したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

どんなヘッドフォンをお使いですか?

1セリカ:2007/05/11(金) 08:27:21 HOST:FLA1Aci093.tky.mesh.ad.jp
私は、YAMAHA HP-1000を直しながら、だましだまし使っているのですが、もうそろそろ限界です。
そこで、新しいヘッドフォンの購入を考えているのですが、何せ種類が多くて多くて、、、

みなさんはどんなヘッドフォンをお使いでしょうか?

やはり、鑑賞用にはオープンタイプの方がいいんでしょうかねぇ?
何かお勧めのものがありましたら教えてください。

81SAT-IN:2013/07/03(水) 23:26:26 HOST:s502163.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
太鼓の話が出てましたので・・・
祭の太鼓を間近で聞くと耳というより体全体で受ける感じがしますね。
あれをバイノーラル録音(Hi-MDでPCM )してヘッドフォンで聞くと、体に音圧を受けていないのに受けたように感じる場合があります。
これは現場の記憶が甦ることが関係しているのかも知れません。

少し違いますが似たような現象で、オシレータから20Hz~50Hzの低周波をヘッドフォンで聞くと体が揺れているように感じます。
おそらく内耳の蝸牛が震えるからだと思います。
(たぶん耳には良くないでしょう)

82SAT-IN:2013/07/08(月) 20:22:23 HOST:s1410087.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ATH-AD2000Xを試聴
低域から高域まで無理なく出ていてレンジの広さが一聴して判ります。
低域の質の良さが音場を広く感じさせる要因と言える。
これならコンデンサータイプに勝るとも劣らない性能だと感じました。
値段はそれなりに高いから、ちょっと買えません。

それよりヘッドバンドが折れて放置しているSTAX-λを何とかせねば。

83くろねき:2013/07/20(土) 01:31:46 HOST:wb92proxy14.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。

7月26日深夜にTBSテレビにて放映予定の
「マツコの知らない世界」
( www.tbs.co.jp/matsuko-sekai/ )は、
ヘッドフォン・イヤフォンがテーマのようです。
お値段17諭吉のイヤフォンも登場。

84AD:2013/07/20(土) 19:47:36 HOST:226.143.138.210.bf.2iij.net
ウッドホン? てか、木でできたやつ。あれなんか登場すんのかな? ^^;

85SAT-IN:2013/07/20(土) 20:00:19 HOST:s1408150.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
「マツコの知らない世界」
昨晩見てたけど歯ブラシの説明してるオッサン、最初のほうは普通にしていたが、面相に何か怪しげものを含んでいるので注意して見てたら最後に本性現した。

アレにはさすがのマツコもリアクション困っていましたね(笑)

86くろねき:2013/07/20(土) 20:19:14 HOST:wb92proxy14.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。


☆SAT-INさん☆
こんばんは。

マツコが困惑するケースと、マツコがゲストを困らせるケースがありますね。

前者は「ダメでしょマツコ!」の歯ブラシの人もそうですけど、
私が思うに一番ひどかったのはバスマニアの女子大生。
あれはマツコでなくても大抵の人が困る(笑)。

後者は「エボルタ君」を手がけていることで有名な
ロボットクリエーターの人でしょうか。
たまたまマツコのタイプだった、という(笑)。

87SAT-IN:2013/07/21(日) 01:32:24 HOST:s1408150.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>バスマニアの女子大生

オーディオマニアのオジサンてのは滅多に表に出ないですね。(省)

88SAT-IN:2013/07/21(日) 01:40:32 HOST:s1408150.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
で、次回はヘッドフォン・イヤフォンですか。
一体どんな解説になるのでしょうかね?
歯ブラシやバスマニアより怪しげだったりして・・・

89くろねき:2013/07/21(日) 02:27:54 HOST:wb92proxy03.ezweb.ne.jp
☆SAT-INさん☆

ちょっと調べてみましたが次回の指南役は、
ファイル・ウェブでインタビューを受けたりもしている、
「e☆イヤホン」なるショップの店員さんのようです。

見た目はいわゆる今っぽいお兄さんなので、
マツコの犠牲になりそうな気もしますが(笑)、それとも?

90SAT-IN:2013/07/21(日) 17:05:48 HOST:s1408150.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>マツコの犠牲

怖い!(笑)

91SAT-IN:2013/07/24(水) 23:59:28 HOST:s802223.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
件の番組
日の経つのは早いもので26日は殆ど明日ですね。
忘れないよう録画予約しておきます。

92くろねき:2013/07/26(金) 22:40:39 HOST:wb92proxy07.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。

「マツコの知らない世界」、私も急遽録画予約しました。

実は高校野球の影響で、他局のタイムテーブルがズレたので(笑)・・・
追っかけ再生で観ようっと。

93SAT-IN:2013/07/27(土) 01:51:23 HOST:s1407057.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ナポリタンにはガッカリしました。
大した含蓄も無く空気の抜けたような解説にも。
我が記憶に残る熱した鉄の皿に乗ってない時点でギャップあり。

という訳で、けっきょくスレチになっちゃいましたよ(笑)

94くろねき:2013/07/27(土) 02:03:28 HOST:wb92proxy11.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。
件の番組、先ほど観終わりました。


登場したのはカナル型と耳掛け型の「イヤフォン」だけでした。
ゼンハイザー、フィリップス、ボーズ(秋発売予定の新製品)、B&O等々が登場。

国産はソニー(携帯プレーヤー内蔵の水陸両用タイプ)と、例の20諭吉弱のもの。


マツコによる試聴もありましたが、その用途専用らしい、
一種のダミーヘッドを使った音質比較もしてました。
音質の違いを強調する効果もあるのか、テレビでもかなり違いがわかりました。

試聴音源は、予告でも流れてましたがなぜかドリカムの「未来予想図II」。

「母が大好きなので」
んー、そこは若干残念かなー
(^_^;)?

「ドリカムってナニで聴いても変わんないわね!(byマツコ)」
というわけで、途中からマイルス・デイヴィスの音源でも試聴
(それ専用に開発されたという製品が登場した)。


最後には、指南役のショップ店員さんが
個人用として米国メーカーに特注したイヤフォンが登場。
これがマツコの耳にぴったり。

「これ、もしかして運命のやつか!?
これもらうわ」

(+_+;)

95SAT-IN:2013/07/27(土) 02:13:18 HOST:s1407057.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
くろねきさん
ひょっとして、てゆうか、うちらと放送日が違うのでした。
こっちは来週ですわ (*_*)

96くろねき:2013/07/27(土) 03:14:59 HOST:wb92proxy02.ezweb.ne.jp
☆SAT-INさん☆

あちゃー、ネタバレになっちゃった
(+_+)!

メガネ曇っちゃった
(>▽<)!

エリア違いは予想Guyデス
(□_□)


で、結局これもスレチになっちゃった(笑)!

失礼しました
<m(_ _)m>。

97SAT-IN:2013/07/27(土) 13:43:19 HOST:s1407057.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
家以外の外でヘッドフォンやイヤホン使うことをしなくなりました。
昔はともかく今は外音からの遮断に不安感が伴うのです。
精神的な小動物化が加速したのかも知れません。

98くろねき:2013/07/27(土) 17:59:01 HOST:wb92proxy15.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。


☆SAT-INさん☆

こんばんは。私もそうですね。
学生時代にやってみましたがどうもダメなんです。

不安というわけじゃなく、外出時は環境音を聴いてないと
しっくり来ないというか、かえって落ち着かないんです。

ラジオとかだったら聴くかもしれませんがこれも経験無し。

99SAT-IN:2013/07/28(日) 12:36:27 HOST:s1407057.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
最近はウォークマン初期のようなオープンエアタイプが減り、耳穴に突っ込むカナルタイプが多いのもありますね。
殆ど耳栓ですから実際アブナイと思います。

全然関係ないけど…
喫茶店で煙草の火を借りようと隣の娘にお願い。
「------------」
ゼスチャーを見ておもむろにイヤホンを外し、フンフン(ok)
無言で又イヤホンを耳に戻す。(笑)

100くろねき:2013/07/28(日) 15:46:32 HOST:wb92proxy14.ezweb.ne.jp
皆さんこんにちは。


☆SAT-INさん☆

牛乳と目玉焼きとトーストの朝食をとりながらヘッドフォン(古・笑)・・・こんにちは。

あれによく似たヘッドフォンもうちにありました
(エレクトーンの付属品、モノラル)。


外出先でもホテルならいいんですが電車はダメ。
新幹線の音楽サービスは利用しましたけどね。

飛行機は使いたかった。ノイズキャンセリングのを。
某LCCのB737だったんですが、まーうるさいこと!完全に会話に支障するレベル。
これも以前乗ったエアバスA300はそんなじゃなかったような・・・。


9月発売予定のボーズ・クワイエットコンフォートの新製品は、
最近の国産品によくある簡易集音器モードが付いたようです。

これなら電車でも使えますね。アナウンス聞くだけですけど(笑)。

101でしべる:2014/11/16(日) 14:29:50 HOST:115-179-150-216.east.fdn.vectant.ne.jp
巷では、ヘッドフォンは百花繚乱
新製品が矢継早に発売されヘッドフォンが大賑わいですが
懐古録掲示板の皆様は、ヘッドフォンを常用する方が少ないのでしょうか?
小生は、パソコンやTVの音声をDAC経由し、ヘッドフォンで聴くことが多いですね。
イヤーパッドがボロボロになったジャンクヘッドフォン
テクニカのA700、A55は剥がれたゴミを綺麗に水洗い清掃して使用^^;
A9Xは贅沢にもイヤーパッドを交換して使ってますが
A9X等、普及機のイヤーパッドはボロボロになりやすいので
クラリーノ製で耐久性が有るというHP−A10かHP−A1000にしようと思ったのですが
買いに行った店に両方とも在庫が無かったので、同じ値段で同じ材質の
ATH−A2000X用のHP−A2000Xに交換しました。
A9Xのハウジングは楕円形で、A2000Xは丸い形ですが装着出来ました。

長時間音楽を聴く場合には
ヤマハHP−1、HP−2、YH−100、ビクターHP−D50、HP−D30
をジャンルや気分で使い分けています。
HP−1 クラッシック
HP−2 ポップス
YH−100 ジャズ
HP−D50 フュージョン
HP−D30 ロック

AVフェスタで、スタックスのヘッドフォン各機種をじっくり聴きました
いい音ですね(^^♪そして、いいお値段・・・小生には現実味がないので〜^^;
やはりゼンハイザーを目指します。

インナー型も、とてもいい音がしますが、耳栓の様な違和感が強くて苦手です。

102SAT-IN:2014/11/16(日) 17:09:56 HOST:s630013.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
カートリッジから機器の変化パターンを検知するにはヘッドホンが役立ちます。
常用スピーカーだったら判別出来ないのくぅぁあ?!判別出来んなら変化しとらんのと一緒だあろぅぐあ!! あん?
と言うのは、又別の話です。

103でしべる:2014/11/16(日) 18:27:06 HOST:115-179-150-216.east.fdn.vectant.ne.jp
ヘッドフォンでのモニターは、微細な音が聴こえるので色々と勉強になりました。
スピーカーからは聴こえないレコードプレーヤーのトーンアーム軸受のガタガタノイズや
ラインコードをコンコンと叩いた際のノイズが聴こえて、驚いた事があります。
個人的には、モニター用であって音楽鑑賞向きとは思いません、疲れます^^;スンマセン

104薬漬け:2014/11/16(日) 19:14:03 HOST:zaqdb73570e.zaq.ne.jp
若かりし昔、大音量が出せない環境の下でYahama:HP-1000を愛用していました。
細かい音が聴こえる点ではピカイチでしたね。

ディープ・パープル「Machine Head」のSpace Truckin'での、リッチー・ブラックモアの
エレキギターのピックの「摩擦音」が聞こえた時は感動モノでした。
(入力系もちょっとグレードアップした後ではありましたが…。)

105前期:2014/11/16(日) 19:19:22 HOST:h115-165-107-096.catv02.itscom.jp
>>104 薬漬けさん、おひさでつ。

なんだかシュタルケルだったか(?)の弓から飛び散るヤニの音が聞こえる、という故事を思い出します。

106薬漬け:2014/11/17(月) 10:10:30 HOST:zaqdb73570e.zaq.ne.jp
>>105 前期さん、おはようございます。

シュタルケルの演奏はそう形容されることが多いですね(笑)。確かにレコードやプレスによっては
そう聴こえるのですが、マーキュリーのLiving Presenceだと不思議と少し大人しく聴こえました。
何れにせよ、スピーカーを通してそう聴こえるのだから凄いものです。
(実演で本当にヤニが飛ぶところは見たことはありませんが。(苦笑))

やはりヘッドホンは閉じた空間で(オープンエアもありますが)、鼓膜と発音源との近接度が全く
異なることなど、特殊な再生環境下での効果ですから一概にはスピーカーとは比較できませんが、
以前あったOnkyoのグランセプターはそれに近い効果を出していたようですね。
(店頭品を何度か試聴しただけなので大きなことは言えませんが。)
ともあれ、やはりあの緻密な世界はヘッドフォンの独壇場なのでしょう。

107RW-2:2014/11/17(月) 11:41:37 HOST:39.236.241.49.ap.yournet.ne.jp
ヘッドホンはアパート学生時代、近所迷惑を考えてスタックスの静電型を買ったっきりで
その後はまったく使用しておりません。窮屈なのと周囲の音、気配の断絶が恐いのです。
拙者にはヘッドホンまでして聴く必然性がないのです。なので電車やバスでチャカチャカ
してるヤツを見ると、るせ〜コノヤロ〜と言いたくなります (略)

108前期:2014/11/17(月) 13:04:16 HOST:h115-165-107-096.catv02.itscom.jp
↑ ヘッドホンを購入したこともない野蛮人がここにおりますw

109SAT-IN:2014/11/17(月) 14:53:50 HOST:s630013.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今やヘッドホンオーディオと言う別枠ではなくて、オーディオ=ヘッドホン使用で当たり前の時代なんでしょうね。
そこそこ良いものはスピーカーの代用品とも言えない値段してますし。

110SAT-IN:2014/11/17(月) 19:27:29 HOST:s630013.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
DR-631Cの10kΩ仕様だとプリの出力から変換プラグジャックを介して使えます。
10k仕様といってもハウジングケースに10kΩ:8Ωのトランスが入っているのだとか。
マッチングトランスを咬ますと上げて又下げてになりますから精神衛生上あまり宜しくありません。
一応ヘッドホンの一次側を測定して、変な特性にならないことは確認しています。
ちなみに、壊す覚悟がないと分解出来ない缶詰状構造です。

111バカボン:2014/11/17(月) 21:19:12 HOST:f73-pc4.cty-net.ne.jp
JVCの木製ハウジングの高価なヘッドホンが2機種出てましたよね。
あの安い方でいいから(700だっけ)欲しいですね。
あれはたしか、ヘッドホンによる聴取が直接音のみというのをハウジングの
からくりで対策して、空間感をつくって息詰まる感じを軽減したという
セールストークでしたと記憶しております。

112SAT-IN:2014/11/17(月) 21:59:54 HOST:s630013.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>木製ハウジング

上級タイプでもハウジングが軽い樹脂なので??みたいな所は有りますね。
アソビで自作するなら手頃な竹筒を切ってユニットを嵌め込むってのも面白いかもです。
一合枡は角張り過ぎてダメですね。

113すってんてん(借金漬け):2014/11/17(月) 23:12:16 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
>>107

でつね
ワカリマス。

>緻密な世界はヘッドフォンの独壇場
其の程度を楽しむためにご大層で長―――いゴタク(薀蓄ともいふ)を・・・・・・


ワカリマス。

114アラン・ドロン:2014/11/21(金) 18:34:22 HOST:softbank219168067040.bbtec.net
パナソニックRP-HT530です。定価4000円の税別でした。

中古品で買いました。

115すってんてん(借金漬け):2014/11/21(金) 23:33:45 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
ヘッドファンより補聴器・・・・・・

ガックシ(;一_一)

116すってんてん(借金漬け):2014/11/22(土) 00:34:04 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp

ヘッドファン???

指先がヨイヨイしますた

イヨイヨかも???

117SAT-IN:2014/11/22(土) 00:56:29 HOST:s636251.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>ヘッドファン

頭もオーバーヒートしないやうに強制空冷がイイでつね。
わかります。

118くろねき:2014/11/22(土) 01:00:43 HOST:wb92proxy16.ezweb.ne.jp
>ヘッドファンより補聴器・・・

どこかで高級集音器出しませんかね?
音響メーカー製(といっても外観が似たり寄ったりで、
どこかのOEMっぽいが)が売りの集音器がいろいろ出てますし・・・。

119すってんてん(借金漬け):2014/11/22(土) 02:36:47 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
>頭もオーバーヒートしないやうに強制空冷がイイでつね。
>わかります。

手遅れでゲス

脳軟化症(液状化現象)ing

120くろねき:2014/12/03(水) 21:17:04 HOST:wb92proxy13.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。

コンデンサー型にしてカナル型のスタックスSR-003。
アンプは絶好調みたいなんですが、左側がなんかペコペコ言う。
昨日だったか変なノイズが出たのは振動膜のホコリで、
これは直したんだけど、そういえばコレ前からだな。そろそろ寿命か?
でもそう簡単に逝ってもらっては困るのでゲス(略)

振動膜は大丈夫なはず。ということは・・・やっぱり。
電極板の両側に塵除けのスクリーンがあるんですが、
耳側のスクリーンがダルダルのビチョビチョになってました。

ハウジングははめ込みで留まっているだけで、
分解は電極のコネクターを抜いてから開けるだけです。
ただし耳穴側のスクリーンは粘弾性素材のリングでくっついていて、
耳穴部に息を吹き込むなどしないと外れません。

ビチョビチョは耳から蒸発した水分なので
ティッシュで拭き取るだけですが、問題はダルダル。
でも、これも対処法があります。

今回はハンダごての熱気を利用しましたが、
ダルダルの部分を加熱するとピンと張ります。
振動膜の弛みも同じ方法で直ります。

ペコペコ音は見事解消。カナル型という形態故かもしれませんが、
どうも類似の異音がするという方はチェックされてみては?
ただし振動膜にホコリが付かないように注意!
振動膜以外は組み合わせや向きがあるようなのでこれも注意です・・・
と書いておきながら、実は私も正しく組んでいるかどうか自信無し(汗)。

121でしべる:2015/01/07(水) 21:59:31 HOST:115-179-150-216.east.fdn.vectant.ne.jp
Gibsonのヘッドホン「Les Paul」と「SG」
ネーミングに賛否両論ありそうな・・・

122薬漬け:2015/01/08(木) 01:55:37 HOST:zaqdb734f70.zaq.ne.jp
>>120 くろねきさん、こんばんは。

SR-003ですか…。
私はどうもオープンエアー型ないし非密着型が苦手なようで、SR-ΛにSRM-1MK-2Professionalと
いう古参を、これまた古参のヤマハのHP-1000と分業で使っています。
スタックスの高域の繊細感は独特ですね。スクリーン等の朽散は避けられないですが、それでも
いまだにメーカーにおいて可能な限り修理・交換をしてくれるあたりは良心的ですね。

123でしべる:2015/01/08(木) 04:41:06 HOST:115-179-150-216.east.fdn.vectant.ne.jp
スタックスとHP−1000、いいものをお使いですね^^
SR-ΛもHP-1000もオープンエアー型ではないかと・・・^^;
密閉型やインナーイヤー型が苦手でございましょうか?
小生もオープンエアー型は違和感がなくて好きです。

124でしべる:2015/01/08(木) 07:13:44 HOST:115-179-150-216.east.fdn.vectant.ne.jp
↑スタックスSR-ΛもヤマハHP-1000も厳密には半開放型というそうです(_ _;)

125くろねき:2015/01/08(木) 23:29:55 HOST:wb92proxy10.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。


>>122 ☆薬漬けさん☆
こんばんは。

>SR-003ですか…。

はい、一番安かったので(笑)。
ただし、密閉性で有利なカナル型であり、振動膜が鼓膜とほぼ同面積なので、
形態としてはこちらのほうがより開発者の理想に近いんだとか。
曰わく「鼓膜のダイレクトドライブ」(カタログより)。

ドライバーはSRM-Xsですが、これは叔父宅にて
放置されていたのをガメてきました。(笑)

SR-84とセットだったもので、これが無かったらSR-003も
買ってませんが、バイアスの規格が違うのを見落としてた(笑)。

6,000円出して対応改造をしてもらいましたが、
このときにサービスの良さを実感しました。
ドライバーが戻ってきたときに、カタログまで一緒に付けて頂いたりして。

アイテム数が比較的限られていることもあるでしょうが、
今まで出した製品のほとんどについて、ホームページ上に
修理対応表を載せているメーカーが他にどれだけあるでしょうか?
それだけ取ってもスゴいな、と。


>スタックスの高域の繊細感は独特ですね。

代わりに低音がイマイチ…ということが
よく言われるようですが、それはどうも違うような。

低音再生に有利なカナル型の003だから感じられることかもしれませんが、
例えるなら地底湖のような低音ではないかと。

あの透明感、繊細感がずっと下まで続いているような低音。
Fレンジ的に伸びきっていて、しかもだぶつきや曖昧さの無い低音。
実際聴いていると、ソースによっては恐ろしいような低音です。

126SAT-IN:2015/01/10(土) 13:27:25 HOST:s628097.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
003は電池式ですよね?
発売当初、屋外でコンデンサー型が使えるなんて夢のような話でした。
それもウォークマン熱が醒めてから忘れてました。

127SAT-IN:2015/01/10(土) 13:32:19 HOST:s628097.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
あ、電池式は001のほうだったか。
生産止めたのが惜しまれます。

128SAT-IN:2015/01/11(日) 01:03:07 HOST:s675220.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
後継の002が出てました。
でも高い。
001より振動膜が軽量化されて音がよくなったと言われたら、ジリジリ堪えますねぇ。しかし。

129SAT-IN:2017/04/03(月) 01:07:09 HOST:dcm2-49-129-185-67.tky.mesh.ad.jp
>>35を書き込んでから早7年ですか・・・・
ついこの前の話だったような気がします。

130SAT-IN:2017/04/03(月) 07:11:46 HOST:dcm2-49-129-185-67.tky.mesh.ad.jp
調べるほど実態が掴めないメーカーというのも有るものです。
エ〇ガア〇スにHPが無いことは書きましたが、注文を受けている店(企業未満?)も消耗品についての
記述は有りません。
受注している某所もイヤーパッドを自作したりヘッドバンドを皮革業者に特注したりしています。
この状況から考えてエ〇ガア〇スは消耗品の販売や交換を受けていないのか?と想像しますよね。
直接電話で聞けば一発で判明する話なんですが、それを躊躇わせる何かを感じます。

こんなことならサ〇ンドハ〇スで販売している時に買っとけば良かったと悔やむことしきり。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板