したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

SS−G7a ウーファーユニットの外し方

1メタルマスター:2006/11/17(金) 01:09:22 HOST:softbank219206031194.bbtec.net
SS−G7aのウーファーエッジを取り替えたいのですが、バッフルから外れません。フレームに取り外しの為と思われる溝にもドライバーを突っ込んで強引に外そうとしましたが、ビクともしませんでした‥良い方法を知っている方がいましたら教えていただけると幸いです。

2ひまじん:2006/11/17(金) 10:28:08 HOST:softbank220009070170.bbtec.net
スレッド一覧を見ていただきますと「ソニーのSS−G9が自宅で復活す。」という投稿があります。(現在スレッド78番目)
それによりますと、ソニーのサービスでは現在でも修理可能との事です。
修理代は、ミッドとウーファーで16万円ほど掛かったようですが、まずはソニーサービスに相談してみては如何でしょうか。
もう一つは、スピーカーの修理業者もありますので、取り外し方と修理費用を尋ねてみる。ヤフー検索などで「スピーカー修理」と検索してみてください。

私もSS−G7を使用中なので故障した時の参考にしたいと思いますので、何か良い方法が分かったら投稿して下さい。

3ビックリマスダ:2006/11/17(金) 11:48:44 HOST:p6144-ipad31niho.hiroshima.ocn.ne.jp
ソニーのサービスで16万位掛かったと言う事はコーン、ダンパー、コイル一式のアッセンブル
交換だと思います、これが出来るのでしたらお薦めですが?エッジのご自分での交換は非常に難しいです
、センタリングの技術も無いし、測定機器もなしにでは、まともな修理は出来ません。

4ひまじん:2006/11/17(金) 12:45:54 HOST:softbank220009070170.bbtec.net
ビックリマスダさんは、ご自身のスピーカーをメーカー修理で蘇らせた経験があるので、正しい意見だと思います。
まともな修理はそれなりに費用が掛かる事は覚悟しなければなりません。
修理費と新しく購入する価格を天秤に掛けて検討する必要はありそうです。

5パルジファル:2006/11/17(金) 18:10:18 HOST:bc01.pref.okayama.jp
 ウーハーのネジをはずしても、パッキンの関係等でバッフルに固着していることがありますね。
 プラスチックハンマー等で、慎重にウーハーのフレームに衝撃を与えるとはずれるかも。

 わが家では、マイナスドライバーでこじ開けましたが、これはあまりお勧めできません。

6でしべる:2006/11/17(金) 21:00:36 HOST:ed226.BFL34.vectant.ne.jp
G7、2台、G9、1台のウーファーを外した経験では
ユニットの穴に六角レンチ(短い方をユニットに引っ掛ける)
を突っ込み慎重に、力一杯引っ張って外しました。
外す際に、貴重なGボードを傷付けない様に気をつけて下さい。
因みに私は力持ちでは有りませんので何方でも外せると思います。
ご検討をお祈り致します。

7メタルマスター:2006/11/17(金) 21:18:31 HOST:softbank219206031194.bbtec.net
返答有り難う御座います。SS−G9をお持ちの方は羨ましいですね。タマ数も少なかった?のか殆ど見かけません。一度だけ近くのハードオフで見かけたことが、すでに売約済みでした。15万くらいでしたが(高いのか安いのか相場がわかりません)極上品でした。G7aですがSONYに修理依頼をしましたが、エッジ張替えは終了したみたいです。とりあえずスピーカー修理業者さんに相談したいと思います。

8west:2006/11/17(金) 21:19:22 HOST:p2008-adsao05douji-acca.osaka.ocn.ne.jp
ピアノ線を60センチ程度を 3本以上使用します。
それらの先端を少し「L字」状に曲げ その部分を鑢で先だけを平坦加工
します。何度も差し込んで 位置 引っ張る時の感触など調整します。
この平らな部分を フレームのネジ穴3箇所以上と バッフル板の隙間に
差し込み 引き上げます。
ウーハー単体でも重量が有りますので それなりの力です。
あわてず、ネジ穴位置を変えたり 途中でコーヒーでも召し上がったり
余裕と 力を入れる時の 一瞬の気合で 外れます。
パッキンが裂けたら ケント紙 パッキン材で何とかなります。
取付けるときは180度回転してから 装着しましょう。
なお このウーハーはダンプ材が かなり硬化しています。本来の
スティフネスと違いますので 細かい音が出にくくなっています。
あと、ネットワークのファストン端子も 酸化していますし、内部配線の
外皮が銅線と接している所で痛んでます。これも何とかなります。
くれぐれも ウーハーを傷つけないようにね。

9メタルマスター:2006/11/25(土) 00:39:06 HOST:softbank219206031194.bbtec.net
いろいろなコメント有り難う御座いました。なんとか自力でユニットを外すことが出来ました。しかしこんなに固着しているとは思いませんでした。想像以上です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板