したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

JBL パラゴンを上手く鳴らす方法

58551:2010/03/22(月) 12:37:14 HOST:ntmiex120024.miex.nt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp
555様
22Aが3セットころがってる? それは全部カンノのヤツそれとも愛知県産のヤツ?どちらでしょう。スロートの材質によって音が変わるのは事実だと思いますが、それだとイタリア製15Aレプリカも一緒じゃないでしょうか?ウエスタンのオリジナルだって、材質の問題はクリアしてないと思いますが。オリジナル22Aはスロートどころか全体が金属なので、下手に鳴らすとキンキン言ってます。ファブリックと呼ばれている紙製(蓄音機のホーンみたいな)だと、音がホーンに吸収されているみたいなところもあります。まあ、そのあたりは、ちょっとした工夫はこらすにせよ、妥協するしかないと思ってますが…

お奉行様
私は田舎者なので「田舎モンの聖地」は大好きです。励磁型のパラゴンなんて面白いじゃないですか!

真鍮の余韻と言えば、どこかの直熱管先生が555をサックスか何かにつけて鳴らしておいででしたが、さぞかしキンコンカンコンしたのではないでしょうか? ジャーマンシルバー(ニッケルと銅の合金)かスターリングシルバーなら、もっと堪らない音にならないでしょうか? スピーカーのホーンだと難しいのかもしれませんが、フルートだと18金とか99%のプラチナがよい結果を出すようです。渋くて暗い、重厚感が出るそうです!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板