したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

クラシックに向いたアンプ

1無責任愛好者:2009/07/02(木) 00:18:47 HOST:153.75.168.203.megaegg.ne.jp
現在 YAMAHAのNS-2000、ビクターSX-1000、SONYのSS-A5を使用しています。
アンプは色々使っていますが、これといって気にいったものがありません。

クラシックしか聴かないのですが、クラシック向きのアンプで
お勧めのものはありませんか?

オークションで8万以下くらいで購入できるものが良いのですが・・・

少し安いですが、DENONのPMA-2000シリーズのⅢとかⅣが
クラシック向きだと聞いたことがありますが・・・

142前期高齢者:2010/06/26(土) 17:58:39 HOST:h219-110-201-168.catv02.itscom.jp
>風と言うよりも振動

そうですね、この表現のほうが当っていますね。
人間の耳はよくできていますから倍音だけ聴いてその気になることもできるでしょう。
いずれにせよ拙宅では無理です。いや大方の家ではeigentoneのお陰で歪のかたまりをきくことになるかと。

143前期高齢者:2010/06/26(土) 18:01:00 HOST:h219-110-201-168.catv02.itscom.jp
>超低音再生はオバケ屋敷に使うと宜しいでしょね。

夏向きの怪談です。コワ!

144:2010/06/26(土) 19:14:03 HOST:re0416.pfst.jig.jp
阪神淡路大震災を経験した者から言わせると、低域再生なんて程々でいいんですけどね。

怪談より怖いですよ!

145SX-3Ⅲ:2010/06/26(土) 20:55:46 HOST:so7-2.cty-net.ne.jp
座骨神経痛やると怪談より階段が怖いぃ^^;

146甘木:2010/06/26(土) 21:24:09 HOST:s199108.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
FW−800はいまやHSに進化していますが・・・15〜30Hzであれば、
30インチウーファーよりもMFBタイプのサーボアンプ内蔵の
所謂サブウーファーの方がよいでしょう。SW−1500あたりが
良いかも知れませんな。やはりこの分野はヤマハの圧勝だ。
特に10インチのロングストロークタイプはね。

皆さんご存じの通り、当方は500リッターのウエミンを
愛用しておりますが、あれは18hzでも-3dBぐらいで出ます。
(ディップはありますが、それはGEで補正してますんで)

まあ20hz以下はイコライザーでカットしてますけどね。
サブソニック成分とか嫌なんで。

147神々のたそがれ:2010/06/26(土) 22:46:28 HOST:FLA1Aad032.myg.mesh.ad.jp
>>144
地鳴りの恐怖ですね。超低周波が押し寄せてくる。特にあれはお年寄りが、恐怖を
感じて、落ち着けと言っても何を言ってもダメです。それ位怖いです。本当の話
です。地震後、家が崩壊した親類が家にいた時、スイープ信号で低周波が階下の部屋に
響いたらしく、自身が来ると大騒ぎされました。

148神々のたそがれ:2010/06/26(土) 22:51:56 HOST:FLA1Aad032.myg.mesh.ad.jp
甘木さんはビックリマスダさんとウエミン仲間ですね。
>皆さんご存じの通り、当方は500リッターのウエミンを
愛用しております

ご存じの通りとのことですので、どこを検索すれば甘木さんのウエミンが見
れますか?

149RW-2:2010/06/27(日) 00:45:23 HOST:109.170.203.61.ap.yournet.ne.jp
>>ワイドな同軸フルレンジを片側8本ぐらいずつ使って、高さ2mから
始めてみますわ。・・・最終的に4mまでいきますか。

造ってみるという覇気には皆さん賛同しなきゃなりやせん。ここの裏板では
画像も張れますから進行状況も挙げてくれるでしょうから待ちましょや。
ワイドな同軸で16本も入手出来るといったら拙者のビクターやマクソニック、
RCA、ジェンセンは無理でしょうから自ずとアルテックかタンノイになる
かもしれません。楽しみだす。

アルテック、タンノイのどのユニット選ぶかがまたセンスの拠り所でやんす。
パルジ様もエレキ奉行様ももいらぬ茶々入れず見守りやんしょ。

150RW-2:2010/06/27(日) 01:06:42 HOST:109.170.203.61.ap.yournet.ne.jp
ダイレクトラジエターとして指向性まで吟味した同軸ユニットを数mのロード掛ける
状態で何故使うのかが理解できやせんが期待大だす。パルジ様もエレキ奉行様も
いらぬ茶々入れず見守りやんしょ(こりゃさっき言ったっすね・だははは)

151ジークフリート:2010/06/27(日) 08:03:42 HOST:wb56proxy02.ezweb.ne.jp
ただ唖然とするのみ!

152前期高齢者:2010/06/27(日) 09:01:23 HOST:h219-110-201-168.catv02.itscom.jp
どうやら妄想の館にお住まいのオカルト教祖様と理解します。
そこには蓮の花が咲き乱れそよ風の如き超低音が心地よい。
桃源郷に遊ぶ夢を見る、そして鶏が三度鳴いても目が覚めない・・・・

153甘木:2010/06/27(日) 11:27:51 HOST:s199108.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
アンプは意外とクラシック向き=ジャズ向きということがある。

3極管シングルも良いし、トランジスターのパラPPも良いわけで。
出力トランスがあるのも良い、無いのも良い。

154南国通雨:2010/06/27(日) 13:21:54 HOST:softbank219171000094.bbtec.net
>>152
まぁそう仰らずに温かい目でw

155世直し奉行:2010/06/28(月) 00:23:41 HOST:p2147-ipbfp1601kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
お石灰も効き目無し!珍種の悪性ウイルスかも・・・

156世直し奉行:2010/06/28(月) 01:40:20 HOST:p2147-ipbfp1601kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
↑↑↑日テレ偽善?番組「24時間TV」特別企画!日本を美しく【ゴミ一掃作戦】の標的にならない様ココロより御祈念致します。

ゴミはフィルターやイコライザーで除去するよりも「大損」で・・大村困&茶々一郎?

157ビックリマスダ:2010/06/28(月) 11:08:48 HOST:p5209-ipad30niho.hiroshima.ocn.ne.jp
最近オーディオ絶好調ですぜ、このお休みはオペラばかり聴いてましたー。
でもいままではなかなか全て聴けなかったのですが、楽しかった。

158ジークフリート:2010/06/28(月) 19:18:00 HOST:wb56proxy18.ezweb.ne.jp
例のデジタルアンプですか。それって、スルーレートとかライズタイムなんかはどうなのでしょうか?

159甘木:2010/06/28(月) 23:26:35 HOST:s199108.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
デジタルアンプでオペラは無理。

オペラに失礼。

160世直し奉行:2010/06/28(月) 23:27:24 HOST:p2147-ipbfp1601kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
↑↑すべて絶好調!です。お察しくだされ・・・ 多分!

161世直し奉行:2010/06/28(月) 23:32:12 HOST:p2147-ipbfp1601kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
↑↑ロボBAKA補正回路正常に作動中! 祝!復旧?そんなBAKAな!!!

162甘木:2010/06/28(月) 23:33:27 HOST:s199108.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
ヤマハが業務用でやってるようなスイッチング電源+石PPが限界。

D級とかありえん。
最近はあのレビンソンですら、タワー型でやってますが。

16401兄さん:2010/08/09(月) 20:18:11 HOST:softbank221017142117.bbtec.net
古いけど犬木のKA-990EXはどうでしょう?
落ち着いた音で、クラ向きだと思いますが・・・

165ジークフリート:2010/08/10(火) 20:52:24 HOST:wb56proxy16.ezweb.ne.jp
01兄さん様。
このスレッド、「クラシック向きなアンプの条件」がハッキリしていないので、言いたい放題。ハナシは全然まとまりません。

166薬漬け:2010/08/11(水) 10:06:00 HOST:zaq3a551765.zaq.ne.jp
おはようございます。横スレ失礼します。
懐古録掲示板に登場したので拝見したのですが、当初のスレ主さんのご趣旨がどこへやら、
えらくお話が“気宇壮大”というか、大風呂敷になってますねえ。スピーカーまで交えて。
確かにジークフリートさんのご指摘のとおりで。

ただ、「○○向けの○○」というのは、往々にしてミスマッチしますね。
聴かれる人の音の好みや傾向を無視して「このアンプがクラシック向き」などと言って見ても、
当の本人が聴いて「???」となったのでは、意味がありません。
ここは冷たいようですけど、ご自分で聴いて決められるのが一番。そのためには「高価な
アンプでないなら貸し出ししますよ」という良心的なお店を見つけて、自宅で自分のスピーカーに
つないでじっくり聴かれてみてはというのが、一番標準的なお答えになるのではないかと。
聴かずに、オークションでバクチ的に買うよりも。また、店頭試聴は概ねアテになりません。

…と言ってしまうと終わるんですが、ちょっと不親切な気もするので、やや補足を。
一般的に、クラシックは多少周波数レンジが狭く感じても、小さな音をくっきり再生できる
機器が、一般的に向いているように思います。フルオケの楽器数の差で、ジャズやポップス、
ヴォーカルと比べた場合、そういう感じですね。またメリハリの利いた音は、総じてジャズや
ポップスは向きますが、コンサート体験の豊富な方なら「聴こえすぎる」という感じを
持たれるかも知れません。ヴォーカルは、一番比較しやすいでしょう。日常喋っていれば。
その意味でも、上掲のような音を、お持ちのスピーカーで演出できるアンプがあれば、
一番フィットしやすいのでは、と拝察します。機器同士の相性もあるでしょうし。
もちろん上記の通り聴く人の特性が優先です。メーカー名で決まるものではないでしょう。

蛇足ですが、○○向きの装置を決めるのは、それを聴かれるご本人がお持ちの、例えばクラシックに
対する経験値に左右されます。だから現実に聴いてみてピンとこなかったら「クラシック向きの」と
いうことに対する思い入れは、あまりもたれない方がいいのではないか、とも思います。
でも、時間過ぎすぎちゃっているから、もうスレ主さん、何か買っていらっしゃるでしょうねえ…。
朝のダラ書きでございました…。

167ビックリマスダ:2010/08/11(水) 11:49:23 HOST:p1249-ipad28niho.hiroshima.ocn.ne.jp
クラシック向きのアンプと言うよりもスピーカーの支配力の方が強いと感じますが?

168薬漬け:2010/08/11(水) 12:04:51 HOST:proxy20046.docomo.ne.jp
ビックリマスダさん、こんにちは。

音に対する「支配力」という点では、一般的には仰せのとおり、アンプよりスピーカーの方がセオリーでしょうね。相談者の方はスピーカーを与件としておられたのでああいう言い方になりましたが。

169ジークフリート:2010/08/11(水) 12:38:33 HOST:wb56proxy15.ezweb.ne.jp
スピーカーや色んなハナシを交えると、論点は何処へやら?、あっと言う間に雑談コーナーってのがここのよくあるパターンで御座いますョ。

170世直し奉行:2010/08/11(水) 15:58:09 HOST:p4045-ipbfp705kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
ド壺パターンに嵌ると、オケラ街道が・・・侘しい?  論点?は何処へ?

171ビックリマスダ:2010/08/11(水) 18:15:11 HOST:p1249-ipad28niho.hiroshima.ocn.ne.jp
>あっと言う間に雑談コーナー

おおせの通りです・・・

172RW-2:2010/08/12(木) 00:39:36 HOST:109.170.203.61.ap.yournet.ne.jp
クラシックに向いたアンプなんてあるのかは知りませんが、昔はメーカーの
イメージってありやしたね。個人的にゃヤマハ、デンオンはクラシック。
ナチュラルサウンドを謳ったり白木のケース、パネルデザインの優雅さで。

キラキラしたデザインのパイオニアはポップス。ブラックパネルのサンスイは
ジャズ。JBLとの絡みもありやしたし。

まぁアンプの音の表現力の違いといっても、スピーカー機種の格差程は違がわん
でしょうから、イメージ、デザインの好み、思い入れなんかで選んでも宜しいと
思いやんす。毎日見る顔ですからイケメンを選ばれるのが吉でしょう(でへへ)

174ジークフリート:2010/08/15(日) 09:32:47 HOST:wb56proxy14.ezweb.ne.jp
当方は、山水とJBLでクラシックも聴きますが・・・ブランドイメージもよく分からんものもありますね〜。

例えばマッキントッシュなんかどうなのか?
ジャズファンもクラシックファンも使っていますが・・・(少なくとも私が使っていたC40辺りはクラシックが楽しいアンプではありませんでした)

175おじゃま虫:2010/08/15(日) 14:23:50 HOST:114-198-200-113.parkcity.ne.jp
マッキントッシュはC29から使い始めて、現在はC46とMC252です。
クラシックにもジャズにも不向きと感じたことは無いですね。

いくつかのオーディオ機器と環境と使い手が関連するので、アンプは重要ですが
アンプで全てが決まることはないでしょう。

アンプにより音は異なりますから、好みの音質のアンプ(メーカー)を探す必要はありますね。

176世直し奉行:2010/08/15(日) 16:01:42 HOST:p4045-ipbfp705kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
↑真っ当なご意見です。↑↑はマッキンよりはJBLに問題が???多分!?

177ジークフリート:2010/08/15(日) 18:07:24 HOST:wb56proxy04.ezweb.ne.jp
おじゃま虫さん。個人的には、プリアンブを他のものと交換してみて、C40には中高域の賑やかさと、音触が上手く表現できていないという感想をもちましたが・・・

総合的な音についての話でしたら、おじゃま虫さんの書いておられる内容で良いと思いますが、それでは話の焦点が定まりませんし、このスレッドはアンプについて語るところですから、私はアンプ単体のことについて書かせていただいています。

おじゃま虫さんは、C40単体のキャラクターをどのように感じられましたか?

178おじゃま虫:2010/08/15(日) 23:57:55 HOST:114-198-200-113.parkcity.ne.jp
ジークフリートさん、こんばんは。

C29⇒C34V⇒C46 と使いました。C40は聴いたことがありません。
マッキントッシュはトーンコントロールの部分が非常に有効と感じていますので
微調整した結果としては、アンプの音質に特に不満はありません。

多分、どのメーカーにもある基本的な音質(音色)を好むか否かでは?

アンプの置き方(ラックなど)でも音は変わりますから色々調整は必要かと思います。
C29以前には、AGI511とかPRA2000なども使っていました。

ラック・電源と入出力ケーブル類など自作していますが、現状では普通の音と本人は思っています。
オーディオ誌で言われるほど特別なキャラクターでは無いように思います。
ただ、どのメーカーにもキャラクターはあると思いますので、
好みの音質のメーカー探しは重要だと思います。

C46に変えたときの印象ですが、同じマッキントッシュからですから大きな変化はなく
全体的に音質が向上したと感じました。

179ジークフリート:2010/08/16(月) 08:23:27 HOST:wb56proxy01.ezweb.ne.jp
おじゃま虫さん。返信有難うございます。JBLのスレッドに書きましたように、私はオーディオ懐古録さんから去ることになりましたので、手短にコメントさせていただきます。

当方のC40はMC2600と組み合わせていたものですが、前述の感想はアキュフェーズC280LやスペクトラルDMC−12と交換した際のものです。
それ以前はオーディオリサーチSP−5を使用。現在はビオラのカデンツァで落ち着いています。

C40は、慣れれば大丈夫!と十数年使いまして、ジャズをエネルギッシュに聴かせてくれた点では、「愛用していた」と言えると思います。

180Jane:2010/08/16(月) 08:46:06 HOST:zaqdb735088.zaq.ne.jp
クラシックに向いたアンプ? もし有ったとしたら、そのアンプは不良品って事じゃないですか?

181おじゃま虫:2010/08/16(月) 09:54:18 HOST:114-198-200-113.parkcity.ne.jp
>179

去られてしまうのは残念ですね!
アンプの内容からの想像ですが、良い方向に変わったとしても不思議はありません。
音質の好みが合う、より良い製品をお使いになったのだと思います。

182ビックリマスダ:2010/08/16(月) 11:30:38 HOST:p1167-ipad13niho.hiroshima.ocn.ne.jp
ジークフリートさん、が去られるのですかー?淋しく成りますよ。たまには覗いてください。

183 SAT-IN:2016/04/29(金) 17:40:35 HOST:dcm1-122-134-55-178.tky.mesh.ad.jp
球でクラシック向きと言いますとPX25あるいはPX4辺りのヨーロピアンになるのでしょうか?
案外イメージだけかも知れませんが物色中に引っ掛かる球がそれだったりして、滅多にクラシックを聴かない私も暫し妄想に浸ります。
自作するとしたら前段がアメ球というのもアレですし電圧も電圧で、ソケットからして面倒そうですね。

184アラン・ドロン:2016/04/29(金) 18:43:45 HOST:softbank219168067040.bbtec.net

見た目としては、ラックスマンが宜しいでしょう。
クラシック(古典的な)なデザインです。

185前期:2016/04/29(金) 19:21:29 HOST:h220-215-166-076.catv02.itscom.jp
音としては球アンプなら猫、石ならアキュでしょうね。

186 SAT-IN:2016/04/29(金) 20:03:35 HOST:114.208.138.210.rev.vmobile.jp
イメージ的"には球と石のラックス、アキュも猫?も異論の無いところですね、あとヤマハ、デンオン、ビクター(オールマイティか?)も。
意外?とテクニクスだったりしそうですが。
なんだ、大半の国産が、みたいな…(省)

187薬漬け:2016/04/29(金) 21:16:51 HOST:west61-p100.eaccess.hi-ho.ne.jp
おそらく「細かい音」までよく表現できて、響きを然るべく表現できるアンプでしたら、国内外に
かかわらず、合うのではないでしょうか。
現実のコンサートでは合唱団の一人ひとりが数えられるわけではありませんが、弦合奏がそれらしく
聴こえる(音の塊にならない)ことはある程度必要な条件となるでしょうから…。

アンプの支配力がどこまでかという問題はついて回りますが、一般に言われるほど軽視できる存在では
ないと考えています。

188前期:2016/04/30(土) 15:51:17 HOST:h220-215-166-076.catv02.itscom.jp
>>187 薬漬けさん、こんにちは。
>軽視できる存在ではない・・・・・

そうですね。それとSPとの相性もありますし、やはりパワードスピーカというのは合理的でしょう。
今や大半のモニスピがそうなっていますが組み合わせの楽しみはなくなり松。

189 SAT-IN:2016/04/30(土) 18:30:32 HOST:dcm1-221-171-119-189.tky.mesh.ad.jp
EF37ドライブのPX-25辺りで一度聴いてみたかったのですが、今となってはね。
結局はアメリカンサウンド思考で収まりそうです。

190くろねき:2016/04/30(土) 22:01:33 HOST:wb92proxy07.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。

>>188
> やはりパワードスピーカというのは合理的でしょう

ホームオーディオでも、例えば
バックス&ミューラーなんかはその考え方みたいでつね。
曰わく、アンプと喇叭を分ける必要はこれっぽっちも無い、と。

191薬漬け:2016/05/01(日) 16:28:02 HOST:west61-p100.eaccess.hi-ho.ne.jp
>>188 前期さん、こんにちは。

確かにモニタースピーカーはその傾向は大きいでしょうね。プロ用機器はそれに留まらないというか。
プレーヤーとイコライザーを合体させたEMT930st・927stもその一翼でしょうし、最大集団としては
西部が控えています。

一方、コンシューマー用でも、かつてのB&OのBeovox Pentaのような小粋なパワード・スピーカーが
ありましたから、設計者ないしデザイナーの嗜好や力量も関係してくるかも知れませんね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板