したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

名器は何?

1555:2009/12/17(木) 23:37:54 HOST:220-152-22-45.rev.home.ne.jp
○○は名器と聞きますが、本当でしょうか?
古い物は名器に成るのかな?

871世直し奉行:2010/06/28(月) 11:39:43 HOST:p2147-ipbfp1601kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
D−150さま

【商談中!】確認しました。マッキン、アルテックの名器のコンプリート!
神戸の北に「良い音を聴かせてくれる処」が増えました。ブラボー!拙者貧暴!?

トーレンス126MKⅢで止め!か???四つのお願い♪夜がコワイ?♪

872ビックリマスダ:2010/06/28(月) 11:59:56 HOST:p5209-ipad30niho.hiroshima.ocn.ne.jp
>オートグラフ(RED)諦めないように・・・絶品です。

眠れる猫をだったとにー・・・

873ジークフリート:2010/06/28(月) 12:38:05 HOST:wb56proxy04.ezweb.ne.jp
ビックリさん、例のドクターのブツは金ですから、断っておきましょうか?

874世直し奉行:2010/06/28(月) 12:44:59 HOST:p2147-ipbfp1601kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
押さえたら如何?貪乃意(居)は金也!? マサカ!???

875世直し奉行:2010/06/28(月) 12:51:35 HOST:p2147-ipbfp1601kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
↑ドクターストップ!? 拙者Dr,スランプ!海苔巻下遡鉄火?アガリお願い!

876ビックリマスダ:2010/06/28(月) 16:53:30 HOST:p5209-ipad30niho.hiroshima.ocn.ne.jp
ジークフリートさん例のドクターのブツは、まだ有るのですか?
欲しいですけどねー部屋を作り直さないと能力出せないのよ・・・
いまはミンスターが調子良いので考えたくないけど、欲しい。

877ジークフリート:2010/06/28(月) 19:27:20 HOST:wb56proxy19.ezweb.ne.jp
ビックリさん。金額的にはご希望の額でイケそうですが、代わりのスピーカーの入荷がどうも難しくなったみたいです。
私も一時期狙っていたスピーカーなんですがねぇ。

878甘木:2010/06/28(月) 23:22:54 HOST:s199108.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
>>876
ウエストミンスターで5.1chってどうですか?

私はセンターSPとしてオートグラフをモノで導入すると
良いかと思うんですよね。

TEACの復刻製品で1本75万、のオートグラフありましたわな。
3839Wが搭載されてるやつ。あれの中古なら安いですし、
ユニットが初期のウエミンと同じだしね。

879SAT-IN:2010/06/29(火) 02:21:08 HOST:re0416.pfst.jig.jp
蒸し蒸しジトジトと暑くなりましたねー
「名器」も風通し良くしとかないと大事な回路に変調きたすかも。
名器じゃないけど安定化回路とTrが熱くなるのに風穴が無く、夏場使えない機種も有ります。

ま真空管はしょうがないですけどね。

880RW-2:2010/06/30(水) 10:49:26 HOST:109.170.203.61.ap.yournet.ne.jp
夏は消費電力の少ない、熱を持たないアンプが宜しいのだす(でへへ)

消費電力60Wくらいでパワー20/20Wくらいあれば十分。それもパワーIC
ぢゃなくて、大きめのヒートシンクにシングルプッシュTR物が吉。

といっても見栄えが悪いアンプは使いたくありやせん。安物であってもデザインが
良く音もそこそこな良質なモノを選びます。拙者が常用しているプアアンプはP社
SA−6300とT社SB−220。電源強化してケミコン交換すると素晴らしい
音が出まっせ。付加回路や接点が少なくシンプルなコンストラクションなので効目
絶大だす。エコアンプ万歳!(だはは)

881薬漬け:2010/06/30(水) 16:34:22 HOST:west50-p214.eaccess.hi-ho.ne.jp
本当に暑い、ムシ暑いですね。朝昼飯の代わりに薬ばかり飲んでる身には響きます。(倒)

ところで機械本体の風通しなり空調は、人間様を犠牲にして?何とかしているところですが、
特に管球アンプをお使いの方々、スペア真空管の保管はどのようになさっているのでしょう?

うちでは他よりも湿気の比較的少なそうな納戸の、中間の高さあたりに
箱に無造作に詰めて置いていますが、これでサビが来ないのを祈るのみ…。
ただ夏の暑さと冬の寒さに毎年交互に晒している状態で、心配といえば心配なもので…。

神々のたそがれさん、こんにちは。
今頃になって頭が回っていては情けない限りで申し訳ないのですが、
817で仰っておられたヘッドアンプ、どこの何がよさげかお心当たりがありますでしょうか。
自分ではマークレビンソンか、アキュのヘビー級のぐらいしか直ぐには思い当たりませんで…。
(あ〜、また教えて君状態になってきた。申し訳ありません。)

882前期高齢者:2010/06/30(水) 17:41:27 HOST:h219-110-201-168.catv02.itscom.jp
>>881
>スペア真空管の保管

は悩みの種ですね。昔は金属の箱に入れていましたがだんだん数が増えて金属箱も足りなくなり今やダンボールの箱にまで入れて部屋のアチコチに散乱(?)状態であります。
別にサビが出るようなことは今のところありませんが、何か良い保管方法があれば小生も知りたいものです。

883SAT-IN:2010/06/30(水) 18:00:32 HOST:re0416.pfst.jig.jp
薬漬けさん、こんにちは

真空管の保管ですか?ビニール袋にざっと包んで箪笥の引き出しにいれてます。
買う前に陳列棚か倉庫で何十年も経ってる筈ですから、あんまり気を使ってませんね。
ビニール被せるのは空気の汚れで箱が黄ばむのを防ぐ為です。
やがて使わない物は処分しなければなりません(-_-;)…そうなると箱も身のうち球のうちですから…フゥ〜〜

884ビックリマスダ:2010/06/30(水) 18:15:04 HOST:p2224-ipad210niho.hiroshima.ocn.ne.jp
ジークフリート さん情報有難う御座います・・・
ただ今のミンスターが頑張ってるのでねー?

885前期高齢者:2010/06/30(水) 18:38:59 HOST:h219-110-201-168.catv02.itscom.jp
追伸

球をどこで買うかは無論その人の自由ですが、小生のお気に入りはAntique Electronic Supply, Tempe, AZ.
会員登録しておくと年何回かある安売りのときにメールをくれます。狙い目はJANのNOS球。ものによっては日本製より歪率が改善されることあり。
特に今は円高ドル安ですからチャンス! (別に宣伝料はもらっておりませんので念のため)w

886:2010/06/30(水) 19:22:16 HOST:re0416.pfst.jig.jp
前期屋

おぬしも(ry


ジョーダンジョーダン(がはは)

887薬漬け:2010/06/30(水) 20:02:12 HOST:zaq3a55194c.zaq.ne.jp
SAT−INさん、こんばんは。
ビニール袋ですか。なるほどですね。箱までは気が回りませんでした。(汗)
確かに将来、処分することもありうるかも…その場になったら度胸ないですかな。(笑)
また確かに入手前のコンディションも…いや、これはお店を信じよう。寝られなくなる。(倒)
いい智恵をいただき、ありがとうございました。

前期高齢者さん、こんばんは。
貴重な情報、ありがとうございます。
私の場合は行きつけのお店であったり、某SS誌(某にならん?)広告通じての通信購入だったり、
ヤフオク上の名店(IDからだと判然しませんが、多分その筋の方なら皆さんご存知のお店)か、
海外なら難そうな所でTUBE WORLD、ヤバ系?でebay???てな感じです。
セーフティネットが一つ増えた気持ちです。感謝感謝です。

888SAT-IN:2010/06/30(水) 20:32:10 HOST:re0416.pfst.jig.jp
このスレ的に
手持ちの中では205Fと300Bが名球扱いして良いのかな?
球屋の煽りに乗せられて買ったものの、使いこなす自信がないのでそのまま。
早く活用しないと、回路だのバーツだの吟味してるうちに迷球界(私は冥界)入りしてしまいそうです。

889前期高齢者:2010/06/30(水) 20:50:19 HOST:h219-110-201-168.catv02.itscom.jp
薬漬けさん、こんばんは。

前期屋(?)です。

まあ、あまりえげつないことを書きたくないのですが、飽歯腹の球専門店は相当暴利冒得ではないかという気がしております。
あまり本当のことを書くとあそこも今や怖いお兄さんやお姉さん(?)が沢山いますから、神田川にしょぼくれたアンプ爺の死体が浮かぶようなことになってもイケナイかと・・・・

890サンスイ:2010/06/30(水) 21:15:28 HOST:w21.jp-k.ne.jp
名機と言う事ですが…私の記憶に残るのは…インフィニティーのスピーカーで確か1本100マンでしたか… 音を聴いた時には澄みきった中高音に衝撃を受けました… 高くてとても手が出ませんでしたが、後はパイオニアのCSー955 CSー755 ヤマハNSー690 など スピーカーで言えばこんな所ですね。

891神々のたそがれ:2010/06/30(水) 22:13:39 HOST:FLA1Aad032.myg.mesh.ad.jp
前期高齢者さん
暴利とは言うものの、そうでもして生き延びてもらわないと、飽歯腹は、歓楽街
に変貌を遂げ、アンプ爺の憩いの場所が全く無くなっては困りもの。
それであせって部品ため込んでいるから皆さんスットック方法など管がえて
いるのかも知れませんね。
暴利までは許しても冒得はいけません。部品の値段には限度があります。

892薬漬け:2010/06/30(水) 22:20:25 HOST:zaq3a55194c.zaq.ne.jp
前期屋さん…でなかった、前期高齢者さん、どうもです。
空端腹のお店で、一度ヴィンテージ球というので取り寄せたら、いわゆる「空端腹」球だったので連絡したら、
この時は返品に応じてくれた所はありました(曰く「そうとは知らなんだ」!)。難しくなったものですねえ…。
ちなみにヤフオクの名店は、南大阪です。これ以上はマズイかな?

893薬漬け:2010/06/30(水) 22:27:23 HOST:zaq3a55194c.zaq.ne.jp
SAT-INさん、球の「名機」は難しいですね。
私もサッパリ詳しくはないのですが、でも300Bは加えても良いのでは。
メーカーアンプ用(WE他)だけでなく、これほど自作派を惹きつけた球も無いのではなかったかなと。
ついでながら、出力球では個人的にお世話になってるという理由だけで、GECのKT66&88も…。
この辺は、自作派の方々からケンケンガクガク出てくるのではないのでしょうか。

894SAT-IN:2010/07/01(木) 02:47:08 HOST:re0416.pfst.jig.jp
>メーカーアンプ用(WE他)だけでなく、これほど自作派を惹きつけた球も無いのではなかったかなと。

同意です

持ち上げ過ぎても叩かれる世界ですけど。

895RW-2:2010/07/01(木) 05:31:58 HOST:109.170.203.61.ap.yournet.ne.jp
WE300B、KT66&88、6CA7/EL34はいわずもがなでしょ。
エコノミーなところでは6V6、6BQ5。

迷球は6R-A8、6GB8、6G-A4、6C-A10日本の誇る3極管群(だはは)

896前期高齢者:2010/07/01(木) 10:34:48 HOST:h219-110-201-168.catv02.itscom.jp
>>895
どうして日本の銘球は迷球になっちゃうんでしょうね?
昔からこの国の技術はガラパゴスだったのか?

897RW-2:2010/07/01(木) 12:01:41 HOST:109.170.203.61.ap.yournet.ne.jp
日本の新型3極管群は日本人らしいきめ細やかな造りと効率が特徴でやんす。
しっかし発売が遅く、時代がトランジスターに移っていったために技術雑誌の
先生方もメーカーもあまり試作しなかったと見えて、これらの球を使った銘アンプ
なるものが育たなかったのは残念ですね。皆、一所懸命試作してたら銘球になる
可能性はあったと思いやんす(初期のSQ38は銘機だという声も聞こえますが)

6GB8はかなり昔からありましたが大飯喰いでキラわれ、6R−A8はすぐ
ヘタって暴走、袴の無い6C−A10はミジめな風態の上、ラックスが多用した
50V管も音が良いとはイイがたい。6G−A4は某球の片側ユニットを取り
出して改良したチンケな球の筆頭でしょか(でへへへ)

拙者が好きなのは6G−A4で、みすぼらしい内部ユニットの潔さを買いやんす。
実はパワー球を励振するドライバーに最適で6F6や6V6より素直な音がします。

898前期高齢者:2010/07/01(木) 14:16:17 HOST:h219-110-201-168.catv02.itscom.jp
神々のたそがれ様

>それであせって部品ため込んでいるから・・・・

そうなんです、拙宅にも使う予定のない球がたくさんあります。

とはいえ、昔買っておけばよかった、なんていう銘球もありますね。6R-A8なんてタダ同然でしたが今じゃどこにも売っていません。買いだめしておけばよかった、と思います。

899神々のたそがれ:2010/07/01(木) 22:19:26 HOST:FLA1Aad032.myg.mesh.ad.jp
昔の普通の球も今では、思わぬ高額、偶に大もうけしている人は、訳も
わからない人が倉庫丸ごと買って出てきたお宝。
使う予定の無い球は、ヤフオクで売るのが一番損が無いです。
故人になってから、価値を知らない身内が廃品回収業者にお金を払って
処分してもらっているのを見ています。それがオークションに出回る。
そうならないためにも、貴重なコレクションには、この箱には高価格品
が入ってますと明記するのもよいかと。

900SAT-IN:2010/07/01(木) 22:49:40 HOST:re0416.pfst.jig.jp
何かで読みました。

WE300Bを買い嫁さんには五千円と言っておいた。
子供が割ってしまったのに切れて叱りつけていると、嫁が言う。

「五千円あげるから!また買えばいいじゃないの!!」

901RW-2:2010/07/02(金) 01:51:34 HOST:109.170.203.61.ap.yournet.ne.jp
此間まで楽天やら何処でもネットでさえペア88K程度で売ってたのにねェ。
拙者は5ペアばかり買いやんしたが、130Kでもイイから分けてくれと
言われ3ペア捌きやんした。株や投信より利ザヤ抜群でやんした。ありゃぁ
桐の箱が高騰したんですよ(だはは) カ○ジツ電機さんどうしたんでっしゃろ。

902神々のたそがれ:2010/07/02(金) 08:00:59 HOST:FLA1Aad032.myg.mesh.ad.jp
完さんは発売当初(’95)から黒箱入りで入らないはずの並行輸入に困って
ました。保証延長1年まで付けて差別化してたり、先着300人におまけを付けた
り、ただ値引き交渉したら一切出来ませんと言われたのが思いでです。
それ以降何度と無く出てくる300Bでした。利ざや稼ぎに希少品は良いですが
買う側は、粗悪品にご注意ですね。ちなみに正規品マッチドペアで発売当初
96000円でしたから眠らせておいたものでも今となれば十分な利ざやです。

903前期高齢者:2010/07/02(金) 09:14:44 HOST:h219-110-201-168.catv02.itscom.jp
>>900
ワロタ。イソップ物語オーディオ編!?

904RW-2:2010/07/02(金) 16:35:38 HOST:109.170.203.61.ap.yournet.ne.jp
ウン万円のMCカートリッジを3千円と偽り、ハタキかけられ折られた際に、
「ゴメンね」と3千円手渡されたときの悲哀・・・良く聞く寓話だす(だはは)

905神々のたそがれ:2010/07/03(土) 07:15:30 HOST:FLA1Aad032.myg.mesh.ad.jp
↑地震や災害で家財保険がおりるとき、名機の値段がばれて保険金没収
怖いのは、地震、雷、火事、家内

906RW-2:2010/07/03(土) 12:04:02 HOST:109.170.203.61.ap.yournet.ne.jp
人相の悪いオーディオ好きの友人がアメリカ行ったさいに古いオイルダンプ
アームを購入しての帰り際。空港でバック開けられ「What is this?」と訊かれ
「アーム、アーム」と答えたが理解されないので「カートリッジ、カートリッジ」と
言ったところ没収されそうになったらしい(だははは)

907ジークフリート:2010/07/04(日) 10:05:50 HOST:wb56proxy05.ezweb.ne.jp
昨夜の美しい音は何処へ行ったのか?
翌朝、ガラスの靴を拾う。

908前期高齢者:2010/07/04(日) 12:14:17 HOST:h219-110-201-168.catv02.itscom.jp
↑座布団三枚。

909RW-2:2010/07/04(日) 12:21:54 HOST:109.170.203.61.ap.yournet.ne.jp
↑はカートリッジを銃の弾と間違えたケースでやんすが、拙者の婆様がアメリカ
行ったときにゃ、孫土産に買ったブリキの玩具(西部劇に出てくるコルト45)
無造作にバックに入れてたおかげで、出国のスキャン検査でえらい騒ぎに(だはは)

910:2010/07/04(日) 12:33:41 HOST:re0416.pfst.jig.jp
↑某アイドル伝説思いださせる罠?

ぜったい踏まないからね・・・

911神々のたそがれ:2010/07/04(日) 21:29:11 HOST:FLA1Aad032.myg.mesh.ad.jp
↑そうして名器の話に戻ると言う訳ですね。
でもあの昭和の時代、女子大生がまことしやかに、友達の○○航空の
御父さんから聞いた話なんだけどって
おいおい、娘にそんな話するかよ!
個人情報なんて関係なかった昭和の良い時代、オーディオの懐古ものにも
なんか通じる。

912ビックリマスダ:2010/07/05(月) 10:34:53 HOST:p1112-ipad202niho.hiroshima.ocn.ne.jp
ジークフリートさん、今晩そのガラスの靴もって聴いてたら、又現れますよ・・・

913ジークフリート:2010/07/05(月) 12:53:11 HOST:wb56proxy16.ezweb.ne.jp
ビックリさん。最近、バロックオーケストラの響きがどーもギスギスした感じ(古楽器なので元々ギスギス感?もあるのでしょうが)だな〜と、ちょっと悩んでいたんですが、近頃いじったところを元に戻しましたら、姫が現れてくれました!

ゴッツいアンプの頃には、一週間経っても現れないこともしばしばでしたが、今のちっちゃいアンプは結構直ぐ現れてしまいまして、有り難いよな、そうでもないよな・・・(これはまた別の問題ですけど)

914ビックリマスダ:2010/07/05(月) 16:13:45 HOST:p1112-ipad202niho.hiroshima.ocn.ne.jp
いいですねーガット弦の柔らかさ曖昧さが出れば素晴らしいです。
ちっちゃいアンプって気に成りますねー?

915ビックリマスダ:2010/07/05(月) 17:39:51 HOST:p1112-ipad202niho.hiroshima.ocn.ne.jp
WE300B予備が欲しい・・・だれかお安く売って?

916ジークフリート:2010/07/05(月) 21:15:18 HOST:wb56proxy07.ezweb.ne.jp
ビックリさん。ウチのちっちゃいアンプと言うのは、ミュージカルフィディリティA1よりヒートシンク分だけ大きい程度でして、僅か100W。
組み合わせても大丈夫な市販プリアンプは僅か2〜3機種。それ以外のプリアンプでは、スピーカーが壊れるんだそうです。

まぁ、それにしても、アンプの名機として皆さん異論がないのは#7とLNP2Lくらいなものでしょうか?

パワーアンプの方は、スピーカーとセットでないと語るの難しそうですし。

917薬漬け:2010/07/06(火) 00:46:06 HOST:zaq3a55194c.zaq.ne.jp
ジークフリートさん、こんばんは。
プリでは#7とLNP2Lは、ぶっちぎりで異論はないでしょうね。
(知り合いの中では、LNP2LとML1Lでは、ちょっと意見が分かれますが。)
パワーは、確かにスピーカーとの兼ね合いで、難しい要素はあると思いますが、
それでも敢えて冒険を冒して、#9とMC275とを挙げたい気分です。
前者は、使い勝手や出力管の寿命も何のその、音のためには女房も泣かす〜♪という
割り切りの良さを、後者は、ともすればC22とばかり組み合わされているものの、
なんのなんの、様々なプリアンプに対するしたたかな対応力を買いたいと思います。
また、両者とも#7同様、デザインで一世を風靡した点も。
(確か映画の「個人教授」でMC275が映っていたような気が…。)

918ジークフリート:2010/07/06(火) 22:23:45 HOST:wb56proxy16.ezweb.ne.jp
薬漬けさん、こんばんは。
ML1Lって、基本的にはJC−2なんですかね?
ジョン・カールの現行プリアンプは 500万とか・・・・

919薬漬け:2010/07/06(火) 23:28:01 HOST:zaq3a55194c.zaq.ne.jp
ジークフリートさん、こんばんは。
記憶が不確かなので申し訳ないのですが、確かML1Lはジョン・カールのJC−2をベースにしつつ、
トム・コランジェロのアイデアを勝手に?盛り込んで製作したという噂があるようなないような。
それで怒ったジョン・カールがマーク・レヴィンソンのもとを去ったとかどうとか聞いた気がします。
その意味では、基本的にはJC−2がベースで、その改良版という位置づけなのでしょうね。
確かマーク・レヴィンソンのインタビュー記事で、彼自身、LNP2Lの後の重要なステップとして
ML1Lの開発を挙げていたように思います。
そういえばその後のジョン・カールの作品は、ML6ばりのツインモノラルのもの(あれも確か名前、
JC−2でしたっけ?)も含めて、凄いことになってますね…。

920ジークフリート:2010/07/07(水) 00:56:06 HOST:wb56proxy02.ezweb.ne.jp
薬漬けさん。ジョン・カールの・・・ディネッセンJC−80ですか。あのスライドボリュームは、カッコイイですが古くなるとヤバそうですね。
当方がツバつけているタマのプリ(セータ)もスライドボリュームでして、部品が見つからないので、とっくにツバが乾いて乾いて・・・

921RW-2:2010/07/07(水) 15:29:35 HOST:109.170.203.61.ap.yournet.ne.jp
>>敢えて冒険を冒して、#9とMC275とを挙げたい・・・

普通に銘機なんぢゃないでしょか。おそらく。
エレキ奉行爺の所有物でやんすよ。お察しくだされ(でへへへ)

922RW-2:2010/07/07(水) 15:33:39 HOST:109.170.203.61.ap.yournet.ne.jp
「冒険を冒して」は拙者が書いた「熱い情熱」に近いものがありやんすね。
「痛い頭痛」となるとヘンでやんすが(だはは)

923ハーゲン:2010/07/07(水) 19:29:13 HOST:61.85.150.119.ap.yournet.ne.jp
ジークさん、薬さん、こんばんは。

レビンソンは確かに一世を風靡しましたからねぇ。JC2とML1って違うものなのでしょうか?
拙宅には、ここに出てくるような名機というのはあんまりないのですが、唯一のものがLNP2L
です。当時は性能もデザインも秀逸でした。今聞くと、レビンソンがクールだなんて誰が言った
んだ?といいたくなるほどハートのある音です。相当遅れて発売になったML2Lも姿はいかつい
のですが、音色はすごく優しいのです。ML2Lは開発中はJC3と言われていたので、JCの基本
設計なのです。ML7+ML3というトムコランジェロ設計のものはずいぶん風合いが違います。
私としては、JC1、JC2を含む初期のレビンソン (ML1L〜ML7(ML4は欠番))は世の中
で一応認知された名機の仲間入りをしていいんじゃないかと思っています。
JC80やCTCについてはどうなのかな?

924ジークフリート:2010/07/07(水) 21:27:14 HOST:wb56proxy07.ezweb.ne.jp
ハーゲンさん。当方、自宅ではJC−1ACしか使ったことがありませんが、おっしゃるとおり、案外元気な、熱い音でした。しかし、肝心なLNP2にジョン・カールは関わったのでしょうか?
(まぁ、その後、モジュールがバウエンからMLASに変わったり、Lタイプ化や配線等もかなり変わり、そういった変遷はトム・コランジェロの仕事なんでしょうけど。)

925ハーゲン:2010/07/07(水) 22:01:31 HOST:61.85.150.119.ap.yournet.ne.jp
>ジークさん

LNPはJCの設計だと思います。JC2ははじめからMLASのモジュールでした。こっちはClassAと
かいてありますが、LNPのほうは書いていないですね。大きさも違います。
ML7やML6Bなんかはディスクリートの部品になっており、これらはコランジェロの設計と聞いて
います。(あんまりくわしくなくて、すいません)
WWW.MARKLEV.comにわりと詳しい情報があります。

926薬漬け:2010/07/07(水) 23:58:52 HOST:zaq3a55194c.zaq.ne.jp
RW−2さん、こんばんは。
いや〜、ご指摘をいただくと羞恥心が恥ずかしい限りです。(大汗)
そうでしたか、両機ともお奉行様の愛機でしたか。275はご一緒できて光栄です。
(♯9は、本体とテレフンケンEL34の束をセットにして持たないとと考えると…(悶絶))
でもさすればお奉行様、♯9を、ひょっとして魯山人I氏から入手されたのかしらん…?
275は絶対ありえないということは確信的に?思うんですが。

927薬漬け:2010/07/08(木) 00:23:34 HOST:zaq3a55194c.zaq.ne.jp
ハーゲンさん、ジークフリートさん、こんばんは。
私はLNP2LとJC−1ACは縁がなく、ML1Lを使っていますが、
どうも皆さんと印象の共通するところ、音の「熱さ」ですね。
ジョン・カールとトム・コランジェロがどこまで各製品に関わっているのか、今となっては謎でしょうが、
音のカラーで考えると、熱いほどジョン・カール色が勝っているということになるのでしょうかね?
で、後になるほどトム・コランジェロの影響力が大きくなり、ML7Lに至って完結すると。
なお、JC2は使ったことがないので比較のしようがないですが、当時の某SS誌(まだ言うか)によれば
ML1Lとなって相当の改良差を認めているようです。この辺は伝聞そのものですが。
(レヴィンソン愛用者の瀬川氏も…。ただし氏は、それでもML1LはLNP2Lの後塵を拝すると。)
で、JC2については後々の改良・完結編がJC80だとも言われるようですが…。
(ジークフリートさん、あのボリュームやっぱりヤバイんですか?当時からSNは云々言われてましたが…)
いずれにせよ、ハーゲンさんが仰るように、オールドレビンソン群は名機の仲間入りでいいのではないかと
(使用者の贔屓も含めて)思ってます。
ただ、新レビンソンシリーズやJC80とかとどう違うのか、どう分けるのか?と問われると、
分水嶺は「オーラの有無」としか言いようがないですね…。曖昧…。(大汗)

928ジークフリート:2010/07/08(木) 02:08:05 HOST:wb56proxy03.ezweb.ne.jp
まさか・・・レビンソン氏はアンプを自分で作ったことがないとか?
ま、しかし、LNP2の前進のLNP1(垢抜けないデザインの)辺りは自分で作ったかもしれませんね〜。

(個人的には、瀬川冬樹の評論は?です。あんなに褒めていた#4343も、実際使ってみると・・・)

929ジークフリート:2010/07/08(木) 07:49:22 HOST:wb56proxy08.ezweb.ne.jp
前進前身 でした。

930薬漬け:2010/07/08(木) 16:03:35 HOST:west50-p214.eaccess.hi-ho.ne.jp
ジークフリートさん、こんにちは。
薬漬けのわりには、熱出してひっくり返ってしまってます。(苦笑)

で、マークレビンソン氏についてですが、どうもはっきりしませんね。
比較的「言い切って」いるのは故・岡俊雄さんで、SS誌68号の
LNP2L生産終了記念?記事の中で、LNP2の誕生に触れ、
「レヴィンソンはローノイズ、低歪率のミキサーアンプを探求していた。別の資料から、この時点で東部の若い
回路設計エンジニアとして一部で知られていたジョン・カールの協力を得ていたふしがある。
もともとレヴィンソンはオーディオエレクトロニクスの技術者でないから、専門化の協力を必要としていたが、
自分の満足するのをつくりあげるためには、彼自身も勉強したにちがいない…」

また、同45号でレビンソン自身が語っているインタビュー記事の中で、
「“私と私の仲間”がマイクロフォン・ミキサーを作るためにつちかった技術を活用して作り得るべき製品…
私達はまずLNP−1を作りましたが、製作した数は4台どまりでした…」と。この製品の反応を見た上で
LNP2を作った、というのがご本人談です。(注:括弧括りは私)

まあレヴィンソン氏がどこまで自分で手を下したかどうかは何とも微妙ですが、自分で楽器をいじったり
(岡氏によれば「プロとしては大した腕前とは思えない」)、レコーディング・エンジニアの経歴もある
こととて、音決めにはある程度の役割は果たしているのかも知れませんね。ただしこれまた推測…。(大汗)

931前期高齢者:2010/07/08(木) 19:20:43 HOST:h219-110-201-168.catv02.itscom.jp
>瀬川冬樹の評論は?です。あんなに褒めていた#4343も、

激しく同意。ただ氏が当時の国産品をけなし秋塩無やJBLの音に魅力を感じていたらしい(?)ことだけは評価できます。とにかく昔の日本のSPの音は騒音に近かった。

932ジークフリート:2010/07/08(木) 21:18:23 HOST:wb56proxy07.ezweb.ne.jp
ヤクさんもハーゲンさんも、流石ユーザー。良く研究しておられますね!(当方のプリアンプなんか、オカマが作ったと思うと、あまり知らない方が・・・)

前期高齢者さん。クラシックファン、瀬川冬樹の本音の音は・・・レクタンヨークかオリンパス箱+蜂の巣まででは?と、勝手に想像しております。

933RW-2:2010/07/09(金) 12:45:15 HOST:109.170.203.61.ap.yournet.ne.jp
天界のエレキ奉行爺様

SONYの綺麗なプリアンプ。乙だすねェ。MC275も御拝領。
拙者反対にそちらの画像板にゃホスト規制なのか参加できやせん。お察しくださいまし。

935薬漬け:2010/07/10(土) 01:15:43 HOST:zaq3a55194c.zaq.ne.jp
ジークフリートさん、こんばんは。熱さまし…でなく薬漬けです。
ハーゲンさんは違うでしょうが、私は単に本の受け売りだけでして…。研究以前です。(大汗)
でも、ジークさんのプリアンプも、血脈は私たちのとつながっていたのではないですか。兄弟ですよ。
(やはりオカマだと?!)

936ジークフリート:2010/07/10(土) 09:14:01 HOST:wb56proxy18.ezweb.ne.jp
ところで、個人的には・・・オリジナルの状態を維持出来ていないものを、ここで「名機」とすべきではないのでは?(音が違うハズだし、個体差も大きい)という思いがありまして、特にヤバそうな#9やMC275などは避けてきましたが・・・これを気にしていたら、名機なんか無くなってしまいそうですね。

937RW-2:2010/07/10(土) 12:59:53 HOST:109.170.203.61.ap.yournet.ne.jp
>>オリジナルの状態を維持出来ていないものを・・・

マランツ#7を例に取りやんすと製造から50年以上経ってるわけですよ。
オリジナルと称して音が辛うじて出るだけのヨタ機械で聴いとる方もいます。
セレンの電圧降下、割れたペパーコン。抜けた電解コン。

業者に出すとまた同様の古いNOSなるパーツに交換してうん万円ふんだくる。
シドニー・スミスさんだってそんなん勧めちゃおりやせん。現在の高性能な
フィルムコンを勧めておりやんす。

938真空管初級者:2010/07/11(日) 22:48:04 HOST:wb12proxy09.ezweb.ne.jp
本日ジャズ仲間の例会ありまして、ステサン系の別冊で柳沢さんが自信のプリアンプ遍歴の紹介記事がありまして、マーク レビンソンはマランツ#7を所有していたと書いてましたが私、初めて知りました。ところで私事ですが、知人がLNP2Lを6台所有しており、その中に入出力がレモ端子ではなく金メッキRCA端子のLがありました。これも時期によりオリジナルなんだ!と申しておりましたがLはレモ端子以外は改造物なんですよね?ご意見宜しくお願い申し上げます。

940ジークフリート:2010/07/12(月) 20:48:49 HOST:wb56proxy11.ezweb.ne.jp
真空管初心者さん。型番からするとそうなのでしょうが、そのアンプはRFのシールが有りましたか?

941真空管初級者:2010/07/13(火) 07:03:14 HOST:wb12proxy07.ezweb.ne.jp
>>940ジークフリート様、ご返信ありがとうございます。本人いわく正規品とのことですが、シールはリアパネルにはなく、上蓋と側面の中間におそらく貼られていると思います。ウッドケースで見れませんでした。昨日ハーマンに問い合わせたら改造した物ですね。と回答ありましたが、もとはRFだからRFに特注させた品?シリアルナンバーで追ってもRFからハーマンに移行した際の、その辺りの過去の記暦があればよいのですが…。

942ジークフリート:2010/07/13(火) 12:53:30 HOST:wb56proxy09.ezweb.ne.jp
まぁ、今となってはレモとかフィッシャー端子なんてのは不便なだけじゃないですかね。
当方は、フィッシャーからRCA端子に変換するプラグを探してますがなかなか見つかりませんからね〜。

943薬漬け:2010/07/20(火) 09:55:11 HOST:zaqdb7343de.zaq.ne.jp
真空管初級者さん、こんにちは。
LNP−2Lが6台…!!富の偏在ですね、これは。(笑)
遊んでる個体があったら、1台分けてもらいたいものです。
(これ以上どうするのと?ハイ。)
ちなみにその方、HPはお持ちですか?6台というのは、どうもどこかで拝見したような…。

944真空管初級者:2010/07/20(火) 19:50:35 HOST:KD111100108149.ppp-bb.dion.ne.jp
はじめまして 薬漬様。
HPはありません。訂正ですがLNP2が二台とLNP2−Lが三台垢抜けないLNP−1一台です。その他#7初期クラロスタット2台、オートグラフオリジナル2セット、ハーツのペアオリジナル、パラゴン2セット、なんとパラゴンの原型1ペア、ガラードBBC、EMT927初期オルトフォンアームタイプ、927後期、などヴィンテージ物が主です。他にも色々あるみたいですが、本人も忘れてる!位いあるみたいです。全国にアンテナ張って名機を探してるみたいです。音楽を集中して聴くタイプではなく、機械集めが好きなんですね。私には理解できません!

945世直し奉行:2010/07/20(火) 20:42:15 HOST:p4045-ipbfp705kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
拙者は理解できますが、真似できかねます、先立つモノが・・・トホホ
お察しくだされ!?

マランツT3300&8Bが脳裏に・・・イカン々!?

946ジークフリート:2010/07/20(火) 21:47:47 HOST:wb56proxy17.ezweb.ne.jp
LNP−1が有る部屋をどこかで見た覚えがありますが・・・

6台と言えば、名機マニアの知人はクオード22+Ⅱを6組所有。バスビン、191ホーン、オートグラフ、GRF、A5、巨大ボザーク等々・・・比べてもしょうがありませんが・・・JBLの名機軍団は別の建物で一堂に会して・・・色々聴けて、勉強になります!

947真空管初級者:2010/07/20(火) 22:48:17 HOST:wb12proxy09.ezweb.ne.jp
JBLなどの専用建物とは素晴らしい!やっぱりいくら名機でもちゃんとセッティングして聴かないと価値ないですね(^_^)vところで先週から拙宅のLNPー2Lメーターが片方PKポジションとHFポジションで振り切れたのでハーマンU氏に尋ねた所、左右差し替えて同じ症状ならモジュールですね(>_<)との回答。自宅に戻り先ほど差し替えの為に一応モジュールのピンをDN5をティッシュに含ませ磨いたところ、正常動作!こんなこと皆さんもありましたか?全くデリケートな奴だなあ!女みたい…。

948世直し奉行:2010/07/20(火) 23:50:39 HOST:p4045-ipbfp705kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
3WAYでフルレンジをカバー、クォードESLはヤッパリ名器です。
床上手です・・・お察しくだされ!???

949神々のたそがれ:2010/07/21(水) 00:33:11 HOST:FLA1Aad032.myg.mesh.ad.jp
お奉行のトンチ(ひねり)の効いたスパートークショーがないと・・・・お察しくだされ!???
充電いや、アルコール燃料満タンで、爆裂ですな。

950RW-2:2010/07/21(水) 16:51:49 HOST:109.170.203.61.ap.yournet.ne.jp
エレキ奉行様、あまり爆裂しすぎますとまた奈落落ちしやんすから注意でっせ。
パラゴンやハーツが爆裂したら近所迷惑なので、その辺もお察ししてまっせ(だはは)

951ジークフリート:2010/07/21(水) 21:27:21 HOST:121.111.231.107
真空管初級者さんもLNP−2Lのユーザーでしたか・・・それと球のパワーアンプを組み合わせておられるのですか?

当方は、某店に預けた自分のSPをビオラのシンフォニーで聴きましたら、次はこれか!とイヤな予感が・・・

952RW-2:2010/07/22(木) 01:49:00 HOST:109.170.203.61.ap.yournet.ne.jp
パルジ様
漬物石は売ってしまったんでしたっけ。バイカウント075の上に9500の
A+B端子使って1μFで載せるとイケまっせ。ASCのX335が宜しいのだす。

953RW-2:2010/07/22(木) 01:55:33 HOST:109.170.203.61.ap.yournet.ne.jp
あ、1μFの6dBハイパスと言っても、漬物石は16ΩですしA+B端子で
パラに繋がりやんすからクロスは高くなるので安心だす。

954ジークフリート:2010/07/22(木) 09:12:03 HOST:wb56proxy02.ezweb.ne.jp
RW−2さん。ヴァイカウントに+ツイーターなんて全く考えておりませんでした。(妄想していたのは、802Dか175でも調達して・・・)

もう在りませんが2405Hは8Ωだったんですよ。
ヴァイカウントは16Ωですから、AU−9500のためには少しインピーダンスを下げた方が宜しいのでしょうけど・・・ATCのトライワイアリング化や、テレフンケンの後面開放箱の塗装と定在波対策も・・・時間が足りません。

955真空管初級者:2010/07/22(木) 10:48:52 HOST:wb12proxy10.ezweb.ne.jp
ジークフリート様 おはようございます。シンフォニーは買いじゃないすか!?拙宅のLNPー2Lは悪い方のモジュール左右にしたらやっぱりダメでした(T_T)メーターモジュール外して聴きます。安月給サラリーマンのオーディオはパワーアンプゴールドムンドSRMONO2とML9Lでノーチラス802をドライブしてます。ソフトはジャズピアノトリオが 8割。週末はマランツ#7でCD化されてないマイナーなピアノトリオ聴いてます。宜しくお願い申し上げます。

956世直し奉行:2010/07/22(木) 12:17:08 HOST:p4045-ipbfp705kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
↑週末は「マランツ#7」で・・・>非常に良い「傾向と対策」です。
ますます王道に精進してください。#7は究極!?流石!だす。

957ジークフリート:2010/07/22(木) 14:54:03 HOST:wb56proxy03.ezweb.ne.jp
真空管初級者さん、こちらこそ宜しくお願いします。
しかし、#7でアナログをということは・・・LNP−2Lのフォノイコがお気に召さないということですか?
当方は、プリにフォノイコが入ってませんので、カートリッジに似合うものをと探した結果、プリ+フォノイコで合計4個体という鬱陶しい構成になってしまいましたが・・・真空管初級者さんの場合、#7はLNPへ繋がっているんですかね?

958薬漬け:2010/07/22(木) 15:46:02 HOST:zaq3a553aec.zaq.ne.jp
こんにちは。
やはり、皆さん結局はマランツ7に行かれますね…。私もですが。(大汗)
ところで、オールド・マランツのメンテナンス、ユーザーの皆様はどうされてるのでしょう?

私の個体も譲り受けてから相当年。普通に使うには(奇跡的にクラロスタットが元気なので)
いいんですが、セレクターを回すと「ボン!」トーンコントロールを回すと「ベキ!」
パワーアンプ本体のボリュームを下げてからでなくば、切替など出来たものではありません。
万が一、パワーアンプとスイッチの切る順番を間違えたなら、スピーカーから落雷が…。(倒)

修理を考えて近所の行きつけに相談すると、「後期のスプラーグだったら何とかなるリペアマンは
いる。ただ彼もストックには限界がある。なお最初期のバンブルビーもあるが、これは怪しいと。
あと、『セレンにこだわる客は断るか、後で何があっても文句を言わないと一筆入れるのが条件。
安定性からセレンは信用しない』てなことらしい」という情報。

結局そのココロはと言えば、7の「音」なんですね。これがどれだけ原型で維持できるかが問題で。
そこに惚れて手に入れたのは確かですから。
ただ、上の店の発言、また上でRW−2さんも触れておられますが、オリジナルパーツについては
いろいろ怪情報?があり、悩ましいところですね。
お店の人は“準オリジナル”なら音的には何とかなると言うことらしく、そうされた方も音的に
ご納得されてるとのことでしたが、私的にはあくまで機械的に考えれば最新製品で代替した方が
長持ちしそうですし。さりとて音は変えたくない…。

この辺、皆様どのようになさっているのでしょう???いい智恵があったらお借りしたい…。

959RW-2:2010/07/22(木) 17:16:34 HOST:109.170.203.61.ap.yournet.ne.jp
薬漬け様

拙者の#7もクラロスタット物でやんすが、セレクター、ボリューム系は全く
クリック音もノイズも発生しません。感心しております。固体差なんでしょか。

裏板に昨年挙げたレストア奮戦記は覗いていただけましたでしょうか。

カップリングコンデンサー編(画像板の2009年10月25日参照)

スプラグのセラコンはそのまま使ってください。ここをビタミンQなんかに
交換してしまう業者がおりやんす。そうなればもはや#7ではありません。
535.teacup.com/knisi/bbs?M=IMGDT&CID=4378&ID=1&OF=260

ヒーター用セレン交換とケミコンの交換編(画像板の2009年10月3日参照)
新品を使います。現在のケミコンは高性能でやんすから汎用品でOKだす。
535.teacup.com/knisi/bbs?M=IMGDT&CID=4371&ID=1&OF=270

あっと驚く、高圧用セレン分解&再組立編(画像板の2009年10月9日参照)
#7に対する愛があればこうゆうことになりまっせ。マネせんように(だはは)
535.teacup.com/knisi/bbs?M=IMGDT&CID=4377&ID=1&OF=270

960薬漬け:2010/07/22(木) 17:41:29 HOST:zaq3a553aec.zaq.ne.jp
RW−2さん、こんにちは。レスありがとうございます。
すみません、浅学不才、裏板の見方を知らないもので、
まだ拝見しておりません(涙)。
teacupの方の画像は拝見させていただきました。
セレンの分解…スゴイ!(文系の私にはブラックホールの世界です。)
これだけでも大変な情報、ありがとうございます。
ぜひぜひ、裏板を拝見してみたいものです…。
(それともこの画像の前後がそれなのでしょうかね。見慣れないとドンくさい話で…。)

961真空管初級者:2010/07/22(木) 18:35:50 HOST:wb12proxy04.ezweb.ne.jp
オーディオファン及びマニアの皆様、私のオーディオは二流品構成です。よってマランツ#7はシリアルナンバーが21000番代のコスモスボリュームでございます。レビンソンは24000番代でLD3でございます。この両者ではマランツ#7の方がポジティブにジャズを再生してくれているように私は思います。レビンソンはやはり昔、ポール・ブレイとの演奏やECMレーベルでのイメージが強く、どうしてもLNP2の音は細密画的に感じるのでCDになるんです。マランツ#7が手元になければアナログもレビンソンなんですが、やっぱり7ですかね?あとマランツ#7は川崎のマサさんが経験値と素晴らしい測定器、誠実さでお薦めです。お値段はりますが…。

962RW-2:2010/07/23(金) 02:16:08 HOST:109.170.203.61.ap.yournet.ne.jp
拙者の#7機体は13000番台ですから1960年式であります。#7の
カップリングコンにゃスプラグ社のペーパーコン(通称バンブルビー)が
使われておりやんす。リーク検査(漏れ電流)をしたところすべてアウトで
ありやんした。それでも音は出ていましたから恐ろしいことですねェ。

たいがいのレストアは同じスプラグ社のブラックビューティー、もしくは
オイルペーパーのビタミンQにて交換されてるようですね。NOSとは言え
それらも古いのでまた同じ運命を辿ることになりやんす。

現在は高性能なフィルムコンが入手出来やんすから#7の性能を最大限に
生かすにゃフィルムコンが良く、なにもペーパーコンにこだわる必要はあり
やせん。なお、マランツのチーフエンジニアだったS・スミス氏は交換には
ASC社のポリプロピレンフィルムのX363を薦めておりやんす。元々は
医療器/軍用のコンデンサーで、SPネットワークでもバツグンの性能を発揮
する優れ物でやんす。

なお、耐圧はイコライザー段は250VDC、フラットアンプ・出力段は400
VDCでOKでやんす。耐圧が高い方が性能が良いと思って630〜1000V
のデカイ物をぶら下げているのに出くわしやんすが、プリアンプでは御法度だす。
特にイコライザー段は小型なコンデンサーにしなければ誘導アンテナ作用にて
S/Nの悪いヘタレアンプに成り下がりやんす。パスコンも交換した方が吉だす。

963ジークフリート:2010/07/25(日) 23:16:21 HOST:wb56proxy11.ezweb.ne.jp
真空管初級者さん。ポジティブなジャズのための#7ですか。(JBLなんかお嫌いですか?ジャズのバタ臭さが楽しめますよ〜)

当方、#7には縁が薄いようでして・・・シドニー・スミス自身がモディファイした#7とのせっかくの出逢いも逃してしまいました。(隣の兵庫県で生息中)

個人的には、LNP−2Lを使ったことが無いんですが細密画的というのは・・・例えば、ダイナミックさが足りないとか、そういった意味なんですかね? (そういえば、当方のプリは入力セレクタとゲイン調整ツマミしか無いせいか、その特徴を意識したことがありません)

964AD:2010/07/26(月) 02:00:07 HOST:122x218x24x199.ap122.ftth.ucom.ne.jp
 ADです。RW-2さま  名器はなに? 「シュトラリバリウス?」・・・いいえ、パラゴン
かと思いますが。 あれは、オーディオ製品ではなく家具ではなかろうかと。

965RW-2:2010/07/26(月) 02:13:33 HOST:109.170.203.61.ap.yournet.ne.jp
拙者もパラゴンは猫のあそび部屋(小屋)兼ねての銘機。欲しいと思っておりやんすよ〜(でへへ)

966真空管初級者:2010/07/26(月) 07:03:15 HOST:wb12proxy13.ezweb.ne.jp
おはようございます ジークフリート様。レビンソンに関して付け加えますと、一音一音を丁寧にレビンソンの色彩で磨き上げて空間のキャンパスにちりばめた…。私のLNPはそんな印象です。ですからイコライザーで高域とMIDを補正すればシンバルなどは雰囲気出ます。セブンはその辺りの音の加減が絶妙で、欠点の極めて少ないアンプと云われるゆえんなんですかね?マークレビンソンは再生音(神経を集中して聴く)にシビレて、セブンは再生音楽(本など読みながらリラックスして聴く)にシビレる…。ところでジークフリート様の現在のプリはどのような 物をお使いでしょうか?宜しくお願い申し上げます。

967AD:2010/07/26(月) 07:11:12 HOST:122x218x24x199.ap122.ftth.ucom.ne.jp
 >>965 場外ほームラン、有難うございます。 大切に扱われつつも、
本来の用途以外にも実力発揮。職人技といわれるお方の持ち物は、違うんです。 
 たとえそれが無名の名器?でも、銘記されるメイキとなるのでは・・・。
今じゃ、2サイクルのスポーツバイクなんて化石扱いですが、その昔六甲へ
ちょこっと「転がしに・・・」に行ったら、エンジンオイルはカストロールですか?
なんて聞かれたりしたもんです。 ええ、そうですねえ。オイルはカストロールに
限りますねえ・・・と答えときましたが。 でもねホントはね、わかんないんですよ。
 タダでもらったオイル使ってましたから。(貧乏学生の頃が懐かしい)ん、
貧乏なのは今でも同じか・・・・・・・・・。たしか、物置にクオード405が
寝ているハズ。探そうっと。

968ジークフリート:2010/07/26(月) 12:56:47 HOST:wb56proxy12.ezweb.ne.jp
真空管初級者様、こんにちは。
当方、スピーカーにはちょっと拘りますが、オーディオマニアではありませんので、その他のキカイは行き当たりばったりの選択になっています。(あくまでもスピーカーが主役で、アンプはスピーカーの傾向に似合っていれば良いかな?と)

と言いながら・・・スピーカーは、ATCのSCM100SLPTとJBLヴァイカウント(D130+075)でして、フォノイコ(アディトンのコーラス)とプリアンプ(ビオラのカデンツァ)は共通で使っておりますから、似合っていると思って頂けるかどうか・・・。

上記フォノイコは、CDよりエネルギッシュな反面、高域に若干粒子感があるように思いますが、現在、カートリッジは一本のみ(マークレビンソン御用達の)に絞っておりますので、正当な評価かどうかは判りません。

969真空管初級者:2010/07/26(月) 17:58:33 HOST:wb12proxy14.ezweb.ne.jp
ジークフリート様、それは立派なハイエンドだと思います。(私から見ると)システムの組み合わせなかなか興味深いです。以前にビオラのパワーアンプの件、おっしゃっていましたが是非ともビオラのシステムでATCとジムランをドライブして下さい!ビオラのプリは私も魅力を感じる存在です。アディトンもなかなか渋いですね!以前オークションに出てて気にはしていました。マークレビンソン御用達とはスタックスの針?それとも日本人製作の丸いカートリッジかな…。

970ジークフリート:2010/07/26(月) 21:41:53 HOST:wb56proxy02.ezweb.ne.jp
真空管初級者さん。カートリッジは雅スタンダードです。

それにしても、真空管初級者さんの場合、B&Wのスピーカーのどんなところに魅力を感じられましたか?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板