[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
ONKYO CR185
1
:
ひろ
:2008/02/17(日) 10:43:44 HOST:user44.ucatv.ne.jp
現在CR185を修理して使ってみようと思っています。
分解したりいろいろと試行錯誤して、CDの開閉、読み取りは
できるようになりました。しかし、肝心の音がでません。
イヤホンをさしてみても、スピーカーにつないでも音がでません。
何が問題なのでしょうか?
2
:
くろねき
:2008/02/17(日) 20:50:16 HOST:KHP059134088159.ppp-bb.dion.ne.jp
おさらいしておくと、オンキヨーCR-185(1995年発売)とは「INTEC 185」シリーズのCDレシーバーで、中古マーケットで人気があるもののようですね。iPodドックのDS-A1を使うことができ、音質がよく、故障のパターンが決まっているというところに秘密があるようです。
外部出力があるかと思いますが、CDの音声は外部出力で出るでしょうか?ミューティングの機能もあるのではないかと思いますが、ミューティングがかかったままになっていたり、あるいは内蔵アンプに信号を送らず、外部出力のみで使うモードになっている、ということもあるのかもしれません。
CR-185の故障についてちょっと調べてみましたが、内部のヒューズが飛んでいるケースがあるようです。ただし一般に、ヒューズが飛ぶのには何らかの原因があり、機器内部の他の部分に不具合があるのが原因でヒューズが飛んでいる場合、ヒューズ交換だけでは解決しない場合もあります。実際、プリントパターンの捲れや、半田付けが割れているなどの不具合もあるようです。
また片チャンネルしか音が出ないというケースもあるようですが、これはリレーの不具合か何かかもしれません。
ちなみに、これもよく不具合のあるというCD部のピックアップはソニーKSS-240Aだそうです。今後の参考まで。
3
:
ひろ
:2008/02/17(日) 22:58:49 HOST:user44.ucatv.ne.jp
コメントありがとうございます!(>△<)
ボタンでミュートとかはないみたいなので、
リモコンも購入してみる必要がありそうですね(^^;
ハンダとかはそののち試してみることにします。
まずはリモコンと、外部出力を試してみることにします!
4
:
くろねき
:2008/02/17(日) 23:53:00 HOST:KHP059134088159.ppp-bb.dion.ne.jp
リモコンなしのジャンクでしたか。リモコンなしだといろいろ使いにくいかもしれませんね。説明書も入手しておくとよいかもしれませんね。オンキヨーのサイトには載っていないようですが。
自己流ですが参考までに、スピーカーリレーによく使われている、花札のケースを小さくしたような形のケースを持つ第一電機( www.j-dec.co.jp/ )製のスピーカー・リレー(DE2系など)の分解法と清掃法を書きます。
まず、プライヤーを用意し、上(端子がある面の反対側)から見たときに長辺となる部分と同じくらいの長さにプライヤーを開きます。
次に、同じくケースの短辺となる部分をつまみ、引き上げます。つまんだ状態のときに、爪とかみ合っている部分(これがケースの長辺に当たる面です)が外側に膨らんで浮くのでこれで外れます。爪が外れる際にガチッと音がするかもしれません。ケースに傷が付かないよう、セーム革をはさむと尚よいと思います。尚、このケースには向きがあり、片側に接点を覆う仕切りが付いていますので、再び取り付ける際に間違えないようご注意を。
内部は、ソレノイド・コイルのようなものが縦に収まっており、このコイルが作動することで、コイルの反対側にある短冊板状の電気接点の一部が動き、接触する仕組みになっています(コイル側の可動部分を指で押すと接触します)。この接点の部分を磨くわけですが、やたらなものを使うと引っかかったり千切れたりしてしまいます。この部分を磨くには、二つ折りにした毛羽立ちの少ない布(例えば弁当箱を包むナプキンのようなもの)に薄いボール紙、例えばワイシャツの型紙や古いハガキなどをはさんだものを使うと作業しやすいと思います。
磨くための洗浄液はいろいろあると思いますが、私は鉄道模型用の電気接点クリーナー、例えばKATOユニクリーナー( www.katomodels.com/product/nmi/uni_cleaner.shtml )やトミックスのレールクリーナーをおすすめします。ネット通販でもよく出ているもので、プラスチック、ゴム、金属を傷めにくいものです。いずれも一種の揮発油ですので、使用の際には換気や火気には充分注意してください。
また、接点の部分が曲がって開きすぎてしまうと、コイルが作動しても接触しなくなってしまいますので、清掃と合わせてその確認もするようにします。
5
:
六栄無線
:2008/02/18(月) 13:38:37 HOST:i220-108-18-251.s02.a001.ap.plala.or.jp
中古のをもう1台確保するのが、一番手っ取り早いですよ。
6
:
ひろ
:2008/02/18(月) 19:06:26 HOST:user44.ucatv.ne.jp
そのスピーカーリレーというのはもしかしてCDを読み込む部分の下の回路にありますか?
今のところ開けてすぐ上の部分と右、後ろの部分しか開いてないので…。
あと、CDの外部出力について、よくわかりませんでした(×△×;)
7
:
くろねき
:2008/02/18(月) 23:21:40 HOST:KHP059134088159.ppp-bb.dion.ne.jp
☆ひろさん☆
こんばんは。現物の詳細な内部構造がわからないので確かなことは言えませんが、スピーカー端子からたどってゆくと見つかるかもしれません。また、狭いところに押し込められているために、予め分解して部品の載っている基板を取り外すなどしないと作業が困難な場合もあるかと思います。
マイナーチェンジ機種のCR-185Xでは録音用の出力しかないようですが、「TAPE OUT」または「MD OUT」という端子はありませんでしょうか?それを利用し、外部のカセットデッキやMDデッキにモニターするのと同じ要領で接続すれば出力できると思います。これでCD部分の状態がわかり、問題の切り分けに役立つと思います。
それと、内蔵チューナーからの音が出るかどうか試されましたでしょうか?出ないのであればアンプ部の不具合の疑いが強いように思います。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板