したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

名器は何?

1555:2009/12/17(木) 23:37:54 HOST:220-152-22-45.rev.home.ne.jp
○○は名器と聞きますが、本当でしょうか?
古い物は名器に成るのかな?

951ジークフリート:2010/07/21(水) 21:27:21 HOST:121.111.231.107
真空管初級者さんもLNP−2Lのユーザーでしたか・・・それと球のパワーアンプを組み合わせておられるのですか?

当方は、某店に預けた自分のSPをビオラのシンフォニーで聴きましたら、次はこれか!とイヤな予感が・・・

952RW-2:2010/07/22(木) 01:49:00 HOST:109.170.203.61.ap.yournet.ne.jp
パルジ様
漬物石は売ってしまったんでしたっけ。バイカウント075の上に9500の
A+B端子使って1μFで載せるとイケまっせ。ASCのX335が宜しいのだす。

953RW-2:2010/07/22(木) 01:55:33 HOST:109.170.203.61.ap.yournet.ne.jp
あ、1μFの6dBハイパスと言っても、漬物石は16ΩですしA+B端子で
パラに繋がりやんすからクロスは高くなるので安心だす。

954ジークフリート:2010/07/22(木) 09:12:03 HOST:wb56proxy02.ezweb.ne.jp
RW−2さん。ヴァイカウントに+ツイーターなんて全く考えておりませんでした。(妄想していたのは、802Dか175でも調達して・・・)

もう在りませんが2405Hは8Ωだったんですよ。
ヴァイカウントは16Ωですから、AU−9500のためには少しインピーダンスを下げた方が宜しいのでしょうけど・・・ATCのトライワイアリング化や、テレフンケンの後面開放箱の塗装と定在波対策も・・・時間が足りません。

955真空管初級者:2010/07/22(木) 10:48:52 HOST:wb12proxy10.ezweb.ne.jp
ジークフリート様 おはようございます。シンフォニーは買いじゃないすか!?拙宅のLNPー2Lは悪い方のモジュール左右にしたらやっぱりダメでした(T_T)メーターモジュール外して聴きます。安月給サラリーマンのオーディオはパワーアンプゴールドムンドSRMONO2とML9Lでノーチラス802をドライブしてます。ソフトはジャズピアノトリオが 8割。週末はマランツ#7でCD化されてないマイナーなピアノトリオ聴いてます。宜しくお願い申し上げます。

956世直し奉行:2010/07/22(木) 12:17:08 HOST:p4045-ipbfp705kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
↑週末は「マランツ#7」で・・・>非常に良い「傾向と対策」です。
ますます王道に精進してください。#7は究極!?流石!だす。

957ジークフリート:2010/07/22(木) 14:54:03 HOST:wb56proxy03.ezweb.ne.jp
真空管初級者さん、こちらこそ宜しくお願いします。
しかし、#7でアナログをということは・・・LNP−2Lのフォノイコがお気に召さないということですか?
当方は、プリにフォノイコが入ってませんので、カートリッジに似合うものをと探した結果、プリ+フォノイコで合計4個体という鬱陶しい構成になってしまいましたが・・・真空管初級者さんの場合、#7はLNPへ繋がっているんですかね?

958薬漬け:2010/07/22(木) 15:46:02 HOST:zaq3a553aec.zaq.ne.jp
こんにちは。
やはり、皆さん結局はマランツ7に行かれますね…。私もですが。(大汗)
ところで、オールド・マランツのメンテナンス、ユーザーの皆様はどうされてるのでしょう?

私の個体も譲り受けてから相当年。普通に使うには(奇跡的にクラロスタットが元気なので)
いいんですが、セレクターを回すと「ボン!」トーンコントロールを回すと「ベキ!」
パワーアンプ本体のボリュームを下げてからでなくば、切替など出来たものではありません。
万が一、パワーアンプとスイッチの切る順番を間違えたなら、スピーカーから落雷が…。(倒)

修理を考えて近所の行きつけに相談すると、「後期のスプラーグだったら何とかなるリペアマンは
いる。ただ彼もストックには限界がある。なお最初期のバンブルビーもあるが、これは怪しいと。
あと、『セレンにこだわる客は断るか、後で何があっても文句を言わないと一筆入れるのが条件。
安定性からセレンは信用しない』てなことらしい」という情報。

結局そのココロはと言えば、7の「音」なんですね。これがどれだけ原型で維持できるかが問題で。
そこに惚れて手に入れたのは確かですから。
ただ、上の店の発言、また上でRW−2さんも触れておられますが、オリジナルパーツについては
いろいろ怪情報?があり、悩ましいところですね。
お店の人は“準オリジナル”なら音的には何とかなると言うことらしく、そうされた方も音的に
ご納得されてるとのことでしたが、私的にはあくまで機械的に考えれば最新製品で代替した方が
長持ちしそうですし。さりとて音は変えたくない…。

この辺、皆様どのようになさっているのでしょう???いい智恵があったらお借りしたい…。

959RW-2:2010/07/22(木) 17:16:34 HOST:109.170.203.61.ap.yournet.ne.jp
薬漬け様

拙者の#7もクラロスタット物でやんすが、セレクター、ボリューム系は全く
クリック音もノイズも発生しません。感心しております。固体差なんでしょか。

裏板に昨年挙げたレストア奮戦記は覗いていただけましたでしょうか。

カップリングコンデンサー編(画像板の2009年10月25日参照)

スプラグのセラコンはそのまま使ってください。ここをビタミンQなんかに
交換してしまう業者がおりやんす。そうなればもはや#7ではありません。
535.teacup.com/knisi/bbs?M=IMGDT&CID=4378&ID=1&OF=260

ヒーター用セレン交換とケミコンの交換編(画像板の2009年10月3日参照)
新品を使います。現在のケミコンは高性能でやんすから汎用品でOKだす。
535.teacup.com/knisi/bbs?M=IMGDT&CID=4371&ID=1&OF=270

あっと驚く、高圧用セレン分解&再組立編(画像板の2009年10月9日参照)
#7に対する愛があればこうゆうことになりまっせ。マネせんように(だはは)
535.teacup.com/knisi/bbs?M=IMGDT&CID=4377&ID=1&OF=270

960薬漬け:2010/07/22(木) 17:41:29 HOST:zaq3a553aec.zaq.ne.jp
RW−2さん、こんにちは。レスありがとうございます。
すみません、浅学不才、裏板の見方を知らないもので、
まだ拝見しておりません(涙)。
teacupの方の画像は拝見させていただきました。
セレンの分解…スゴイ!(文系の私にはブラックホールの世界です。)
これだけでも大変な情報、ありがとうございます。
ぜひぜひ、裏板を拝見してみたいものです…。
(それともこの画像の前後がそれなのでしょうかね。見慣れないとドンくさい話で…。)

961真空管初級者:2010/07/22(木) 18:35:50 HOST:wb12proxy04.ezweb.ne.jp
オーディオファン及びマニアの皆様、私のオーディオは二流品構成です。よってマランツ#7はシリアルナンバーが21000番代のコスモスボリュームでございます。レビンソンは24000番代でLD3でございます。この両者ではマランツ#7の方がポジティブにジャズを再生してくれているように私は思います。レビンソンはやはり昔、ポール・ブレイとの演奏やECMレーベルでのイメージが強く、どうしてもLNP2の音は細密画的に感じるのでCDになるんです。マランツ#7が手元になければアナログもレビンソンなんですが、やっぱり7ですかね?あとマランツ#7は川崎のマサさんが経験値と素晴らしい測定器、誠実さでお薦めです。お値段はりますが…。

962RW-2:2010/07/23(金) 02:16:08 HOST:109.170.203.61.ap.yournet.ne.jp
拙者の#7機体は13000番台ですから1960年式であります。#7の
カップリングコンにゃスプラグ社のペーパーコン(通称バンブルビー)が
使われておりやんす。リーク検査(漏れ電流)をしたところすべてアウトで
ありやんした。それでも音は出ていましたから恐ろしいことですねェ。

たいがいのレストアは同じスプラグ社のブラックビューティー、もしくは
オイルペーパーのビタミンQにて交換されてるようですね。NOSとは言え
それらも古いのでまた同じ運命を辿ることになりやんす。

現在は高性能なフィルムコンが入手出来やんすから#7の性能を最大限に
生かすにゃフィルムコンが良く、なにもペーパーコンにこだわる必要はあり
やせん。なお、マランツのチーフエンジニアだったS・スミス氏は交換には
ASC社のポリプロピレンフィルムのX363を薦めておりやんす。元々は
医療器/軍用のコンデンサーで、SPネットワークでもバツグンの性能を発揮
する優れ物でやんす。

なお、耐圧はイコライザー段は250VDC、フラットアンプ・出力段は400
VDCでOKでやんす。耐圧が高い方が性能が良いと思って630〜1000V
のデカイ物をぶら下げているのに出くわしやんすが、プリアンプでは御法度だす。
特にイコライザー段は小型なコンデンサーにしなければ誘導アンテナ作用にて
S/Nの悪いヘタレアンプに成り下がりやんす。パスコンも交換した方が吉だす。

963ジークフリート:2010/07/25(日) 23:16:21 HOST:wb56proxy11.ezweb.ne.jp
真空管初級者さん。ポジティブなジャズのための#7ですか。(JBLなんかお嫌いですか?ジャズのバタ臭さが楽しめますよ〜)

当方、#7には縁が薄いようでして・・・シドニー・スミス自身がモディファイした#7とのせっかくの出逢いも逃してしまいました。(隣の兵庫県で生息中)

個人的には、LNP−2Lを使ったことが無いんですが細密画的というのは・・・例えば、ダイナミックさが足りないとか、そういった意味なんですかね? (そういえば、当方のプリは入力セレクタとゲイン調整ツマミしか無いせいか、その特徴を意識したことがありません)

964AD:2010/07/26(月) 02:00:07 HOST:122x218x24x199.ap122.ftth.ucom.ne.jp
 ADです。RW-2さま  名器はなに? 「シュトラリバリウス?」・・・いいえ、パラゴン
かと思いますが。 あれは、オーディオ製品ではなく家具ではなかろうかと。

965RW-2:2010/07/26(月) 02:13:33 HOST:109.170.203.61.ap.yournet.ne.jp
拙者もパラゴンは猫のあそび部屋(小屋)兼ねての銘機。欲しいと思っておりやんすよ〜(でへへ)

966真空管初級者:2010/07/26(月) 07:03:15 HOST:wb12proxy13.ezweb.ne.jp
おはようございます ジークフリート様。レビンソンに関して付け加えますと、一音一音を丁寧にレビンソンの色彩で磨き上げて空間のキャンパスにちりばめた…。私のLNPはそんな印象です。ですからイコライザーで高域とMIDを補正すればシンバルなどは雰囲気出ます。セブンはその辺りの音の加減が絶妙で、欠点の極めて少ないアンプと云われるゆえんなんですかね?マークレビンソンは再生音(神経を集中して聴く)にシビレて、セブンは再生音楽(本など読みながらリラックスして聴く)にシビレる…。ところでジークフリート様の現在のプリはどのような 物をお使いでしょうか?宜しくお願い申し上げます。

967AD:2010/07/26(月) 07:11:12 HOST:122x218x24x199.ap122.ftth.ucom.ne.jp
 >>965 場外ほームラン、有難うございます。 大切に扱われつつも、
本来の用途以外にも実力発揮。職人技といわれるお方の持ち物は、違うんです。 
 たとえそれが無名の名器?でも、銘記されるメイキとなるのでは・・・。
今じゃ、2サイクルのスポーツバイクなんて化石扱いですが、その昔六甲へ
ちょこっと「転がしに・・・」に行ったら、エンジンオイルはカストロールですか?
なんて聞かれたりしたもんです。 ええ、そうですねえ。オイルはカストロールに
限りますねえ・・・と答えときましたが。 でもねホントはね、わかんないんですよ。
 タダでもらったオイル使ってましたから。(貧乏学生の頃が懐かしい)ん、
貧乏なのは今でも同じか・・・・・・・・・。たしか、物置にクオード405が
寝ているハズ。探そうっと。

968ジークフリート:2010/07/26(月) 12:56:47 HOST:wb56proxy12.ezweb.ne.jp
真空管初級者様、こんにちは。
当方、スピーカーにはちょっと拘りますが、オーディオマニアではありませんので、その他のキカイは行き当たりばったりの選択になっています。(あくまでもスピーカーが主役で、アンプはスピーカーの傾向に似合っていれば良いかな?と)

と言いながら・・・スピーカーは、ATCのSCM100SLPTとJBLヴァイカウント(D130+075)でして、フォノイコ(アディトンのコーラス)とプリアンプ(ビオラのカデンツァ)は共通で使っておりますから、似合っていると思って頂けるかどうか・・・。

上記フォノイコは、CDよりエネルギッシュな反面、高域に若干粒子感があるように思いますが、現在、カートリッジは一本のみ(マークレビンソン御用達の)に絞っておりますので、正当な評価かどうかは判りません。

969真空管初級者:2010/07/26(月) 17:58:33 HOST:wb12proxy14.ezweb.ne.jp
ジークフリート様、それは立派なハイエンドだと思います。(私から見ると)システムの組み合わせなかなか興味深いです。以前にビオラのパワーアンプの件、おっしゃっていましたが是非ともビオラのシステムでATCとジムランをドライブして下さい!ビオラのプリは私も魅力を感じる存在です。アディトンもなかなか渋いですね!以前オークションに出てて気にはしていました。マークレビンソン御用達とはスタックスの針?それとも日本人製作の丸いカートリッジかな…。

970ジークフリート:2010/07/26(月) 21:41:53 HOST:wb56proxy02.ezweb.ne.jp
真空管初級者さん。カートリッジは雅スタンダードです。

それにしても、真空管初級者さんの場合、B&Wのスピーカーのどんなところに魅力を感じられましたか?

971真空管初級者:2010/07/26(月) 22:38:26 HOST:wb12proxy10.ezweb.ne.jp
雅ですか!マニアックですね(^_^)ノーチラス802は広い空間表現力とナチュラルな音質に10年目になっても使っている理由です。過去にアルテック620やジムラン4344、アコースティックエナジーAE1などを愛用致しましたが、どちらか寄りなんだったんで私の部屋からは去って行きました。ノーチラス802はその辺が中堅でマニアにはつまらないのかも知れませんね(>_<)部屋広けりゃタンノイの12インチや今はなきウーレイ、初期のジンガリ12インチダブルウーファーなんかも鳴らしてみたいです。夢ですね!

972RW-2:2010/07/27(火) 11:45:47 HOST:109.170.203.61.ap.yournet.ne.jp
こないだTV見てたらどっかのミキシングコンソールモニターに801が
使われておりやんしたね。ルーカススタジオだったでしょうか。

973ジークフリート:2010/07/27(火) 12:49:36 HOST:wb56proxy11.ezweb.ne.jp
ベテランの真空管初級者さんは、モニター好きのようですね〜。
あっ、そー言えば当方も、#4343B〜TAD3ウェイ〜SCM100と、モニターばっかしでした。
本妻が厳しく真面目なほど、ハメを外したくなる!・・・かな?

974真空管初級者:2010/07/27(火) 17:56:53 HOST:wb12proxy11.ezweb.ne.jp
OH!イエス!特に巨乳に目がフリーズする今日、この頃(*^o^*)。そういえば、以前リンのスピーカーをリンのフルシステム(総額170万位の中堅システム)で聴いたら鉛筆で言うと2B位の柔らかさで包み込むような優しいサウンドでした。まるで柔らかい谷間に挟まれたような…(o^∀^o)

975ジークフリート:2010/07/28(水) 12:45:42 HOST:wb56proxy16.ezweb.ne.jp
ベテランの真空管初級者さん。リンもお好きなんですね〜。(ワタシゃ、ど〜も商売のやり方が気になりましてね〜)

ところで、LNP−2Lをお使いということはインターコネクトも専らMLASのものをお使いですか?(もう入手困難では)

976真空管初級者:2010/07/28(水) 15:14:36 HOST:wb12proxy13.ezweb.ne.jp
>>975猛暑の日中に、ご返事ありがとうございます。リンはLP12などの商品戦略が巧みですね(>_<)スピーカーやアンプはデザイン面では好みではないので、汗水垂らしたお金で買うことはないでしょう…。ケーブル類はさすがに当時のオリジナルは…永らくトランスペアレントのミュージックリンクスーパーです。よってRCA変換レモでオリジナルよりフィッシャーが出来が良いのでオークションでたまに入手してます。話し変わりますが先日、かみなり停電で常時通電中のレビンソンが大丈夫かな?と冷や汗かきましたよ〜(°□°;)音だし確認してOKでした。一応CSEから電源取ってるからかなあ?ホッ。

977薬漬け:2010/07/28(水) 18:10:23 HOST:west50-p214.eaccess.hi-ho.ne.jp
RW−2さん、こんにちは。
マランツ7のチューニングのお話、非常に興味深く、また参考になりました。感謝感謝です。

一方で、これを機会にと、いろいろな「修理サイト」を見て回っていました。
本当にいろいろですね。で、こういう人達が加えた説明を見ていると、RW−2さんの様な
専門家には優良可・不可の判別が容易につかれるのでしょうが、
悲しいかな、ただただ謹ミ畏ミ承っているだけの文科系人間は、「はあ、そうなんですか」と
サイトに向かって頭を垂れてしまいます…。情けないながら。

RW−2さんのご指導やご教示いただいたサイトを、コピペして永久保存するか、
真空管初級者さんから頂戴したマサ・トレーディングの情報をもう少し深化させるか
(真空管初級者さん、お礼が遅くなりました。大変失礼しました。)、
対策を考えなきゃいけませんね。
対象となるのが、アンプ、プレーヤーも含めゴタゴタあるので、結構焦ります。
どなたか「ヴィンテージ機器にはこのリペアマン!」てなスレを立ててくれないかしらん。(大汗)

978D−150:2010/07/28(水) 18:48:28 HOST:p2253-ipbfp2302osakakita.osaka.ocn.ne.jp
マランツ7に憧れておりましたが、自分のような素人では無理があるなーと
上級者向きと理解できました。RW−2様はじめ皆様のおかげです。

今頃オーディオの自分には縁がなかったと、伝説の名器にとどめておきます。

確実に修理(オリジナルで)できる真空管アンプが自分程度では安全です。
マランツ7は諦めて、お奉行様が薦めてくれている〇エスギ等に方向転換する
ことにやっとフンギリがつきました。

979RW-2:2010/07/28(水) 19:14:19 HOST:109.170.203.61.ap.yournet.ne.jp
拙者は専門家でも技術者でもなく、ただのエセ物造りの工作人なんだす。
他人に頼めば金が掛かるので手前でデッチアゲてるだけでやんす。
お眼汚し。エラいすんません。

980SATーIN:2010/07/28(水) 19:33:20 HOST:re0405.pfst.jig.jp
マランツ7もKitで売られた7Kならカプリングがフィルムコンなり一部代わってますから幾分気楽じゃないですか。

あの独特のEQやトーンの回路構成に存在意義を見出すか、あくまでパーツにこだわるか別れ道でしょうけど。

981薬漬け:2010/07/29(木) 10:03:56 HOST:zaq3a551765.zaq.ne.jp
RW−2さん、おはようございます。
私も要らぬことを書いてしまったかもしれません。大変失礼しました。
でも、あれだけの技術情報を理路整然と頭に入れられて、それで機械いじりを
実践されているというのは、驚嘆と尊敬以外の何者でもないです。
ご自身のご努力ももちろんでしょうし。私などは足元どころか爪元も及ばない…。
精進が足りませんね。(涙)

982ビックリマスダ:2010/07/29(木) 11:19:51 HOST:p1008-ipad03niho.hiroshima.ocn.ne.jp
SAECのアーム・・・なかなかいまだに人気です嬉しい。

983世直し奉行:2010/07/29(木) 11:56:32 HOST:p4045-ipbfp705kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
工作精度、惚れ惚れ・・・今は無き日本の技量(職人技)。

懐古モノに拘る理由なり・・・ ホリエモン&村上くん?お呼びで無い!

984薬漬け:2010/07/30(金) 01:48:28 HOST:zaq3a551765.zaq.ne.jp
こんばんは。
SAECのアームは、精密加工の粋ですね。誠に日本的…いい意味で。
拙宅でもWE317型(308よりマイナーですが)に、
知人から譲り受けた、カートリッジ界の最少数派ないしシーラカンス?(これは失礼か)、
横浜工学(確か後のSUPEX)のコンダクトYC−05E(通称ポイント・ファイブ)を
付けて聴いています。
和物…、山口百恵、岩崎宏美、薬師丸ひろこ、テレサテン…かぐや姫の「神田川」とかが、いいです…。

985世直し奉行:2010/07/30(金) 02:12:32 HOST:p4045-ipbfp705kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
森田童子、あがた森魚、中島みゆきもおすすめ・・・多少ディープかも?

986RW-2:2010/07/30(金) 23:11:18 HOST:109.170.203.61.ap.yournet.ne.jp
アシュケナージ指揮のN響とかBSでやってますでしょう。ソニーのブルーレイで
エアチェク(画像もですが)しておりやんす。これをマランツ#7を介して直3
シングルの球アンプにて大型ホーンSPで堪能するわけでやんす。

これは堪りませんよ。ガラードやSMEでレコードなんて当たり前であって、今や
ブルーレイと組み合わせて使う、こそでこそいにしえの銘機の存在、今ここにありでしょ。

987世直し奉行:2010/07/31(土) 01:01:48 HOST:p4045-ipbfp705kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
D−150さま

先日GET!した日本のイニシエの名器?「ウエスギ U−BROS3」突如コワレマシタ
パラゴンから「バリバリ」バリバリ伝説?の爆音と共に、電源部に異状発生か?

使用頻度激少の「限りなき新品に近い!?新古品」、責任者デテコイ!コール入れました。
原因は、上杉AMP植えすぎのジャングル部屋、亜熱帯な環狂?・・・マサカ!?
ガックシ・・・

天国状態に鳴った!イク!イク!(つかの間の5時間)?でした・・・お察しくだされ?

988世直し奉行:2010/07/31(土) 01:05:00 HOST:p4045-ipbfp705kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
↑亜熱帯な環狂>>>灼熱地獄の黙示録【管狂】!?が正しいかも・・・

989SATーIN:2010/07/31(土) 01:20:28 HOST:re0405.pfst.jig.jp
上過ぎはカプリングに松下のフィルムコン使ってそうだから、やはり電源平滑部コンデンサーのヘタリかな?
夏場はありますね。

PPはハムが出にくいから異音してヒューズ飛ぶまでわからないかも知れない。

990世直し奉行:2010/07/31(土) 01:46:03 HOST:p4045-ipbfp705kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
ヒューズ多分とんでいることでしょう。

バリ&又バリ・・・余震がありSHOPへは報告済みでした。
担当者の予診は梅雨のセイです、ビンテージものにありがちな症状です。
しばらく使えば直りますDEこの有様・・・中古オーディオは難解?何回でGET?

991SATーIN:2010/07/31(土) 01:56:00 HOST:re0110.pfst.jig.jp
回路構成とパーツ詳しく判りませんがセルフバイアスかな?ならカプリングと電源以外に前段含めカソードバイパスのケミコンも怪しいですね。

普通は総取り替えがでしょうね。

ま、コンデンサーとは限りませんけど。

992:2010/07/31(土) 02:07:42 HOST:re0110.pfst.jig.jp
>しばらく使えば直ります

確かに一時的に収まるケースもありますが、そりゃないよね危ないって。

993世直し奉行:2010/07/31(土) 02:14:56 HOST:p4045-ipbfp705kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
名器?はアブナイ世界!?名刀は???  マサカ!?

あぶない、イケナイ、スッテンテン!・・・ガックリ

994RW-2:2010/07/31(土) 15:16:42 HOST:109.170.203.61.ap.yournet.ne.jp
>>ブルーレイと組み合わせて使う

#7のセレクターにゃTVちゅうファンクションまでありやんすからナイスだす。


>>「ウエスギ U−BROS3」突如コワレマシタ

ppアンプはパーツの数が多い分どうしても故障しやすいのでしょね。
シングルアンプならたまにハムバランサー調整するくらいでメンテフリーだす。

995くろねき:2010/07/31(土) 20:13:45 HOST:KD113159118125.ppp-bb.dion.ne.jp
皆さんこんばんは。


☆RW-2さん☆

こんばんは。
マランツ#7のセレクターにテレビのポジション・・・へー、そりゃ初耳。
画像検索で見てみましたが、パネル左上の、
8ポジションあるツマミがファンクションでしょうか。
はっきり見える画像が出ませんが、
右端から二番目のポジションにTVと書いてあるような。

そういえば、米国でテレビのステレオ放送が始まったのが1960年頃だったような。
いまや銘機といえども、当時は時代を先取りしてたわけですね。

996前期高齢者:2010/07/31(土) 20:20:15 HOST:h219-110-201-168.catv02.itscom.jp
>991

あれ結構ヤバインですよ。カソードバイパスに関して言えばRも大型のほうが無難ですね。

997SATーIN:2010/07/31(土) 21:02:26 HOST:re0110.pfst.jig.jp
トランスがオシャカにならん限りなんとかなるんですが、名器?ゆえにオリジナルパーツにこだわるって流れになるんでしょうね。
本家でレストア出来れば何を使われても文句なしですが高くつくかな?


さて1000まじかになりやした555さま見てますかな?

998RW-2:2010/08/01(日) 17:01:02 HOST:109.170.203.61.ap.yournet.ne.jp
>>カソードバイパスに関して言えばRも大型のほうが無難

結構著名な先生の製作や製品でもカソードRとパスコンが親亀子亀のように
ぴったりと背負った状態でやんす。ま、整然とした配線の見てくれのためで
やんしょが、Rもけっこう熱くなりますからね。拙者なんかRはデカいホー
ローかセメントにしてパスコンはアサッテの方に配線しとりやんす。パスコ
ンは選別してもRがホーローだと音が悪いとかの御高説にゃ耳を貸しません(だはは)

999世直し奉行:2010/08/01(日) 17:27:41 HOST:p4045-ipbfp705kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
先ほど、いにしえのジパングの黄金(ヤマブキ)色の名器?UーBROS3
SHOPのスタッフが点検修理のため、遠路遥遥?大阪南より引き取りに来ました。
前オーナーはモノで2台愛用していたらしい。拙者も同様の魂胆多少あり。

同時刻に拙者宅に,成金?様が来客中。
ポルシェ911を処分してオーディオを始めたいらしい。
ハッタリの効く、マッキン軍団とA5、難解のスタッフをご推挙しました。

1000SATーIN:2010/08/01(日) 17:51:33 HOST:re0110.pfst.jig.jp
いつかは名器名機という虹を掴んでみたい




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板