[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
プリメインアンプのガリ除去対策について
1
:
Kshoji
:2007/10/12(金) 23:20:17 HOST:p4196-ipbf1908hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
プリメインアンプのガリがひどくて困っています。
除去対策はないでしょうか。
また、修理することが可能であれば、修理業者を教えてください。
ちなみに、現在、ヤマハ製(AXー570)を使用し、JAZZのLPとCDを聴いています。
よろしくお願いいたします。
2
:
六栄無線
:2007/10/13(土) 00:34:28 HOST:i60-42-24-219.s02.a001.ap.plala.or.jp
メーカーの修理に出すのが一番です。個人の修理業者はほとんどボッタクリです。
3
:
南国通雨
:2007/10/13(土) 08:54:17 HOST:softbank218112014106.bbtec.net
各ボリューム、セレクター操作で出るガリ程度なら接点復活剤をどうぞ。
この先古い機器を使い続けるつもりならどうしても自力解決を身に付ける必要があります。
話は変りますが、このスレは「プリメインアンプの修理について」スレと同じ趣旨なので管理人に頼んで向こうとまとめて貰うと良いでしょう。
レスが散り散りにならず参考になる書き込みが得やすいと思いますが、いかがでしょうか。
4
:
接点復活剤は大変
:2007/10/17(水) 20:53:12 HOST:zaq3a55ebb7.zaq.ne.jp
接点復活剤はVolを分解して、抵抗面にだけつけてください。
それが出来なければメーカー修理を。
間違ってもVolめがけてシューは止められた方がいいです。
接点復活剤(ものによるかも)はそこらへんに浸透して、そこらへんをグズグズにします。
少しならいいかもしれませんが、やりすぎるとほんとぼろぼろです。
5
:
海苔好き
:2007/10/19(金) 09:36:00 HOST:ip205.user.xsp.fenics.jp
ttp://amp8.com/etc/amp-inho/setuten.htm
接点復活材は金属表面の酸化物を除去するため微量な酸を添加しています。
ゆえに錆びる。
また、
>>4
さんが書いていらっしゃるように抵抗面が接点復活材の強力な溶解力で溶けます。
ガリオームになったら即交換が基本です。
また、日常のガリオーム対策は、機器の使用が終わったあとボリュームなどの可変抵抗器は、
最少の位置にするのが基本です。
音響関係のエンジニアは、徹底してスライドボリューム類は-∞にして片づけています。
使用前はボリュームを2〜3回動かしてSWを入れるのが彼らの日常です。
6
:
ンゴンゴ
:2007/10/19(金) 12:59:49 HOST:d106.FtokyoFL99.vectant.ne.jp
接点復活材はあくまで一時しのぎと割り切ってください。
海苔好きさんも書いてますがガリが出たら交換が基本です。
復活材で一時的に良くなっても長くて数ヶ月で同じ症状が出てきます。
ボリュームや切り替えスイッチはレコード針と同じく消耗品と考えてください。
私もずいぶんコストダウンのために?接点復活材を使いましたが結局交換するはめに
なりました。
7
:
ビックリマスダ
:2007/10/19(金) 16:06:34 HOST:p6057-ipad212niho.hiroshima.ocn.ne.jp
交換部品の有る物は良いですがね、私もミンスターのアッテネーターを、接点復活材
で、復活させましたが、2年位ですが大丈夫ですよ・・・時々は動かす方が良いですね。
これがだめになると交換部品が無いので、直結にして使うしか有りません・・・まーその方が
音質が良いかも?
8
:
ンゴンゴ
:2007/10/19(金) 16:48:31 HOST:d106.FtokyoFL99.vectant.ne.jp
>交換部品の有る物は良いですがね、私もミンスターのアッテネーターを、接点復活材
で、復活させましたが、2年位ですが大丈夫ですよ
それはとてもラッキーでしたね。
9
:
ビックリマスダ
:2007/10/19(金) 18:12:32 HOST:p6057-ipad212niho.hiroshima.ocn.ne.jp
ンゴンゴ さん、私のミンスターはアッテネーターの所で、前のオーナーがガリが出て
売ったのかも知れません?スイッチのノブの付け根がカナリイジッタ形跡が有りました、
私はスピーカー本体から取り外し、アッテネーターのスイッチに直接、復活剤を拭きつけて
動かしましたから良かったのだと思います、幸運にもぜんぜんガリが出ないです。
安いCRCの復活剤なんですけど・・・
10
:
くろねき
:2007/10/19(金) 21:44:26 HOST:KHP059134088159.ppp-bb.dion.ne.jp
比較的クラシックな、抵抗体部分がプレス鋼板のケースに入っているようなボリュームは、接点復活財には比較的強いのではという気がします。ただ、CRC5-56のようなものは浸透力が強すぎ、樹脂系の素材がもろくなって割れたりするケースも少なくないようなので注意が必要でしょう。
まだ試したことはありませんが、ガリ除去に使えるのではないかと思っているものがあります。鉄道模型用の接点クリーナーです。
関水金属( KATOブランド www.katomodels.com/ )の「ユニクリーナー」というものと、トミー/トミーテック( TOMIXブランド www.tomytec.co.jp/tomix/ )のレールクリーナーというものがありますが、どちらも揮発油の一種で、ゴムや樹脂を傷めないというものです。
本来の用途は、鉄道模型のレールや車両の電気接点を整備するためのもので、オーディオに近いところでは無線機の整備に使っている人もいるようです。
独特の臭気があり、また可燃性なので使用時は換気に注意。また、一度蒸発してしまうと臭いが全く残らない(成分も残らない?)という性質もあるようです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板