したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

名器は何?

1555:2009/12/17(木) 23:37:54 HOST:220-152-22-45.rev.home.ne.jp
○○は名器と聞きますが、本当でしょうか?
古い物は名器に成るのかな?

555150−4C:2010/02/16(火) 19:57:28 HOST:KD124214129112.ppp-bb.dion.ne.jp
親父バンドの練習でスタジオから帰ってステレオを聴くとシンバルやドラムがワンテンポ遅れて聞こえます。
所詮録音媒体の事、音的にはこれ以上は無理、このレベルになるとアートペッパー、クリフォードブラウン、
シュリーマン、バニーケッセルなどの名演をその時代の家庭用の最高の音で聞きたい
のとちょっとした資産価値も考えています。見た目も美しい高価なオルゴールですね。

556世直し奉行:2010/02/16(火) 20:55:26 HOST:p2147-ipbfp1601kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
↑ご賢察、流石!です。

557神々のたそがれ:2010/02/16(火) 20:56:26 HOST:FLA1Aaw136.myg.mesh.ad.jp
>>タンノイは高域ダイアフラムの特性が新品時から結構バラツキありますから
そうですね。巻線の材質が違っていたりします。そしてもう一つギャップの
調整、耳で合わせる裏技です。ダイヤフラムの止めねじ4本いじってあったら
自己責任でお試しを!ホワイトノイズを入れてねじを緩めて、高域が伸びる
位置に合わせてください。だいぶ改善されます。

558メモリー:2010/02/16(火) 21:32:51 HOST:p8093-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp
>557
そうです。そうです。その調整がタンノイユニットを自分である程度調整できる楽しみ
で私もかなりハマリました。
取り付けの方向を回転させて変えてみたスペーサーの数を変えて締めるネジの力加減とのバランスで
結構音が変わりますのでセンスと勘も必要です。
でも磁力の弱くなったものはどうしても音がおとなしくなっており能率も下がっていますので
これを元気良くするには再着磁しかないみたいなんですが
タンノイオールドユニットでノーメンテでも十分魅力的な物とそうでない物の差が
激しい感じがするんですがこの違いはどこからくるのか謎ですね。
PA用途でがんがん鳴らされたオールドなんてそんなに無いように思うんですが
家庭で聞くぐらいの音量ならそんなに差は出ないように思えるんですが
アルニコは聴かなくても40〜50年もたてばある程度減滋するという話ですが
それでもノーメンテでも良い音の固体ありますしね。この辺は謎です。

559神々のたそがれ:2010/02/16(火) 21:53:37 HOST:FLA1Aaw136.myg.mesh.ad.jp
>>これを言うと困る業者さんもいるかもしれませんね。
音色違いは、タンノイに限らずJBLドライバーでも良くありますね
磁力が落ちたものは極端に音圧が下がっていれば再着磁が必要ですが
大きいものの着磁はむずかしいようです。

560世直し奉行:2010/02/16(火) 23:06:27 HOST:p2147-ipbfp1601kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
拙者、現時点で減磁など全く、無関心、無頓着です。
賢者の皆々様、現代科学万能?の似非モダン&フェライト信者と阿漕な業者の風評被害に遭いませんように・・・

561551:2010/02/17(水) 02:13:12 HOST:pc21008.amigo2.ne.jp
タンノイもアルテックもランシングもみんなみんな励磁型のままやってくれていたら、減磁の問題はなかったのに… 励磁型をやめる理由はいくらでもあったのでしょうけど、たくさん理由を並べて、本当の理由を煙にまいてしまうのだけは納得行きませぬな、お奉行様!

562551:2010/02/17(水) 02:15:20 HOST:pc21008.amigo2.ne.jp
この点、ウエスタンも同罪です!もちろん。

563神々のたそがれ:2010/02/17(水) 07:28:50 HOST:FLA1Aaw136.myg.mesh.ad.jp
減磁は御奉行様のように、良いものをご使用の場合無頓着で構いません。
ところが、騙しのショップやヤフオクで減磁(特にツィター)を掴まされる
のは事実です。そのような場合フェライトの方がまだマシ!
それを逆手に阿漕な業者はアルニコですからとまた儲け
とは言うものの、アルニコが原材料として今では高価なのと生産性で使えない
でしょう。粉を固めて焼成が生産性が良いです。

564世直し奉行:2010/02/17(水) 10:19:40 HOST:p2147-ipbfp1601kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
阿漕な業者や輩がこの業界は多すぎます。多分 ○も末?

551様は総てに超越の境地かと?クワバラですたい。

565ビックリマスダ:2010/02/17(水) 11:03:10 HOST:p2181-ipad205niho.hiroshima.ocn.ne.jp
試聴したかったのですがいかんせん遠いので諦めましたけど、送っても良いと言われて
うーん、と考えてます・・・

566世直し奉行:2010/02/17(水) 14:59:42 HOST:p2147-ipbfp1601kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
タンノイファン&クラシックファンなら買うべしです。
TEACの箱にRED入りは貴重とおもいます。
最悪の事態が生じても、買値で処分も可能かと・・・多分

オリジナル(RED入り)の法外?な金額を鑑み・・・・

567ビックリマスダ:2010/02/17(水) 15:05:03 HOST:p2181-ipad205niho.hiroshima.ocn.ne.jp
私も同感なんですけどね、置く部屋を工面するのが大変でして、それに掛かる
費用の方が、はるかに高額だと思うので躊躇してますです・・・

568世直し奉行:2010/02/17(水) 15:18:09 HOST:p2147-ipbfp1601kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
ヤッパリ。ご賢察、ご高配です。
拙者も略同感で過去に見送りました。

569ビックリマスダ:2010/02/17(水) 15:50:22 HOST:p2181-ipad205niho.hiroshima.ocn.ne.jp
気には成ってるのですよー、部屋をなんとかとか考えますけど、今のミンスターが
好みの音でやっと鳴り出したのに、又苦労するのも大変だし。
世直し奉行さんこそ、再検討されては如何?ティアック箱にレッドは今ではこれで最高では?

570世直し奉行:2010/02/17(水) 16:19:36 HOST:p2147-ipbfp1601kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
拙者のアジトは既に容量オーバー、積載違反の呈、と先立つモノが・・・
危険につき何人も近寄らない事の標識が(二酸化炭素で爆発寸前?乙種危険物有り!)

571ビックリマスダ:2010/02/17(水) 16:23:55 HOST:p2181-ipad205niho.hiroshima.ocn.ne.jp
そうですかー私しか候補者無いかー・・・難しいけど?

572世直し奉行:2010/02/17(水) 16:28:53 HOST:p2147-ipbfp1601kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
570>「甲種危険人物在り」が抜けておりました。

573世直し奉行:2010/02/17(水) 20:57:21 HOST:p2147-ipbfp1601kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
ビックリマスダさま
拙者、四半世紀昔、パラゴン導入の為、新築後3ヶ月の自宅を増改築しました。
僅かな増築で中古パラゴン2台分のお金が飛び去りました。往時のパラゴンならマダシモ、現況のモニターREDのオートグラフはもっと幻?です。

ライバルは多いと思います。景気回復後では現在の価格では、まず存在しません。
多分・・・イテマエ!!!?かと・・・

574世直し奉行:2010/02/18(木) 12:49:33 HOST:p2147-ipbfp1601kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
発注していた、エムパイア#698用のベルトが、アジトに今日・明日にも到着とのメールが業者よりありました。
代用のパンツのゴムヒモから開放され、名機・迷奇の本性発揮し?この週末は、エムパイアな日々に・・・多分?
4,100円つかの間???のシ・ア・ワ・セ?にブラボー!

575神々のたそがれ:2010/02/18(木) 15:18:39 HOST:FLA1Aaw136.myg.mesh.ad.jp
ビックリマスダさん
試聴に御出での際は、お供させてくださいまし?
山形は何処だろう?今の時期、鶴岡庄内方面はちとキツイです。
月山越えは・・・逆に飛行機だと庄内空港で便利です。
と・・・・余計な心配!

576世直し奉行:2010/02/18(木) 15:28:03 HOST:p2147-ipbfp1601kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
新井満♪で飛行機満席!JAL再建?

577ビックリマスダ:2010/02/18(木) 15:41:30 HOST:p6233-ipad02niho.hiroshima.ocn.ne.jp
庄内空港って有るのね、私は広島空港が町内なんです、東京で乗り換えて、庄内空港って
手も有りますねー・・・どちらにしても部屋の事考えると、難しいなー。

578神々のたそがれ:2010/02/18(木) 16:09:15 HOST:FLA1Aaw136.myg.mesh.ad.jp
でもねぇ〜この出品回転寿司状態で、最落ばればれなのに、毎回最落設定
売りたいのか?って所もあるし、本人リサーチ金額まであるしちょっと引っかかる。
ローンはオデオショップ経由可というのも・・・・通常オデオショップはクレ
会社からとられる手数料上乗せだしね。評価額と買取額は違いますからね。
委託販売なので古物商許可も絡みます。出品者の所有物ではありません。
それらを鑑み諦めることも良いかも?

579前期高齢者:2010/02/18(木) 17:27:07 HOST:h219-110-201-168.catv02.itscom.jp
お奉行さま

>エムパイア#698用のベルトが・・・・

おめでとうございます。カートは4000D/Ⅲですか?

580ビックリマスダ:2010/02/18(木) 17:31:20 HOST:p6233-ipad02niho.hiroshima.ocn.ne.jp
神々のたそがれさん、なかなか感じの良い対応でしたよ、出品者も家の改築か何かで
売りたいみたいですけど、買いたいのは山々なれど波高し・・・

581神々のたそがれ:2010/02/18(木) 18:18:35 HOST:FLA1Aaw136.myg.mesh.ad.jp
ビックリマスダ さん
そうですか、もう少し近ければ、波も小さいでしょうけど、かなり遠距離
ですからね。部屋への搬入口は、気力と、乗りで一気に突破はありえますので
ちょっと残念かと思います。

私の近辺のマニアさんも、往年の名機を手放しはじめているようです。
業者に出すと価格を叩かれるので、やはりヤフオクや委託が多いようです。

582世直し奉行:2010/02/18(木) 19:28:06 HOST:p2147-ipbfp1601kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
前期高齢者さま

カートリッジは元々装着されていた、A・テクニカAT−150EEです。
#698はリサイクルSHOPで廃棄寸前のところ、タダ(無料)で頂きました。
壊れかけを自力で復活(OH)させました。ナカナカ、合理的な構造と作りです。
現状の音は“ふんわり軽やか”です。収穫・復活祭の音出しは喜遊曲に決めてます。
#7、#9、コーナーヨーク(RED)の黄金?ラインです。

583前期高齢者:2010/02/19(金) 11:16:40 HOST:h219-110-201-168.catv02.itscom.jp
お奉行さま

タダからゴールド、これぞ本当の錬金術です!!!

584ビックリマスダ:2010/02/19(金) 11:29:14 HOST:p4210-ipad30niho.hiroshima.ocn.ne.jp
#7、#9、コーナーヨーク(RED)の黄金?ライン
世直し奉行 さん素晴らしいシステムですねー、そろそろ放出してよ。拾いに行きますから?

585:2010/02/19(金) 17:06:52 HOST:br1031.jig.jp
奉行の留守(奥方独り)を狙って廃品回収車でグルグル廻る。

586世直し奉行:2010/02/20(土) 12:01:18 HOST:p2147-ipbfp1601kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
↑そういえば、最近やたら廃品回収車が
ミニコンポやミシンetcは無料でひきとります・・・・と

587ビックリマスダ:2010/02/20(土) 15:44:16 HOST:p3149-ipad206niho.hiroshima.ocn.ne.jp
オートグラフ・プロはデカイからお金出さないと引き取らないですぜ?

588SATIN:2010/02/20(土) 17:05:04 HOST:br1031.jig.jp
ナントカに追い銭・・・

589RW-2:2010/02/20(土) 22:42:34 HOST:125.173.203.61.ap.yournet.ne.jp
いややや、本日とんでもない経験いたしやんした。
拙者は「エニグマ」にて10系等のアンプ陣×10系統のSP群にて音楽を堪能
しておりやんす。まぁ、その中に#7&トランスドライブ直3シングルのチームも
入っておりやんす。#7は50年。パワーアンプ球801は開発後70年でしょか。

友人がCDを持ってきてくれました。これがなんと40年前の懐かしや「クリムゾン・
キングの宮殿」のDVDオーディオ盤。24bit LPCM?とかいうヤツでしょか。拙者は
そのへん疎いので判りませんが。聴いて魂消やんした。今そこで演奏してるような。

何十年前の機械で、何十年前の作品であってもソフトの技術が上がればとてつもない
経験が出来るもんでやんすね。早く死なれませんねェ(だははは)

590くろねき:2010/02/20(土) 23:18:15 HOST:KD113159118125.ppp-bb.dion.ne.jp
皆さんこんばんは。


☆RW-2さん☆

こんばんは。

『クリムゾン・キングの宮殿』40周年記念盤は5CD+DVD-Aのボックスもあり、
 日本盤は紙ジャケ仕様(CDジャーナル)
 www.cdjournal.com/main/news/king-crimson/25947

「クリムゾン・キングの宮殿」はHDCDもあるようですが、
DVDオーディオというのは、昨年出た40周年記念盤みたいですね。
DTSの5.1chサラウンド・ミックスとステレオ・ミックス(24ビット48kHz)のほか、
DVDオーディオ用のロスレス圧縮5.1chサラウンド・ミックスと
ステレオ・ミックスが入っているそうです。


フォーマットは複数選べたと思いますが、
ロスレスということは24ビット96kHzが最高品質ですね。

DVDオーディオでは24ビット192kHzのリニアPCMも入りますが、
これを単純計算で、時間当たりCDの約1,000倍の情報量と
カタログに書いていたメーカーもありました。
すなわちサンプリング周波数がCDの約4.4倍、
量子化ビット数による信号レベル情報量の違いは256倍
(16ビット・リニア=2の16乗で65,536段階、
24ビット・リニア=2の24乗で16,777,216段階)です。

ちなみに私は、CDを24ビット96kHz・WMAロスレスの
「エセHD音源」にして楽しんでますが、これでもずいぶん違うものです。

最近は32ビット入力対応DACチップなどという、恐ろしい話も聞きます。
やはり早く死なれません(笑)。

591150−4C:2010/02/21(日) 01:52:40 HOST:KD124214129112.ppp-bb.dion.ne.jp
RW-2さん
 トゥウィーターが飛びますので、気を付けて下さい。家のLE85もやばくって375をプラスして
何とか耐えています。すごいダイナミックレンジだったでしょう!

592RW-2:2010/02/21(日) 13:46:49 HOST:125.173.203.61.ap.yournet.ne.jp
いや〜ホント。あれ以上の大音響で聴くのなら中高域ホーンのクロスを上げないと
ヤバいでしょうね。くわばらくわばらだす(だはは)

593世直し奉行:2010/03/05(金) 01:44:33 HOST:p2147-ipbfp1601kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
ビックリマスダさま
岡山の某SHOP(オーディオ・マニフェスト?)のHPに、オートグラフ・オリジナル(ゴールド)の極上美品が出ています。出所は目星がついております。
価格はASKらしい・・・イヤラシイ!?

冷やかしに御見参!?あそばせ・・・

594世直し奉行:2010/03/05(金) 02:29:33 HOST:p2147-ipbfp1601kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
↑委託品です。価格>お問い合わせください とのこと。

595ビックリマスダ:2010/03/05(金) 10:56:37 HOST:p4020-ipad201niho.hiroshima.ocn.ne.jp
えーそれはあのドクターの所のオートグラフか?そろそろ御年だからかも?
ASK高そうですねー?
ジィークフリートさんはこの話聞いてませんか・・・

596世直し奉行:2010/03/05(金) 12:22:22 HOST:p2147-ipbfp1601kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
↑多分違うと思います。
杜の都から兵庫経由?で岡山に・・・邪推です。

、練金術の達者な?ドクターなら離さないでしょう。・・・僻み、皮肉です!?

597世直し奉行:2010/03/05(金) 12:28:07 HOST:p2147-ipbfp1601kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
↑山形のブツの恐れも僅かにあり・・・

オートグラフはRED入りがオイシイと思いますが???
余計なお世話です・・・多分!

598ジークフリート:2010/03/05(金) 12:59:42 HOST:wb56proxy03.ezweb.ne.jp
ビックリさん。当方は某ショップと付き合いをしておりませんが、見に行かれるなら猿か雉になりましょう。(お腰に付けた〜吉備団子〜。な〜んちゃって)
ま、しかし、オリジナル所有者は3人しか知らないんですが、残念ながら?皆元気です。(そのうち一人は片耳聞こえなくなりましたから、ソロソロかナ?)

599551:2010/03/05(金) 13:03:25 HOST:ntmiex120024.miex.nt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp
どんな所なのかわかりませんが、今から「タンノイ博物館」という場所に遊びに行ってきます!

600SATIN:2010/03/05(金) 13:13:27 HOST:br1031.jig.jp
住宅展示場みたいですね。入場料¥1000タンノイ視聴は要予約とあります。

601ビックリマスダ:2010/03/05(金) 13:58:11 HOST:p4020-ipad201niho.hiroshima.ocn.ne.jp
「タンノイ博物館」と言うとタンノイ・フリーク・ケンさんの所ですか?

602ビックリマスダ:2010/03/05(金) 14:17:46 HOST:p4020-ipad201niho.hiroshima.ocn.ne.jp
ジークフリート さん吉備団子もって行きましょうかね?
なかなかオリジナル持ってても上手く鳴ってるのは少ないです。福岡の方の国産箱
のオートグラフですけど、私の一番好きな状態で鳴っています、あれを聴いていなければ
オートグラフが欲しいとは言わないのですけどねー・・・

603ビックリマスダ:2010/03/05(金) 14:25:12 HOST:p4020-ipad201niho.hiroshima.ocn.ne.jp
ジークフリート さん今電話したら大阪に有るそうですよ、さすがにお高いです。
うーん欲しいけどなー・・・超美品の様ですけど。

604ビックリマスダ:2010/03/05(金) 14:33:25 HOST:p4020-ipad201niho.hiroshima.ocn.ne.jp
世直し奉行さん、情報有難う御座いました、またまた気に成る玉ですねー?
山形の玉とは違いましたよ、こちらは本物でした、ゴールドが良いのか悪いのか?
鳴らしやすいとは言われますけど・・・山形が調子が良いのならお手ごろですねー。

605世直し奉行:2010/03/05(金) 20:35:14 HOST:p2147-ipbfp1601kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
拙者はREDがお気に入り。

606551:2010/03/05(金) 20:42:43 HOST:pc20196.amigo2.ne.jp
確かに、あれはよく鳴っておりました。マランツ#7とマッキン275で。LowtherのPM4入りTP-1を軽く凌ぐでしょう。確かに、私が聴いたタンノイの中ではベストでした。ユニットはもちろんREDで、減磁はしてないと思われます。高音も低音もきちんと出ておりました。40畳のあの空間も有利に働いておりました。

607ジークフリート:2010/03/05(金) 21:41:55 HOST:wb56proxy18.ezweb.ne.jp
ビックリさん。前出のオートグラフは、昨年某所でウワサ話に登場した個体だそうです。

608メモリー:2010/03/05(金) 22:14:14 HOST:p9139-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp
551さんが今まで聴いたタンノイでベストという事は
三重のコレクターの方も単なるお金持ちでは無く機器の状態をを見極めるセンス、
それに使いこなしも巧みな上に経済力もあるという稀にしかいない逸材なのかもしれませんね。

しかし551さんの文章がわりと冷静な所を見ると素晴らしいと感じながらも自分の音では無いと
感じている部分もあるのでしょうか。
ウエスターンや別電源を用いるスピーカーがやはりピッタリくると新たに思い直したのか
タンノイの新たな魅力を発見して範疇に入ってきたのか興味の沸く所です。
というのは比較相手がローサーのTP-1になっていますから

609551:2010/03/06(土) 14:34:37 HOST:pc20196.amigo2.ne.jp
メモリーさん、
>稀にしかいない逸材なのかもしれませんね
その通りだと思います。それに加え、タンノイに対する愛情に溢れた、素直で謙虚な方とお見受けいたしました。そういう方の装置と鳴らし方は、どんなに宗派が異なっていても、尊敬に値します!

都会からわざわざ三重の様な田舎に来られるのであれば、博物館だけでなく、別の場所も私としてはぜひともご案内申し上げたいです。ここまで書けば、どこのことか察しがついてしまうでしょうが、そこでは少なくとも3系統のウエスタンの装置をじっくり聴くことが可能です。(出来るだけたくさん聴いて自分の道を決定するのがいいです!)

博物館で最初にかけてもらったCDは1949年のエネスコの無伴奏の復刻でした。マスターは音をだんだん大きくして行きながら、これならIIILZの方がいいかも、とコメントされました。まさしくその通り!よくわかっていらっしゃるのです。

次はボーカル(クレール・ベジエールというシャンソン歌手)でした。このようなソースですと、聞き手が歌手と親近感を感じられるかどうかが、すべてと言っていいでしょう。マスター自身が言われる通り、オートグラフのボーカル再生はすばらしいです。しかし、アルテックやAxiom 80で聴く時みたいな親近感は感じにくいです。

それから、ジャズやロックのCDを数枚かけてもらいました。そんなものがちゃんと鳴ることはすばらしい限りです。多くの人がタンノイに抱いているイメージ(つまり、クラシック専用)とは大違いです。バンバン鳴ります! 誰が聞いても「なかなかやるじゃないか!」と思うはずです。(JBLよりいいと言う人がいても不思議じゃないです。)

最後にオーケストラも聴かせてもらいました。オートグラフの真骨頂ここにあり!と言えるでしょう。まさしく、コンサートホールにいる感じと言って過言じゃないでしょう。オーケストラが好きで、コンサートホールが好きなら、これにしときなさい!の一言でしょう。

オートグラフをTP-1と較べたのは、まず、私がTP-1の音に昔親しんでいたから、と、それから「広いキャンバス(スピーカーのネット)に音がエッチングされて行くような描写」が共通していると感じたからです。スケールの大きさを別とすれば、そういう意味でAxiom 80も似ています。そういう音の出方は私にとっては好ましいです。しかし、同じソースを例えばアルテックA7でかけますと、スピーカーからこちら側数メートルのところに、空気の中に、音像が作り出されます。これは私にとって、もっと好ましいです。

さらにウエスタンとなると(励磁であれパーマネントであれ、ホーンであれコーンであれ、直熱管であれ傍熱管であれ)溢れ出た音の洪水の中に聞き手が身を置く感覚にひたることが出来ます。この感覚はまさしく「麻薬的」で、もちろん、高音がどうの、低音がどうの、こまかい調整は適時行っていくにしろ、もう「これしかない!」という結論になってしまうのです。

私はそういう「官能性」が大好きなのです。別の「官能性」あるいは単に「別の魅力」を求められる方は、当然、別の道を歩まれるでしょう。人それぞれです。

オートグラフは高価です。JBLやアルテックの大型システムも高価です。それだけの大枚をはたくとなると「別の選択肢」も視野に入って来ます。そういうシステムからウエスタンに移って行った人を何人か知っております。彼らは「ヤクチュウ」です。そして、私も「ヤクチュウ」なのです。

610メモリー:2010/03/06(土) 18:00:44 HOST:p9139-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp
551さん。
詳しい感想どうもありがとうございます。
趣味趣向がよく分かる意見でとても参考になります。
私もタンノイはアルニコ、フェライトを含め10セット以上使った経験がありますが
ユニットにより違いはありますが基本的には中域がなだらかに凹んだような特性だと思います。
だから音は前に出ずスピーカーと平行かやや奥に音像を感じるんだと思いますが
アルテック好きの人にはやはり音がもっと前に出てきて欲しい音と感じるみたいです。
私もその辺りが気になった事がありバッと前に出る音にならないかとチャレンジした事がありますが
そうするとタンノイの良さがなくなってしまいますので今ではそれをやるのはタンノイではナンセンスと
思っています。

私は気が多いのでタンノイの他にも多くのスピカ−を実際自分で使ってきました。
例えば大型で言えばJBL4350、4343B、マッキントッシュXRT-20
アルテックで言えば604H、604G。
名機と言われる小型ではローサーPM-6の角フレーム、新しいのではエレクタアマトールなど
中型で言えばランサー101とか4425さらにこれだけ有名機種を使っていながら
ビクターのブックシェルフのきなみ。その他大型もまだ数えきれません。
殆んどは過去に手放しています。
手巻き蓄音機も2台あり、電蓄まで1台あります。
簡単に言えば良い音や個性的な魅力のある音の出る物は何でも好きで
その中でタンノイが最も好きな部類なのですが
励磁型のスピーカーの音は1度も聴いた事がありません。
実は過去に物凄く興味ももった事があります。
イメージとして物凄く中域が緻密で臨場感がありまさに官能美が感じられる
現代スピーカーに無い魅力。
それにあこがれていた時期があります。

ウエスターンはあの16Aだったかな。金属製のでかいホーンの音をマニアさんの
家で聴かせいただいた事があります。
だいぶ昔の話でその時本人はウーハ−無しでも聴けてしまうという事で
近くで聴いても離れて聴いても音があまり変わらないと説明されていました。
記憶でいけばJBLの375より中高域が緻密だったような気がするのですが
その時にウエスターンは自分とは別次元(今でも)の存在だったからドライバーの種類
まで意識して覚えてはいません。
励磁のスピーカーは今でも興味はあります。

611551:2010/03/06(土) 19:36:05 HOST:pc20196.amigo2.ne.jp
メモリーさん、
私が聴く音楽の8割前後は1950年以前の録音です。そういうソースだと、戦前の励磁スピーカーはまさにピッタリです。最初はWE555から入って行ったのですが、今は549や551にストレートホーン(11A)を付け、低音はTA4151A、高音は597に受け持たせております。もちろん、モノで、スピーカーは1組です。アンプは46アンプと210シングルを適時使い分けております。これで、ティボーやクライスラーやエネスコの当時の音をきわめて身近に感じることが出来ます。(ステレオはウエスタン754とAxiom 80で聴いてます。角フレームPM-6Aもまだ持ってます!)

555でなく549や551を使う理由は、音を劇場サイズにしない限り、こちらの方が音が濃密だから、です(励磁型でなくマグネチックスピーカーなのに!)。ほとんどの人が、これらのシーラカンス的ドライバーに見向きもしませんが、しかるべきホーンに取り付けると、また、状態の良い個体に巡り会うと、無限の可能性が感じられます。当時、ウエスタンは549や551があったため、555の開発に着手するのが遅れたと言われております。555を聞き慣れた人でさえ、11Aホーンにつけられた549や551にはちょっと驚くほどです。

こういう音は、まさしくメモリーさんご指摘の如く、中域の張り出したナローレンジの音です。聴く音楽ソースとの相性もあるし、私は、こういう蓄音機的な音が一番好きです。しかし、こちらをワイドレンジ化し(それも可能です)、ステレオにするなら、それはそれはすばらしい音がしますが、散財もします。

555にオリジナルの22や15Aホーンをつけて、オリジナルの597Aトゥイーターをつけて、オリジナルの4181ウーファーに低音を受け持たせると… 考えただけでもゾッとするほどの金額になります。(アンプは言うに及ばずです。)そういう状況下で出て来た山形県のG.I.P.ラボラトリーは、ウエスタンファンにとっての福音であさえあると、私は思っております。山形県のG.I.P.本社、エイフル、東京ならアムトランス、中部なら三重のウエック5という所で試聴が可能です。レプリカの594と4181の組み合わせは、誰が聴いてもビックリするはずです。タンノイとの違いは、いろいろありますが、一番に言いたいのは、大音量は言うに及ばず、音をどんなに小さくして言っても、音楽の形が崩れないということです。とにかく、ホーンとウーファーから文字通り「音が溢れ出す」のです。

同じG.I.P.による4189(20cm励磁型フルレンジ)のレプリカもすばらしい出来です。今はお金に余裕がありませんが、お金が出来たら1本買う予定です。ユニットだけで1本28万ですが、これを見逃す手はないと思えるほどの逸品です。私はG.I.P.やその他のお店の回し者ではないです。出来るだけ多くの人にこの「官能性」に一度は触れてもらいたいと思っているだけです。

612真空管初級者:2010/03/07(日) 15:25:17 HOST:wb12proxy11.ezweb.ne.jp
ウェスタンで盛り上がってる中、失礼します。今日、マランツ7でアナログ聴いたらザーッという小さなノイズがぁ〜(>_<)とりあえずV1,2,3あたりかなと思いますが、どうせならこの際、全部換えようと思いますが(今現在はRCAです)秋葉原でテレフンケン中古(多分普通の)6本四万円か、松下の未使用品三万五千円などにしようと思いますが、まさか安い中国やロシア管が良いはずもないと思いますので…。真空管買うの初めてなのでよくわかりません。宜しくお願い申し上げます。m(_ _)m

613世直し奉行:2010/03/07(日) 15:46:32 HOST:p2147-ipbfp1601kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
↑秋葉原の中古6本4万円がお薦めです。次薦で松下未使用品3,5000円

614SATIN:2010/03/07(日) 16:46:13 HOST:br1031.jig.jp
好みもありまさょうがJJが無難です。
プリントだけのテレや村ー怒より味があります。
CV4004や◇マークにさして遜色を感じませんでした。
信頼性なら国産の球で良いでしょう。
プアマンズマランツ、ダイナコPAS-3で聞き比べしやしたので参考になるかどうか・・・

615SATIN:2010/03/07(日) 16:53:45 HOST:br1031.jig.jp
懐が暖かそうな御仁に自分基準はまずかったかな?

616前期高齢者:2010/03/07(日) 17:01:59 HOST:h219-110-201-168.catv02.itscom.jp
秋葉原の専門店でも結構アヤシイ球(贋物)がありますねえ・・・
無難なところでは浜松のテクソルが選別した黄金龍もいいですよ。
少し冒険するならアリゾナのAntiaque Electronic SupplyからNOS球を多めに購入して選別という手もあります。

617RW-2:2010/03/07(日) 17:04:00 HOST:125.173.203.61.ap.yournet.ne.jp
イコライザーの2本(V1V2)はやはりテレフンケン◇マークがイイでしょね。

618真空管初級者:2010/03/07(日) 17:26:13 HOST:wb12proxy05.ezweb.ne.jp
世直し奉行様、SATIN様、早速のご返信大変ありがとうございます!先ほどネットで調べてたら、テレフンケンは立ち上がりがよくローノイズ。松下はマイクロフォニックノイズに強い。らしいすね?うーん。肝心の音もドイツ的と日本的なんすかね?いやあ真空管アンプは半導体アンプとは違ってなんとも楽しい遊びですね!とりあえず未使用品の松下にして、テレフンケンやムラードその他は次の良い出会いを待ちます。ありがとうございました。m(_ _)m

619真空管初級者:2010/03/07(日) 17:43:19 HOST:wb12proxy09.ezweb.ne.jp
>>617RW‐2様、ありがとうございます。ダイヤマーク入りはなかなか高価すよね?とするとV3には何が合うとお思い でしょうか?当方、昔ミサイルを作っていた経験からウェスティング ハウスやレイセオンなんか懐かしい名前の物がありますが余り良くありませんか?

620SATIN:2010/03/07(日) 18:09:02 HOST:br1031.jig.jp
レイセオン12AX7は確か東芝製も有るようです。

621RW-2:2010/03/08(月) 00:01:28 HOST:125.173.203.61.ap.yournet.ne.jp
>>昔ミサイルを作っていた経験・・・

 げげげっ。物騒なお方でやんすね(だははは)

 オー○ィオ専科の大先生が各社のECC83/12AX7を測定したところ
 テレフンケンが一番ローノイズだったという記事が伝説に拍車をかけたよう
 だすね。そのうちに何故かローノイズ=良い音となってしまったようでやんす。

 ともあれイコライザー段は利得が大きいのでここはローノイズ管を使いたい
 ところでしょね。安球をいっぱい買って選別する手もありやんすが、結局骨折
 損のなんとかになる可能性もありまっせ。V1V2はローノイズ同メーカーの
 同ロット球。V4V5もペア球。V3V6はお好みで宜しいかと思いやんす。
 拙者はV1〜V5まではテレフンケン。V6はRCA使っておりやんすよ。

#7をパッとしないと判断する輩は単にそのままコンセントに電源コードを差し込
んで使っていらっしゃる。115〜120Vまで昇圧するトランスを噛ませるか、
主電源およびヒーター電源のデカップリング抵抗を減らして既定の電圧まで上げ
にゃなりやせん。飯食わせないで働けったって無理なことでっしゃろ(だはは)

きっちりと電圧が掛かってリークの無いカップリングコンが搭載されりゃ、厳冬の
ピーンと張り詰めた空気感、霜柱をザクザクと踏みしめるよなスリリングな感覚が
堪能できやんす。フラットアンプは大したこたぁ無いなんて言われたりしやんすが
CD聴いても存分な精度と良い音だと思っておりやんすよ。

622:2010/03/08(月) 02:49:38 HOST:br1031.jig.jp
パトリオットはレイセオン製と聞いてますが、ひょっとして>>919氏は元歌劇派かな?と一瞬思いました。(んなこたないか)

ガハハ

623真空管初級者:2010/03/08(月) 07:19:02 HOST:wb12proxy06.ezweb.ne.jp
>>622よくご存知でらっしゃいますね〜。ホークミサイルや7F(F15がお腹に付けてるやつ)もレイセオンです。ちなみにファントムに装備されたミサイルの何かのテストにMacintoshのMC275が採用されていたそうですが、Macintoshの性能の高さに先輩エンジニアは驚いておりました(その方、オーディオの趣味はございません)が、それだけの為だけに働いた悲しい275もありました(T_T)防衛省所有でしたから1985年頃、バラバラに解体されたそうな…。また、わたくしが直接ASMミサイルの振動 試験を担当した時の再生装置がナグラの最上位機種でした。素晴らしいスイッチのタッチに感動したものですが、ザーッというノイズ専用の悲しい任務のナグラでした。どちらも名器なのにいー!失礼しました。

624真空管初級者:2010/03/08(月) 09:22:04 HOST:wb12proxy05.ezweb.ne.jp
ナグラはスタジオタイプではなくポータブルの最上位機種でした。しかし、まあ軍事技術の発展と共にオーディオも進化したと思うと、なんとも複雑な気持ちもします…。

625真空管初級者:2010/03/08(月) 09:40:59 HOST:wb12proxy12.ezweb.ne.jp
>>621なるほど。さすがですね!勉強になります(^O^)ありがとうございましたm(_ _)m!今現在わたくしのマランツ7はCSEで100V60Hzを通してステップアップトランス117V±2Vの状態で鳴らしています。CSEを通した方が並べて使っているムンド 7PHと遜色ないローノイズになったことに驚いております。やはりオーディオは電源にも気を配りたいですね

626RW-2:2010/03/08(月) 14:24:05 HOST:125.173.203.61.ap.yournet.ne.jp
航空自衛隊のファントムⅡの翼下のミサイルにゃ日産プレート物が連装されて
おりやんした。長年親しんだファントムもほとんど退役してしまって残念だす。

F16はウルサくて敵いませんねェ。あのデカいF15と同じパワーだすからね。

627世直し奉行:2010/03/08(月) 22:20:01 HOST:p2147-ipbfp1601kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
本日愚妻が芦屋へ出向いた際、下記のチラシを持って帰りました。

デッカ・デコラ コンサート*第59回ステレオ電蓄を楽しむ会*
〜英国の装置で英国プレスのレコードを〜
*モントゥ/ロンドン響のシべりウス「交響曲第2番」と
バルビローリ/ハレ管の同「フィンランディア」「カレリア組曲」
日時:2010年3月24日(水)2:00PM〜4:00PM
主催/会場:芦屋・山村サロン
芦屋市船戸町4−1号 JR芦屋駅前 ラポルテ本館3F
TEL0797−38−2585
会費:1,000円(コーヒーor紅茶付)

*近隣にお住みでご興味のある方は一聴かも・・・

628真空管初級者:2010/03/10(水) 12:01:32 HOST:wb12proxy16.ezweb.ne.jp
>>626ところでRWー2様他諸先輩方、質問ですがECC83でテレフンケン(ダイヤマークなし)とシーメンスは同等品と見て良いのでしょうか?噂ですと同じ工場で製造されたとか…ご見解宜しくお願い申し上げます。m(_ _)m

629RW-2:2010/03/10(水) 15:02:57 HOST:125.173.203.61.ap.yournet.ne.jp
70年台までのECC83はテレフンケンもシーメンスも内部ユニットは同じだす。
同じ工場が受注を受けて両社に卸していたと思いますよ。テレフンケンの◇マークの
値段が高騰したのは↑で書いたように低ノイズと、やはり#7に挿入されておった
からでしょね。テレフンケンが入手難になると今度はシーメンスが高騰するわけだす。

当たり外れの大きい高価なムラードなんかよりは松下の12AX7の(T)仕様が
入手しやすいので叩き台としても本使用としても十分使えると思いやんす。

630SATIN:2010/03/10(水) 15:47:29 HOST:br1031.jig.jp
ファクトリーコードで識別するそうです。
擦っても消えないエッチングとか言ってますが、手持ちで判別可能な物が10本中一本程度(ユーゴ工場)しか有りません。
同時期に入手した◇無しとシーメンスの電極構造は相似でした。
Ei絡みの記事が有りましたので貼っておきます。
boiaudioworks.com/TubeWikiJp/Wiki.jsp?page=EI

631真空管初級者:2010/03/10(水) 17:46:48 HOST:wb12proxy01.ezweb.ne.jp
RW-2様、SATIN様、いろいろ教えて頂き大変ありがとうございます。先日Siemens Halske ECC83 ダブルゲッターサポートペア未使用品とかいうのがオークションに出品されていしましたがこのダブルゲッターとはなんのことでしょうか?もう一点、#7のV3,6は双極管(左右チャンネル管5751)でないと動作しないのでしょうか?質問ばかりのクレクレで申し訳ないのですが周りに詳しい物がいないので、できれば 教えて頂きたく存じ上げますm(_ _)m

632RW-2:2010/03/10(水) 19:53:55 HOST:125.173.203.61.ap.yournet.ne.jp
ダブルゲッターとはゲッター(ガラス内壁のギンギラギン)が2か所に飛ばして
ある、またはゲッターリングが2個あるというたぐいのもんでしょね。
出力管や整流管にゃ良く見られやんす。シングルだからダブルだからと言って
別段どうということはないと思いますよ。

V3とV6はECC83/12AX7同等の双3極管(内部に2ユニット)で
なければ動作しやせん。球1本で左右チャンネルをまかなっておるからです。

V3が左V6が右と言う意味ではなくて、V3の2ユニットがそれぞれ左と
右チャンネル。V6も同様2ユニットがそれぞれ左と右チャンネルとなりやんす。
よってV3とV6はメーカーが違っても宜しいのだす。

633SATIN:2010/03/10(水) 20:01:46 HOST:br1031.jig.jp
page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w47471770
これは見たらゲッターリング(天使の輪みたいなやつ)の支持が二本ですね。
従ってダブるでゲッター(リング)をサポートでしょう。

振動に強い?

634世直し奉行:2010/03/10(水) 20:19:18 HOST:p2147-ipbfp1601kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
本日大雪の為、急遽愛機器のメンテナンスと音質等改善の日に・・・
コーナーヨーク(RED)の底に10円硬貨をかまし、SPコードをベルデンに交換、低域の改善を図りました。効果は?
ついでに#9の真空管の端子類をメンテナンス。

来週はハーツのSPコードの交換、SP台の強化作戦etc実施予定!

635RW-2:2010/03/10(水) 21:06:10 HOST:125.173.203.61.ap.yournet.ne.jp
S派様
ダブルゲッターぢゃなくてリング1個に支柱が2本というヤツなんでだすね。

エレキ奉行様
まさかスノーダンプの替わりにパラゴンで雪を押してるんぢゃないでしょね(だはは)

636:2010/03/10(水) 21:22:40 HOST:br1031.jig.jp
よく考えてみれば6CA7なんかにゲッタリングが二つ有って、互いにアッチャ向いてホイみたいなのが有りましたねぇー。
気になって箪笥の肥やし?をひっくり返して見ちゃいました(がはは)

637真空管初級者:2010/03/10(水) 21:27:13 HOST:wb12proxy16.ezweb.ne.jp
>>632早速のご回答ありがとうございます。V3,6の件、やっぱりそういうことなのですか…。大変勉強になりました!とりあえず初心者は松下で遊んでみて、いずれテレフンケンやシーメンスなどを目標に楽しみます。わたくし目のような者にお時間を頂き、皆様はわたくしにとって素晴らしいオーディオの先輩であり先生で御座います。またたまにお伺いします!

638略W-2:2010/03/10(水) 23:21:49 HOST:125.173.203.61.ap.yournet.ne.jp
>>素晴らしいオーディオの先輩であり先生・・・

 皆様は素晴らしいのだすが、拙者だけはエセうんちくを宣り給うだけの
 ただの酒呑みでやんす(でへへへ)

>>6CA7なんかにゲッタリングが二つ有って・・・

 頭頂や袴部に飛んでるゲッターは宜しいのだす。いかんのはバルブの
 ド真中に飛ばしてるヤツ。ほれLUX御用達の50V管とか整流の
 5U4GBとか。あんな球は使いたくありやせん。審美性に欠ける。
 マイ扇子が許しやせん(がはは)

639:2010/03/11(木) 00:29:33 HOST:br1031.jig.jp
6CA7だったか6550だったか?開かずの間に仕舞ってあったのでズルして確かめないで書いて仕舞いました・・;

今確かめました、GEの太管でPHILIPS-ECGとして売られた6CA7です。
ゲッターがお多福の髪型みたいになってました。

>>638さん
小生ごときは受け売り専門にて能書き大王です。

640:2010/03/11(木) 00:32:59 HOST:br1031.jig.jp
>>638さん→>>637真空管初心者さん

でした、失礼しました。

641世直し奉行:2010/03/11(木) 00:48:11 HOST:p2147-ipbfp1601kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
夕食後に、メンテ&調整完了のコーナーヨークを先ほどまで聴いておりました。
何か変?2時間後に“変”の原因発覚!。ステレオが何故かリバースに成っておりました。(記憶無し)
リファレンス音源は演歌やボーカルを使うので、アラレモ無い恥ずかしき失態!?
ステレオに戻し約2時間、艶歌のいやらしさが再現されたので、納得。やれやれ???
気のせいか?音の生気が増しました。多分!?

642ビックリマスダ:2010/03/11(木) 15:22:32 HOST:p4092-ipad210niho.hiroshima.ocn.ne.jp
世直し奉行さん、コーナーヨークに、どんなメンテされたのですか?

643RW-2:2010/03/11(木) 15:32:15 HOST:125.173.203.61.ap.yournet.ne.jp
↑で高音質インシュレーター噛ましてプロ用ケーブルに交換と書いてやんすよ。

さらに、粉かけてよ〜く磨いた・・・というんぢゃ(でへへへ)

644ビックリマスダ:2010/03/11(木) 15:53:55 HOST:p4092-ipad210niho.hiroshima.ocn.ne.jp
RW-2 さん有難う御座いました・・・箱を開けてメンテしたなのかなーと思って
興味が有ったのですけど?10円玉でしたかーザンネン。

645:2010/03/11(木) 16:08:22 HOST:br1031.jig.jp
500円玉かましたら50倍効果…はないか(ボソッ)

646ビックリマスダ:2010/03/11(木) 16:09:58 HOST:p4092-ipad210niho.hiroshima.ocn.ne.jp
10万円金貨を6個使うとどうかしら?

647RW-2:2010/03/11(木) 17:58:03 HOST:125.173.203.61.ap.yournet.ne.jp
げげっ。誰も・・・
>コーナーヨーク
>粉   よ〜く 磨いたに突っ込み入れてくれん(だはは)

648:2010/03/11(木) 18:09:35 HOST:br1031.jig.jp
スイマセン、しらふだったまので気がつきませんでした。
重箱の隅をつつくように、よーく気をつけます。

649s:2010/03/11(木) 18:24:52 HOST:br1031.jig.jp
しらふだったま??

補完して読んで下さいまし・・・

650世直し奉行:2010/03/11(木) 19:58:30 HOST:p2147-ipbfp1601kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
ビックリマスダさま

ピカピカの10円硬貨が効果ありです。
古い硬貨は祇園精舎の鐘(金)の音になります。
世間では、渋い!シブチン!錆びた音と総称、形容しています。

651前期高齢者:2010/03/11(木) 21:01:55 HOST:h219-110-201-168.catv02.itscom.jp

1ポンド硬貨がタンノイにはよろしい。
10円硬貨は 2S-305 専用です。
JBL にはダイム?まさか!

652世直し奉行:2010/03/12(金) 01:24:05 HOST:p2147-ipbfp1601kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
慶長(傾聴)小判は・・・
「越後屋」ワルよのーう。御主も・・・
魚心有れば、水心?「寂しさのつれづれに・・・」♪

653世直し奉行:2010/03/12(金) 19:31:19 HOST:p2147-ipbfp1601kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
本日は、ハーツフィールドのSPコード(ベルデン)の交換とセッティングの調整を実施完了。
何分、かなりの量のガラクタ類がハーツの天板で安住しているため、SPは一度セットすると時間と手間が大変な為、かなりの勇気?がいります。先だっての自作マニアの件もあり、懸案事項の着手に踏み切りました。
SPの台座とSPの底の4ヶ所の接地ポイントに新たに5cm×5cmで1cm厚の紫檀の無垢板を噛ましました。
結果、低域の量感が増し、中高域に躍動感(音離れ)も良くなりました。暫くすると、ピンコードの接触不良によるハムが発生、ピンコード(ベルデン、SMEのL型にカスタムしたピンジャック)の接触不良を調整したが直らず、仕方なく予備のヴィクターの安物(新品)を流用しました。

トミフラのピアノタッチとカーティスフラーのトロンボーンもGood!、「ちあきなおみ」のいやらしい?色気も再現されたので吉としよう・・・

ヤレヤレな半日、程ほどオーディオでもコノ有様?拙者に桜の開花は真近(マジか?)か?

654世直し奉行:2010/03/14(日) 00:24:30 HOST:p2147-ipbfp1601kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
↑本日、ピンコードを元のベルデン&SMEにもどしました。

音に落ち着き(品)が出ました。多分!?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板