したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

電源コンセント回りについて。ご意見ききたい。

31ビックリマスダ:2010/08/10(火) 17:40:26 HOST:p2078-ipad13niho.hiroshima.ocn.ne.jp
>東海地方で大きな破裂音がしたそうですが、どなたかなんか
やらかしました?

隕石みたいですよ、私も美保関隕石が落ちたときに自宅で衝撃波を感じました、
貴重な体験でしたー・・・今回もどこかで見つかれば良いのにね。晴天の霹靂?

36あらい:2010/08/13(金) 18:42:13 HOST:p047.net219126017.tnc.ne.jp
今日、戻りました。
韓国旅行から。

サラブライトマンのCDは、国内盤より海外の方がよいです。
録音は並で
別には、自分は、ベストボイスの5巻までもってよく試聴します。
良い録音がどうのというより、比べて同うなのかの話ですので
関係ないと思います。
電源の極性での差はMOONさんがおっしゃるように必ず出てきます。
それが全てではないですが、重要な事ではないかと思ってます。

37SX-3Ⅲ:2010/08/15(日) 00:41:42 HOST:so7-1.cty-net.ne.jp
拙者の場合はコンセント15口付き電源ノイズフィルター(サージフィルター/E,M,Iフィルター)を複数台使用していますが、
印象としては、メリットとデメリットと両方あるのではないか?との印象をもっています。くろねき様のように壁から直に取りたいですよね。
つーか、アナログオーディオ機器ではなく、まずノイズ発生源の機器にこそフィルターを付けるべきなんだろうなぁと。
しかしそれは現実には不可能かなと思って、現状に甘んじています。いずれも、効果の程は、聴感以外に測定する術をもっていません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板