したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

接続の仕方、諸々。

1まあちゃん:2011/02/24(木) 06:45:30 HOST:p1148-ipbfp1404osakakita.osaka.ocn.ne.jp
何方か、ご教示下さい。

BTL接続、バイワイヤー接続、マルチアンプ(バイアンプ)や
チャンネルでバイザーを使用する接続方法について、その
違いなど、詳しく説明して下さいませんか??

2くろねき:2011/02/25(金) 09:30:06 HOST:KD113159118125.ppp-bb.dion.ne.jp
 ●マルチアンプシステムとは↓

            パワーアンプ → ユニット(高音)
            ↑
音源→プリアンプなど→ チャンネルディバイダー → パワーアンプ → ユニット(中音)
            ↓
            パワーアンプ → ユニット(低音)

 利点・・・混変調が少ない。
 欠点・・・システムが大掛かり、調整が大変


念のため、入門書などでご確認を(笑)。
バイ・ワイヤリングについては、対応しているアンプやスピーカーシステムなら、
説明書にも言及がありますね。
これはマルチアンプと類似ですが、線やアンプを分けただけのものが
主にこう呼ばれるようです。

BTL接続は私もやったことありませんが、
理解が生煮えなうちはやらないほうがよいような・・・。
<m( _ _;)m>

3まあちゃん:2011/02/25(金) 15:42:20 HOST:p1148-ipbfp1404osakakita.osaka.ocn.ne.jp
>くろねきさま?

マルチアンプとチャンネルでバイダーを使ったシステムは、同じもの
でしたっけ?!

4くろねき:2011/02/25(金) 16:20:54 HOST:KD113159118125.ppp-bb.dion.ne.jp
あらら、位置がズレータ(笑)。
正しくは「チャンネルディバイダー」から
「パワーアンプ → ユニット」が分岐します。


そういえば、パナソニックのシステムコンポやラジカセで用いられた
「バイアンプ」は、確かアンプを分けただけのものだったような・・・
チャンネルディバイダーを使った場合はマルチアンプ、
アンプを分けただけならバイアンプと言われることが多かったような・・・

なので、詳しくは入門書などを
<m( _ _;)m>。
「長岡鉄男のわけのわかるオーディオ」あたりを読むと何か書いてあるかも?
誰かお持ちの方ぁ〜(笑)!


そういえば「マルチアンプ」と「マルチチャンネル」も混乱がありましたね。
なので数年前、業界団体が「マルチチャンネル」を「サラウンド」と呼ぶよう
ガイドラインを制定したようです。

5まあちゃん:2011/02/25(金) 16:38:54 HOST:p1148-ipbfp1404osakakita.osaka.ocn.ne.jp
丁寧なご解説どうも有難うございます。

助かります。

6まあちゃん:2011/02/26(土) 06:56:35 HOST:p1148-ipbfp1404osakakita.osaka.ocn.ne.jp
それで質問なのですが、マルチアンプ時のチャンネルでバイダー使用の際に、
其々のユニット担当のパワーアンプとスピーカーとの接続はどのようにすれ
ば良いんですか??

7あらい:2011/02/26(土) 20:51:05 HOST:p123.net219126047.tnc.ne.jp
チャンデバでそれぞれのバンドの各々パワーアンプ〜スピーカに繋げば良いです。

2ウェイのチャンデバで、3ウェイのスピーカを繋ぐ場合。
例えばウーハ&中音ドライバー+ネットワーク+ツイータ
と繋ぐ場合もあります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板