したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

JBL パラゴンを上手く鳴らす方法

66551:2010/03/23(火) 07:56:59 HOST:ntmiex120024.miex.nt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp
粉っぽさは電源でもアンプでもなく、振動板のギャップの少なさから来ていると思います。ギリギリの設計なんじゃないでしょうか? だから、1年に一回ぐらいはネジの調整が必要です。そういうのがあると、聴いているうちに音がちょっとずつ変わって来るようで… 微かに粉っぽい感じからシャリシャリする感じになり、それから、ビビり出す… いろいろな個体を聴きましたが、どれにもそういう傾向があるようで… 非常にデリケートで神経質なようで… なんだかレーシングカーみたいで… そこがいい!と言う人も多いのでしょうが、私みたいにズボラな人間にはちょっと…

そこへ行くと549や551は初期選別さえうまく行けばすべてOKというおおらかさがあります。初期選別というのは、磁石が弱っているものははねる、ただ、それだけです。電源の心配も要らないし… 問題は22Aのような曲がったホーンにはつけられないということと、555みたいに低音までは出せないことです。多くの人が「ビビるのはマグネチックの方」と考えるでしょうが、それが、そうじゃないんです! 大きめのホーンをつけ、普通の音量で聴く限り、大丈夫です。低域ノーカットで1Wぶちこんでも(変な表現ですが)余裕です。デューク・エリントンやバド・パウエルぐらいならガンガンやれます。ウーファーにTA-4151A一本ぐらいじゃ、ついて来れないぐらいの能率があります。

ただ、曲がったホーンがダメというのが致命的で、私はどのぐらいの曲がりなら大丈夫か研究したいと思っております。どこかで一回曲げるだけなら、恐らくOKでしょう。宣伝してすみませんが、下手すると4〜8万円ぐらいで買えるので、どこかで良い個体に出会ったら、ぜひともお試しを!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板