したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

FM放送愛好者同盟

1Shino:2008/03/30(日) 22:37:58 HOST:adsl-1694.ehm.enjoy.ne.jp
機器主体が本命の回顧録さんですが、このスレッドは機器から離れて放送内容について色々語っていただいたらと思います。

先ず手始めに、NHKFM「日曜喫茶室」は、四月から最終日曜日のみの放送となるようです。

替わりに「トーキング ウィズ 松尾堂」がメイン番組になるそうです。

喫茶室のマンネリというより、マスターの体調が気遣われるからではないかと思います。

今日の松尾堂は「“数の不思議”について学ぶ」というお話で、なかなか」面白かったです。

30くろねき:2009/07/27(月) 21:45:26 HOST:KHP059134088159.ppp-bb.dion.ne.jp
「BSFM21」の価格と発売時期が抜けておりました。
8月上旬の発売で、税込み10,290円です。
ブラック・カーボン・ホワイトのカラーバリエーションがあります。

31クロスオーバーイレブン:2009/07/27(月) 23:05:33 HOST:br1031.jig.jp
只今しっかりエアチェック中

32Shino:2009/07/27(月) 23:33:33 HOST:adsl-975.ehm.enjoy.ne.jp
CDーRに録音中ですが、頭を少しミスってしまいました!!
ポーズ解除をしっかりしなかったようで「あれ? スタートしない??」
あわてて、もう一度やりなおしていて、あ〜〜あ^^;

最近手に入れたDATは、アンテナ線仮つなぎのチューナーから試験録音中。
残留モジュレーションノイズがしっかりと録音されているようです。

今日とあしたをつなぐクロスオーバーイレブン。
明日はしっかり録るぞ。

33Shino:2009/07/27(月) 23:42:09 HOST:adsl-975.ehm.enjoy.ne.jp
それにしても、津嘉山正種さんのナレーション。
あんなに力んでいると言うか、記憶は定かではないのだけど。
もっと、深夜にふさわしく、ゆったりしてはいなかったのかと・・・。
特番だからでしょうかねえ。

あ〜〜、この後番組は「きたやまおさむのレクチャー&ミュージック セレクション」
じゃああ〜りませんか!
これも聞き逃せませんぞぉ^^

34SATIN派:2009/07/28(火) 00:09:46 HOST:br1031.jig.jp
最初確かに違和感ありましたね、まあ後半馴れましたが。

でもオープニングテーマは懐かしかった(;∀;)

35Shino:2009/07/28(火) 00:56:15 HOST:adsl-1419.ehm.enjoy.ne.jp
アジムスの「涼風」ですね。
オンエア初期のバージョンとは違う演奏ですネエ。

当時は「ジェットストリーム」も含めて、エアチェックせずに聞き流していました。
「ジェット・・・」はCD化されて、懐かしさのあまり通販で買いました。

36SATIN派:2009/07/29(水) 02:29:07 HOST:br1031.jig.jp
今やってるのは2005年の特番の再放送だって・・・

7月31日迄
8月3日〜2009バージョンらしいです。

37SATIN派:2009/07/29(水) 02:37:36 HOST:br1031.jig.jp
つまりラテ欄のぱっと見以降、思い込みで>>29-34の時点でも気がついてなかった!!

(;ω;)お恥ずかしい・・・

38さぶちゃん:2009/07/29(水) 09:08:31 HOST:nttyma056201.tyma.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
U.Sバンドを格安で変更してくれるところしりませんかぁ〜><;

3910F60:2009/08/02(日) 12:14:28 HOST:202.124.213.203
NHKFMが40周年で、今週はベストオブクラシックがなつかしのN響ライヴです。

4010F60:2009/08/02(日) 12:20:28 HOST:202.124.213.203
↑と思って、今、番組表を確認したら、レコードやCDの音源だった。
_| ̄|_○

41Shino:2009/08/03(月) 00:09:13 HOST:adsl-1353.ehm.enjoy.ne.jp
午後十時くらいだったか「クロスオーバーイレブン」の番組宣伝をTVでもやっていましいた。
何回、どの時間帯に流しているのか分かりません。
果たして何人くらいが番宣でラジオを聞くのでしょうねえ?

42Ⅲ-LZ:2009/08/05(水) 17:05:00 HOST:server121.janis.or.jp
40年前のFM東京のエアーチェク曲だけでなくCMまでいれたものが今聴くと非常に
懐かしくあんあんクラブとかノンノンクラブとかソニープラザとかの提供番組は今でも
古い気がしません。時代時代の雰囲気というかリズムが乗り移り貴重な宝物になっております。

43Shino:2009/09/22(火) 19:04:28 HOST:adsl-004.ehm.enjoy.ne.jp
今日は、アナログレコードによる軽音楽三昧。
ピーター・バラカンさんの時に、針飛び発生!!
一押しのLPだったので、全員心臓凍りついた。
再度トライするも、同じ箇所で針飛び。
そのまま全曲通してオンエア。
バラカンさんのコーナーが終わるところで、修復というか、原因を排除できたとかで
再度演奏して・・・・・・OK、OKでした。

溝にゴミが挟まっていたのでしょう。

44SATIN派:2009/09/22(火) 19:42:45 HOST:br1031.jig.jp
4chデコーダ通して聞いてます。

気分は70年代

45ジャングル火事:2009/10/31(土) 20:09:27 HOST:58x81x7x38.ap58.ftth.ucom.ne.jp
FMは時代遅れとの嘲笑も聞くけれど、live、新人紹介、希少曲紹介等
他にない性格wp持つメディアだ!
廃止すべからず。愛すべし!
愛い奴じゃ。のうFM姫、可愛がって進ぜようぞ。

46世直し奉行:2009/10/31(土) 20:40:07 HOST:p1156-ipbfp701kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
拙者も、午前中にAMPとチューナーのSWをON、決まって?NHK・FMより苦手?のオペラ&邦楽が流れ出す。民放のFMは天敵のヒップホップと馬鹿スピーチの脳天気番組・・・
従って、深夜のNHK・FMをウツウツしながらナガラで聴いております。

47前期高齢者:2009/10/31(土) 20:42:12 HOST:h219-110-201-168.catv02.itscom.jp
最初は東海大学実験放送、無論モノーラルでした。

やがてNHKも始まりステレオに。モノからステレオに変換するアダプタを自作したら雑音だらけで閉口した記憶があります。

48神々のたそがれ:2009/10/31(土) 22:09:38 HOST:FLA1Aac145.myg.mesh.ad.jp
FMはステレオというよりFMマルチプレックスといった時代が懐かしいです。
毎週日曜の朝にNHKがセパレーション試験用の放送をしていました。
リコダーで初めに右チャンネル続いて左チャンネルです。という合図
で調整するしかありませんでした。
オペラは何を言っているかわからないので???です。
しかし内容の訳が解ると御奉行殿の好きな内容かが多いかと?

昔話は楽しいです。

49BLUEWAVE:2009/10/31(土) 23:05:38 HOST:acoska014192.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
世直し奉行様

当方も民放FMにあわすことはほとんどありません。
NHKかコミュニティFMを聴いています。
コミュニティFMは9局受かります。それぞれ特色はあります。(中にはダメな局もありますが)

50へなちょこ:2009/11/01(日) 01:16:57 HOST:118-86-130-48.kakt.j-cnet.jp
自営で一日中、東京でFMを聴いていますが
NHK以外はクラシックは全くと言っていいくらい流しませんね〜
それとNHK・FMは他局より音声の出力が弱い様に感じます
他局からNHKにチューニングを合わせるとちょいとボリューム上げないと
同じにならないです!(^^)!。

51神々のたそがれ:2009/11/01(日) 06:56:19 HOST:FLA1Aac145.myg.mesh.ad.jp
へなちょこさん
これは、耳が正解です。
NHKに比べて民放はどこも送出レベルが高いです。
これはTVの音声がCMになると高くなると同じで
大きな音で聴かせる商業行為でしょう。
結果、圧縮、リミッターで音が悪くなっています。
これはCDなどの音圧稼ぎと似たやり方ですね。
NHKもだいぶクラ番組が減りました。
民放FMではTV番組○駄目カ○○ービレくらいしか
かけませんね。あれはひどい録音CDです。

52へなちょこ:2009/11/17(火) 00:59:46 HOST:118-86-130-48.kakt.j-cnet.jp
愛用のパイオニアTX−710が死にそうです
最近スピーカーからガサゴソ音が出てくるようになりました
最初はあまり気にならなかったんですけど
頻繁に出るようになってきて、ガサゴソ音も段々大きくなって来ました
くそ〜ッ! もう寿命なのかな? 困ったな〜・・・

修理よりは新しいのが良いのかな〜とも思いますが
バリコンとシンセサイザーチューナーとでは
何か音に特徴的な違いは有るんでしょうか?

時代はとっくにシンセサイザーチューナーなんだろうけど
このチューナーの音しか聴いたことが無いので
どうしようかと迷っています(泣)。

539F83:2009/11/17(火) 17:32:26 HOST:softbank219006170103.bbtec.net
私は小学生(1980年頃)に父が使っていたステレオセットのお古をもらいました。
チューナーはトリオのAFX-3という真空管のFMマルチプレックスステレオ
チューナでした(1965年頃の製品)
アンプはトリオTW-80Aというトランジスタアンプ、スピーカーはパイオニアの
30cmの3ウエイ(型番は忘れましたが単体のユニットとネットワークをパイオニアが
組み込んで製品化したもの16Ωで1965年頃の製品)
プレーヤーはパイオニアのPL-41でした。
私のオーディオおよび音楽の原点です。
父はソニーのTA-1120が欲しかったそうですが、手が出なかったそうです。

小学生でしたのでソフトなぞ買えず、もっぱらNHK−FM(しかなかった)
を聞いていました。このAFX-3は結局成人するまで使いました(トータル
30年ほど)細長くて綺麗なマジックアイを思い出します。

先の方でも書かれていますが日曜9時からFMステレオのフルートを
使った左右テスト放送を思い出します。
音が左右から分離して出てくる事に驚愕したものです。

54神々のたそがれ:2009/11/17(火) 19:24:56 HOST:FLA1Aaf240.myg.mesh.ad.jp
9F83 さん
今のように、よくも悪くも音源があふれていなかった時代はFMは
本当に重要な音源でしたね。

マジックアイのあの色合いは今でも、惹かれるものがあります。
FMといえば緑の照光ランプですから、緑は目に優しい、安らぐ
感じがします。最近の青色LEDはどぎつくて、今から街のイルミが
青とか白になるのがとても嫌です。年々電球が減っていきます。

日曜朝9時覚えていらっしゃいましたね。1KHz30dB程度の分離
とはこの程度と耳で感覚的に覚えられたものです。

559F83:2009/11/17(火) 20:24:53 HOST:softbank219006170103.bbtec.net
神々のたそがれ様
AFX-3は今は怖くて電源を入れられませんが、マジックアイ
がとても綺麗なんです。
選局すると左右の緑の帯が重なって、MPX(ステレオ)に切り替えると
また左右に下がるんですよ。

MPXユニットはいち早くMPX方式実験放送開始1963年
松下にてトランジスタ化しましたが、トリオが1965年頃
FMチューナーをオールトランジスタ化しましたね。
これらはトランジスタTVやトランジスタカメラ
の副産物だと聞いています。
(1964年の東京オリンピックには国産オールトランジスタ
スローモーションVTR及びカラーカメラも実用化されていました)

それ以前にソニーが1959年にラジオでFMをトランジスタ化(世界初)
したような?

話は飛びましたがこの当時ステレオカートリッジのセパレーションが
20dBあれば充分でしたので、この頃のステレオアダプターは25dB
辺りが標準だったようです。

56世直し奉行:2009/11/18(水) 00:15:03 HOST:p1156-ipbfp701kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
神々のたそがれ さま

総て同感!です。「感動した!」

57Shino:2009/11/18(水) 21:54:58 HOST:adsl-1231.ehm.enjoy.ne.jp
私はこの年末年始の特番を狙い、チューナー〜レコーダー直結で再構築を考えています。
オープンデッキは故障中ですので、DATとCDRを二台のチューナーに直結します。

58Shino:2009/11/19(木) 19:52:49 HOST:adsl-710.ehm.enjoy.ne.jp
ヤフオクでマスプロ10素子アンテナが中古でいい値段が付いています。
売価最安値の半額くらいですが、いろいろ考えさせられますね。

私は嘗て八木アンテナ製の8素子だったか、パラスタックタイプを設置したことがありますが
それはもう巨大で大変でした。

現在はマスプロの5素子で、70dBくらいの入力があります。もう少し欲しいですが
綺麗な電波を受信しているので、まあいいかなと思っています。

59Shino:2010/04/20(火) 21:24:36 HOST:adsl-1730.ehm.enjoy.ne.jp
昨日月曜日、帰宅中のクルマのFMから分厚い演奏が流れてきました。

◆◇− 注目の若手指揮者特集 −(1)            
                              
 ▽アラン・ブリバエフ指揮、                
     北ドイツ放送交響楽団2009−2010定期演奏会 
                              
「交響詩“はげ山の一夜”」                 
       ムソルグスキー作曲、リムスキー・コルサコフ編曲
◆◇
普通のカーステなんですけど、自宅で聞いたら胴だったのだろうと興味津々でした。
で、
今日火曜日は家に帰ってFMを聞くと
「交響組曲“シェエラザード”」  リムスキー・コルサコフ作曲
                      (44分13秒)
               (管弦楽)フランス国立管弦楽団
                 (指揮)トゥガン・ソヒエフ
  〜フランス・パリ シャンゼリゼ劇場で収録〜

スピーカー後方にステージが広がり、グランカッサも心地よく響きます。
ソロヴァイオリンも粒立ちよく定位します。
演奏も良かったですね。知らない若手がどんどん出ているみたい。
さて、
明日のこの時間は、N響定期公演ライブ!
− 第1672回N響定期公演 −             
                              
「交響曲 第5番 変ロ長調」        ブルックナー作曲
                  (管弦楽)NHK交響楽団
            (指揮)ヘルベルト・ブロムシュテット
  〜東京・サントリーホールから中継〜

ブルックナーは苦手です^^

60風魔の小次郎:2010/04/22(木) 20:03:05 HOST:FL1-118-111-47-187.iba.mesh.ad.jp
皆さん初めまして小次郎と申します。

私はエアチェック(今は私語?)からオーディオを始めたようなもので
レコードなど高価で買えない貧乏中学生を思えばNHK様がバラエティーに富んだ
良質な番組で私など育てててくれた事、感謝しています。 
FMレコパルのドジョウやファンが懐かしい、、廃刊されてとても残念でした。
きめ細かな番組表や紹介、曲名の表記、オーディオのいろはなど貴重な雑誌でした。

今やNHKはクラシック曲のように変貌してしまい。屋根の上のドデカイアンテナも飾り物化どころか
台風で心配になるような代物ともなりまして、できればまたエアチェックを復活させたいもので
ジャズやイージーリスニングなどのNHKの番組を紹介していただけませんでしょうか。 宜しくお願いします。

61風魔の小次郎:2010/04/22(木) 20:07:33 HOST:FL1-118-111-47-187.iba.mesh.ad.jp
訂正
×今やNHKはクラシック曲のように変貌してしまい。
クラシック専門局のように  でした。

62風魔の小次郎:2010/04/22(木) 20:13:59 HOST:FL1-118-111-47-187.iba.mesh.ad.jp
>>44  今晩はですSATINさんへ。

できれば4チャンネルステレオの復活を願いたいと思います。
デジタル合成し小細工したまがい物がまかり通る時代ですけれど
ストレートに4チャンネル録音されたものが素晴らしいと思います。

63SATIN:2010/04/22(木) 21:05:38 HOST:br1031.jig.jp
そう願いたいですが、消滅以降オーディオ界で「4チャンネル」はメーカーで禁句になりましたから、表だった復活はないでしょうね。
しかしFMを聞いていると楽曲の殆どがマトリックス・サラウンド(4ch)デコーダーに対応しますのでカーステを意識して何らかのエンコード処理をしていると思われます。

>ストレートに4チャンネル録音されたものが素晴らしいと思います

そうですね、やはり当時の盤が良いと思います。

今でも徒花的評価する人も多い半面、そこそこマニアが潜伏しているみたいですね〜(フフッ)

64SATIN:2010/04/22(木) 21:17:18 HOST:br1031.jig.jp
【音を立体的に浮かび上がるようにするには】

↑このスレにて場違いな蘊蓄?を披露しているのは拙者です・・・

65風魔の小次郎:2010/04/22(木) 23:19:52 HOST:FL1-118-111-47-187.iba.mesh.ad.jp
>>63 SATINさんへ。

FM放送がカーステレオのマトリックサランド対応と言う事でしようか
カーステレオのスピーカーはマトリックス結線する必要もあるんでしょうね?
初耳ばかりで勘違いあればすいません。

そう言えば4チャンネルステレオにもニチャンネルの音源をプロセッサーで処理していましたね。
どんな音がするのでしょうか、、。たまに古のビクターやトリオのレシーバーを見受けますが
時代を先取りし過ぎたのか、やっと時代が追いついた感じですね。

66SATIN:2010/04/23(金) 00:06:19 HOST:br1031.jig.jp
対応とは書きましたが…厳密にではなくマトリックス方式のデコーダーで、そこそこの効果を得られる…と言うことにしておいて下さいマシ。

ジングルやCMは後方へ音像を振るような演出を感じます。

家で4スピーカーで聞くケースよりサラウンド内蔵のカーステ・リスナー対象のほうがシックリ来るように思います。

尚、当方カーステに詳しくないので突っ込まれると弱いです…汗

67風魔の小次郎:2010/04/23(金) 05:51:17 HOST:FL1-118-111-47-187.iba.mesh.ad.jp
カーステってステレオ聴くには理想的空間かも?
しかしリアカピーカーがメインですから
 後方に向き直って聴くかマトリックスも宜しいんでしょうね。

すいません冷たい汗をかかせてしまって(;^_^

68Shino:2010/04/23(金) 21:54:11 HOST:adsl-1650.ehm.enjoy.ne.jp
「FM放送がカーステレオのマトリックサランド対応」っておっしゃいますけど、
番組すべてではないでしょう?

69SATIN:2010/04/23(金) 23:19:43 HOST:br1031.jig.jp
Shinoさん
>「FM放送がカーステレオのマトリックサランド対応」っておっしゃいますけど

断定的に書いたつもりは無いんですが、誤解させたなら申し訳ありません。
もちろん「番組」「すべて」でもありません。

よろしくお願いします。

70世直し奉行:2010/04/24(土) 02:23:05 HOST:p2147-ipbfp1601kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
拙者の愛車「’88年式・ミニ1000」のカーステはフルレンジ1発、モノ(後部センター)です。
見栄で?タンノイのシール貼りました。

以前も見栄でパナソニック(2way)ステレオSPにJBLのステッカー貼っておりました。
カーステのFMは行動範囲が受信状況劣悪地域のため、役立たずだす。

71風魔の小次郎:2010/04/24(土) 04:44:09 HOST:FL1-118-111-47-187.iba.mesh.ad.jp
私の家のFMアンテナは最も近い水戸FMにソッポをむいております。
それは、それ以外の局が全て南にあるからです。 やれやれ、、。
FM江戸川、なかなか趣味が宜しい軽音楽を放送しているけれど
茨城はカバーしておらず、音質は劣悪、短波放送並み残念無念。
ベリーカードでも申請したろうか、?

テレビは早朝に電波発射試験などでけっこう爽やかな曲を流しているんで
これをエアチエック?しておりま。 ヤフーのサウンドミュージックは
音がいまいちだが、なかなか楽しい。

72風魔の小次郎:2010/04/24(土) 06:30:13 HOST:FL1-118-111-47-187.iba.mesh.ad.jp
ヤフーのサウンド、ステーションでした。

73Shino:2010/04/29(木) 22:45:20 HOST:adsl-178.ehm.enjoy.ne.jp
神戸のKiss-FMが、こんなんことに。
神戸の民力は、こんなものか!?

朝日COMより
◇◇
経営再建中のFMラジオ局「Kiss(キッス)―FM KOBE」(神戸市)は28日、神戸地裁に民事再生法の適用を申し立て、保全命令を受けた。総務省地上放送課によると、FMラジオ局の民事再生手続き申し立ては全国初。経営破綻(はたん)を受け記者会見した横山剛社長は「地域の放送局がこういう形になって申し訳ない。自立再生を目指したが、債務の状況が想像を上回っていた」と話した。

 今後は、放送を継続しつつ、5月中旬をめどに新たな支援企業を募集。新会社を設立し、Kiss社から放送事業を引き受ける形で再生を図る考えという。負債総額は約6億7千万円。

 同社は昨年12月以降、再建策をめぐってキー局のFM東京側と東京の経営コンサルタント会社側が対立。今月中旬にFM東京側が横山氏の新社長就任を公表していた。

 Kiss社は89年12月に兵庫県や神戸市、ダイエーなどの出資で設立され、翌年から放送を開始。同県全域と大阪府を放送エリアに持つ。

74くろねき:2010/04/29(木) 23:44:04 HOST:KD113159118125.ppp-bb.dion.ne.jp
皆さんこんばんは。


☆Shinoさん☆

こんばんは。
あー、これですね。

 Kiss―FM、民事再生法の適用申請 FM局で全国初
 (アサヒ・コム)
 www.asahi.com/business/update/0429/OSK201004290035.html

何かで読んだんですけど、Kiss-FMは最近の改編で、
開局当時のFM802を復元したような番組編成になってたらしいですね。
しかしものすごいことするなぁ、と思ったんですが。

75世直し奉行:2010/04/30(金) 15:48:03 HOST:p2147-ipbfp1601kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
↑神戸市の天下りの温床でした。サンTVやダイエー&土建屋・神戸市長も含め

神戸の恥曝しです。

76前期高齢者:2010/05/02(日) 11:06:24 HOST:h219-110-201-168.catv02.itscom.jp
FM(NHKに限定)で嬉しいのは著作権の関係でディスクとして市販されていない名演のライブ録音を楽しめることでしょう。
小生のイチオシは1978年(古い!)のザルツブルグ音楽祭におけるフィッシャー=ディースカウとポリーニという異色の組み合わせによるシューベルトの「冬の旅」。
いろいろな演奏がある中でも突出した名演といっていいと思います。ピアノ伴奏というよりポリーニの協演ともいうべき感じで歌手もある意味で挑発に乗ったようなところがありました。

77Shino:2010/05/02(日) 23:55:22 HOST:adsl-1577.ehm.enjoy.ne.jp
私の一番記憶に残るライブ録音は、チェリビダッケの「新世界」です。
オーケストラは、ミュンヘン・フィルだったか。
テンポの自在の変化と、チェリビダッケのうなり声叫び声。
極限のスローテンポがもたらす緊張感。
そして、スパッと切り落としたエンディング。
決して他では聴けない、異様だけどもの凄い演奏でした。

78世直し奉行:2010/05/03(月) 01:58:00 HOST:p2147-ipbfp1601kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
↑拙者の一押し!は1979年12月1日・8日NHK101or505スタジオライブ
「本多俊夫・山屋清ザ・カルテット」「光井章夫セクステット」也。

演奏、録音共にGood!
シッカリ“テク二クスRS−1500U”でエアーチェック(留守録)シデカシマシタ。

79世直し奉行:2010/05/03(月) 02:03:38 HOST:p2147-ipbfp1601kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
↑追加計上
「テイク5」♪「ハイホー」♪「センチメンタル・ジャーニー」♪
名曲中の名曲?オンパレード・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板