したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

DS−3000

1UV−845:2006/09/29(金) 10:13:03 HOST:i58-89-189-161.s02.a013.ap.plala.or.jp
 DS−3000は現在使用しているパワーアンプを試聴するときに一度だけしか聴いたことはないのですが、ものすごいスケールと鋭い音に感動した記憶があります。
 当時、所有していたSPが1000HRだったので、これに近い音がすると重いこのUV845を購入しました。が、1000HRからは3000とは全く違う次元の音でがっかりしたものでした。
 その後SPをhl5、アーデンと変えましたが、あのDS−3000のような感動はありません。
 今回改めてDs−3000の購入を考えていのですが、なにぶん古いものなので試聴も出来ませんし、内部の状態も心配なため購入を迷っています。
そこで現在DS−3000をお使いの方や以前使用されていた方、またチューニングなどをしている方がいらっしゃいましたらご教授の程よろしくお願いします。
 また、ロビンのチューニングDS−3000の子とをご存知の方もよろしくお願いします。

2江田島のおっさん:2006/09/29(金) 14:00:15 HOST:FLA1Aas096.hrs.mesh.ad.jp
私ではありませんが友人がDS-3000を所有しており、よく聴きに行きます。AMPはアキュフェーズのC-200とP-200です。圧倒的なスケール感と明瞭な楽器の音
は素晴らしいものがあります。音のキレがイマイチなので、友人にネットワーク素子の更新を勧めました。それは、特にコンデンサの交換です。オリジナル
の容量のままで、すべてをフィルムコンデンサに交換するということです。実際、私は、DS-503を改造しています。バイポーラ電解コンデンサなど音質に
おいては論外なので、同容量のフイルムコンデンサと交換しました。結果、明らかに音場の広がりと明瞭さ、透明感がアップしました。少なくとも、最小限の
道具や知識が必要ですが、やってみる価値は充分あります。何十年もたったコンデンサは信頼できるもではありません。
DS-3000を手に入れたら、コンデンサ交換をやってみてください。

3やすきぃ:2006/09/29(金) 14:51:27 HOST:s161157.ppp.asahi-net.or.jp
 昔持っていました。

 アンプは DENON PRA-2000Z+TECHNICS SE-A100 でした。
 高域と中域の輝きはすばらしいです。キンキンキラキラキラキラ・・・
 それに比べると低域は絞りすぎで、後ろの壁にくっつけた状態でも
量感不足でした。

 解像度がすごいので、のめりこみます。
 定位がずれるので首を動かすことが怖くなります。
 正座して聞いていると緊張感のあまり30分で首と腰が痛くなりました。
 メガネの女王様に調教されているようなアヤシイ雰囲気が・・・という
のは冗談ですが、ある日突然
 「これは音を聴いているのであって音楽を聴いていないのでは」
 と思ってスピーカー遍歴に出ました。
 BOSE・ビクター・ONKYO・TANNOY・JBL・TECHNICS・・・

 数年前ついに DS-3000 を友人に差し上げて、今はゆったりと音
楽を楽しんでいます。

 でも最近、DS-3000 が懐かしくなることもあります。

4UV−845:2006/09/29(金) 15:27:17 HOST:i58-89-189-161.s02.a013.ap.plala.or.jp
 やはりネットワークのメンテナンスは必須うなんですね。
 低域が出ないのは、1000HRと同様にDSシリーズに共通しているんですかね。

5やすきぃ:2006/09/29(金) 17:20:37 HOST:s161157.ppp.asahi-net.or.jp

>低域が出ないのは、1000HRと同様にDSシリーズに共通

 32cmウーファーにしては、ですね。密閉ですから。

 最近のトールボーイ(バスレフ・共鳴管)の方がよっぽど出ます
が、密閉の低音はまた質が違いますね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板