したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

オーディオ以外の趣味は?Part 4

1SAT-IN:2014/11/22(土) 17:30:40 HOST:s1299069.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
前スレか終了しましたので立てました。
前スレ同様に御利用下さい。

266くろねき:2016/01/15(金) 19:31:18 HOST:wb92proxy05.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。

> 松尾さん
うちの姉がエッセイ本(漫画)買ってたぐらい好きな劇作家でつね。

「ちか○もん」は観てませんが、N○Kといえば四半世紀ほど前に
「びいどろで候 ―長崎屋夢日記―」というドラマ(「天下御免」の後日談を、
作者の早坂暁本人の脚本でドラマ化したもの)があり、コレもぶっ飛んでました。
公共放送は、この手のを時々やりたくなるんでせうか?

267SAT-IN:2016/01/15(金) 22:06:37 HOST:dcm1-60-238-182-198.tky.mesh.ad.jp
嫌煙の方はスルー願います…

ついに電動チュービングマシンを買いました。
ボタン押すとフィルター付きのサヤ紙に手巻き煙草の葉を詰め込んでくれます。
名だたる洋モクがチャコールフィルターの腑抜けになってしまったのに業を煮やした訳です。
パッケージされた瞬間から活性炭がフレイバーを吸着してしまうので、フィルターをちぎって吸う云々はあまり意味がないのです。
悩みは手巻き用の煙草にこれといったフレイバーのが無いこと。
仕方なく無香料のアメスピに自分で調合したフレイバーを噴霧しています。
目標は昔のキャメルです。

268アラン・ドロン:2016/01/16(土) 15:54:31 HOST:softbank219168067040.bbtec.net

オーディオ以外の趣味は本を読むことです。小説以外です。
最近、寺島靖国のジャズオーディオ・悶絶桃源郷を読みましたが、
この人は、何か、ぶっ飛んだ人ですね。ついていけませんね。

読んでも何も記憶に残りませんです。はい。

269くろねき:2016/01/16(土) 20:00:36 HOST:wb92proxy05.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。

>>267
> チャコールフィルター

私の叔父が「スーパー25」というフィルターを
愛用してましたが、ああいうのは使えませんかね?

スーパー25の評判はいまひとつのようですが、この手のフィルターは
チャコールフィルター時代だからこそ利用価値が上がってるような。

270SAT-IN:2016/01/16(土) 20:50:06 HOST:dcm1-60-238-182-198.tky.mesh.ad.jp
>スーパー25

これってヤニ取りフィルターではありませんか?
私の悩みとはちょっとニュアンスが違うようでつね。
フィルター付きタバコのフィルターに活性炭入れてるから大事な味と香りが損なわれるのでつ。
ては、ちぎって吸えと言われましても、すでに美味しいとこ吸われた後でして…

271くろねき:2016/01/16(土) 21:52:34 HOST:wb92proxy05.ezweb.ne.jp
>>270
チャコールフィルターだと、根元まで吸うと持ち手がアヂヂになる、
と聞いたことがあったもんで…と、ここまで書いて気付いたが、
多分長さの無いアセテート(プレーン)フィルターの間違い…失礼しました(汗)。

ちなみにスーパー25は活性炭の類が無いので、
香りが損なわれる心配は少なそうですね。
手が滑るのと吸い心地がアレだと言われているようでつが、
タール過剰な場合は使えるかも。

272アラン・ドロン:2016/01/18(月) 16:54:19 HOST:softbank219168067040.bbtec.net
オーディオ以外の趣味

美女の脚を見ながら歩くこと。

273SAT-IN:2016/01/18(月) 19:09:19 HOST:96.77.239.49.rev.vmobile.jp
なかなか良い趣味をお持ちのようですね。
金も掛からず元手も要らず、まさに植木等「胡麻をすりましょ」の世界です。

274玉の井(処方箋漬け):2016/01/19(火) 10:32:37 HOST:ai126167209036.37.access-internet.ne.jp

>>美女の脚を見ながら歩くこと

脚だけじゃ美女かどうかはわからず 顔を確認してからですかね
脚だけでは騙されるケースが多い

275でしべる:2016/01/19(火) 22:16:16 HOST:220-247-5-199.east.fdn.vectant.ne.jp
ホンダS-660用ドレスアップパーツの探索も兼ねて
東京オートサロンに初めて行ってきました。
カーオーディオ、デモ走行、グッズ販売、コンサートetc
高橋国光氏、土屋圭市氏、鈴木亜久里氏や
普段お目に掛かれない綺麗なオネーさんが大勢居て
お祭り的雰囲気がモーターショーより楽しいです。

276SAT-IN:2016/01/19(火) 23:56:22 HOST:dcm1-125-196-69-228.tky.mesh.ad.jp
美女はスラックスなんか履いて、意外と脚を見せなかったりします。
アピールポイントが脚ではなく顔ってことですかね。

277玉の井(処方箋漬け):2016/01/20(水) 07:47:06 HOST:ai126167209036.37.access-internet.ne.jp

うん十年生きてきましたけど美女には、いや女性にも恵まれませんでした
まわりはけっこううまくやっているように見えてたけど

278すってんてん(借金漬け):2016/01/20(水) 12:01:25 HOST:zaqd3873606.zaq.ne.jp
>うん十年生きてきましたけど美女には、いや女性にも恵まれませんでした

わかり杉松。

不憫・・・・・・・合掌♪

279SAT-IN:2016/01/20(水) 12:21:58 HOST:dcm1-125-196-69-228.tky.mesh.ad.jp
人生色々でつ。♪

280RW-2:2016/01/20(水) 12:37:28 HOST:159.229.156.59.ap.yournet.ne.jp
>アピールポイントが脚

昔、ご当地CMの先駆けとなったエメロンシャンプーの挿入歌。♪泣いて〜
いるのか〜・・・ 元歌はハニーナイツの『ふりむかないで』。名曲です。

歌詞がまた宜し。顔を確認してから脚を見るなどという邪推な試み無しで、
♪「後ろ姿の素敵なあなた・・・ふりむかないで」とロマン/メルヘンチック。
しっかし、♪「ついて行きたいあなたの後を、ふりむ〜かないで〜」
ついて行っちゃったらストーカー行為でタイホされちゃいますね〜。

面白いのは「囁きたいな仙台の人」「抱きしめたいな名古屋の人」「声かけ
たいな大阪の人」となかなかアグレッシブなのに東京と博多は「ふりむか
ないで○○の人」とネガティブ。 何故に? 顔見るのが怖いのか〜 (略)

281玉の井(処方箋漬け):2016/01/20(水) 12:51:33 HOST:ai126167209036.37.access-internet.ne.jp
不憫・・・・・・・合掌♪
人生色々でつ。♪

もてる方にもてない輩の気持ちはわかりますまい

282SAT-IN:2016/01/20(水) 12:52:41 HOST:dcm1-125-196-69-228.tky.mesh.ad.jp
今頃になって自分好みの最高の美女に遭遇なんて辛いだけです。
せつないです。
嗚呼・・・

283SAT-IN:2016/01/20(水) 12:55:43 HOST:dcm1-125-196-69-228.tky.mesh.ad.jp
時々行く喫茶店におります。

>>281
安心してください、もててません。

284すってんてん(借金漬け):2016/01/20(水) 13:41:15 HOST:zaqd3873606.zaq.ne.jp
>安心してください、もててません。

わかりまつ。

285SAT-IN:2016/01/20(水) 13:53:57 HOST:dcm1-125-196-69-228.tky.mesh.ad.jp
(*^o^)/\(^-^*)

286アラン・ドロン:2016/01/20(水) 17:55:40 HOST:softbank219168067040.bbtec.net
エメロンシャンプーのコマーシャル、古いですね〜。
知っていますよ。結構はやりましたね。40年位前でしょうか。

その後、郷ひろみも歌っていたような。
美女でミニスカート、若しくは、ショートパンツの人も見かけますよ。

ところで、ハリウッド映画を見たとき、何の映画かは、忘れましたが、
字幕はミニスカートと書いていましたが、俳優の男は、ショート
スカートと言っておりました。なるほど、意味としてはミニより、
ショートの方が、正確かもしれません。
小さいではなく、短いですね。

287くろねき:2016/01/21(木) 18:03:56 HOST:wb92proxy07.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。

月曜日、首都圏では雪で電車の架線トラブルが相次ぎましたが、
電車のトロリー線にはテンションがかけられており、
その方式には錘を使う滑車式とバネ式があるようです。
ちょうどレコードのトーンアームにスタティックバランス式と
ダイナミックバランス式があるのに似てますね。

滑車式はその名の通り滑車があり、そこで真下に曲げられた
トロリー線や吊架線(カテナリー)の端に板状のコンクリートの錘が付いており、
ちょうどトレーニングマシンの一部のような外観をしています。

バネ式は滑車式の装置が設置できない場合に使われるものですが、
調整が容易なので最近は滑車式を駆逐している例もあるようです。
架線の端に紡錘形を半裁したような形のもの
(ここにテンション用のバネがある)が付いており、
架線柱と紡錘形の端を結ぶように板バネが下から支えています。

288SAT-IN:2016/01/22(金) 23:48:02 HOST:dcm1-125-198-231-93.tky.mesh.ad.jp
四国松山で何十年ぶりかの市電に乗りました。
別にこれといった感慨はありませんでした。

ただ、バスと違ってほとんど待たなくても次が来るのは良いですね。

289でしべる:2016/01/28(木) 07:02:20 HOST:220-247-5-199.east.fdn.vectant.ne.jp
雪道を無理して走行した影響か愛車ミラの
サスペンション異音、ミッションオイル漏れ(T_T)
念願のL650Sミラジーノ ミニライトを購入予定。
人生は想定外の繰り返し?^^;

290アラン・ドロン:2016/01/28(木) 17:59:29 HOST:softbank219168067040.bbtec.net

私は、だいぶ昔ですけれど、いすゞのピアッツアに乗っていました。
グレードは、イルムシャー、2000cc、OHCターボ、ネットで150馬力、
一本ワイパーでした。

291玉の井(処方箋漬け):2016/01/29(金) 07:31:19 HOST:ai126144112039.33.access-internet.ne.jp

>>いすゞのピアッツアに乗っていました。

わたしも成り金のころはBENZ SL500を乗りまわしておりました。
どこの駐車場でも優先的かついい場所にすぐ停めさせてくれました。

時は過ぎ、気付くとここはどこ、わたしは誰、の状況へ。
いまはスズキ スイフトでかっとばしてますが、軽自動車にあおられる始末です。

292RW-2:2016/01/29(金) 11:35:02 HOST:159.229.156.59.ap.yournet.ne.jp
拙者も昔フォードLTDを乗り回しておりました。V8の5800cc。3速オートマ!
急発進でのホイールスピンが凄い。煙りモウモウ。クーラー冷蔵庫が冷え過ぎて
ビール爆発。ドアや内装の厚さがハンパじゃなく車体がデカいわりに中が狭い。
その後マスタングかダッジチャージャーが欲しかったのですが実現せず残念。

293アラン・ドロン:2016/01/29(金) 18:04:16 HOST:softbank219168067040.bbtec.net

ベンツSL500は2ドアクーペで5000ccですね。

マスタングは、スペシャリティカーの元祖ですね。
フォード・マスタングⅡマッハ1です。

セダンベースのシャーシーとエンジンに、ちょっとスポーティな
ボディを与えたやつです。

1990年ごろから、ミニバン(SUV)や、RV車が多くなりました。
2ドアクーペは、あまり見かけません。

294くろねき:2016/01/29(金) 19:56:44 HOST:wb92proxy07.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。

>>292
> フォードLTD

クラウンビクトリアだったら警察ごっこができまつね。ハリウッド映画の(略)

フォードは日本市場から完全撤退するみたいですね。
もう日本で商売する理由が見当たらないんだとか。

295RW-2:2016/01/30(土) 12:11:14 HOST:159.229.156.59.ap.yournet.ne.jp
>警察ごっこができまつね

車体ブルーで屋根ホワイトでしたのでもろパトっぽかったです。
ドアにPOLICEって書いたら面白かったでしょね〜。タイホされたかも (略)

296SAT-IN:2016/01/31(日) 03:05:36 HOST:dcm1-125-198-146-225.tky.mesh.ad.jp
サッカー逆転して日本が勝ちました。ヽ(^○^)ノ
勝負はやるほうは勿論、観るほうも諦めたら負けですね。

297D150:2016/02/01(月) 15:46:08 HOST:s233.ALPHA-w15.vectant.ne.jp
昨日、大萩康司(ギター)のコンサートに行った。

会場の大阪フェニックスホールは300人(2階)収容の小ホールですが、
アンコールの時に正面の木製の壁が上部に収納されてステージの奥壁面が
全面ガラス張りになって外の高層ビル群が見えたのには驚き。
夕暮れ近くの柔らかい光がステージに差し込みとても幻想的でした。

たまには品の良いコンサートも良いな♪
と、思いつつも、帰りに速攻で赤ノレンに入って安酒を飲んでいつものヘベレケ。

所詮、拙者の品格なんて、昔、任侠映画を見た後に肩で風を切って歩く時間くらい
しか続かないのである。

298玉の井(処方箋漬け):2016/02/01(月) 16:01:03 HOST:ai126144112039.33.access-internet.ne.jp

任侠映画 拙者は鶴田浩二が大好きです、今でも。

299アラン・ドロン:2016/02/01(月) 18:51:08 HOST:softbank219168067040.bbtec.net

昔、水谷豊と、ガードマンのドラマで共演していましたね。
1976年ごろだと思います。
高倉健の兄貴分と言ったところですね。
私は仁侠映画は見ませんが。

300SAT-IN:2016/02/01(月) 21:12:07 HOST:112.27.149.210.rev.vmobile.jp
昔のような任侠物は作らなくなりましたね。
Vシネマぐらいですか。

301RW-2:2016/02/05(金) 11:15:04 HOST:159.229.156.59.ap.yournet.ne.jp
「昭和残侠伝」の高倉 健と池部 良のコンビは最高。死んだはずなのに死んでない
のはキャスト設定が違うから。死んでも復活するから子供の頃はど〜なってんのと(略)

302SAT-IN:2016/02/05(金) 19:57:39 HOST:dcm1-60-239-134-130.tky.mesh.ad.jp
最近はTVでやりませんからね〜
70年代までのは良かったんですが、DVD借りて観るのもあれだしなんだかなぁ…

303RW-2:2016/02/06(土) 02:51:52 HOST:159.229.156.59.ap.yournet.ne.jp
子供の頃、親父と一緒に観た鶴田浩二や健さんの映画は当時ヤクザ映画と言ってたんです。
ところがそのうちに任侠映画と呼ぶようになりましたね。深作監督、文太兄ィ以降は任侠
映画ではなくてヤクザ映画。義理人情の深さ具合で分けたのか、扱う時代で分けたのかは
判りませんけど言い得てますよね。任侠映画とヤクザ映画ではイメージが違いますもんね。

304くろねき:2016/02/06(土) 03:42:43 HOST:wb92proxy03.ezweb.ne.jp
> 任侠映画とヤクザ映画

この2者はVシネマともイメージ違いますね。
最近は「Zアイランド」みたいなVシネ派生と見られる作品もあってワケワカメ(略)

305RW-2:2016/02/07(日) 21:59:14 HOST:159.229.156.59.ap.yournet.ne.jp
先月の3D『スターウォーズ:フォースの覚醒』鑑賞に続き今日は『オデッセイ』を
観てきました〜。リドリー・スコット監督が好きなんですよ。『エイリアン』から
『ブレードランナー』『ブラックレイン』。それから『G.I.ジェーン』『グラジエー
ター』『ハンニバル』 『ブラックホーク・ダウン』。近年では『 ロビン・フッド』
『プロメテウス』とヒット作はみな映画館で観ております。

『エイリアン』は学生時に諤々振々しながら指の間から観ましたし、『ブレードラン
ナー』はまったくの不入りのため1週間で打ち切られた幻の初公開を見たのが自慢。
今回の『オデッセイ』もまたスコット監督らしい・・・ネタバレはマズいか〜 (略)

306SAT-IN:2016/02/08(月) 14:02:11 HOST:173.72.239.49.rev.vmobile.jp
映画はTVの深夜放送でノーカット版を観るのが一番好きです。
大体が過去の名画ですから、ノスタルジーもジックリ味わえます。
これを録画するんじゃなくて深夜にワインでも飲みながらリアルタイムで観るのが宜しいのです。
最近はその手の枠が通販系に代わられたのかめっきり減りました。
読売テレビの「シネマだいすき」なんてのは良かったです。

307RW-2:2016/02/09(火) 13:21:40 HOST:159.229.156.59.ap.yournet.ne.jp
R15指定映画観たさにCS契約した外道がここに・・・こそこそこそ ダ〜〜〜 (略)

308AD:2016/02/11(木) 23:40:04 HOST:61-45-193-229.cust.bit-drive.ne.jp
映画の話題でスレってるみたいなんで、カットインします。 m(- -)m
学生の頃、東映太秦映画村の近くに住んでおりました。 が、まったく興味は
ありませんでした。
んで・・・オッサンと呼ばれる歳になってようやく、時代劇だの、日活ロマン
だの興味が沸いております。
 
ノーモザイクな撮影テクニック(なんでこんなところに観葉植物が・・・?)
尊敬に値すると思います。 
AV時代になってからの作品なんてとてもかなわないと思います。

309RW-2:2016/02/12(金) 14:37:02 HOST:159.229.156.59.ap.yournet.ne.jp
昔昔、場末というほどでもないのですが、少し込み入った場所に東映と日活の
劇場が隣り合っておりました。洋画の劇場は名前もハイカラで、ピカデリーとか
テアトルとかオリオンとかという上映館なのですが、東映と日活はまんまです。

東映は活劇と子供向け。日活は活劇とロマンポ○ノが主体です。高校生の頃は
シラッとしてロマンの方へ向かうのです。するとモギリのオジサンが「これこれ、
高校生はそっち入っちゃいかんがな〜」との正当なお叱り。しかし映画館もまた
商売。オジサン曰く「観たかったらそんな恰好じゃダメ。帽子被って、ジャンバー
着て、長靴履いてこなきゃぁ」・・・。まぁ、船乗りや百姓の恰好をしてこいと
言うワケですね。。翌日から観れた。相当数観た〜。ありがとうオジサン (略)

高校2年の頃から学校サボって昼は映画館、夜はバーで演奏。夏はデパート屋上の
ビヤホールで酔っ払いに枝豆のサヤぶつけられながら演奏。演歌は無理だよ〜 (略)

310 SAT-IN:2016/02/12(金) 14:48:27 HOST:116.73.239.49.rev.vmobile.jp
「オデッセイ」題材はいいんだけどマット・デイモンが好かんのですわ。
あの顔が何故か嫌なんですよ。
映画は観たいような観たくないような。

311RW-2:2016/02/12(金) 14:57:54 HOST:159.229.156.59.ap.yournet.ne.jp
『スターウォーズ:フォースの覚醒』も『オデッセイ』も3Dで鑑賞。しっかし
近視のメガネの上から3Dメガネするもんだからまことにスワりが悪し。メガネは
買い取りで手元にあるので、分解してフィットするよう次回用に作り直そう。

312RW-2:2016/02/12(金) 15:12:21 HOST:159.229.156.59.ap.yournet.ne.jp
自己レス↑ >帽子被って、ジャンバー着て、長靴履いて

普通は被る、着る、履くとか、手袋はハメるとか、布団は掛けるとか、ハッピを
羽織るとか、目的によって行動の表現が違いますよね。ところが西日本の某地域
出身の知人は、帽子でも手袋でも布団でも、ぜんぶ着るなんですね。楽でイイな〜 (略)

313 SAT-IN:2016/02/12(金) 16:56:31 HOST:116.73.239.49.rev.vmobile.jp
中には穿かないで?履かないで?被る儚い人もいたりして、いろんなご趣味が有るもんです。

314アラン・ドロン:2016/02/12(金) 19:16:34 HOST:softbank219168067040.bbtec.net

R15指定ですか。氷の微笑もそうでしたね。
エマニュエル夫人みたいなは、面白くないです。
O嬢の物語は、名作だそうですが見たことがないです。

315くろねき:2016/02/12(金) 19:36:59 HOST:wb92proxy05.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。

> 中には穿かないで?履かないで?被る儚い人もいたりして

変態仮面「呼んだかな?」

316。。。:2016/02/12(金) 20:40:27 HOST:s635032.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
安心してください!変態仮面、穿いています‼

317 SAT-IN:2016/02/12(金) 20:45:10 HOST:116.73.239.49.rev.vmobile.jp
穿いた的不敬罪酔域ですね…

318くろねき:2016/02/12(金) 23:31:54 HOST:wb92proxy05.ezweb.ne.jp
↑某番組にモノホンの変態仮面俳優が出てて草穿いた、じゃなくて草生えますた。
ちなみにこの方の趣味は世界遺産。
普段は実物を見に行かない安楽椅子系のようですが、
役作りを兼ねてカンボジアに行き感銘を受けたご様子ですた。

319RW-2:2016/02/28(日) 21:10:04 HOST:159.229.156.59.ap.yournet.ne.jp
今朝もまた4時に起床して朝温泉へ。5時からたっぷり2時間堪能。その時間ですと帰りも
出勤さん達の渋滞にまだ引っ掛かりませんので楽勝なんです。小学生の登校には注意。

拙者のように年間150回も温泉に浸り、巡る輩もおれば皆無の御方もおられるでしょう。
しかしながらロンドン、パリどころか四国・九州にも沖縄にも行ったことがなし。不憫 (略)

320前期:2016/02/29(月) 20:32:21 HOST:h220-215-129-102.catv02.itscom.jp
皆さん多趣味ですねぇ。こうしてみるとこの哀れな呆け爺はオデオの自作以外
にコレと言った趣味がない。さびしいねえ・・・・

321d150:2016/03/02(水) 11:13:42 HOST:zaqdadc7814.zaq.ne.jp
米大統領選、テレビが面白い。

チェンジや「世界の警察」撤退の小浜候補を大絶賛したマスコミ。
当時は、小浜市まで取り上げての大はしゃぎだった。

一転、今度は人気のトランプ氏を浅はかな出演者が総出で罵詈雑言。
世間知らずのガキみたいなのまで偉そうに批判しているから笑えます。
そら、中華マンにしたら何をするかわからん相手くらい怖いのはない。
トランプ氏の人気がわかります。

あれ?もしかすると大批判しているマスコミ連中は中華饅の手下か。

テレビ出演者はもっと大統領候補や選挙民に敬意を持たないと米国人に失礼だろ。 
米国の選挙のことは米国人が決めること。
モーニングショー出演者の米国民に対する上から目線が笑えます。

拙者、照れ浅のおかげ(反面教師)でトランプ氏が大好きになりました。

322くろねき:2016/03/02(水) 19:27:06 HOST:wb92proxy07.ezweb.ne.jp
↑そうは言っても、KK○も吝かでないなんて言っちゃった
ジョーカーさんはやっぱアブないからな〜

 (☆_☆)☆\(`皿´;)<トランプさんだよっ!!

でもこういう人に限って、当選していざとなったとき、
意外と大人しくなったりはしますね。

スキャンダル焚き付けられるケースもありがちな気がしまつが、
今はあるように見えるその辺のしたたかさは保てるのかどうか。
一国の宰相ともなれば、守るものの有無ってやつがね(略)

323くろねき:2016/03/11(金) 07:11:09 HOST:wb92proxy04.ezweb.ne.jp
皆さんおはようございます。
昨日…

 首都圏の大手私鉄 相模鉄道、2年後の都心乗り入れへ新車両
 (くろねき註・正しくはリニューアル車)公開
 (TBS News)

 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2722642.html

  ↑
と、いうことがありましたとさ。
今日の朝○やニッ○ン、デ○リーにも記事が出てるかもでつ。

さて地元民はどう思ってるかというと、もちろん好反応もありまつが、
「こないだ統一の新色にしたばっかじゃ〜ん
(@q@)」
(↑10年経ってない上に、塗り替えてなかったのが
実は今回御披露目された車両だったという・笑)

これが「通常運転」とも言われまつが、今回は
いろいろ大丈夫かと思わんでもなく(略)

324 SAT-IN:2016/03/15(火) 14:08:54 HOST:dcm1-49-129-126-242.tky.mesh.ad.jp
しかし、自分の都合が悪くなると言論の自由を振りかざすマスコミが、他人の発言には厳しいとかね。
いろいろ有りますわな。

325 SAT-IN:2016/03/17(木) 16:47:25 HOST:189.76.239.49.rev.vmobile.jp
「不気味の谷」というのがあって、一見してどこかに違和感を覚えるモノ(者)には何か有るようです。
何でも、やっつけ仕事の紛い物には独特の胡散臭さが漂いますね。
ただし、安価物で無理をせず上手く纏めているモノは割りと好きで、昔はもっぱらそっち方面が興味の対象でした。
オーディオならサンエイ無線の6BQ5シングルとか6BX7シングル、ナポレックスのヘッドホンアンプなど。
写真関連としては、自動露出が当たり前の時代にカード式計算尺みたいな電気を使わない露出計がレア物として高額取引されているのを見て、あの時買っておけば…(省)

326 SAT-IN:2016/03/25(金) 02:06:16 HOST:dcm1-133-203-215-185.tky.mesh.ad.jp
別スレからの流れで…
昔はキヤノンがニコンにレンズ作ってもらっていたのは有名ですね。
ブロニカもニコンに発注してました。
両社共生産の上がり待ちが嫌になったか自社開発へ。
ブロニカは一時期、東側のツアイスにも発注したのですが、仕上がりにバラツキが有ったようで短期間だけでした。(今ではレア物)
またブロニカはゼンザノンという名前でトプコンやノリタ光学のOEMも有りました。
ゼンザブロニカという名称は社長の善三郎氏から来ています。
ブロニカは元々ライ夕ーのメーカーでコーワはコルゲンコーワの興和新薬です。

327くろねき:2016/03/25(金) 23:35:09 HOST:wb92proxy03.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。

☆SAT-INさん☆
こんばんは。

> 6BQ5

パワー管としてはトリオが愛用?してたみたいですね。
シングルではなくプッシュプルだったようでつが。
半業務用の高級機だったというW-46も7189A使用。
高級機ながらキットもあったのは時代か。

> カード式計算尺みたいな電気を使わない露出計

クリップオンストロボの後ろにも、光の届く範囲の早見表が付いてたりしまつね。
うちのナショナル・オー○パナにもカチャカチャ言うダイヤルが。
中見ても配線無し。電気を使わない早見表。

> コーワ

 www.kowa.com/jp/top.htm

  ↑
興和グループの公式ページでつが(しばらく見ないうちにリニューアルしてる)、
分野が意外に広くて、何が本業なのかワケワカメでつ(笑)。

光学機器・業務用映像機器事業は興和本体がしばらくやっていたらしく、
現在は興和光学というグループ会社(旧・光研)に引き継がれているようですね。

 www.kowa-optical.co.jp/company/history.htm

328RW-2:2016/03/26(土) 14:55:26 HOST:159.229.156.59.ap.yournet.ne.jp
> 6BQ5 パワー管としてはトリオが愛用

全世界で愛用ですね〜。たいがい6BM8か6BQ5。欧州名ECL82とEL84。
アメリカさんでは6BQ5よりプアだと6AQ5になりますが、なぜか我が国は
さらにプアな6AR5が定番でした。あれだけ席巻(ラジオ、電蓄、ステレオ、
ギターアンプ等)してたのに,今じゃ市場から消えかかってる残念な球。
いや、貴重球になったのか (略)

329くろねき:2016/03/26(土) 20:21:51 HOST:wb92proxy02.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。

> アメリカさんでは6BQ5よりプアだと6AQ5になりますが、なぜか我が国は
> さらにプアな6AR5が定番でした

「確か持ってると思うんです」とタモリ氏も言っていた6AQ5ですね。
6AR5はカーラジオ用に開発されたそうですが、
その関係で安く大量に流通していたんでしょうか。

330RW-2:2016/03/27(日) 09:33:27 HOST:159.229.156.59.ap.yournet.ne.jp
6AQ5は拙者もppで自作して愛用しとります。パワーは10W/10W。十分です。
6AQ5は6V6のスペックを持たせたようなMT管で、高圧は掛けられませんが
小型アンプには重宝します。2A3に近いスペックを持たせた球に6R-A8が
ありますが、NECしか作らなかったので今じゃ貴重になってます。

331SX-3lll:2016/05/18(水) 00:36:49 HOST:f73-pc92.cty-net.ne.jp
それにしても、ル○ーのパシリが3菱自を乗っ取る茶番劇はエゲツないものでしたね。
提携相手の弱みを公開して株価を暴落させといてちゃっかり筆頭株主になるとは。
3菱に近づいたのは最初からこれが目的だったのか。
労せずして自動車会社いっちょいただき、生き馬の目を抜くような外資の怖さを
みさせていただきましたとさ。

332 SAT-IN:2016/05/19(木) 03:01:43 HOST:dcm1-133-204-76-253.tky.mesh.ad.jp
スマホ(自分のはタブレット)に貼って青色光をカットするシートというのが有ります。
PCメガネもアプリも有るのだけど大元の画面に貼るのが早いだろうと。
届いたのは何のことはないただ薄暗くなるだけのシート。
UVフィルターみたいなアンバー系を想像していたからスカ喰らいました。
そりゃ透過する光量落とせば青い光もカット(落ちる)出来るでしょうよ。
あんなもん1000円以上も出して買うもんじゃありません。
保護シートなら100均ので充分です。

333SAT-IN:2016/06/02(木) 19:29:31 HOST:dcm1-221-171-47-50.tky.mesh.ad.jp
10年以上ほったらかしだった望遠レンズを引っ張り出したら大変なことに!
鏡銅に塗られた滑り止めの黒いゴム塗料が経年で溶けてベタベタになっていました。
アルコール・エンジンクリーナー・ペイント薄め液を試しながら拭き取る作業にホトホト疲れはてました。
確か、曇りが有るからと3000円で買ったシグマ・アポテレ400mm-F5.6です。
塗膜と共に指標の文字まで消え失せ、もはや見る影なし。
これが正規の値段で買った物だったら泣くに泣けないところでした。

334SAT-IN:2016/06/02(木) 20:08:39 HOST:dcm1-221-171-47-50.tky.mesh.ad.jp
この玉、一応調べてみますと中玉の曇りは定番化してました。
ちなみに滑り止め塗装はZEN塗装と言い、これのベタつきも定番化してました。

335SAT-IN:2016/06/02(木) 20:17:32 HOST:dcm1-221-171-47-50.tky.mesh.ad.jp
工業界に於いてゴム系スポンジ系は経年に弱い代表として泣き所ですね。
今回のカメラ関係に限らずオーディオではエッジ・ベルト・被覆・その他の箇所で問題を起こします。

336くろねき:2016/06/02(木) 20:30:00 HOST:wb92proxy02.ezweb.ne.jp
☆SAT-INさん☆
こんばんは。

塗料というか、回転部に嵌めて接着してある滑り止めのゴムだと思いますが、
ヘラなどである程度こそげ落としてから、消しゴムや
メラミンスポンジで擦るなどすれば取れたのでは?
ガムテープで貼っつけるのもアリだったかも。
主に'90年代以降のは、軟らかい代わりに溶けたり弛んだりするんでつよね。

家を臭くすると怒られ松から、ベンジンフリープロセスにはそこそここだわり松。
排出源は一人で充分(略)
いわゆるシンナー臭いものの使用は、今はプラ雨樋用の接着剤くらいでつね。

337くろねき:2016/06/02(木) 20:55:01 HOST:wb92proxy06.ezweb.ne.jp
>>331
それはアンチユ○ヤ的保守系メディアのミスリードだと思い松よ〜。
もし仮にそういう意図があったとしてもでつ、
今回有り得ない隙を見せた3菱自の責任は逃れられますまい。

ちなみにル○ーのパシリ氏は日産に来た当初、
ル○ー流のワーキングプロセスを無理強いして失敗したとか。
日産社員から総すかんを食って協力してもらえなくなり、
「アー無理しないでいいんだよ、やれるところからやっていこう」
という方針に転換し、日産再建に成功したそうでつ。

以上のようなイタい経験があるので、ある報道によれば日産社員に
「くれぐれも3菱自さんに失礼の無いように!」と口酸っぱくしてるとか。

338SAT-IN:2016/06/02(木) 21:13:57 HOST:dcm1-221-171-47-50.tky.mesh.ad.jp
>>336
くろねきさん
フォーカスリングの滑り止めゴムリングなんて甘い話ぢゃなくて、絞りリングとマウント基部及び三脚用リングを除くフードも含む鏡筒全体です。
黒い鏡筒を持つと指にシックリくる感触、あれです。
あれが劣化するとベタベタ指に着いて真っ黒になります。
とてもじゃないが、ちょっと拭いたぐらいじゃ取れません。(アルコールや薄め液で拭いても拭いてもなかなかベタベタ感が無くならない)

339くろねき:2016/06/02(木) 21:39:03 HOST:wb92proxy01.ezweb.ne.jp
>>338
ということは、指標の印字もその上に…そりゃダメでつね。

その点、昔のMFレンズはちゃんと陰刻してましたから安心といえば安心。
色入れが手塗りだったので廃れてしまいましたが。

今ならインサート成形技術を駆使すれば、消えない上に
コストもさほどかからないマーキングができるやうに思いまつが、さて?

340SAT-IN:2016/06/02(木) 21:47:01 HOST:dcm1-221-171-47-50.tky.mesh.ad.jp
なんでも火星が接近して大きく見えるそうで、それなら観てやろうと…
しかし、天体望遠鏡は無し。
閃いた!望遠レンズにケンコーのアイピースを着けて40倍の望遠鏡に!?

ま、こんな案配です。

341くろねき:2016/06/02(木) 23:26:15 HOST:wb92proxy01.ezweb.ne.jp
スーパームーンのときは素直に「あ、デカいお月様が出るのか」と思った。
スーパーマーズと聞いて、強化版の美少女戦士かと思ったのは何故だろう。
と思ったら、公式設定にありやがんの強化版。そういやあったなスーパーズって(略)

342SAT-IN:2016/06/02(木) 23:41:46 HOST:dcm1-221-171-47-50.tky.mesh.ad.jp
とりあえず三脚につけて覗くと見えました。
40倍程度だと1.5m先の米粒くらいですね。
そこで×2テレコンバーターをと探してみるも見付からず、半分諦めて休憩に降りてきました。

343アラン・ドロン:2016/06/04(土) 08:39:02 HOST:softbank219168067040.bbtec.net
オーディオ以外の趣味

なしです。

344前期:2016/06/04(土) 10:54:29 HOST:h101-111-014-228.catv02.itscom.jp
>>337 くろねきさん、おはようございます。

仰る通りでつね。そのあたりを理解できないと国際競争に勝てません。
そう言えばホ〇ダがローバーと提携して手取り足取り最新技術を教えて立派
に成長させてやったらB〇Wにアッサリ横取りされて困惑したなんて話も。

345SAT-IN:2016/06/04(土) 15:42:58 HOST:dcm1-122-131-55-221.tky.mesh.ad.jp
二階で探し物をしていて、我ながら物を捨てられない性格の末期的症状に戦慄が走りました。
カメラ・オーディオジャンクはもとより書籍・工具・薬剤・パーツ・その他の処分をどうするか?

とか考えていたら廃品回収車が回ってきました。

346RW-2:2016/06/05(日) 09:50:04 HOST:39.236.241.49.ap.yournet.ne.jp
元ボクシング世界チャンピオンだったのアリさんが亡くなったようです。合掌。
猪木氏との格闘技戦は手に汗握って見ました。世紀の凡戦などと酷評されましたが、
スリリングで見どころいっぱいでした。

当時はモハメッド・アリと言われて(表記されて)おりましたが、今はムハマド・アリが
多いですね。拙者はアレクシス・アルゲリョのファンでした。

347くろねき:2016/06/05(日) 15:56:50 HOST:wb92proxy04.ezweb.ne.jp
皆さんこんにちは。

>>346 ☆RW-2さん☆
お久しぶりでつ。

> 猪木氏との格闘技戦は手に汗握って見ました。世紀の凡戦などと酷評されましたが、
> スリリングで見どころいっぱいでした

アリは「あんなに怖い試合は無かった」と懐述してたそうですけどね。

カシアス・クレイ時代に名前をもらったカシアス内藤という人がいますが、
後にアリから「カシアスは奴隷の名前だから」と一緒に改名するよう迫られたとか。
しかし、デビュー戦から名乗った大切な名前だからと
内藤さんは拒否し、カシアスの名前が今日まで残ったようです。

> 今はムハマド・アリが
> 多いですね

今回の訃報はモハメド・アリ表記が多いみたいですけどね。
一般向けにはそう書かないと通じにくいという配慮でしょか。

348アラン・ドロン:2016/06/10(金) 17:11:07 HOST:softbank219168067040.bbtec.net

私も1976年にテレビで見ました。猪木は、寝たスタイルになって
パンチをかわそうと言う作戦に出ました。

異種格闘技は、ルールの設定が難しく、どっちが強いかなんて
判らないですよね。

パンチ以外は全て猪木有利ですよね。なので、寝技はだめだったか
僅か何秒とかでしたね。

アリは、蝶のように舞い、蜂のように刺す---という表現をされていましたね。

349SAT-IN:2016/06/10(金) 17:19:40 HOST:dcm1-118-111-81-46.tky.mesh.ad.jp
猪木VSアリ
あれね12日に放送するそうですよ。

350くろねき:2016/06/10(金) 23:06:25 HOST:wb92proxy04.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。

スマホ向けの数独のアプリを見つけ、最近導入のタブレットに
入れて小一時間プレイしていたら、これまでになく電池が減ってる。
Σ(°Д°;)

昨晩のうちにだいぶ減ってた、ということもありますが、
あまりプレイしないようにしようっと。

351SAT-IN:2016/06/11(土) 02:15:42 HOST:241.176.138.210.rev.vmobile.jp
ゲームは麻雀だけです。
それ以外は入れてもすぐに飽きました。
不思議なことに麻雀ゲームやってる間は昔行った場所や情景やの想い出が次々と甦るのです。

352本当にあった怖い?くろねき:2016/06/13(月) 01:56:42 HOST:wb92proxy07.ezweb.ne.jp
「あ…ありのまま 昨晩から今日にかけて 起こった事を話すぜ!

『おれは お笑い芸人の名前でネット検索していたと思ったら
いつのまにか そいつと関係ねーネット小説を 途中から徹夜で読んでた
そしてさっきたまたま それをアニメ化したのを 天王洲のテレビ局でやってた』

な… 何を言っているのか わからねーと思うが 
おれも一体 何やってんだか わからなかった…
頭がどうにかなりそうだった… 気まぐれだとか巡り合わせだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…」

なんつって。明日あたり召還されるかも(略)

ちなみにケータイポータルサイトの「検索急上昇ワード」から引いた
お笑い芸人とは、地球儀持ってハイテンションでお馴染みの御仁でつが、
検索でヒットした理由がアニメ観ててわかりますた。
ひとり、ビジュアルがクリソツな登場人物がいたのでつ(略)

353SAT-IN:2016/06/13(月) 07:18:11 HOST:141.78.239.49.rev.vmobile.jp
奇〇烈動〇配信団てのが有るそうです。
暇潰しくらいにはなりましょう。

354くろねき:2016/06/13(月) 07:35:40 HOST:wb92proxy04.ezweb.ne.jp
↑正しくは「あった」ですね。

猫ならぬ虎の尾踏んじゃったみたいでつ。
いやUMAかな?

355SAT-IN:2016/06/16(木) 08:59:34 HOST:dcm1-119-242-125-190.tky.mesh.ad.jp
旅先から
今朝の5時半に部屋を間違えたオッサンにドアをドンドン叩かれた。
「ドンドンドンドン」
「誰や!?」
「開けてくれ〜〜〜」
「部屋まちがえとるやろ!!」
「んあっ・・・・・・・」
前の晩飲み過ぎてかえって寝付けず、やっと寝れた時間帯だっただけに腹ただしい。

356RW-2:2016/06/25(土) 12:19:06 HOST:225.236.241.49.ap.yournet.ne.jp
英国がEUから抜けちゃうみたいですね。経済面では世界的に影響大でしょうね。
あのチャーチルだったらどう舵を切ったでしょうか。ヨーロッパでも英国は昔
からどうも大陸の国と微妙にソリが合わない。島国の帝国だったからでしょか。

357RW-2:2016/06/26(日) 09:55:52 HOST:225.236.241.49.ap.yournet.ne.jp
懐の深かった英国はもう過去になっちゃいました。瞬間的に燃え上がった
ムーブメントが今後の英国の道標なんでしょか。乾坤一擲。一か八か。

オーディオ界にもありましたね。マニア様たちまでビジュアルに走った。
サラウンド。5.1チャンネル。飽きて戻ったらデジタルアンプとハイレゾに。
今では似非ハイクラスオーディオとケーブル遊びか。残念。

358RW-2:2016/06/28(火) 13:48:04 HOST:225.236.241.49.ap.yournet.ne.jp
EU離脱。ところが、投げた賽をひっこめようとしてるようです。面白半分
煽られ半分で投票して、ありゃ、ヤバッ! ってな方々も多いんでしょうね。

359SAT-IN:2016/06/28(火) 22:27:22 HOST:dcm1-60-238-227-206.tky.mesh.ad.jp
こんなに拮抗しててどうなるんでしょうかね?すんなりと纏まりそうにありませんよ。
いろいろと波及もあるようですし・・・・

360SAT-IN:2016/07/03(日) 06:25:29 HOST:99.64.239.49.rev.vmobile.jp
世の中良くなるどころか、どんどん悪い方向へ向かって行ってますね。
くわばらくわばら

361RW-2:2016/07/10(日) 13:39:30 HOST:39.236.241.49.ap.yournet.ne.jp
皆様、投票日ですよ〜。拙者はもう行ってまいりました。投票所のお役所
職員に美女がおるからであります。投票率を上げるための良策ですねぇ。

362SAT-IN:2016/07/10(日) 15:27:42 HOST:dcm1-133-204-70-93.tky.mesh.ad.jp
投票所の体育館は毎度お通夜の会場的雰囲気です。
軽いBGMくらい流しませんかね。

363SX-3lll:2016/07/10(日) 17:45:03 HOST:s2006114.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
この時期の小学校の体育館、冷房なしでとにかく暑い。投票すましてさっさと冷房の効いた車内へ戻りたい、その一心だした。

364SAT-IN:2016/07/10(日) 18:04:45 HOST:dcm1-133-204-70-93.tky.mesh.ad.jp
私はね誰が履いたか分からないスリッパに履き替えるのが嫌なんです。
帰ったらすぐに履き物を消毒して靴下を履き替えます。
それでいながら我が家がシッチャカメッチャカなのはエニグマあるいはカオスでありんす。

365くろねき:2016/07/11(月) 02:14:31 HOST:wb92proxy04.ezweb.ne.jp
>>361>>362のレスの間に投票行ってきたぜぇ〜?
家族3人で行って、某HKの出口調査巻いてやったぜぇ〜?
ワイルドだろぉ?


下げ神(さげしん)で選挙の話になってたのね。
皆さんこんばんは。

実は数日前から、ケータイの電池が急に持たなくなりまして…。
ちょっと使うと、もちっと充電してからにしてね、のメッセージが頻出。
これじゃヒヤヒヤものでナンもできない。

電池もだいぶヨタってますから、そろそろ年貢の納めどきか、
しかしこの調子じゃここにレスもできないなー、困ったなー、
などと思ってましたが、電池ではなく一部の被覆が割れたACアダプターの
断線であるらしいことがハッキリしたので、今さっき直したところでつ。
コネクター側の断線だったので、そこそこスマートに直せますた。

>>364
> 私はね誰が履いたか分からないスリッパに履き替えるのが嫌なんです。

↑うちのほうの投票所は土足のまま入れる仕様でしたけどね。
引っ越す前の投票所もずっとそうでしたから、横浜市は土足仕様が標準なのか?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板