したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

皆さんのハイファイの基準とは?

32ビックリマスダ:2007/04/18(水) 14:16:50 HOST:p3065-ipad02niho.hiroshima.ocn.ne.jp
それを気にしている言うのでは?人の基準を知りたいと言う事は、自分の基準と
比較したいと言うことだと思いますよ、なにか勘違いしてますか?

33フォルテ:2007/04/18(水) 14:17:59 HOST:FLH1Afu049.hyg.mesh.ad.jp
こういう掲示板というのは文字面だけで判断されますから、きつい言い方のように捕らえられる恐れがありますので補足させて下さい。このスレッドを立てた動機は自分の未知の領域があるんじゃないだろうかという好奇心からです。

34マリオ:2007/04/18(水) 14:18:45 HOST:pl780.nas923.kanazawa.nttpc.ne.jp
それでも気になるもんでよね。
ムズカシイ言葉でなんたらかんたらと説明を受けると
自分のシステムって酷いのだろうかって。
そんな時は・・・

自分のヤツが一番、自分のヤツが一番、自分のヤツが一番・・・・・・・・・・
自己暗示パワーセ〜〜〜〜トオン!

35ビックリマスダ:2007/04/18(水) 14:22:22 HOST:p3065-ipad02niho.hiroshima.ocn.ne.jp
フォルテさん、難しいこと言ってもねー、気にしてるでしょ?

36ビックリマスダ:2007/04/18(水) 14:25:42 HOST:p3065-ipad02niho.hiroshima.ocn.ne.jp
じゃーよ、私が実物大のスケールを出すには大型のシステムが必要と書いたときに
、反論してこられたでしょー?好奇心から人の意見を聴きたいなら、そうなのかなー?
と思うのでは・・・

37フォルテ:2007/04/18(水) 14:27:32 HOST:FLH1Afu049.hyg.mesh.ad.jp
もちろん自分の基準との比較もありますから、それは大いに議論したいと思いますが、「へぇ〜なるほどね!」というご意見にぜひ遭遇したいと思っているのです。ですから録音技術者の方なんかが参加されていればその方の持論などぜひ聞かせてほしいところなんですが・・
ちょっと所用で出かけますのでレスが遅くなるかも知れません。ご容赦下さい。

38角ゲツタ:2007/04/18(水) 14:37:26 HOST:i125-202-71-95.s02.a020.ap.plala.or.jp
30年間もうないだろう、もうないだろうと過ぎてきたが
未知の領域は果てることなく次々と現れてくるよ。嗜好も変わるしね。

39ビックリマスダ:2007/04/18(水) 14:37:58 HOST:p3065-ipad02niho.hiroshima.ocn.ne.jp
投稿版では、皆さん自己主張と言うか個性と言うか、自分のやり方が一番とか
自分のオーディオが一番とか思ってると思います、ですから、「へぇ〜なるほどね!」
となる書き込みは、自分と同じか似ているかだと思いますよ、自分のやり方と違うやり方
だと、反発しちゃいますね。

40トランス結合大好き!!:2007/04/18(水) 21:01:01 HOST:218.231.112.249.eo.eaccess.ne.jp
横槍で申し訳ないですが、
自分のやり方が一番と思えるなら、板に登場して書き込む必要がないんとちゃいます?
自分のやり方に自信がないから、他のやり方を知ろうとするのでこういう板の存在意義があると思うのです。
確かに、自分のシステムが最高!なんて度々書き込みされていた方がいましたよね。
みなさんそう思っておられたのですか・・・・・・そうだったのか・・・・・・

41フォルテ:2007/04/18(水) 21:16:43 HOST:FLH1Afu049.hyg.mesh.ad.jp
ビックリマスダさん、自分のやり方というのは自己流ということですか?もしそういうことなら私には自己流というものは何もありません。オーディオ雑誌などを参考にあれこれ検討した結果として現在の小型のスピーカーシステムに行き着いたまでで、決して亜流とは思っていませんよ。私のような人は沢山いる筈です。
私も若い頃(高校生くらいの頃)エンクロージャを自作し、ユニットをあれこれ交換しては一人呻っていた時期がありましたが、結局満足な結果が得られず投げ出してから長い年月が過ぎ、そしてふと10数年前にまたオーディオ機器をいじってみようというモチベーションがふつふつ沸いたのです。その大きなきっかけはCDの登場です。CDの登場によってダイナミックレンジが飛躍的に拡大しましたので、これはいけるなと感じたのです。
そして若い頃の経験や、或いはオーディオ雑誌の記事などを参考にチューンアップしました。とにかく音をクリアーにというのを目標に防震材を要所要所に貼り付けたり、電源トランスをかませたり、スピーカーケーブルを自作したりしました。そして現在に至るわけですが、後遣り残していることと言えば左右夫々のスピーカーを個別のモノアンプでドライブすることくらいですかね。しかし今時モノアンプなんてあるんでしょうか?もし手頃(これが大事(^^))なモノアンプがあればトライしたいなとは考えています。

42フォルテ:2007/04/18(水) 21:32:03 HOST:FLH1Afu049.hyg.mesh.ad.jp
自分のシステムが一番という自負は大事だと思いますよ、トランス結合大好き!! さん。

ただその自負はどれくらいのものかということですね。町一番なのか、市一番なのか、県一番なのか、或いは日本一なのか?
同じ自負を持つなら日本一くらいの自負であってほしいですね。

43角ゲツタ:2007/04/18(水) 21:48:09 HOST:i125-202-71-95.s02.a020.ap.plala.or.jp
自分のシステムが一番という自負は大事

そりゃそうだが、まあ町か市だと思えばよろしいんじゃないの。
後遣り残していることとは大きく出たねえ。

44フォルテ:2007/04/18(水) 22:13:53 HOST:FLH1Afu049.hyg.mesh.ad.jp
<後遣り残していることとは大きく出たねえ。

自分がそう思っているだけですからご容赦下さい。まだこんなことも遣り残しとるよというのがあれば遠慮なくご指摘下さい。

45角ゲツタ:2007/04/18(水) 22:23:47 HOST:i125-202-71-95.s02.a020.ap.plala.or.jp
別に貴方を責めちゃあいませんよ。
道半ばは楽しい錯覚(失礼)を誰しも経験したとことと思います。
考えてみればその様な時にオーデイオを止めて音楽だけ聞いてれば一番幸せかも。

46フォルテ:2007/04/18(水) 22:27:00 HOST:FLH1Afu049.hyg.mesh.ad.jp
<別に貴方を責めちゃあいませんよ。
別に責められたとは思っていませんよ。(^^)
自分が未だ遣り残していることを知りたくてこのスレッドを立てたんですから。

47角ゲツタ:2007/04/18(水) 22:33:08 HOST:i125-202-71-95.s02.a020.ap.plala.or.jp
容赦下さい、と言うから責めたのかと思ったが・・・
管理人さんに要注意人物視されてるかもしれんで気を使うよ。フウ〜

48フォルテ:2007/04/18(水) 22:35:41 HOST:FLH1Afu049.hyg.mesh.ad.jp
へぇ〜、要注意人物と注視されているんじゃないかと思われてる。それこそ自負じゃないですか?(^^)

49フォルテ:2007/04/18(水) 22:38:21 HOST:FLH1Afu049.hyg.mesh.ad.jp
とにかく文字面だけでは分かりませんからね、掲示板というのは・・
なるたけ善意で解釈するようにしていますので、ご安心下さい。

50フォルテ:2007/04/18(水) 22:45:58 HOST:FLH1Afu049.hyg.mesh.ad.jp
そろそろお休みしますね。明日朝早いので

51FD−3S:2007/04/18(水) 23:45:02 HOST:softbank220037252014.bbtec.net

身銭切っているから「自分が一番」なのは誰もがそうでしょうけれども、
いろんな人が集まるところで「自分が一番」を言えば色々ありましょうて。。。

自分のホームページなりブログの中で、俺サイコー☆って言っているのが、
一番罪がないと思います(^-^)

52マリオ:2007/04/19(木) 02:58:25 HOST:pl582.nas922.kanazawa.nttpc.ne.jp
ありゃりゃ、自己暗示パワーセットし過ぎました?
険悪なムード和らげようと思ったのですが逆効果。
反省します。

53ビックリマスダ:2007/04/19(木) 10:01:03 HOST:p5136-ipad32niho.hiroshima.ocn.ne.jp
お早うございます・・・おやマリオさんの書き込みは、随分と遅い時間ですね?
私、感じてるのはオーディオやってる人は皆さん自分のが最高と思っていると思います
ただ、最高と信じたいのです、欠点が有るのも知っているのだと・・・私のも問題点が
当然一杯有りますが、それが時々良い音を聞かせる時が有るのよね。フォルテさんて、前から
居ました?なんか突然こられた感じですが?

54ゆういち:2007/04/19(木) 15:54:55 HOST:ppp6865.hakata06.bbiq.jp
ま、まぁまぁ、もっと穏やかにいきましょう。

読んでいてハラハラします・・・。

55ビックリマスダ:2007/04/19(木) 16:01:23 HOST:p2026-ipad34niho.hiroshima.ocn.ne.jp
ゆういちさん、博多なんですか?FUKUさん知ってる?

56ゆういち:2007/04/19(木) 16:21:58 HOST:ppp6865.hakata06.bbiq.jp
いえ、私はもっと南です。
プロバイダが博多です。

57鉄造:2007/04/19(木) 17:10:13 HOST:proxy210.docomo.ne.jp
閑話休題。

長岡鉄男 観音力アンソロジーより オーディオ・コント「マニア」

 オーディオ・マニアの定義についていろいろと議論が出た。
「一度は騒音防止条例にひっかかって警察へ引っぱられたことのある男、てのはどうだい?」
「ダメダメ。本当のマニアだったら、郊外に防音完備のリスニング・ルームを建てるだろう。」
「じゃア、自分の持っている機械が最高だと思いこんでいる男、てのは?」
「なかなかいい線いってるけど、それじゃア単純なファンに終わってしまって、マニアとまではいかないんしゃないか」
「それなら逆にいったらどうだい。自分の持っている機械が最低だと思いこんでいる男」
「うん、それだ!」
 かくして意見の一致した一同は、それぞれ自分の機械をいじりにわが家へとんで帰った。

58角ゲツタ:2007/04/19(木) 17:17:42 HOST:i60-34-208-20.s02.a020.ap.plala.or.jp
(^^)ぼっちゃん。
座布団一枚あげて・・・・

59ビックリマスダ:2007/04/19(木) 17:35:44 HOST:p6100-ipad208niho.hiroshima.ocn.ne.jp
自分の持っている機械が最低だと思いこんでいる男?うーんそんな境地に成れれば
良いのか?どうよ・・・機器の買い替えマニアに成っちゃう気がしますが?

60:2007/04/19(木) 20:20:53 HOST:wbcc5s06.ezweb.ne.jp
『最低な機械』て言い換えれば『最低な音を出す機械』の事で、これを『最高な音を出す機械』にするのがオーディオの醍醐味て事なんでしょうね。
以前、長岡鉄男氏は

『機材を買い揃えた段階がスタートだ。』

て意味の事を書いてられてましたから。

以前、プロセッサーでBBEと言う音の立上がり速度を調整して、音がクリアになる機械を面白くて使って行くと、そのうち聴き疲れして、宅録したソースの原音と聴き比べると、加工した音の立上がり速度が原音を超えていました…(汗)

個人的には、いつまでも聴いていたい音がハイファイだと思ってます。
何も気になる所が無くて、音楽に没頭出来る様になれば良いかなと思います。

61フォルテ:2007/04/19(木) 20:32:19 HOST:FLH1Afu049.hyg.mesh.ad.jp
今日外出したついでに河口無線に足を運びました。関西圏にお住まいの方ならおなじみの店だと思います。
親戚のセットを取り揃えたのもこの店でした。そこの店主と色々オーディオ談義をしている途中に重要な手がかりを得ました。
それは「低音と高音の干渉」です。つまり低音が高音の定位に影響を与えるということです。この事実を私は知らなかったので、
勉強不足を思い知らされました。

そして家に戻りウーハーの置き場所を少し変え、カット周波数を80Hzくらいに上げて更に出力を少し絞りました。
そうしましたらあのピアノの移動は無くなりました。明日も色々試してみたいと思っています。

店の2階に充分な広さの試聴ルームがあるのですが、しかしすぐ目の前が車の往来の激しい道路なので、じっくり聴くには難があります。
部屋の中央にJBL4348が置かれていたので試聴させてもらいました。悔しいけど良い音でした。部屋がライブなので良く聞こえたのかも(負け惜しみ)
難癖付ければ大きさの割には金管がちょっと細いという感じですね。しかし他はバランス良くチューニングされていたように思います。

タンノイが私が行く2,3日前に売れてしまっていて、試聴できなかったのは残念でした。(^^ゞ

62フォルテ:2007/04/19(木) 20:42:02 HOST:FLH1Afu049.hyg.mesh.ad.jp
<個人的には、いつまでも聴いていたい音がハイファイだと思ってます。
私も同感です。聞き疲れしないというのは基本でしょう。
それとジャンルを問わないというのも付け加えたいですね。

63FD−3S:2007/04/19(木) 21:05:29 HOST:softbank220037252014.bbtec.net

>「低音と高音の干渉」です。つまり低音が高音の定位に影響を与えるということです。
評論家の江川氏はずいぶん前からこの事象を唱えていましたよ 
もっとも、氏の推奨する音は物足りない感じがしますが(^-^;)

64フォルテ:2007/04/19(木) 21:11:05 HOST:FLH1Afu049.hyg.mesh.ad.jp
<評論家の江川氏はずいぶん前からこの事象を唱えていましたよ
早くそれを教えてほしかった!(^^)
物足りないというのは江川氏が色づけされた音を嫌うからじゃないですか?

65角ゲツタ:2007/04/19(木) 21:32:40 HOST:i60-34-208-20.s02.a020.ap.plala.or.jp
やる事がビンボー臭いから物たりんの。

66フォルテ:2007/04/19(木) 22:22:51 HOST:FLH1Afu049.hyg.mesh.ad.jp
そう言われると身も蓋も無い!私と一緒じゃないですか(^^)

67ビックリマスダ:2007/04/20(金) 10:04:20 HOST:p5232-ipad205niho.hiroshima.ocn.ne.jp
最近ホームシアターに嵌りまして、CD聞いてれば相性の悪いCDだと聴くの止めちゃうし
言いのですが、
DVDでも相性が良くて良い音で見て聴けるのも有るし、音のキンキン来るのも有るので、困ります
映像みだすと止められないし、私のオーディオがまだまだなのだと痛感してます。

68ピアノ:2007/04/20(金) 15:24:47 HOST:116.149.143.210.ap.yournet.ne.jp
ビックリマスダさんの場合、みんなと比較して、ものすごい、まだまだだとおもいますよ。
間違ったことも、堂々と言いきってしまうし。ご注意下さい。

69ビックリマスダ:2007/04/20(金) 17:10:11 HOST:p1182-ipad32niho.hiroshima.ocn.ne.jp
どうも有難う・・・ピアノさーん

70通行人:2007/04/20(金) 17:30:23 HOST:user202235218013.otc.ne.jp
ビックリマスダさんはまだまだ経験や知識が足りない、初心者と自覚されて発言されることよろしいのでは?

71ビックリマスダ:2007/04/20(金) 17:32:39 HOST:p1182-ipad32niho.hiroshima.ocn.ne.jp
あなたは、どの程度経験されてるの?

72フォルテ:2007/04/20(金) 17:39:02 HOST:FLH1Afu049.hyg.mesh.ad.jp
”ホームシアター!!”

夢ですね。アイーダ、トスカ、マダムバタフライ、その他沢山、聞いてみたい!観てみたい!
歌舞伎なんかも良いだろうなぁ

果たして何時そんな日が来ることやら・・(-_-;)

73ビックリマスダ:2007/04/20(金) 17:58:48 HOST:p1182-ipad32niho.hiroshima.ocn.ne.jp
ホームシアター、私もヒョンな拍子に始めることに成りました、低音の入っている
ソフト何か有るって書いたらオペラ座の怪人のCDを紹介されて買ったのですが
途中言葉とか歌とか入り混じっていて、聴いてると映像を見たくなって、ホームシアター
やってる知り合いに言ったら、プロジェクター変えるから安く売るよと言われ、
ではとスクリーをネットで探したら結構安いので、とうとうやっちゃいました、
偶然少し前に買い換えたCDPがユニバーサルなのでお皿は全て掛かるので使えますし
オーディオもそのまま使えます、結構楽しめますよ、100インチのスクリーンで十分
映画館の気分が出ます。歌舞伎のDVDは聞いたこと無い?

74マリオ:2007/04/20(金) 18:00:58 HOST:pl804.nas922.kanazawa.nttpc.ne.jp
ビックリマスダさんにはミンスター5発のホームシアターを薦めています。
ムズカシイ話しは学者さんたちに任せて我々は楽しまなくっちゃね。

75フォルテ:2007/04/20(金) 18:04:03 HOST:FLH1Afu049.hyg.mesh.ad.jp
ホームシアターで思い出しましたが、昔4Dステレオが注目された時期がありましたよね。
あれって今はもう化石になっているんですかね?

76フォルテ:2007/04/20(金) 18:09:02 HOST:FLH1Afu049.hyg.mesh.ad.jp
ビックリマスダさんには悪いんだけど、私はオペラ座の怪人の音楽が大嫌いなんですよ。(^^)
コーラスラインは観たいと思うけど、オペラ座の怪人はちょっとね

77ビックリマスダ:2007/04/20(金) 18:10:49 HOST:p1182-ipad32niho.hiroshima.ocn.ne.jp
じつは私も同感です、オペラ座の怪人は見ていません・・・マリオさんミンスター5発は無理。

78フォルテ:2007/04/20(金) 18:11:12 HOST:FLH1Afu049.hyg.mesh.ad.jp
ホームシアター持ってないのにあれこれ言ってもね・・ごめんね(^^ゞ

79フォルテ:2007/04/20(金) 21:45:09 HOST:FLH1Afu049.hyg.mesh.ad.jp
ホワイトノイズ、ピンクノイズ、どちらが良いの?

80フォルテ:2007/04/21(土) 12:17:41 HOST:FLH1Afu049.hyg.mesh.ad.jp
ほんと基本的な質問したんだけど未だに何のレスも貰えないなぁ・・・
言葉足らずかも知れないから補足しますと、システムチェックはホワイトノイズでないと駄目なんだろうか、という質問なんです。
河口無線の店主は「ピンクノイズでは駄目、ホワイトノイズでないと」と言うんだけど私の2枚のテストCDには何故かピンクノイズしか用意されていません。

81ISHI:2007/04/21(土) 12:34:52 HOST:130238211203user.quolia.com
フォルテさん はじめまして。
自分はピンクノイズばかりです。高域向けオクターブ3dB低下のノイズです。

82ISHI:2007/04/21(土) 12:46:55 HOST:130238211203user.quolia.com
言葉足らずでした。音声(ピンク)に合わすか自然音(白色)に合わすかの違い
でしょうか。

83フォルテ:2007/04/21(土) 12:53:11 HOST:FLH1Afu049.hyg.mesh.ad.jp
ホワイトノイズって普通テストCDには収録されていませんよね。なんで河口無線のおやじがホワイトノイズでないと駄目と言ったのか、もっと聞きゃ良かったんだけど・・
ホワイトノイズって無線のチューニングが外れた音ですよね。もしその理解が正しければFMでチューニング外せば良いのですが、即座に左右のチャンネルを切り替えること出来ませんものね。スピーカーケーブル外さないと。

84フォルテ:2007/04/21(土) 14:11:40 HOST:FLH1Afu049.hyg.mesh.ad.jp
左右の音色の違いに気を配っておられるのはISHIさんだけではないと思うんだけどなぁ・・
それともISHIさんと私だけ?

皆さんを白けさせるだけかもしれないので、この話題これにて打ち切り!チョーン!

85ビックリマスダ:2007/04/21(土) 17:20:31 HOST:p5029-ipad28niho.hiroshima.ocn.ne.jp
私ホワイトノイズって知りません?どんなの・・・

86HG:2007/04/21(土) 18:01:49 HOST:218.225.114.61
音に白い色がついているんですよ。(爆

87マリオ:2007/04/21(土) 18:04:37 HOST:pl701.nas923.kanazawa.nttpc.ne.jp
ざーホワイト

88HG:2007/04/21(土) 18:05:24 HOST:218.225.114.61
というのは、冗談で「局間ノイズ」と言われている雑音です。
FMかけると誰でも聴けます。
ピンクノイズは、それのハイ上がりの特性をフラットにしたものです。
お金のない頃は、これで自作スピーカーの位置決めに使ったりしてましたよ。
アッテネーターのバランスとるのにも重宝しますが、基準がないから、気休めにしかならないですけどね。
「聴いて良ければそれでよし」です。(爆

89フォルテ:2007/04/21(土) 18:07:37 HOST:FLH1Afu049.hyg.mesh.ad.jp
ビックリマスダさん、打ち切りって言ったんだけど (^^)

私も良く分からないので皆さんにお尋ねしたんだけど、取りあえずどんな音か聞きたかったら下記サイトで聞けますからどうぞ。
くれぐれも音量にはご注意下さい。

ttp://en.wikipedia.org/wiki/White_noise

90HG:2007/04/21(土) 18:23:18 HOST:218.225.114.61
>「ピンクノイズでは駄目、ホワイトノイズでないと」

意味不明ですね。
高域だけクローズアップして聴きたいのでしょうか?
その発言の主の意図は。

それとホワイトノイズとピンクノイズに良いも悪いもありませんよ。
目的に応じて使い分けるだけです。

音響屋さんは業務に使ってますけどね。大音量で。

91フォルテ:2007/04/21(土) 19:52:47 HOST:FLH1Afu049.hyg.mesh.ad.jp
HGさん、色々有難うございます。HGさんはメーカーの方ですか?
多分音響屋さんはシステムの色んなチェックにノイズを使っておられるのだと思いますが、そのツボなどを教えてもらえると嬉しいんですけどね。厚かましいかなぁ(^^ゞ

ノイズと言って馬鹿に出来ませんからね。10台のシステムで同じノイズを聞いたら間違いなく10種類のノイズが聞こえると思いますから。
私はプロではありませんので、とにかく左右スピーカーの中央に定位する、左右スピーカーのノイズの色が同じなどをチェックする程度しか出来ませんが、プロの方なら即座にそのシステムの弱点を指摘できるんでしょうね。

それと工場なんかだとホワイトノイズをスピーカーのエージングに使っているのではないでしょうか?あらゆる帯域成分の音をカバーしてますからね。HGさん、また色々教えて下さい。宜しく!

92ISHI:2007/04/21(土) 20:33:45 HOST:164238078203user.quolia.com
横レスで失礼ですがスペアナなど測定器無しで耳だけでは無理だと思いますよ。
分布ノイズは部屋の影響を観測するためのものでSPから50cmの音と視聴位置の音
の変化は感じても何がどうなっているか判らないのではないかな。

93ポパイ:2007/04/21(土) 20:40:51 HOST:fi1005.i73.ix1.co.jp
私もFMのノイズでスピーカーの左右のセッティングをした事がありますが、頭をほんの少し動かしただけでノイズの聞こえ方
が、変わりますね、また聞こえて来る感じも正面スピーカーからではなく頭の中で聞こえている感じでした。
直接的な音で、いまいちステレオ感が乏しい感じが致しました。

94フォルテ:2007/04/21(土) 20:42:37 HOST:FLH1Afu049.hyg.mesh.ad.jp
そうなんですよ。スピーカーから聞こえる音と言うのはスピーカーからの直接音と壁や家具で反射した間接音との合成ですからね。
だから厳密なチェックは出来なくともノイズを使えば左右スピーカーの音色の違いはチェックできると思うんです。

95フォルテ:2007/04/21(土) 20:49:18 HOST:FLH1Afu049.hyg.mesh.ad.jp
ポパイさん、私の場合は左右スピーカーを結んだ平面上に聞こえますけどね?

96フォルテ:2007/04/21(土) 20:58:57 HOST:FLH1Afu049.hyg.mesh.ad.jp
すみません!私の場合はピンクノイズで聞いた場合であって、まだホワイトノイズ(FMの局間ノイズ)ではありません。

97マリオ:2007/04/21(土) 21:20:26 HOST:pl701.nas923.kanazawa.nttpc.ne.jp
ピンクノイズって音量を上げるとユニットを痛めると聞いたことがあります。
わたしのテスト用CD−Rには初っ端に左、右、ST、逆相と
短時間で信号を入れています。
結線に間違いがないかテストします。

98フォルテ:2007/04/21(土) 21:27:34 HOST:FLH1Afu049.hyg.mesh.ad.jp
確かにホワイトノイズの大音量は危険でしょうね。ツイーターのボイスコイルが吹っ飛ぶかも (^^)
オクターブ3dbダウンのピンクノイズはその点大丈夫じゃないですか?少々の音量でも。

99ポパイ:2007/04/22(日) 00:13:18 HOST:i58-89-164-81.s05.a015.ap.plala.or.jp
良い音とは、単純に当方にとって聞きやすい音、それに尽きますね。

100フォルテ:2007/04/22(日) 11:04:36 HOST:FLH1Afu049.hyg.mesh.ad.jp
おはようございます!と言ってももう昼前・・
今日も皆さんの活発なご意見期待していますので宜しく!(^^)
ポパイさんの聞きやすい音というのにはちょっと?なんですね。というのは実際の音楽には聞き辛い音が随所に存在します。
例えば周りの空気を切り裂くようなピッコロの強音とか、コントラバスのユニゾンとか、そういった音は決して心地よくありませんが、
しかしそういう人の心を不安にさせるような音も正確に再現しないとその音楽を真に楽しむことは出来ないんですね。だから”聞きやすい音”を基準にするのはちょっと疑問に思います。

101FD−3S:2007/04/22(日) 13:02:07 HOST:softbank220037252014.bbtec.net

よくいうところの「忠実に再現する」音と「音楽を音楽的に鳴らす」音とでは、
対象が違います
発言はそこを明確にしないと、基準がかみ合わないと思います(^-^)

102フォルテ:2007/04/22(日) 13:32:49 HOST:FLH1Afu049.hyg.mesh.ad.jp
”忠実に再現する”と”音楽を音楽的に鳴らす”は同じだと思うんだけど、違うかなぁ?

103フォルテ:2007/04/22(日) 13:37:14 HOST:FLH1Afu049.hyg.mesh.ad.jp
音楽を音楽的にならすというのがもひとつ良く分からないんだけど、例えばこのシステムはクラシック向き、あのシステムはジャズ向きみたな議論だとすると”忠実に再現する”とは別物ですね。

104pikara:2007/04/22(日) 14:00:14 HOST:opt-203-112-49-31.client.pikara.ne.jp
音楽を忠実に再現しようなどと思ったことはありません。自分が気に入った機器を自分
好みの音に追い込んでるだけです。私の姿勢はフォルテさんからみればローファイとい
えるのかもしれませんね。そもそも「ハイファイ」という言葉にあまりいいイメージが
ありませんw
ポパイさんが良い音とは聞きやすい音だというのならそれがポパイさんにとってハイファ
イなのであってそれを否定するのもどうかなって思います。

105フォルテ:2007/04/22(日) 14:26:40 HOST:FLH1Afu049.hyg.mesh.ad.jp
pikataさんの場合は自分の楽器を作っているという感じがしますね。「ハイファイ」という言葉に良いイメージを持たれていないと言うのは何だか分かりますね。ハイファイ機器展示場などで「これがハイファイかよ!」とか、ハイファイってそんなに金かけないと出来ないのというような反発心を持たれたのではないでしょうか?

106フォルテ:2007/04/22(日) 15:26:46 HOST:FLH1Afu049.hyg.mesh.ad.jp
例えば私の持ってるビクターのCDの2曲目にビバルディの四季の第2楽章(冬)が収録されているんですが、暗騒音が遠慮無しに入っているんですね。こういうのを「ハイファイ」と言うのかどうかなんですが・・

107ポパイ:2007/04/23(月) 06:46:35 HOST:i58-89-164-81.s05.a015.ap.plala.or.jp
私にとって聞きやすい音とは、各楽器の音を生の音らしく再生する事が私にとって聞きやすい音なのです、昔はCDに入っている音楽ソースをすべて再現するような
高解像度志向でしたが、見通しが良すぎる音には色気がなく女性に例えると街でミニスカートからたまに見える下着にハッとさせられる、
(例えが適切で無くすみません)現在はそんな感じの音を楽しんでおります。

108ビックリマスダ:2007/04/23(月) 09:07:21 HOST:p4086-ipad36niho.hiroshima.ocn.ne.jp
フォルテ さん、暗騒音が有るとしたらあなろぐ音源のリマスターかも?
でも暗騒音が多少あっても、気にしなければハイファイかも?もう昔の表現
ですよねハイファイって私の子供の頃以前の、理想のオーディオを表現した
言葉だと思っていますも今は色々な個性が有りますからねー?

109フォルテ:2007/04/23(月) 13:59:23 HOST:FLH1Afu049.hyg.mesh.ad.jp
/106で問題提起させて頂いたのは、何やら録音現場でもいまいちこれがハイファイという決め手がないように思うんですね。
例えばポパイさんのご意見に通じるような部分があるかと(^^)思いますが、すっぴんの女性が良いのか、しかし薄化粧くらいしてくれた方が良いとか、しかし化粧前の人物が分からないほど厚化粧されては困るとか、
そういう測定器では答えの出せない部分なんですね。私自身はどうかといえばやはり薄化粧くらいはお願いしたいなと・・(^^)
いくら美人でもすっぴんだとあらも見えますからね。

110ビックリマスダ:2007/04/23(月) 14:33:27 HOST:p6049-ipad207niho.hiroshima.ocn.ne.jp
化粧していない市販ソフトは無いと思いますが?どうですか・・・

111フォルテ:2007/04/23(月) 15:43:36 HOST:FLH1Afu049.hyg.mesh.ad.jp
<化粧していない市販ソフトは無いと思いますが?どうですか・・・
と思うでしょ?
しかし先に紹介させてもらったビクターのCD(JM-XR24012)は全く化粧はしていませんね。

112フォルテ:2007/04/23(月) 16:04:55 HOST:FLH1Afu049.hyg.mesh.ad.jp
ポピュラーになるのかクラシックになるのか中途半端なソフトですが、サラー・ブライトマンのCDなんかは化粧しまくりですよね。まあ聞いていて心地よいから良いかなとは思いますが、決してハイファイ云々を語る対象ではないですよね。

113ビックリマスダ:2007/04/23(月) 16:15:58 HOST:p6234-ipad11niho.hiroshima.ocn.ne.jp
そんなこと無いと思いますよ?化粧しまくりでしょう・・・もともとのアナログマスター自体
からして、色づけは有るし、それをまた、リマスターですもの、化粧を落とすのが、だいたい
大変な作業だったのでは?

114ビックリマスダ:2007/04/23(月) 16:38:37 HOST:p6234-ipad11niho.hiroshima.ocn.ne.jp
私的にはこっちの方が好きですが?
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f46447992
まー化粧して無い様に聴かせるのが、上手いマスタリングですよね・・・

115フォルテ:2007/04/23(月) 17:26:37 HOST:FLH1Afu049.hyg.mesh.ad.jp
ソース源が化粧していたとかしてないという話ではないですよ。ソース源をりマスターする際に化粧しているかどうかで、私は全く化粧していないと思いますよ。
果たして彼女は化粧しているか?さてさて・・(^^)

116ビックリマスダ:2007/04/23(月) 17:33:19 HOST:p2191-ipad31niho.hiroshima.ocn.ne.jp
マスタリング・・・すなわち化粧ですよ。マスタリングなしにソフトは出来ませんよ。

117z890:2007/04/23(月) 17:38:58 HOST:ppp3091.hakata06.bbiq.jp
横から失礼。
多少なりともレコーディングに関わる者としては
色付けのないCDなんてありえないですよー。
録音した素の音源は、レコーディングスタジオの機材でモニターすると
生々しくてそれはそれで素晴らしいと思いますが、それをそのまま作品には
出来ません。
やはり雰囲気を出したり、聴きやすくする為に音を加工します。
本当の意味でのハイファイを求めるなら、生録をお勧めしますね。
何も加工しない、素の音はハッとさせられるような音ですから。
その場合、機材もプロ用のものが色付けが少なくてモニターに適しています。

でも、そんなの聴いても面白いかな?

118ビックリマスダ:2007/04/23(月) 17:46:58 HOST:p2191-ipad31niho.hiroshima.ocn.ne.jp
フォルテさん、この説明でも絶妙な音質補正を行っていると書いてますよ。
xrcd24
 xrcd24は、世界初の24bitマスターによるダイレクトカッティングと音質管理により、24bit相当の音が再生可能となりました。
 多くのベストセラー・アルバムを送り出してきている「xrcd2クラシック」から更なるバージョンアップを実現したのが「xrcd24クラシック」です。新しい「xrcd24クラシック」の超高音質の秘密は、まず第一に、核心となるマスタリング工程において、最適なアナログ信号及びデジタル情報伝送用ケーブルを選択し、xrcd用に新開発されたマスタリング・システムを用い、オリジナル・サウンドを実現するべく絶妙な音質補正を行うこと。そして第2にマスタリングからプレスまで全ての工程に最善の処理方式を採用していること、があげられます。

119フォルテ:2007/04/23(月) 17:47:58 HOST:FLH1Afu049.hyg.mesh.ad.jp
>色付けのないCDなんてありえないですよー。
う〜ん、そうだとするとこのCDの売りは嘘?私には嘘だとは思えないんだけど・・

>でも、そんなの聴いても面白いかな?
だからそこなんですよ、私が悩んでいるのは。

120ビックリマスダ:2007/04/23(月) 17:52:58 HOST:p2191-ipad31niho.hiroshima.ocn.ne.jp
自分で生録音するか、スタジオで聞かせてもらうかしか、処理されていない
ソフトは有りませんよ・・・だから悩まないで良いって事です。

121フォルテ:2007/04/23(月) 17:55:33 HOST:FLH1Afu049.hyg.mesh.ad.jp
音質補正ですか・・何だか旗色悪いなぁ(^^ゞ
どこでそんなコメント見られたんですか?CDのライナーノートには一言もそんなこと書いてないんですけど。

122フォルテ:2007/04/23(月) 18:04:17 HOST:FLH1Afu049.hyg.mesh.ad.jp
>だから悩まないで良いって事です
そんなに簡単に結論出される困っちゃうのです。

123角ゲツタ:2007/04/23(月) 18:13:29 HOST:i125-202-75-76.s02.a020.ap.plala.or.jp
マスダ君の言う通り。
音の悪いソフトこそが鍛えてくれる。
もう少し装置で悩んだ方がいいんじゃないかと思うが。

124フォルテ:2007/04/23(月) 18:18:26 HOST:FLH1Afu049.hyg.mesh.ad.jp
そうですよね、角ゲッタさん。
何だか一人悩んでいるのが、馬鹿みたいに見えそうだったから(^^)

125角ゲツタ:2007/04/23(月) 18:29:33 HOST:i125-202-75-76.s02.a020.ap.plala.or.jp
皆さんも経験あると思うが昔は録音の良いソフトばかり集めていた。
最近は再生がわりかし難しいものをいかに心地よく鳴らせるかに挑戦している。
当然ながら情報はなるべく欠落させずに・・・・それが基準と言うか目標。

126フォルテ:2007/04/23(月) 19:34:42 HOST:FLH1Afu049.hyg.mesh.ad.jp
角ゲッタさん、良い事言うねえ!久しぶりにマジなコメント、嬉しいですね。
私も若い頃は(今でも気は若いですよ)レコード芸術なんぞを見ましてそこで推薦されているLPとかCDとか買って自作スピーカーシステム、自作アンプで聞いていましたが、今ではそんなこと面倒くさくなってCDショップでほとんどが衝動買いですね。

とは言えハイファイに無関心ではもちろんありません。
長年LPやCD買ってると、直感的にこれは良さそう、これは拙そうというのが分かりますね。それはカバーです。例えれば西瓜が美味いか不味いかを皮の色艶で当てるようなもんです。(^^)

127ビックリマスダ:2007/04/24(火) 10:45:40 HOST:p5212-ipad36niho.hiroshima.ocn.ne.jp
角ゲツタ さん、さすがベテランですね、再生しやすい、相性の良いソフトばかり
聞いてたのでは進歩が無いです、再生が難しい相性の悪いソフトを上手く鳴らしたい
欲求と試行錯誤を繰り返せば、なんでも来い・・・のオーディオに成ると思います。

128ビックリマスダ:2007/04/24(火) 11:02:42 HOST:p5212-ipad36niho.hiroshima.ocn.ne.jp
フォルテさん、ここに書いてありました・・・頭にhを付けてね。
ttp://www.kripton.co.jp/avc/xrcd24.htm

129鉄造:2007/04/24(火) 12:50:03 HOST:softbank218179037092.bbtec.net
横から失礼します。
オーディオ・ファンとしてはいい音のソフトを求めるのは至極当然のことに思いますが。
角ゲッタ様やビックリマスダ様の言われることは、「いい演奏・演奏家のソフトだが、
不幸にして録音が悪い」と言う場合のことで、リマスター等でいい録音のものが出れば
そちらのほうを評価するようになるものと思います。
それとも、あえて演歌やポップスなど録音の悪いものを選び気持ちよく聞こえる様にする、
他流試合のようなことをなさっているのでしょうか?

130角ゲツタ:2007/04/24(火) 13:24:46 HOST:i218-224-131-143.s02.a020.ap.plala.or.jp
ハハハ、そんなに難しく考えてないよ。
録音が良いかなと思い購入しても上手く再生できないモノもあるからね。
先にわざわざ悪いと分かっていれば買わないと思うよ。

演歌やポップスが好きな人もいるからね、悪いものはどのジャンルにもあるさ。

131ビックリマスダ:2007/04/24(火) 16:14:42 HOST:p2025-ipad12niho.hiroshima.ocn.ne.jp
鉄造さん、私も録音が悪いのでは無いと思うものでも再生が上手く行かない物
って無いですか?メーカーによっても相性が悪いとか?私はLPの場合フィリップス
が一番再生しやすいのですが、これがCDだとフィリップスは難しいのがたまに有ります
、スワナイのバッハなんか、音質がシックリこないです。CDはグラモホンが一番合っています。
こんなの無いですか?

132角ゲツタ:2007/04/24(火) 16:44:39 HOST:i218-224-131-143.s02.a020.ap.plala.or.jp
昔フィリップス盤がキンキンして以来いまだに御遠慮申し上げてます。

133ビックリマスダ:2007/04/24(火) 16:47:35 HOST:p2025-ipad12niho.hiroshima.ocn.ne.jp
えーそうですかーCDでしょ?あれはメーカーの音なのか、フィリップスのCDP
は柔らかい音ですから、フィリップスのCDPだと良いのかも?

134フォルテ:2007/04/24(火) 18:12:34 HOST:FLH1Afu049.hyg.mesh.ad.jp
”ことばのパズル もじぴったんDS”のCMリンクは一体何なんですかね?皆さん、いえいえ私が言葉遣いを知らないからこれで訓練しなさいってことかな?(^^)

私は一時期東芝EMIのCDが苦手でしたね。今はそうでもないですが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板