みたいな電気を使わない露出計

クリップオンストロボの後ろにも、光の届く範囲の早見表が付いてたりしまつね。
うちのナショナル・オー○パナにもカチャカチャ言うダイヤルが。
中見ても配線無し。電気を使わない早見表。

> コーワ

 www.kowa.com/jp/top.htm

  ↑
興和グループの公式ページでつが(しばらく見ないうちにリニューアルしてる)、
分野が意外に広くて、何が本業なのかワケワカメでつ(笑)。

光学機器・業務用映像機器事業は興和本体がしばらくやっていたらしく、
現在は興和光学というグループ会社(旧・光研)に引き継がれているようですね。

 www.kowa-optical.co.jp/company/history.htm

328RW-2:2016/03/26(土) 14:55:26 HOST:159.229.156.59.ap.yournet.ne.jp
> 6BQ5 パワー管としてはトリオが愛用

全世界で愛用ですね〜。たいがい6BM8か6BQ5。欧州名ECL82とEL84。
アメリカさんでは6BQ5よりプアだと6AQ5になりますが、なぜか我が国は
さらにプアな6AR5が定番でした。あれだけ席巻(ラジオ、電蓄、ステレオ、
ギターアンプ等)してたのに,今じゃ市場から消えかかってる残念な球。
いや、貴重球になったのか (略)

329くろねき:2016/03/26(土) 20:21:51 HOST:wb92proxy02.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。

> アメリカさんでは6BQ5よりプアだと6AQ5になりますが、なぜか我が国は
> さらにプアな6AR5が定番でした

「確か持ってると思うんです」とタモリ氏も言っていた6AQ5ですね。
6AR5はカーラジオ用に開発されたそうですが、
その関係で安く大量に流通していたんでしょうか。

330RW-2:2016/03/27(日) 09:33:27 HOST:159.229.156.59.ap.yournet.ne.jp
6AQ5は拙者もppで自作して愛用しとります。パワーは10W/10W。十分です。
6AQ5は6V6のスペックを持たせたようなMT管で、高圧は掛けられませんが
小型アンプには重宝します。2A3に近いスペックを持たせた球に6R-A8が
ありますが、NECしか作らなかったので今じゃ貴重になってます。

331SX-3lll:2016/05/18(水) 00:36:49 HOST:f73-pc92.cty-net.ne.jp
それにしても、ル○ーのパシリが3菱自を乗っ取る茶番劇はエゲツないものでしたね。
提携相手の弱みを公開して株価を暴落させといてちゃっかり筆頭株主になるとは。
3菱に近づいたのは最初からこれが目的だったのか。
労せずして自動車会社いっちょいただき、生き馬の目を抜くような外資の怖さを
みさせていただきましたとさ。

332 SAT-IN:2016/05/19(木) 03:01:43 HOST:dcm1-133-204-76-253.tky.mesh.ad.jp
スマホ(自分のはタブレット)に貼って青色光をカットするシートというのが有ります。
PCメガネもアプリも有るのだけど大元の画面に貼るのが早いだろうと。
届いたのは何のことはないただ薄暗くなるだけのシート。
UVフィルターみたいなアンバー系を想像していたからスカ喰らいました。
そりゃ透過する光量落とせば青い光もカット(落ちる)出来るでしょうよ。
あんなもん1000円以上も出して買うもんじゃありません。
保護シートなら100均ので充分です。

333SAT-IN:2016/06/02(木) 19:29:31 HOST:dcm1-221-171-47-50.tky.mesh.ad.jp
10年以上ほったらかしだった望遠レンズを引っ張り出したら大変なことに!
鏡銅に塗られた滑り止めの黒いゴム塗料が経年で溶けてベタベタになっていました。
アルコール・エンジンクリーナー・ペイント薄め液を試しながら拭き取る作業にホトホト疲れはてました。
確か、曇りが有るからと3000円で買ったシグマ・アポテレ400mm-F5.6です。
塗膜と共に指標の文字まで消え失せ、もはや見る影なし。
これが正規の値段で買った物だったら泣くに泣けないところでした。

334SAT-IN:2016/06/02(木) 20:08:39 HOST:dcm1-221-171-47-50.tky.mesh.ad.jp
この玉、一応調べてみますと中玉の曇りは定番化してました。
ちなみに滑り止め塗装はZEN塗装と言い、これのベタつきも定番化してました。

335SAT-IN:2016/06/02(木) 20:17:32 HOST:dcm1-221-171-47-50.tky.mesh.ad.jp
工業界に於いてゴム系スポンジ系は経年に弱い代表として泣き所ですね。
今回のカメラ関係に限らずオーディオではエッジ・ベルト・被覆・その他の箇所で問題を起こします。

336くろねき:2016/06/02(木) 20:30:00 HOST:wb92proxy02.ezweb.ne.jp
☆SAT-INさん☆
こんばんは。

塗料というか、回転部に嵌めて接着してある滑り止めのゴムだと思いますが、
ヘラなどである程度こそげ落としてから、消しゴムや
メラミンスポンジで擦るなどすれば取れたのでは?
ガムテープで貼っつけるのもアリだったかも。
主に'90年代以降のは、軟らかい代わりに溶けたり弛んだりするんでつよね。

家を臭くすると怒られ松から、ベンジンフリープロセスにはそこそここだわり松。
排出源は一人で充分(略)
いわゆるシンナー臭いものの使用は、今はプラ雨樋用の接着剤くらいでつね。

337くろねき:2016/06/02(木) 20:55:01 HOST:wb92proxy06.ezweb.ne.jp
>>331
それはアンチユ○ヤ的保守系メディアのミスリードだと思い松よ〜。
もし仮にそういう意図があったとしてもでつ、
今回有り得ない隙を見せた3菱自の責任は逃れられますまい。

ちなみにル○ーのパシリ氏は日産に来た当初、
ル○ー流のワーキングプロセスを無理強いして失敗したとか。
日産社員から総すかんを食って協力してもらえなくなり、
「アー無理しないでいいんだよ、やれるところからやっていこう」
という方針に転換し、日産再建に成功したそうでつ。

以上のようなイタい経験があるので、ある報道によれば日産社員に
「くれぐれも3菱自さんに失礼の無いように!」と口酸っぱくしてるとか。

338SAT-IN:2016/06/02(木) 21:13:57 HOST:dcm1-221-171-47-50.tky.mesh.ad.jp
>>336
くろねきさん
フォーカスリングの滑り止めゴムリングなんて甘い話ぢゃなくて、絞りリングとマウント基部及び三脚用リングを除くフードも含む鏡筒全体です。
黒い鏡筒を持つと指にシックリくる感触、あれです。
あれが劣化するとベタベタ指に着いて真っ黒になります。
とてもじゃないが、ちょっと拭いたぐらいじゃ取れません。(アルコールや薄め液で拭いても拭いてもなかなかベタベタ感が無くならない)

339くろねき:2016/06/02(木) 21:39:03 HOST:wb92proxy01.ezweb.ne.jp
>>338
ということは、指標の印字もその上に…そりゃダメでつね。

その点、昔のMFレンズはちゃんと陰刻してましたから安心といえば安心。
色入れが手塗りだったので廃れてしまいましたが。

今ならインサート成形技術を駆使すれば、消えない上に
コストもさほどかからないマーキングができるやうに思いまつが、さて?

340SAT-IN:2016/06/02(木) 21:47:01 HOST:dcm1-221-171-47-50.tky.mesh.ad.jp
なんでも火星が接近して大きく見えるそうで、それなら観てやろうと…
しかし、天体望遠鏡は無し。
閃いた!望遠レンズにケンコーのアイピースを着けて40倍の望遠鏡に!?

ま、こんな案配です。

341くろねき:2016/06/02(木) 23:26:15 HOST:wb92proxy01.ezweb.ne.jp
スーパームーンのときは素直に「あ、デカいお月様が出るのか」と思った。
スーパーマーズと聞いて、強化版の美少女戦士かと思ったのは何故だろう。
と思ったら、公式設定にありやがんの強化版。そういやあったなスーパーズって(略)

342SAT-IN:2016/06/02(木) 23:41:46 HOST:dcm1-221-171-47-50.tky.mesh.ad.jp
とりあえず三脚につけて覗くと見えました。
40倍程度だと1.5m先の米粒くらいですね。
そこで×2テレコンバーターをと探してみるも見付からず、半分諦めて休憩に降りてきました。

343アラン・ドロン:2016/06/04(土) 08:39:02 HOST:softbank219168067040.bbtec.net
オーディオ以外の趣味

なしです。

344前期:2016/06/04(土) 10:54:29 HOST:h101-111-014-228.catv02.itscom.jp
>>337 くろねきさん、おはようございます。

仰る通りでつね。そのあたりを理解できないと国際競争に勝てません。
そう言えばホ〇ダがローバーと提携して手取り足取り最新技術を教えて立派
に成長させてやったらB〇Wにアッサリ横取りされて困惑したなんて話も。

345SAT-IN:2016/06/04(土) 15:42:58 HOST:dcm1-122-131-55-221.tky.mesh.ad.jp
二階で探し物をしていて、我ながら物を捨てられない性格の末期的症状に戦慄が走りました。
カメラ・オーディオジャンクはもとより書籍・工具・薬剤・パーツ・その他の処分をどうするか?

とか考えていたら廃品回収車が回ってきました。

346RW-2:2016/06/05(日) 09:50:04 HOST:39.236.241.49.ap.yournet.ne.jp
元ボクシング世界チャンピオンだったのアリさんが亡くなったようです。合掌。
猪木氏との格闘技戦は手に汗握って見ました。世紀の凡戦などと酷評されましたが、
スリリングで見どころいっぱいでした。

当時はモハメッド・アリと言われて(表記されて)おりましたが、今はムハマド・アリが
多いですね。拙者はアレクシス・アルゲリョのファンでした。

347くろねき:2016/06/05(日) 15:56:50 HOST:wb92proxy04.ezweb.ne.jp
皆さんこんにちは。

>>346 ☆RW-2さん☆
お久しぶりでつ。

> 猪木氏との格闘技戦は手に汗握って見ました。世紀の凡戦などと酷評されましたが、
> スリリングで見どころいっぱいでした

アリは「あんなに怖い試合は無かった」と懐述してたそうですけどね。

カシアス・クレイ時代に名前をもらったカシアス内藤という人がいますが、
後にアリから「カシアスは奴隷の名前だから」と一緒に改名するよう迫られたとか。
しかし、デビュー戦から名乗った大切な名前だからと
内藤さんは拒否し、カシアスの名前が今日まで残ったようです。

> 今はムハマド・アリが
> 多いですね

今回の訃報はモハメド・アリ表記が多いみたいですけどね。
一般向けにはそう書かないと通じにくいという配慮でしょか。

348アラン・ドロン:2016/06/10(金) 17:11:07 HOST:softbank219168067040.bbtec.net

私も1976年にテレビで見ました。猪木は、寝たスタイルになって
パンチをかわそうと言う作戦に出ました。

異種格闘技は、ルールの設定が難しく、どっちが強いかなんて
判らないですよね。

パンチ以外は全て猪木有利ですよね。なので、寝技はだめだったか
僅か何秒とかでしたね。

アリは、蝶のように舞い、蜂のように刺す---という表現をされていましたね。

349SAT-IN:2016/06/10(金) 17:19:40 HOST:dcm1-118-111-81-46.tky.mesh.ad.jp
猪木VSアリ
あれね12日に放送するそうですよ。

350くろねき:2016/06/10(金) 23:06:25 HOST:wb92proxy04.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。

スマホ向けの数独のアプリを見つけ、最近導入のタブレットに
入れて小一時間プレイしていたら、これまでになく電池が減ってる。
Σ(°Д°;)

昨晩のうちにだいぶ減ってた、ということもありますが、
あまりプレイしないようにしようっと。

351SAT-IN:2016/06/11(土) 02:15:42 HOST:241.176.138.210.rev.vmobile.jp
ゲームは麻雀だけです。
それ以外は入れてもすぐに飽きました。
不思議なことに麻雀ゲームやってる間は昔行った場所や情景やの想い出が次々と甦るのです。

352本当にあった怖い?くろねき:2016/06/13(月) 01:56:42 HOST:wb92proxy07.ezweb.ne.jp
「あ…ありのまま 昨晩から今日にかけて 起こった事を話すぜ!

『おれは お笑い芸人の名前でネット検索していたと思ったら
いつのまにか そいつと関係ねーネット小説を 途中から徹夜で読んでた
そしてさっきたまたま それをアニメ化したのを 天王洲のテレビ局でやってた』

な… 何を言っているのか わからねーと思うが 
おれも一体 何やってんだか わからなかった…
頭がどうにかなりそうだった… 気まぐれだとか巡り合わせだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…」

なんつって。明日あたり召還されるかも(略)

ちなみにケータイポータルサイトの「検索急上昇ワード」から引いた
お笑い芸人とは、地球儀持ってハイテンションでお馴染みの御仁でつが、
検索でヒットした理由がアニメ観ててわかりますた。
ひとり、ビジュアルがクリソツな登場人物がいたのでつ(略)

353SAT-IN:2016/06/13(月) 07:18:11 HOST:141.78.239.49.rev.vmobile.jp
奇〇烈動〇配信団てのが有るそうです。
暇潰しくらいにはなりましょう。

354くろねき:2016/06/13(月) 07:35:40 HOST:wb92proxy04.ezweb.ne.jp
↑正しくは「あった」ですね。

猫ならぬ虎の尾踏んじゃったみたいでつ。
いやUMAかな?

355SAT-IN:2016/06/16(木) 08:59:34 HOST:dcm1-119-242-125-190.tky.mesh.ad.jp
旅先から
今朝の5時半に部屋を間違えたオッサンにドアをドンドン叩かれた。
「ドンドンドンドン」
「誰や!?」
「開けてくれ〜〜〜」
「部屋まちがえとるやろ!!」
「んあっ・・・・・・・」
前の晩飲み過ぎてかえって寝付けず、やっと寝れた時間帯だっただけに腹ただしい。

356RW-2:2016/06/25(土) 12:19:06 HOST:225.236.241.49.ap.yournet.ne.jp
英国がEUから抜けちゃうみたいですね。経済面では世界的に影響大でしょうね。
あのチャーチルだったらどう舵を切ったでしょうか。ヨーロッパでも英国は昔
からどうも大陸の国と微妙にソリが合わない。島国の帝国だったからでしょか。

357RW-2:2016/06/26(日) 09:55:52 HOST:225.236.241.49.ap.yournet.ne.jp
懐の深かった英国はもう過去になっちゃいました。瞬間的に燃え上がった
ムーブメントが今後の英国の道標なんでしょか。乾坤一擲。一か八か。

オーディオ界にもありましたね。マニア様たちまでビジュアルに走った。
サラウンド。5.1チャンネル。飽きて戻ったらデジタルアンプとハイレゾに。
今では似非ハイクラスオーディオとケーブル遊びか。残念。

358RW-2:2016/06/28(火) 13:48:04 HOST:225.236.241.49.ap.yournet.ne.jp
EU離脱。ところが、投げた賽をひっこめようとしてるようです。面白半分
煽られ半分で投票して、ありゃ、ヤバッ! ってな方々も多いんでしょうね。

359SAT-IN:2016/06/28(火) 22:27:22 HOST:dcm1-60-238-227-206.tky.mesh.ad.jp
こんなに拮抗しててどうなるんでしょうかね?すんなりと纏まりそうにありませんよ。
いろいろと波及もあるようですし・・・・

360SAT-IN:2016/07/03(日) 06:25:29 HOST:99.64.239.49.rev.vmobile.jp
世の中良くなるどころか、どんどん悪い方向へ向かって行ってますね。
くわばらくわばら

361RW-2:2016/07/10(日) 13:39:30 HOST:39.236.241.49.ap.yournet.ne.jp
皆様、投票日ですよ〜。拙者はもう行ってまいりました。投票所のお役所
職員に美女がおるからであります。投票率を上げるための良策ですねぇ。

362SAT-IN:2016/07/10(日) 15:27:42 HOST:dcm1-133-204-70-93.tky.mesh.ad.jp
投票所の体育館は毎度お通夜の会場的雰囲気です。
軽いBGMくらい流しませんかね。

363SX-3lll:2016/07/10(日) 17:45:03 HOST:s2006114.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
この時期の小学校の体育館、冷房なしでとにかく暑い。投票すましてさっさと冷房の効いた車内へ戻りたい、その一心だした。

364SAT-IN:2016/07/10(日) 18:04:45 HOST:dcm1-133-204-70-93.tky.mesh.ad.jp
私はね誰が履いたか分からないスリッパに履き替えるのが嫌なんです。
帰ったらすぐに履き物を消毒して靴下を履き替えます。
それでいながら我が家がシッチャカメッチャカなのはエニグマあるいはカオスでありんす。

365くろねき:2016/07/11(月) 02:14:31 HOST:wb92proxy04.ezweb.ne.jp
>>361>>362のレスの間に投票行ってきたぜぇ〜?
家族3人で行って、某HKの出口調査巻いてやったぜぇ〜?
ワイルドだろぉ?


下げ神(さげしん)で選挙の話になってたのね。
皆さんこんばんは。

実は数日前から、ケータイの電池が急に持たなくなりまして…。
ちょっと使うと、もちっと充電してからにしてね、のメッセージが頻出。
これじゃヒヤヒヤものでナンもできない。

電池もだいぶヨタってますから、そろそろ年貢の納めどきか、
しかしこの調子じゃここにレスもできないなー、困ったなー、
などと思ってましたが、電池ではなく一部の被覆が割れたACアダプターの
断線であるらしいことがハッキリしたので、今さっき直したところでつ。
コネクター側の断線だったので、そこそこスマートに直せますた。

>>364
> 私はね誰が履いたか分からないスリッパに履き替えるのが嫌なんです。

↑うちのほうの投票所は土足のまま入れる仕様でしたけどね。
引っ越す前の投票所もずっとそうでしたから、横浜市は土足仕様が標準なのか?

366RW-2:2016/07/16(土) 13:56:33 HOST:39.236.241.49.ap.yournet.ne.jp
高倉 健様の映画『荒野の渡世人』を観てしまいました〜。
「荒野」と付きますと『荒野の七人』やら『荒野の用心棒』やら名作が多い
のですが、この『荒野の渡世人』はまぁ・・・☆一つでしょうか。

国産西部劇ですから始めっから(音楽も含め)バッタモンなんですが、
展開がダラダラで切迫感無し。最後は「ケーン、カムバァ〜ック!」です
からもういやはやなんとも。

367くろねき:2016/07/16(土) 22:37:45 HOST:wb92proxy06.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。

> 「ケーン、カムバァ〜ック!」

↑うわぁ、やっちゃったなそれ…
(>_<)

監督が何気に『新幹線大爆破』や『野性の証明』『人間の証明』の人。
他にも話題作が数々あるんですが、『敦煌』みたいな王道の大作もあれば、
北○原人みたいなビーンボールもあるのが職業監督らしいところでつね。

368SAT-IN:2016/07/22(金) 16:28:14 HOST:184.76.239.49.rev.vmobile.jp
ここ10年くらいでデジタル全盛になり意気消沈してしまったのが銀塩写真です。
しかし今でも集合写真は中版〜大判カメラなのでしょうかね?
大判ならではの綿密なトーンの再現性は、まだまだデジタルでは出せないように思いますけどね。
デジカメの素子も単純に画素数だけで語れない部分は残ります。

369くろねき:2016/07/24(日) 20:47:05 HOST:wb92proxy03.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。

>>368
> 大判ならではの綿密なトーンの再現性は、まだまだデジタルでは出せないように思いますけどね

データ的にはビット深度を上げねばならず、
ハード的には微細な制御が要求されますから、難しいものがあるでしょうね。

370SX-3lll:2016/07/30(土) 02:34:59 HOST:sp49-98-135-158.msd.spmode.ne.jp
銀塩フィルムは、いい品質のものが、今でも問題なく流通しているのでしょうか?ASA400とか。うちでほ、ミノルタの在りし日のオートフォーカスカメラが使われることなく、眠っとります。α-5iだっけか。当時は仕事の必要で入手したもんだした。あとはニコマートFC2がありますが、露出計が出鱈目になっとるでしょね。どっちも、うっても値が付かないもんだす。

オーディオ以外の趣味、プロ野球中継をながめることですかね。贔屓チームが勝ってるときだけ、だす。

371SAT-IN:2016/07/30(土) 15:45:55 HOST:dcm1-118-109-60-125.tky.mesh.ad.jp
モノクロもカラーも品種が少なくなっているでしょうね。
特にASA25〜50の低感度超微粒子タイプが根こそぎ無くなりました。
粒状性はそのままで感度が上がったと言われればそれまでですが。
昔のASA50と今の100と昔のASA100と400が同じ粒状性という理屈ですね。

372SAT-IN:2016/07/30(土) 15:50:44 HOST:dcm1-118-109-60-125.tky.mesh.ad.jp
後で気が付いたのですが、>>368を書いた時点で集合写真とは白黒写真を想定していました。
昔の卒アルならともかく、今はカラーが当たり前でしたね。
どうもあの頃で脳内時間が止まっているようです。

373くろねき:2016/07/30(土) 23:39:19 HOST:wb92proxy01.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。


>>370 ☆SX-3lllさん☆

> ニコマートFC2

↑ニコマートFT2でつね。
最近はCdSが単売されているようなので、その気になれば直らなくもないようですよ。

そういえばベトナム戦争もののハリウッド映画で、
さり気なくブラックボディのニコマートが出てくるのがあったような…
米兵の私物っぽかったですが、日本で買ったやつだったりして。

>>371 ☆SAT-INさん☆
30年くらい昔は、コダクローム64がリバーサルカラー
フィルムの定番だったらしいですけどね〜。

これはネガカラーですが、フジカラー「リアラ」
なんかが話題になったのは'90年代初頭と記憶。
ベルビアやプロビア全盛期はその後でつね。

374SAT-IN:2016/07/31(日) 00:01:08 HOST:150.77.239.49.rev.vmobile.jp
>>373
くろねきさん
実は、ネガカラーのエクター25とインプレッサ50は無くなる前に買って冷蔵庫に入れて保管しています。
白黒はミニコピーの100f巻きとコダックのコピーフイルム少々。
カラーはここ一番にと思っていましたが出番が来ないままです。

あ、barのバイトの子を写したのが最後かな?

375くろねき:2016/08/01(月) 07:44:16 HOST:wb92proxy03.ezweb.ne.jp
皆さんおはようございます。

いつも聞いてるラジオ番組のパーソナリティーが
夏休みで、某女性タレントが代役に。

今は映画評論家の旦那を尻に敷いてるネタでテレビに出てる人とは言え、
かつては民放キー局の報道記者としてニュース読んでた人。

と・こ・ろ・が…
「冗談じゃない!現役感がまるで消えてるっ!」

 MW
Σ(゚Д゚)ハゥワ!

やっぱり長く現場の第一線離れてると
こうなっちゃうんだなぁ、なんて思ってたら、
実はラジオ番組に出ること自体初めてだったらしく、
原稿読みを噛んで心臓バクバクになるほど緊張してた由。
なお緊張すると喋りのスピードが落ちる質である模様。

なるほど。それで素人が読んだみたいになってたのか。
その後、都知事選についてアツく語るくだりに報道記者時代の片鱗が。
なぜかホッとしました(笑)。
帯であと4回あるので、どこまでこなれるかちょっと楽しみ(略)

376くろねき:2016/08/01(月) 07:46:37 HOST:wb92proxy07.ezweb.ne.jp
>>374 ☆SAT-INさん☆
おはようございます。

> インプレッサ50

素晴らしい描写ながらラチチュードが狭かったとか。
なるほど、だからうちの父はリアラ100押しだったのかも(略)

コニカカラーは紫外線に感度があり影響が出やすかったとの話もあるようで。
ネガカラーでは「ママ撮って」も侮れない性能で、愛用者もいたみたいですね。

377RW-2:2016/08/06(土) 16:22:37 HOST:39.236.241.49.ap.yournet.ne.jp
朝っぱらから出かけて話題の「シン・ゴジラ」観てまいりましたよ〜。CG凄し。
主役の長谷川さんはイイ男でハマりました。石原さとみちゃんはキャスト的には
可愛い過ぎますね。黒木メイサさんの方が・・・などと思いましたが、色々な
思惑があっての配役でしょうからね。自衛隊兵器のオンパレはマニアに嬉し。

カミサンと一緒に観たんですが、カミサン曰く、エヴァンゲリオンとのカブりが
満載でめっちゃウケた〜 と。拙者エヴァなんか興味も無く知りませんからね。
ひとりでウケられると何か損した気分になりました〜。

378SX-3lll:2016/08/06(土) 16:39:02 HOST:sp1-75-1-23.msc.spmode.ne.jp
自衛隊最新兵器オンパレ、みたーい、実戦で使われた実績が皆無なんで、そのうえでの評価が定まらないブツなんで、スペックはいいが、未だ未使用の秘蔵っ子ブツの興味だすね。あ、ここはオーディオスレぢゃなかった、失礼しました。

379RW-2:2016/08/07(日) 11:34:15 HOST:39.236.241.49.ap.yournet.ne.jp
戦車が全力走行しながらもゴジラに向けた砲塔の着弾点は動かず(レーザー照射)砲弾を
打ちまくるシーンは迫力満点でしたけど、実写じゃ無理でしょうからCGなんでしょうね。

380RW-2:2016/08/09(火) 14:13:45 HOST:39.236.241.49.ap.yournet.ne.jp
「シン・ゴジラ」を観てきたので録り溜めたDVDの中から「ゴジラ・モスラ・キングギドラ
大怪獣総攻撃」も観直しました〜。評判が良かったゴジラ映画ですから観て損はなしです。
この映画も「シン・ゴジラ」同様にゴジラ1作目以降のゴジラは端折って2作目扱いなのです。

監督が金子修介さん(ヒットした平成ガメラ3部作も金子監督)なんです。面白いわけですね。
なのでお話も「ガメラ3 邪神覚醒」とややカブります。古代の守り神うんたらという設定。
さらに、前田愛・前田亜季さん、津川雅彦さん、螢雪次朗さん、渡辺裕之さん、かとうかず子
さん等々、キャスティングもガメラからけっこう来とりました。

で、ゴジラと対戦する3匹がまた弱いのです。造形は良いのですが弱い。最後にゃ、戦争で
死んだ怨念を宿した怪獣ゴジラ(という設定なのです)対3匹の護国怪獣(という設定ですから
インファント島も宇宙怪獣も無し)の合体霊魂との戦い。と言うオカルト映画でありますが、
観終わったて何となくカルトっぽく納得するのはファンタジー的要素を感じるからでしょか。

381RW-2:2016/08/09(火) 14:28:14 HOST:39.236.241.49.ap.yournet.ne.jp
PS 3匹の中で一番弱いのがバラゴンと言うコマ犬が大きくなったような怪獣で、
大きさがゴジラの半分くらいしかない。これじゃあまりに可愛そうじゃないか。
ゴジラに向かって地中進行している時にトンネル走行中の暴走族連中を壊滅!
その暴走族の隊長さんが、イヤミ課長もとい木下ほうかさんでありました〜。

382SX-3lll:2016/08/09(火) 18:25:01 HOST:sp1-75-1-23.msc.spmode.ne.jp
戦後日本映画の流れの中の、ゴジラ、テレビだとウルトラQで始まる怪獣特撮シリーズというのは、海外からどんな見られ方、扱いなものなのかな?なんておもいます。ウルトラ○○は、胡散臭い都市伝説によると、怪獣という敵が日本に現れても日本人だけの力ぢゃ対処不能でオロオロしとるところへ、無敵な正義の味方○日○軍ならぬウルトラ○○がでてきてあっさり鬼退治、安○条約正当化のプロパガンダ意図があったのか?というもの、まさかねぇ。

383RW-2:2016/08/12(金) 13:12:29 HOST:39.236.241.49.ap.yournet.ne.jp
自衛官募集のTV-CMに「シン・ゴジラ」の映像が。まさに提携・協力。持ちつ持たれつ。

384SAT-IN:2016/08/20(土) 02:30:57 HOST:dcm1-119-241-28-30.tky.mesh.ad.jp
ひょっとしてオリンピック観てます?
終った試合とわかっててもハラハラしますね。

385くろねき:2016/08/20(土) 06:48:22 HOST:wb92proxy06.ezweb.ne.jp
いや〜、スゴいもん見た…

皆さんおはようございます。
開幕前は盛り上がりに欠けたオリンピック、日本はメダルラッシュですね。
でも私の見た「スゴいもん」は、アスリートじゃなくてお笑い芸人。

50歳、東大卒(偏差値94.8!)、妻子アリ。
千葉にある耳鼻科の院長兼理事長で、なんとあの石原裕次郎の主治医の息子。

そんな人が、なんと去年から二足わらじの芸人になってしまったというのでつ。
昔からお笑い好きで、たまたま通りかかったワタナベエンターテイメント
(昔のナベプロ)の養成所に説明だけ聞こうと入ったのが運の尽きだったとか。

これだけでもお腹いっぱいでつが、芸歴1年ほどとはとても思えない、
キレッキレのド下ネタをやるというのがまたスゴい(笑)。
私の見たネタは、元素周期表を縦方向に語呂合わせで覚えよう、というものですが、
「ハイッ、Hなネーチャン、クラブで腰を振るっ!」
しかも相方がその「Hなネーチャン」のステレオタイプそのもの
(24歳の自称「ク○ギャル」)で、ネタに合わせて激しく踊ってる(笑)。

コンビ名はイブ&クララ。下手すると売れるぞこの人たち(略)

386SAT-IN:2016/08/20(土) 08:02:06 HOST:dcm1-119-241-28-30.tky.mesh.ad.jp
贔屓目とわいえ疑惑の判定多くて、なんだかグダグダな印象アリな五輪ですね。

387SAT-IN:2016/08/20(土) 08:04:37 HOST:dcm1-119-241-28-30.tky.mesh.ad.jp
でもバドの高松ペアの金に溜飲を下げることが出来ました。

388SAT-IN:2016/08/23(火) 03:11:49 HOST:dcm1-221-170-48-15.tky.mesh.ad.jp
結果論ですが高橋選手の顔は持ってる顔だなと思う。
何事にも動じない不敵さが垣間見えました。

389SAT-IN:2016/08/23(火) 06:57:45 HOST:dcm1-125-198-222-13.tky.mesh.ad.jp
しかし、前人未到の4連覇を成し遂げた伊調選手の扱いがやけにショボイのが気にかかります。
大人の事情と言うやつでしょうかね。

390SX-3lll:2016/08/23(火) 23:01:18 HOST:sp49-97-110-229.msc.spmode.ne.jp
ああ。なるほどね。そういう序列で永年やってきたんですもんね。

391RW-2:2016/08/23(火) 23:29:30 HOST:39.236.241.49.ap.yournet.ne.jp
国民栄誉賞あげなきゃね〜。吉田さんを超えたんじゃないでしょか。

392SX-3lll:2016/08/24(水) 00:02:47 HOST:sp49-97-109-247.msc.spmode.ne.jp
吉田さん、勝とうが負けようが、ぜひもう一回、雪辱リベンジすべきと思います。このままゲームセットでは後味の悪さがずっと尾をひく気がします。もう一回勝てる人でもあるとおもいます。あっさり身をひくばかりがのうではないよ、そういってやりたくなります。もったいない。

393SAT-IN:2016/08/24(水) 00:24:04 HOST:3.250.149.210.rev.vmobile.jp
うむ、やはり世界大会で今一度勝ってから引退したほうが良いでしょう。
続けるといっても東京まではちときついでしょうから。

394。。。:2016/08/24(水) 01:03:45 HOST:KD036012106072.au-net.ne.jp
伊調さん、このリオオリンピックで特に活躍が顕著だった5人の内の一人として、金メダル通算23個のフェルプスや3大会連続3冠のボルトと並び、IOCに顕彰されていました。
国民栄誉賞はまず間違いないでしょう。

私は愛ちゃんに「国民の妹」賞をあげたい!

395SX-3lll:2016/08/24(水) 20:42:02 HOST:sp1-75-9-140.msc.spmode.ne.jp
まあ、進退、本人の自由なところ、外野があれこれ言う筋合いでないのは勿論なんですけど、金か引退か、

396SX-3lll:2016/08/24(水) 20:48:28 HOST:sp1-75-9-140.msc.spmode.ne.jp
→究極の選択、銀でもすごいとおもうんですが、相撲の横綱みたいなことにならんでも、まだ世界の一流 でしょ、
と、おもったよーなことですね。駄文失礼しました。

397RW-2:2016/09/05(月) 09:07:38 HOST:39.236.241.49.ap.yournet.ne.jp
オリンピックが終わって帰国したメダリストさんたちがTVにひっぱりだこです。

ニュースのスポーツコーナー等で国別獲得メダル数を競っておりました。
今どき参加することに意義があるのですとは申しませんが、国力や人口を
無視してメダル数を争っても何の意義があるんでしょね。確かに金メダル
を取れば後輩たちの道標になるのは確かですが、負けて謝られるのを
見ると国を背負って感の哀愁に。

苦闘の中、ギリギリの線、集大成での戦いを経て代表になったわけですから、
ご褒美で競技を楽しんでもらいたい。今の日本は高度成長時代からもっと
経済的にも文化的にも発展してます。ニュースのようにメダル数なんて大して
気にしてませんでしょ。勝っても負けても拍手を送る余裕と、感動できる懐の
深さが備わってます。体育/スポーツ連盟と報道の方々のほうが懐古的。

398SX-3lll:2016/09/05(月) 19:44:26 HOST:sp49-98-129-88.msd.spmode.ne.jp
まさに御意のとおりかと存じます。
メダルの大量獲得は、それによって国威溌揚を図りたい旧共産圏的思考が垣間みえ隠れしますねぇ。いや、もしかすると、未来に向けて超高齢化と人口減少で斜陽路線にある日本も、ここにきて、案外、国民向けに国威溌揚が目的なのかもだすね。最近、日本・日本人礼賛番組が、なにげに多くなりましたしね。

399RW-2:2016/09/06(火) 08:58:42 HOST:39.236.241.49.ap.yournet.ne.jp
伊調さんが4連覇を成し遂げた日のスポーツ紙やTVのトップニュースは
敗れた吉田さん報道でした。負けの美学を重んじた報道とも思えません
でした。なぜ伊調さんの前人未到の4連覇がトップニュースじゃなかった
んでしょうか。記者会見もしかり。どうも最近のマスコミは方向性が危い。
スターありきの番組誌面作り。いなきゃスターをでっち上げ、期限切れと
なるとサッサと引き上げる。煽って熱くよりも、誠実素直であって欲しい。

400くろねき:2016/09/06(火) 19:35:03 HOST:fpoym3-vezC1pro01.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。

>>397
> 今どき参加することに意義があるのですとは申しませんが、国力や人口を
> 無視してメダル数を争っても何の意義があるんでしょね

そこ行くとカーレースのSUPER GT(昔の全日本GT選手権)は
ハンデが徹底しててアツいらしいっすね。

一度勝つごとに100キロのデッドウェイトを載せられる
(最終戦のみハンデ無し)、というものだそうですが、
鈴鹿サーキットを173周してるのにトップと次点のタイムが1秒差という世界。

401SX-3lll:2016/09/07(水) 20:18:53 HOST:sp49-98-135-217.msd.spmode.ne.jp
もう終わってしまったオリンピック、いろんな競技があるなかで、とうにも、普段見慣れてないために、勝負のつきかたのわかりにくかったのが、オムニウム(自転車)でした。

402RW-2:2016/09/14(水) 09:28:34 HOST:39.236.241.49.ap.yournet.ne.jp
祝! 伊調さん国民栄誉賞。女子個人の4連覇は史上初だそうですから受賞は
納得。いや当然でしょう。にしても彼女曰く「記録に対して与えられるものではない
と思う」は謙虚というか冷静というか。その意味でも勝敗だけでなく国民に感動と
希望を与えましたので満点ではないでしょうか。

世界選手権の自己採点は25点。オリンピックは30点と厳しい。ケガとの戦い。感覚
ではなく理詰めの戦い。求道者ですね。海外では、勝利しても大喜びしない所作と
たたずまいから「サムライ」と呼んでいるんだとか。ほんとうにアッパレでした〜。

403SAT-IN:2016/09/15(木) 14:07:49 HOST:dcm1-119-244-60-121.tky.mesh.ad.jp
伊調女史はストイックですね。

404SAT-IN:2016/09/18(日) 19:32:47 HOST:dcm1-60-239-123-35.tky.mesh.ad.jp
座頭市の勝新には影武者(スタント)が居たそうです。
ブルース・リー「怒りの鉄拳」で勝さんの代わりに大魔人の中の人(橋本力氏)と共にキャスティングされている人です。
ちなみに眼鏡の道場主は台湾の俳優で日本語ペラペラだったそう。
座頭市ではアップ以外は大体その影武者が演じていたそうですが、見ても判りませんね。

405SAT-IN:2016/09/18(日) 19:33:31 HOST:dcm1-60-239-123-35.tky.mesh.ad.jp
座頭市の勝新には影武者(スタント)が居たそうです。
ブルース・リー「怒りの鉄拳」で勝さんの代わりに大魔人の中の人(橋本力氏)と共にキャスティングされている人です。
ちなみに眼鏡の道場主は台湾の俳優で日本語ペラペラだったそう。
座頭市ではアップ以外は大体その影武者が演じていたそうですが、見ても判りませんね。

406SX-3lll:2016/10/02(日) 02:01:27 HOST:sp1-75-255-188.msb.spmode.ne.jp
任天堂が、11月発売予定で、手のひらサイズの懐古版ファミコンを出すそうで、当時のゲームソフトが30種込みてなわけで、気まぐれな懐かしさでついオーダーしちまいました。かなりの人気な模様だす。上手い商いしますね。

407くろねき:2016/10/02(日) 08:41:31 HOST:fpoym3-vezC1pro21.ezweb.ne.jp
皆さんおはようございます。

この秋は稀に見るタイトル数のテレビアニメが放映されるようですが、
昨晩から「終末のイゼッタ」なる妙なアニメの放映が始まったようです。

西暦1940年、その前年にポー○ンドみたいな国に攻め込んでいた
ナ○スドイツ的な国が、お隣のリヒ○ンシュタインかス○スっぽい国に侵攻を開始。
ところがそこは、我々のいる世界とよく似たアナザー・ワールド。
機械技術と魔法の融合が実現していて…てなお話。

リアルロボットものと魔法少女ものが合体した作品は既に複数あるようですが、
こちらはなんとWW2題材の架空戦記と魔法少女ものの合体。
箒ではなく対戦車ライフルに跨がって、赤毛の「最後の魔女」が空飛んでまつ。
原作無しのオリジナル。

危険なにほひがするという声も聞かれますが、
例えば男前なお姫様など、まずまず好評なようでつ。
地上波ではTOKYO MXとサンテレビ、BSではBS11、CSではAT-Xと複数の局で放映。
ニコニコ某画でネット配信もされるようです。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板