したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

LPの音の魅力について。

9あらい:2010/07/11(日) 20:10:16 HOST:p090.net219126017.tnc.ne.jp
23歳くらいん時に、CDがでてソニーの1号機を買いました。
当時は、これがマニアといわれ
パートリッジのMCトランスも安い値段で意気揚々として、それでもLPも平行して
聴いてました。
CDはノイズがない、ワウフラッターもないし夢のような機器でした。
会社の寮でそれが、50過ぎたおっさんが自分の部屋に現れて
「今ち〜んとよい音だったね」でかい音で廊下まで響くほどの音。
とオーデオ好きなおっさんが、CDはへんだよ。なにがいい。。といわれ
よく分からん時期が続いて、5年くらいたってやっとその意味がわかりましたよ。

そう考えるとやっぱSPの太さ、モノラルのリアル感、蓄音機の音の速さなど
自分は知らないものに、興味を持ち。
オーデオのよさはハイテクなものよりそっちの方が興味もて
ジャズ以外のクラシックのよさも歳と共になんかわかるようになったです。

忌み嫌った真空管派になるは、時代錯誤といわれそうなものの善さが
歳をとると逆に新鮮にみえてくるのでしょうか?

オーデオはそんなところが好きです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板