したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

オーディオ雑談 チョット捻って二本目

1前期:2012/10/29(月) 18:41:51 HOST:h220-215-169-184.catv02.itscom.jp
一本目のボトルが空いたのにオリジナル・スレ主さんが沈黙なので
お代わりを注文しちゃいました。
何でもありの雑談コーナーということで幅広くだべりましょう。

991ワッチ:2018/05/05(土) 10:44:43 HOST:softbank126002180166.bbtec.net
>>989 伝説の300Bが復活するそうです

限定販売ですかね?タマ1本で10万位するのでしょうか??

992RW-2:2018/05/05(土) 12:17:32 HOST:65.231.241.49.ap.yournet.ne.jp
>300Bが復活

日中韓で商売するためでしょね。仕掛人はエレ〇トリでしょか? 各機器のデザインは
パッとしませんね。プリアンプもパワーアンプも某社もどき。ウエスタンらしさゼロ。
CDPにおいてはREVOX S22を左右反転。300Bと755Aだけで良かったんじゃないでしょか。

993前期:2018/05/05(土) 13:38:46 HOST:h220-215-170-060.catv02.itscom.jp
>>992

確かにデザインは月並みですね。案外、設計は日本かもしれません。

994SAT-IN:2018/05/05(土) 13:54:16 HOST:133.net211007085.libmo.jp
寧ろ205Dテニスボール復刻のほうが良いと思うのです。
出てもたぶん私には買えないとも思うのです。

995前期:2018/05/06(日) 09:06:36 HOST:h220-215-170-060.catv02.itscom.jp
300Bを使ったアンプもいろいろなところで聞かせてもらいましたがイイと
感じたのはK枝先生がお作りになった全段ppの無帰還アンプだけでした。
ああいう柔らかい素敵な音はフツーの球を使ったCATでもきくことができます。

996SAT-IN:2018/05/06(日) 11:58:56 HOST:207.net211007085.libmo.jp
サンビャクビーと聞いただけで怖れおののき心うち震えた時期が懐かしい。
オーディオ始めた頃は300Bはおろか2A3ですら良く分かっていませんでした。
今が分かってる訳でもありませんが、麻痺しちゃうと感激が薄れます。

997RW-2:2018/05/07(月) 14:59:26 HOST:65.231.241.49.ap.yournet.ne.jp
WE300Bにゃ未練はないですね。拙者の宝物は以前裏板で紹介したシングルプレートの2A3。
それもマツダの UX-2A3。10往復フィラメントは壮観圧巻。WE300Bもこうはいきません。
シングルプレート2A3の元祖はRCAカニンガムなんですけど持ってない。欲しいな〜。50も。

998前期:2018/05/11(金) 11:35:08 HOST:h220-215-170-060.catv02.itscom.jp
ハンガリーのBayzからCuranteスピーカ・システムが発表されました。
写真を見る限り教授のニョロチラスにも一脈通じるやうな。天才が考える
ことには共通点があるのかもしれません。

999RW-2:2018/05/11(金) 23:14:11 HOST:65.231.241.49.ap.yournet.ne.jp
ありゃ〜〜〜。特許か意匠登録しておくべきだった〜〜〜 (爆)
ノンバッフルシステムの再生音をマジ目に考えとるメーカーが今さらながらおって嬉し。

国産メーカーのデカい旗艦システムの音はウソ臭いし、アル〇ックやらタン〇イ等の
大型システムでは望めない、ソフトからの律儀なリアリズムは輻射、反射音源無しです。

1000前期:2018/05/26(土) 08:56:26 HOST:h220-215-170-060.catv02.itscom.jp
ミュンヘンのショウは低調だったらしいでつね。
Shureはカートの生産から撤退してしまうしオーディオに冬の時代到来
かもしれません。
メーカーやギョーシャさんにとっては辛い世界でしょう。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板