したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

VRガリノイズ

1鈴木 一友:2010/12/22(水) 16:30:27 HOST:p24098-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp
山水アンプAU-α907L EXTRA でJBL S-3100使用中。
今年初めから激しくガリオームノイズ発生し困惑中。修理費が高いので
自分で修理する方法を教えて下さい。
小生、ラジオとか簡単なアンプ・チューナー経験あり。回答待ちます。

2RW-2:2010/12/22(水) 17:19:38 HOST:215.96.0.110.ap.yournet.ne.jp
青ケース、または黒ケースのこの手の↓
matari.s35.xrea.com/cgi/img/img-box/img20101222170757.jpg
4〜6連ボリュームが付いとるハズでやんす。

ボリュームを取り外して、画像のように分解、洗浄。最後に
スクアランか接点復活材かCRC556を薄く塗布してオシマイだす。

3世直し奉行:2010/12/22(水) 18:17:33 HOST:p8163-ipbfp701kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
↑CRCは、極薄くが大事。余分にハネタ分はアルコールの綿棒でチョメチョメ
購入はホームセンターで、900円前後。
拙者は老舗のオーディオ専門店で1880円で購入。
ボッタクラレ?ました。
1本で100年経っても、大丈夫!???

4外野:2010/12/22(水) 18:26:51 HOST:EM114-48-184-96.pool.e-mobile.ne.jp
CRCはプラスチック類を浸し、ボロボロになるんじゃないの。

5前期高齢者:2010/12/22(水) 18:40:31 HOST:h219-110-122-182.catv02.itscom.jp
帝国海軍御用達のスクアランで桶。

6RW-2:2010/12/22(水) 19:13:14 HOST:215.96.0.110.ap.yournet.ne.jp
>>CRCはプラスチック類を浸し、ボロボロに

付属のノズルでブヒャッと掛けりゃケースや基板の材質によっちゃそんなことも
有り得やんす。抵抗体だけに薄く濡ればまったく問題ありやせん。

7RW-2:2010/12/22(水) 19:19:52 HOST:215.96.0.110.ap.yournet.ne.jp
>>帝国海軍御用達のスクアラン

紫電改でやんすね。
マイカーのエンジンオイルに混ぜるとホントエンジン音が静かになりまっせ〜。
老婆心ですがスクアランとスクアレンは違いまっせ。化粧品に・・・まイイや(だはは)

8adam47:2010/12/22(水) 19:36:08 HOST:112.198.242.28
接点回復剤などは直接スプレーするよりも綿棒に浸みさせて拭くかつける方が
結果的に早く、安全だと思っております。
なお、綿棒は赤ちゃんの耳掃除用で片方が一見串団子状のものが使い易いと
思いますし、麺がバラケ難いです。
また、カメラ用のエア・ブロー(大型浣腸状:ジョーク)やスプレー状のエア
ブローを用いると作業がはかどります。

9前期高齢者:2010/12/22(水) 20:07:48 HOST:h219-110-122-182.catv02.itscom.jp
>紫電改

いい飛行機だったようですね。こんにち零戦の陰に隠れて評価は薄いかもしれまえんが、そういう隠れた名機がいいんですよね!
スクアラン、ホンダ1300の空冷エンジンではそれなりにご利益がありましたよ。
でもあの車の足回りは酷かった!彼らは何を勉強していたのか!?

10SX-3Ⅲ:2010/12/23(木) 10:34:21 HOST:so5-1.cty-net.ne.jp
本田技研の創業者氏が引退を決意するきっかけになった車種でしたね。バイクと
同じ発想で、氏が技術陣と対立して、空冷でいいんだと押し通して出来たものだったような
記憶がありやんす。

11adam47:2010/12/23(木) 19:40:19 HOST:112.198.242.28
横道になりますが、本田宗一郎氏は既に引退を決意しており、次期社長に川島氏を内定して
おられのですが、F1に空冷のRA302を強引に出走させ、ドライバーを死なせてしまっ
た事で引退を早め、第一期F1挑戦に幕を引き、空冷量産車の継続の道を断ってしまったの
です。
空冷量産車に関しては、改善を重ねて当初目標の軽量でコンパクトはエンジンにできる目安
があったが、F1事故による欧米でのイメージダウン(酷評)で継続を断念するとともに、
自己の引退をもって担当技術者の保身を計ったと聞いております。 (内部情報?)

12前期高齢者:2010/12/23(木) 21:49:11 HOST:h219-110-122-182.catv02.itscom.jp
1300の空冷エンジンは恐ろしくムラがありました。涼しいときは調子いいのですが暑い時期に渋滞にでも巻き込まれようものなら悲惨でしたね。
小生の印象では空冷というより油冷。
それでも冬は前輪だけスノータイヤを履かせて通勤に使っていました。東京でも雪が降ったとき大方の車が難渋しているときにスーイスイ!
あのときだけは気持ちよかった!
それでも宗一郎氏のお別れ会が開かれたときは青山の本社ビルに家内共々行ってきました。
氏が素晴らしく絵が上手であったことを始めて知りました。

13adam47:2010/12/23(木) 22:55:09 HOST:112.198.242.28
私は初期のN360からレジェンドまで10台以上本田車を乗り継ぎました。
初期型のN360は、SF(サービス・ファクトリー)の整備士の言によると
”N360を日に20台ぐらい整備するが(エンジンまわいが)同じ車は珍しい”
との事でした。
そのくらい問題点(改善点)があれば直ぐに製造ラインに反映させると言う他社
では考えられない事をしておりました。
私は技術系の人間ですので、それを悪い事とは思いませんですが、一般的には?
ですね。
その経験から、初期型製品は購入しない事にしております。
(PCのOSなどもです。)
1300に関しては、同僚が止めたのにも拘らず購入して気にっておりました。

青山の本社ビルは、日本の我が家の直ぐ傍です。

14RW-2:2010/12/23(木) 23:07:47 HOST:215.96.0.110.ap.yournet.ne.jp
>>零戦の陰に隠れて評価は薄いかもしれません

紫電改は零戦と同じ海軍機ではありますが、色合い意味合いがまったく違うと
感じるのは「戦闘機」と「迎撃機」という、生まれも育ちも仕様も使用法も対極に
近いからでしょう。

零戦=戦闘機〜空中戦〜幾多のエース〜改装改造また改造〜戦闘爆撃機〜神風特攻機
紫電改=インターセプター〜源田 実/343空〜重武装〜ハイテク〜高速かつ運動性

ってなイメージでしょか。両機とも日本の誇る傑作機には間違いないでしょうね。

15世直し奉行:2010/12/23(木) 23:17:39 HOST:p8163-ipbfp701kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
拙者のホンダ1号機はN360Sタイプ、その後ホンダZ・カスタム>
>シビックGF初代CVCC>初代アコードGL?

N360は深夜の街を失踪中、あらぬことか
右前輪がチギレマシタ・・・ 僕のホンダ、世界のHONDAだす。
昨今のホンダ、特にオデッセイは嫌いな車だす。

本日、ロータス&ケーターハム#7etcで東条湖、丹波篠山辺りを
4台で峠の狼!?と化しました。

道中、10割手打ち蕎麦、「蕎麦切“ゆる里”」で
山菜蕎麦定食大盛り1,500円を馳走しました。うまい!
兵庫県篠山市今田町今田3−16 TEL079−597−3723
定休日:火・水(祝日は営業) 11時〜17時

16RW-2:2010/12/23(木) 23:31:32 HOST:215.96.0.110.ap.yournet.ne.jp
N360やホンダZ。懐かしいですね〜。学生時代にアパートの2階に住む友人が
骨董のN360乗っておりやんした。で、よく覘くレコード店の兄さんがホンダZ。
空冷ですから冬はグリルをダンボールで塞いでねェ。

拙者はバイトして買った中古のロータリーサバンナRX-3でカッ飛んでました。
色はもちろんモスグリーン。イメージは「ブリット」のマスタングでやんす(だはは)

17デコポン:2010/12/23(木) 23:47:13 HOST:proxy30050.docomo.ne.jp

S-500・S-600なんていうのもありましたねo(^-^)o

18デコポン:2010/12/23(木) 23:50:52 HOST:proxy3132.docomo.ne.jp
↑↑↑

スレ間違いました。

m(__)m

19SX-3Ⅲ:2010/12/23(木) 23:59:31 HOST:so7-1.cty-net.ne.jp
拙者は残念ながらホンダ車を購入して乗ったことは一度もありませんでしたが、
本田技研様とは仕事柄、お付き合いをさせていただいた時期がありました。
そんなときには、社用車の中で黒塗りのレジェンドで工場へ行ったものでした。
自動車会社さんへ赴く時の相手様に対する礼儀でした。東京青山の本社ビル
にも何回か脚を運びましたね。

拙者が欲しいと思ったのは、ホンダ車の中では比較的凡庸だったのかもしれませんが、
平成元年当時のアメ車っぽいデザインのレジェンドと、逆輸入のアコードクーペでしたね。
インテグラやプレリュードも含めて、当時のホンダデザインには惹かれましたね。
割と最近のものでは従兄弟がのっていたセイバーがよさそうに思いましたね。

当時、三菱自動車との合併話が持ち上がっていたらしくて、結局破談になりましたが、
一緒にならなくて良かったと思いましたね。あまりにも社風が違いすぎたでしょうから。

初代オデッセイが出たとき、ホンダらしいお得意の高回転型のエンジンではなくて、
割と低回転でトルクの出るものを積んできたのには流石、と思ったもんでしたね。

20adam47:2010/12/24(金) 00:58:37 HOST:112.198.242.28
Zは空冷と水冷にのしました。
空冷はピストン吹き抜けを2度やってしまい、販売店の店長(N360からの付き合い)
の好意で僅か9カ月で高額下取りで水冷にしました。
プレリュードは初代後期型、シビックはRS(一番楽しんだ車)、レジェンドは初代5
ナンバー(7年間無事故無修理、ブレーキパッドの交換すらなし)良い車でしたが、次に
乗ったランチア・テーマ・ターボ16Vと比べたら面白くない車になってしまいました。
このランチアは私には最高でですが、人に勧められない車です。
WRCのチャンピオン・ステッカー(最後:以後未参戦)は伊達ではなく、山道やダート
でも一見鈍重な4ドアセダンが思うままに走ってくれました。
セブに持って来たかったけれど、メンテができないので諦めました。

21adam47:2010/12/24(金) 01:01:20 HOST:112.198.242.28
訂正:
Zは空冷と水冷にのしました。 ⇒ Zは空冷と水冷に乗りました。

22世直し奉行:2010/12/24(金) 01:51:21 HOST:p8163-ipbfp701kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
拙者もN360Sはラジエーターグリルに黒レザーの風防、ナポレオンミラーetcで
似非ミニクーパーに・・・。
歴代車で乗りたかった車種は、S600クーペ、S800、S1300、クーペ9、シティ・ターボ
シヴィックRS、レジェンド也。

似非ムスタングマッハ1は三菱ギャランGTO−MR、英国フォード・カプリ。

23世直し奉行:2010/12/24(金) 01:53:06 HOST:p8163-ipbfp701kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
↑訂正:シヴィック>シビック

24前期高齢者:2010/12/24(金) 09:38:27 HOST:h219-110-122-182.catv02.itscom.jp
S800は今でもときどき見かけますね。
ホンダじゃりませんが最近よく見るのが「ダットサン」フェアレディー1500。
昨日も当方の車の前を走っていました。なぜか引き締まったカタチが新鮮で・・・・

25電解液:2010/12/24(金) 09:57:38 HOST:210-236-012-141.ohtv.ne.jp
「暖ったけーなー」
水冷ライフに乗った時の宗一郎氏の一言
空冷はヒーターが効き難くかったからね。
エンジン冷却に関しては水冷も空冷も最終的には空冷ですから
宗一郎氏もこの信念を通したのでしょう。
カーステは8トラだった時代です
エンドレスで8曲が標準だったような
テープスピードは9cm/secだったよね。

26トーシロー:2010/12/24(金) 11:20:39 HOST:p27044-ipngn1301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
紫電改!なつかしいですね、紫電改のタカ(ちばてつや先生)ですね!

27D−150:2010/12/24(金) 14:17:13 HOST:p4200-ipbfp3805osakakita.osaka.ocn.ne.jp
自分は日本車のデザインは良いと思っておりやす。○ヨタも好きです。
昔は出張で毎月海外へ行っておりましたが、現地では西欧車(周りの大半)より
たまに見る国産車の方がかっこよく見えたのは自分だけかな?
日本では周りが同じなんで埋没しているだけ。

扱いやすさとデザインがあっている。
こけおどしの車は死角が多いし、いらん出っ張りとか乗りにくい。

それと全体的に優しいように見えるのは自分だけかな?
昨日、子供と○よたのFJクルーザー(ベースはプラド)見てきた。
米国では価格の安さもあって馬鹿売れでハーマーが沈没。

でも自分は?です。 リアハッチは横開き。1M以上はみでる。
これでは、日本のスーパーで使えん(リアハッチ開閉不可能)

フェンダーが出すぎだし、絶賛のデザインもK国風?
こんなんがお洒落と思うようになってきたかな?日本人も。
自分が買うなら、プラドかランドクルーザーですわ。 全然違う。

28RW-2:2010/12/24(金) 14:30:25 HOST:215.96.0.110.ap.yournet.ne.jp
>>リアハッチは横開き。1M以上はみでる

拙者の愛車もそれでやんす。1枚ドア。使い難くてしょうがない。

前車は二代目ハイラックスサーフでやんした。あれは良かった。
リアガラスが下部ハッチに格納されてからハッチが手前に開く。
モノは積みやすいし、走行中ガラスを下げれば煙草の煙もどんどん出ていく。

1枚ドアや観音開きはホント使い難いっすね。

29D−150:2010/12/24(金) 14:42:11 HOST:p4200-ipbfp3805osakakita.osaka.ocn.ne.jp
スレ違いついでにまた書くけど、AKB48とお隣の美○女隊
圧倒的にAKB48が上でございます。

お隣のほうは全員、同じようで人工的でございます。
若者よ!この不気味さがワカランか?

どうも自虐的な日本人が多すぎる。
特に車とオーディオ評論家に多いような気が?

30前期高齢者:2010/12/24(金) 14:55:49 HOST:h219-110-122-182.catv02.itscom.jp
スクアランに始まり小生がトピを脱線させたようで申し訳ありません。
それにしてもオーマニ=カーキチみたいですね!?

31RW-2:2010/12/24(金) 15:06:41 HOST:215.96.0.110.ap.yournet.ne.jp
>>AKB48

アーケーベーフォーティエイトと言って娘からウザがられておりやんす(だはは)

32D−150:2010/12/24(金) 15:29:31 HOST:p4200-ipbfp3805osakakita.osaka.ocn.ne.jp
RW-2さん

サーフは名車ですよ。
トッラクベース(フレーム)であの乗り心地はたいしたもんです。
これと比べると○ンダのCRー○なんか女子供の乗るおもちゃですわ。
RV車も、乗り味薄い(どしっと重厚感がない)草食系が増えております。

サーフのディーゼルエンジンは世界一級品だった! サスガ日野!
日本製は実は素晴らしいのに肝心の日本人に気が付く人が少ない。

で、段々と消えていく。そして日本製の良さが薄くなり世界で負けつつある。
自分達で自国の製品を育てずに馬鹿にしたんだから当然でしょう。 

最高の高級車(ショウファー)はベンツやレクサスではございません。
圧倒的に関東自動車製のセンチュリーです。 乗せてもらえばわかります。
間違っても乗ってはいけません、乗せてもらうのです。

33adam47:2010/12/24(金) 17:19:02 HOST:112.198.242.28
その間違いを犯してしまいました。 (十数年前ですが。)
センチュリー(社長車)を借り出して伊豆に2泊3日の社内ゴルフツアーに行ったの
ですが、首都高ー東名は快適そのものでしたが、ターンパイク・伊豆スカイライン・
林道(ダート)となると悲惨なもので、曲がらない、止まらない、アクセルのレスポンス
は悪い、感覚的にはランチアの2倍以上の時間を要しました。
お陰でその日のラウンドは100さえ切れませんでした。 疲れた!

34D−150:2010/12/24(金) 17:41:20 HOST:p4200-ipbfp3805osakakita.osaka.ocn.ne.jp
ハイ、そういう車でございます。 
坂道ワインディング、そのような道は鈴木の弾丸です。

車もTPOが。で貧乏人の自分はオールマイティ≒平凡な車となります。ガックシ

35世直し奉行:2010/12/24(金) 17:43:59 HOST:p8163-ipbfp701kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
センチュリー特別仕様車はこの世とオサラバ時に乗れます。
クラクション♪一発!♪ 合唱・合掌???

36D−150:2010/12/24(金) 18:13:49 HOST:p4200-ipbfp3805osakakita.osaka.ocn.ne.jp
それはなかなかハイレベルな特別仕様車です、安らかに永眠できます。
顧客のニーズにピッタリ?  サスガ、世界に誇る名車でございます。

あれ?なんか変かな〜。

37SAT-IN:2010/12/24(金) 18:43:39 HOST:re0505.pfst.jig.jp
ん〜んVRガリから09車?まで実に幅広い!

38D−150:2010/12/24(金) 18:49:27 HOST:p4200-ipbfp3805osakakita.osaka.ocn.ne.jp
アンプのVrも慢性のガリが出たらご老体でございます。

39adam47:2010/12/24(金) 18:58:19 HOST:112.198.242.28
昔(昭和30年代)の0Q車には、ロールスやベントレーもあり、ややランク下にはメルセデス
キャデラック、コンチネンタルでしたが、ヴァンデンプラスが一番趣がありました。

最近のものでは光岡のが趣があると思いますね。

なお、こちらセブでは棺はガラス張りのラゲッジルームに収められます。
車種はオリジナルのカスタムボディが多いのですが、メルセデスなどのラジエターグリルを用い
る事が多いです。
最上級はコンチネンタル(’60年代?)のものです。 たぶん

40SX-3Ⅲ:2010/12/24(金) 21:28:00 HOST:so7-2.cty-net.ne.jp
初代セルシオとインフィニティQ45がデビューしたとき、完成度ではセルシオの
方が隙の無い高いものだろうと思いましたけど、自分が手に入れることができるのなら、
なぜかQ45がいいなぁなんて思ったもんでしたね。カーキチはやっぱりドライバーズカー
なコンセプトの匂いに惹かれるのかな?なんて思いましたね。でも紺色のメンツェデスのEクラス
の丸目涙目グリルがよかったかなぁ・・・一体、何年前の話だか・・ワシもジジイじゃな^^;


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板