したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

JBL パラゴンを上手く鳴らす方法

61551:2010/03/22(月) 17:51:29 HOST:ntmiex120024.miex.nt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp
RW-2様
すみません。チューバと書くつもりが、サックスになっておりました。ところで、チューバだと音になるでしょうか??

555様
木製ホーンはやはりホーン(箱)を鳴らす設計なんだと思います。私は11Aホーンを愛用しており、人様が見たら笑うと思いますが、ホーンは積極的に音作りに寄与しております。別の言い方をすると、サックスやチューバほどではないにしろ、とんでもないホーンの固有音をもっております。しかし、この固有音はヴァイオリンやヴィオラの胴鳴りと同じ帯域なので、これらの楽器はやけにリアルに響きます。サックスやトランペットもやはり異常にリアルです。男女とも人間の声もリアルです。しかし、ピアノやオーケストラを邪魔したりしません。うまく考えてるんだなあと思います。

その他、22Aレプリカ(木製)、TA-7322ショートホーン、6368なども試しましたが、ストレートホーンに勝るものはない!というのが私の私のための結論です。11Aは1.8メートルの長さですが、同じ構造で3.6メートルだったら…といつも夢みております。どこかでそんなホーンの写真を見たことがあります。もちろん、そんなのを導入する場合、まず家から立て替えないといけませんが…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板