したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

YAMAHA NS-1000Mについて

1ひで:2006/05/17(水) 21:23:42 HOST:p4143-ip01koufu.yamanashi.ocn.ne.jp
1000Mの購入を検討しているのですが、低域を出すのが難しい
という言葉を耳にしますが、現在私が所有しているアンプがLUXMANの
505SⅡ・L−570・DENONの2000Ⅳなのですがある程度の低域を
出すことが可能でしょうか・・?購入に当たって不安があるのですが、
どなたかご意見を下されば幸いです。
よろしくお願いいたします。

631中古乞食:2023/03/06(月) 14:03:59 HOST:flh2-133-204-162-160.osk.mesh.ad.jp
こんぬずわ

妄想は「TANNOY総合スレ」でお願い致します。

COMING SOON。

632RW-2:2023/03/06(月) 21:07:23 HOST:104.3.52.36.ap.yournet.ne.jp
オーディオ屋の店主と友人からライン来た〜。好評だった。はっはっは。

633偽善者ぶったハイエナ:2023/03/06(月) 21:16:59 HOST:flh2-133-204-162-160.osk.mesh.ad.jp
HEY 害s

無駄/無意味なスレ消費は自粛願いまする。

COMING SOON。

634RW-2:2023/03/06(月) 21:45:45 HOST:104.3.52.36.ap.yournet.ne.jp
立ち上げから17年か。
枯れ木も山の賑わいってね・・・。。。

635ワッチ:2023/03/07(火) 08:50:24 HOST:softbank126203217008.bbtec.net
>>629 逆に白くする手はあるかもしれませんね。

白いピアノみたいな印象になるかもですね。

636RW-2:2023/03/07(火) 14:11:53 HOST:104.3.52.36.ap.yournet.ne.jp
大量に破棄されるカキやホタテの貝殻を粉砕し、コンクリートやアスファルトに
混ぜて道路作りにリサイクル活用する事業が活発化してるとか。

その粉砕貝殻をエンクロージャの塗料に混ぜる。キラキラ感パールメタ風塗装に。
強度が上がりスピード感UP。ところどころにジルコニア混ぜればなお宜しい。

637桜咲く梅園:2023/03/10(金) 18:10:23 HOST:dhcp-ubr3-3227.csf.ne.jp
>>627

自作千モニ、面白そうだがめったに出現しない珍種ではムリ

現在千モニの血を引くのはカタログ上はNS-五千
200万円もするんだ
価格コムのレビューが3件とは誰も買って無いんだろうか?

638ハニカミオヤジ:2023/03/10(金) 19:56:18 HOST:flh2-133-204-162-160.osk.mesh.ad.jp
HEY GUYS

'74年秋NS-1000Mがリリースされた時108000円のプライスは
密閉30cm3-WAYのSPの中では高いと感じたヲタは多かった筈。

COMING SOON。

639ハニカミオヤジ:2023/03/10(金) 21:52:14 HOST:flh2-133-204-162-160.osk.mesh.ad.jp
HEY GUYS

一青窈:「ハナミズキ」はUSA同時多発テロを元に作曲された。
YUMING;「春よ来い」は阪神大震災の復興支援で歌われた。
サザン桑田:「TSUNAMI」は東北大震災を機に歌われなくなった。
トルコ大地震: 何だろう?

JAPANのフオーマル冠婚葬祭色「黒」の1000Mでの再生が相応しい。

COMING SOON。

640RW-2:2023/03/11(土) 12:28:16 HOST:104.3.52.36.ap.yournet.ne.jp
>108000円

'74年時期 三菱のDS-303が125000円。JBLの4311が190000円。
2年後 ビクターのモニタースピーカー S-3000が138000円。
108000円って割安感ありましたね〜。

641ハニカミオヤジ:2023/03/11(土) 17:35:27 HOST:flh2-133-204-162-160.osk.mesh.ad.jp
HEY GUYS

使用目的が違う、ユニットの数が違う、輸入品等と比較して一体何の意味が?

COMING SOON。

642RW-2:2023/03/11(土) 23:26:25 HOST:104.3.52.36.ap.yournet.ne.jp
>使用目的が違う、ユニットの数が違う、輸入品等と比較して一体何の意味が?

へ。高いと感じたヲタ?。 何と比較したら高かったんでしょね。SX-7か。
ユニットの数が違う? そんな程度の解釈か。1000Mも救われませんわな。

643でしべる:2023/03/12(日) 07:43:15 HOST:210-170-11-218.east.fdn.vectant.ne.jp
>JAPANのフオーマル冠婚葬祭色「黒」の1000M

仏壇色 「黒檀突板仕上げ」のNS-1000Ebony 145,000円もお忘れなく^^v
当時は、1000Mに比べ格段に高価だった気がしてセンモニに注目しておりましたが
友人がセンモニを購入したので一気に冷めました^^;
懐古道入門後は、黒檀仕上げが素敵なので入手してバランスのいい音に満足しております。
ピアノの再生には定評があるのでしょうか?

644盗録難民:2023/03/12(日) 09:34:24 HOST:flh2-133-204-162-160.osk.mesh.ad.jp
HEY GUYS

エンクロのフイニッシュ及びサランネットの有無に依る値段の違い
ブラセボによる主観の揺らぎ。。。。

COMING SOON。

645ワッチ:2023/03/12(日) 11:22:18 HOST:softbank126203217008.bbtec.net
>>640 108000円って割安感ありましたね〜

当時私は高校生。108000円は雲の上のような価格でしたが、今思うとクオリティと価格の比、要するにC/Pは非常に良かったですね。

646RW-2:2023/03/12(日) 14:12:05 HOST:104.3.52.36.ap.yournet.ne.jp
>C/Pは非常に良かった

たいがいのディバイディングネットワークはバイポーラ(ケミコン)使ってるんですが、
1000Mの場合は10個中8個がMPコンなんです。この辺のこだわりはさすがヤマハです。

MPコンってのはメタライズドペーパーコン。ペーパーコン(オイルペーパー)は紙とアルミ
箔で構成されてますけど大容量が作り難い。なので挟み込み式じゃなくて、紙に直接に
金属を蒸着させて作ったのがMPコン。これらのコンデンサーはフィルムコンの元祖です。

コアインダクターも立派なものを使用して、相互配置も良く考えられてます。ユニット
だけじゃなく、ネットワーク、エンクロージャの補強の仕方等々エポック的でした。

647RW-2:2023/03/12(日) 14:44:41 HOST:104.3.52.36.ap.yournet.ne.jp
ただしそのMPコン。すでに40〜50年近く経ってますので新しい物に交換した方が宜し。

前述の古いペーパーコン(オイルペーパー)なんかはさらに賞味期限切れです。オイルが
ドライアップして容量はあやふや、絶縁抵抗劣化でもはや当初の性能から程遠し。

交換するなら今様のフィルムコン。オイルペーパーにこだわるなら、ハーメチック型の
物に。ビタミンQタイプですね。スプラグ以外にもウエストキャップ、サンガモ、アスト
ロン、WE御用達のFASTとか色々あります。

648ワッチ:2023/03/12(日) 18:35:34 HOST:om126254148198.33.openmobile.ne.jp
>>647

あの頃はネットワークには電解使うのが定番でしたからね。MPは先進的でした。現代の優秀なフィルムコンをおごってやったらどんな音になるか、ちょっと興味があります。

649盗録難民:2023/03/13(月) 09:50:54 HOST:flh2-133-204-162-160.osk.mesh.ad.jp
HEY GUYS

ウハウハのキャパシターはユニットに対してにはパラレルに接続され
スコカやツイタはユニットに対しシリーズに接続されますがNW素子とユニットの間に
オデヲパーツの中で最大の難物可変抵抗体が挿入されるので
キャパシターのみ交換で音質向上とは「木を見て森を。。」でせぅ。

COMING SOON。

COMING SOON。

650RW-2:2023/03/13(月) 18:36:20 HOST:104.3.52.36.ap.yournet.ne.jp
>難物可変抵抗体挿入されるので

ほほう。ならMPコン使った意味も無かったんですね。残念でしたね。

651盗録難民:2023/03/14(火) 06:28:57 HOST:flh2-133-204-162-160.osk.mesh.ad.jp
HEY GUYS

チープやプアな主観で何が何でも音質云々に結び付ける輩には
徹底抗戦する所存です。

COMING SOON。

652RW-2:2023/03/14(火) 18:15:14 HOST:104.3.52.36.ap.yournet.ne.jp
NS-1000Mで残念なのはウーハーのグリルネット。ただの金網ですもんね。
パンチンググリルにすればグッと格調が上がりまっせ〜。画像板の雑談その4にて。

653ワッチ:2023/03/15(水) 14:27:23 HOST:softbank126203217008.bbtec.net
>>652 NS-1000Mで残念なのはウーハーのグリルネット。

あれが共振するとかで外して使ってた人もいるとかいないとか•••。面白かったのは同じユニットとネットワークを使ってエンクロージャーが違うNS-1000がありましたね。値段が違うから当たり前という見方もあるけど、NS-1000の方が圧倒的に音の評価は高かった。それまでエンクロージャーの材質ってさほど重要視されてなかったけど、その大切さを実証してみせた

654ワッチ:2023/03/15(水) 14:30:35 HOST:softbank126203217008.bbtec.net
(続き)稀有な例ですね。海外でそんな箱違いのモデルがあるかどうか知らないですが、少なくとも国内では1000と1000Mだけじゃないでしょうか。

655RW-2:2023/03/15(水) 17:04:33 HOST:104.3.52.36.ap.yournet.ne.jp
>箱違いのモデル

ttps://audio-heritage.jp/VICTOR/Speaker/s-777.html
ttp://knisi2001.web.fc2.com/vs-3000.html

見た目はユニットがそっくりでしょ。

でも違うんです。前者のウーハーはフィックドエッジ。後者はギャザーエッジ。
箱が違うためのコンプライアンスの選択でしょね。上記S-777のページの写真
ではロールエッジのウーハーが写ってますけど実際売られたのはフィックスド
エッジです。ネットワークは後者の方が断然お金が経かってます。

ビクターにはJS-8とJS-500と箱の大きさが違う兄弟機種もありましたね。

656ちょっとだけ:2023/03/15(水) 21:29:57 HOST:p1229004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>箱の大きさが違う兄弟機種

NS-1000と同時代では、ダイヤトーンDS-50CSとDS-38Bがありますね。
同じユニットでフロア型バスレフとブックシェルフ密閉です。
当懐古録本館「DIATONE伝説」参照。

657ワッチ:2023/03/15(水) 21:43:47 HOST:softbank126203217008.bbtec.net
RW-2さん、ちょっとだけよさん、ありがとうございます。

 よく似た兄弟機種や箱違いのモデルって他にもあったのですね!知りませんでした。

658RW-2:2023/03/15(水) 22:20:54 HOST:104.3.52.36.ap.yournet.ne.jp
ちょっとだけさんには永年に渡っていろいろサジェスチョンいただいます。
拙者なんかより はるかに造詣が深い。いつもありがとうございます。

659RW-2:2023/03/17(金) 14:47:07 HOST:104.3.52.36.ap.yournet.ne.jp
一般的なアッテネーターはプラ筐体か絶縁碍子(ステアタイト)で、ツメ拡げれば
分解できます。内部はたいがい巻線抵抗とスライダーで構築されとります。

NS-1000MのはNS-690系とは違って銅板が巻いてある高級品。分解がメンドー。
分解が無理だったら、接続端子が出てるスリットからアルコールをノズル噴射。
グリグリグリグリ。揮発したら接点材を一吹きで完了。一丁上がり〜。

660ちょっとだけ:2023/03/17(金) 21:20:55 HOST:p1229004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>658
いえ... 、RW-2さんの行動力には到底及びません。今後もディープな情報お願いします。

元の話題に却って、30cm 3wayフロア型のDS-50CSが90000円、10万超え1000Mはやっぱりちょっと高い?
手元の資料「オーディオクラシックモデル 1970〜1980年代」(MJ編集部編)によると、
MJ誌でNS-1000Mの記事がでたのは1975年4月号だそうで、同じ号にテクニクスSB-7000も出てました。
リニアフェイズ 35cm 3wayフロア型でこっちも90000円、並べて載せられるとやっぱり高いと思ったかも。

661ちょっとだけ:2023/03/19(日) 21:20:00 HOST:p1229004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
NS-1000の場合、外形寸法は大きくても、1000Mと同じ密閉で内容積も同じなんでしょうね。
全く同じではないけれど、ほぼ同じユニットを使った例では、JBLのL300と4333が似たような関係かな?

662でしべる:2023/03/20(月) 06:45:19 HOST:210-170-11-218.east.fdn.vectant.ne.jp
NS-1000をNS-1000Ebonyなどと偉そうな表記をしている理由の一つに
NS1000でググると殆どNS-1000M(-_-;)
NS-1000EbonyでググるとNS-1000が多くなりまする^^v

NS-1000の欠点と言いますか使い勝手の悪い点は、サランネットの脱着ですね。
外周の溝にはめ込む構造なので、キッチリとはめ込むと外すのが超困難・・・
なので、浅くはめ込んで使っております。
デザイン的には一体感があるいいデザインなのでしょうけども・・・
音響特性としては不利?になる外周の溝を敢えて採用したのは
子供の攻撃から守るためだったのか?

663RW-2:2023/03/20(月) 15:00:07 HOST:104.3.52.36.ap.yournet.ne.jp
NS-1000Mがめっちゃ売れたので、お金持ちの年配者用に落ち着いた色合いと
ネット付けて、あたかも1000Mの原型のよに販売しちゃったらコケたって感じ
なんでしょかね。

664ワッチ:2023/03/20(月) 19:22:12 HOST:softbank126203217008.bbtec.net
>>662.663

1000の開発の経緯はわかりませんが、エンクロージャーの材質だけでなく板厚が違いますよね。
だからサイズが違うし、重さは8㎏も違う。
技術陣が1000Mのハコに不満を感じてたのかなぁというのが私の推測。でも「M」は108000円という
コストに落とし込むにはやむを得なかった。で、ハコにコストをかけてユニットの
ポテンシャルをさらに引き出したのが1000だ、と。

665でしべる:2023/03/21(火) 11:47:52 HOST:210-170-11-218.east.fdn.vectant.ne.jp
WBC日本代表サヨナラ勝ち!
村上様が打ちました\(^o^)/

>1000Mの原型

NS-1000Moniter vs NS-1000Ebony
安くてかっちょえ〜1000Moniterが20万台以上の大ヒット^^;
切れの鋭い超音速ピッチング、弾丸ライナーバッティングの二刀流!
WORLD SPEAKER CLASSIC 日本代表

オーディオの足跡さんにNS-1000Xなる試作機?の貴重な画像がありますが
ウーファーの保護ネットが無くアッテネーターの位置がツィーターの横にあります。
これは、1000Ebonyと同じ仕様です。
NS-2000等殆どの機種がATTの位置は、ツィーターの横なんですね。
FX-3は、ステッカーとATTの位置が1000Moniterと逆なので違和感?
1000Moniterは大きなYAMAHAのステッカーを張るために位置を下げる羽目に?
スタジオの高い所に設置した場合は、ATTが下の方が使い勝手がいいから?

後にレコードプレーヤーGT-2000にも採用されたYAMAHAの黒い木目。
その黒い木目のエンクロージャーと安心安全な保護ネット
そして、目立つ憧れのYAMAHAステッカー。
これらのデザインがYAMAHAを象徴する存在になりました。
YAMAHA自身もこれを超えるのが難しかった事でしょう。
23年間も販売されていた事がそれを物語っているでしょうか。
現在、YAMAHAの黒はお得意の黒鏡面ピアノフィニッシュなんですね〜

NS-1000Ebonyとの黒檀つながりで
YP-1000mk2やYP-D10が欲しかった・・・過去形

666RW-2:2023/03/21(火) 14:01:44 HOST:104.3.52.36.ap.yournet.ne.jp
ステージ映えする鏡面仕上げはピアノには良いのですけど、スピーカーだと逆に
安っぽさを感じますね。昔デンオンのモーター使ってプレーヤーを作った時に、
鏡面仕上げにしたんですけど、指紋が目立っておちおち触られなかった。

アンプ作ったときのフロントパネル。普通にアルミパネルにしときゃいいものを、
金経けてステンレスパネルにして失敗しました〜。指紋が目立って拭いてばかり。

667ワッチ:2023/03/21(火) 19:16:47 HOST:softbank126203217008.bbtec.net
>>666 ステージ映えする鏡面仕上げはピアノには良いのですけど、スピーカーだと逆に
安っぽさを感じますね。


 そうですかァ。自分は逆でダイヤトーンのDS-10000の現物を見た時は
無茶苦茶高級感があるなァと思いましたけど。ま、好みというか主観ですから
感じ方は人それぞれで良いんですけど。

668くろねき:2023/03/21(火) 20:36:58 HOST:h175-177-221-201.catv01.catv-yokohama.ne.jp
皆さんこんばんは。

>>666
>アンプ作ったときのフロントパネル
>金経けてステンレスパネルにして

オーラトーンのアンプがそんなデザインですたね。
指紋で困ってたオーナーさんいたのかしら。

669くろねき:2023/03/21(火) 20:39:26 HOST:h175-177-221-201.catv01.catv-yokohama.ne.jp
>>668
オーラトーンじゃなくてただの「オーラ」か。
ブリティッシュ·スティングレイとか。

670盗録難民:2023/03/21(火) 21:29:51 HOST:flh2-133-204-162-160.osk.mesh.ad.jp
HEY GUYS

NS-1000無印:和室用
NS-1000M:洋室用
妄想し杉www。

COMING SOON。

671ちょっとだけ:2023/03/21(火) 22:05:31 HOST:p1229004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>668,669
オーラデザインだったかな?

>指紋が目立って
同じ代理店が輸入してた黒鏡面スピーカー ELAC BS-203A 使ってますが、
付属品に手袋が付いてきました。

NS-1000無印:リビング用(YAMAHAのピアノも一緒にね)
NS-1000M:モニター用(無印の方が音が良い?、観賞用ではなく検聴用なので)

672只野乙③:2023/04/22(土) 21:15:22 HOST:flh2-133-204-162-160.osk.mesh.ad.jp
HEY GUYS

我が家の庭の
ハナミズキは葉が茂った。
ブルーベリーは花が散って実を付けている
梅の実や桃の実は1円玉位になった。
躑躅は今が満開だ。雨や強風だと散るだろぅ。
室内ではベリリウムが常に満開で御座居まするwww。

COMING SOON。

673只野乙③:2023/05/17(水) 13:10:37 HOST:flh2-133-204-162-160.osk.mesh.ad.jp
HEY GUYS

NS-1000Mスレ 祝 2006年の今日に建てられて18年目に突入。
NS-1000Mもリリースされて来年で50年。

COMING SOON。

674私の息子はEL34:2023/07/13(木) 23:25:48 HOST:flh2-133-204-162-160.osk.mesh.ad.jp
HEY GUYS

是枝重治氏もと〜とぉベリリウムスピカを導入したよ〜だな💛。
でもNS-5000とそ〜変わらない値段だな。

COMING SOON。

675盗録難民:2023/07/15(土) 23:23:49 HOST:flh2-133-204-162-160.osk.mesh.ad.jp
HEY GUYS

揚げさせて頂きまする。
カキコが少ないとは言え
このスレが主観スレ、妄想スレより下層に位置していることに反対です。

COMING SOON

676ちょっとだけ:2023/07/16(日) 21:28:20 HOST:p1229004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
いつの間にか消えてしまった雑誌『ステレオ時代』が『ステレオ時代 neo』としなって復活、
書店に並んでました。復活版第一号では、ヤマハNS-1000M誕生秘話を取り上げてます。
 ttps://stereojidai.com

NS-1000無印が完成したが思わぬコスト高になってしまい、こりゃいかんとNS-1000Mが
コストダウン版として開発されたようです。
開発陣が頑張って98000円でも出せるとなったのを、営業的戦略で108000円にしたとか。

677ワッチ:2023/07/17(月) 19:00:09 HOST:softbank060114171027.bbtec.net
>>NS-1000無印が完成したが思わぬコスト高になってしまい、こりゃいかんとNS-1000Mが
コストダウン版として開発されたようです。


へえ〜、そうなんですか。私は1000Mが先で後から1000だとばっかり思ってました。
面白いですね。

678ちょっとだけ:2023/07/18(火) 20:29:27 HOST:p1229004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
私もまず1000Mがあって無印はその豪華版と思ってましたが、無印の廉価版が1000Mと
逆だったんですね。
だとすれば型番の謎(なんで1000Sや1000DXじゃなくて無印?)も納得できます。
モニター・業務用を前面に出したデザイン・仕上がコストダウンに有効だったようで、
廉価版/コストダウン版とはいっても、中身は手抜きせずに済んだみたいです。

679RW-2:2023/07/19(水) 13:52:30 HOST:104.3.52.36.ap.yournet.ne.jp
>NS-1000無印が・・・NS-1000Mがコストダウン版
>1000Mがあって無印はその豪華版

1000も1000Mも同時発売ですから、最初から豪華版(家庭用)と業務用の2種戦略だった
んじゃないでしょか。蓋開けたら売れたのは1000Mばっかしだったので1000が埋没。
そんなこともあって後々色んな伝説が生まれたのかと・・・。。。

680ちょっとだけ:2023/07/20(木) 20:42:30 HOST:p1229004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
私の記憶でも同時発売だったので、無印が「完成」し・・・と書いたのは私の勘違いですが、
>『ステレオ時代 neo』・・・ヤマハNS-1000M誕生秘話
> ttps://stereojidai.com

の記事では、当初は無印一本で開発を進めてたのが、コスト高が問題視され、
1000Mが追加されたと読めます。
モニター用というキャラ設定もコストへの効果を期待してのものだったとも...。

まあ、ほぼ半世紀前の話ですから、当時の設計者がそう言ってるとしても、
すべて真実とは限らないとは思いますが。

681ワッチ:2023/07/20(木) 21:53:39 HOST:softbank060114171027.bbtec.net
>>679 1000も1000Mも同時発売ですから、最初から豪華版(家庭用)と業務用の2種戦略だった
んじゃないでしょか


私もまだその本を読んでいないのでなんとも・・・なんですけど。
発売は同時であっても開発が同時とは限らないでしょう。
最初に1000を開発して、その高コストに慌てて1000Mを追加したというのは
ありえます。型番の末尾にサフィックスがつくのは2番目以降の開発機種です。
例えば最初の機種には「M100」という型番が与えられ、後継機は「M100Ⅱ」
とか「M100X」なんて型番になります。その逆の例なんて無いと思います。

682。。。:2023/07/21(金) 13:22:35 HOST:KD106154122131.au-net.ne.jp
NS-1000は黒檀ウレタン仕上げで39㎏、NS-1000Mは黒塗装仕上げで31㎏。
それじゃあ無印145,000円、1000M108,000円とお高くもなりますよね。。。

683RW-2:2023/07/21(金) 14:09:48 HOST:104.3.52.36.ap.yournet.ne.jp
コストダウンした方にモニターを名乗らせるってのはどうも腑に落ちない。

開発時期が違うのであれば、普通だったらコスト掛けた業務用モニター機が
先にあって、そこから家庭用にフィードバックした機種が出そうなもんです。

1000作って。「こりゃ高くて数売れなそうだからコストダウンしよう。ただ
何かしら威厳・品格持たせなきゃならんからモニターと名乗らせよう・・。。。」
ってなことか〜。まさかね。やっぱし1000Mは最初からモニターとして設計
したんだと思うんですよ。NWにはカネ経けるけどけど板材・塗装は端折ってね。

684ワッチ:2023/07/21(金) 19:12:36 HOST:softbank060114171027.bbtec.net
>>683 1000作って。「こりゃ高くて数売れなそうだからコストダウンしよう」


 ま、そうでしょうね。開発者の方がそうおっしゃっているのだし。
で、ただコストダウンしたのでは下位機種に見られてしまうから、「モニター向け」
としてコンセプトのベクトルを変えたのではないかと思いますね。こうすれば
コストダウンモデルとしてではなく、派生モデルとしての立ち位置にできますから。
苦肉の策ともいえますが、正しい選択だったのではないでしょうか。

685ちょっとだけ:2023/07/21(金) 21:38:33 HOST:p1229004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>何かしら威厳・品格持たせなきゃならんからモニターと名乗らせよう・・

そんな話も載ってました。
こりゃ想定した価格じゃ無理だ・・・で事業部長に相談したら、
同じユニットを使って「業務用っぽい外装にしとけば・・」なんて。

モニターを意識た音作りもしてないそうですが、箱の構造が違うので、
無印とは音が変わり、結果的にモニターにふさわしい音に仕上がったとか。
設計者が目指した音は無印の方だったそうです。

686ワッチ:2023/07/22(土) 08:26:38 HOST:softbank060114171027.bbtec.net
>>685

なるほど!偶然の産物だったわけですね!
これは面白い。私も本屋さんで立ち読み(笑)してみます。

687RW-2:2023/07/22(土) 10:31:39 HOST:104.3.52.36.ap.yournet.ne.jp
拙者も80年代初頭1000Mを使ってました。アンプはAU-D907で鳴らしきれず、
LUXのL-550が出た時に速攻で買ってドド〜ンと楽しんでました。

にしても1000Mは妥協の産物だったとは。てっきり当初からモニタースピーカー
を狙って開発した機種だと思っておりました。まことに残念ですね〜。

読んでませんがその本も罪作りな。もっとも50年も経ってりゃ何が事実で何が
真実なのかもわかりゃしない というのがせめてもお慰みか〜・・・。。。

688ワッチ:2023/07/22(土) 13:23:14 HOST:softbank060114171027.bbtec.net
>>687


立ち読みしてきました(笑)。
内容はちょとだけさんがお書きになっている通りです。
でも残念な事ではないでしょう。あの当時、狙ってモニタースピーカーを
作れるようなノウハウは各社とも持っていなかったわけですから。
コストダウンして作ってみたら偶然モニターになりそうなモノが出来た、と。
偶然に出来ちゃったものが世の中を席巻した、なんて話は枚挙にいとまがありません。

あのバイアグラだって本来は狭心症の治療薬として開発されてたわけで。
誰も相手をしてくれないので私は使ったことが無いのですが、一度くらいは
使うような機会に恵まれてみたい(笑)。

689くろねき:2023/07/22(土) 22:39:18 HOST:h175-177-221-201.catv01.catv-yokohama.ne.jp
皆さんこんばんは。

>>676-688
興味深いお話でつね。
いわば偶然の産物に近いながらも望外の、しかも空前の成功を収めた、
未だにヤマハ自身が越えられない壁のようなものであり、
あのGENELECの土台にさえなったセンモニ。
道理で語り草になるわけだ、と。

690前期:2023/07/23(日) 08:47:27 HOST:h219-110-038-060.hikari.itscom.jp
>>688

みなさん、おはようございます。
いつもの脱線でつが・・・

バイアグラなんて使う機会に恵まれないほうが幸せだと思いますよ。

さるお医者さま、米国に出張し行きは旅客機で帰路は貨物機で・・・

691ワッチ:2023/07/23(日) 10:42:51 HOST:om126194251109.10.openmobile.ne.jp
>>690

あ〜わたくし、飛行機に乗ることも無いので大丈夫です(笑)

692。。。:2023/07/23(日) 15:24:48 HOST:sp49-97-101-193.msc.spmode.ne.jp
妄想ですが。。。
少し先行して発売されたSB-1000のこけっぷりを見て、重厚長大だけではいかんと軌道修正、なんてことも。。。

693RW-2:2023/07/23(日) 17:23:36 HOST:104.3.52.36.ap.yournet.ne.jp
>SB-1000のこけっぷり

DS-303なんかモロに割喰らったでしょね。DS-303をまともに聴いた方なんか少ないでしょう。
三菱ショップを贔屓にしてた田舎の金持ちくらいで。ステレオはダイヤトーン。テレビは
ダイヤトロン(ディスプレイはダイヤモンドトロン)。温水器はダイヤホットでクレカは
ダイヤモンドクレジット。ちなみに車はダイヤマンテ(ディアマンテ)とくる。

拙者はDS-303をたっぷり聴きました。というのは音楽室のサウンドルーム(ホールではなく)の
モニターがDS-303だったからです。ちなみにアンプはTA-1120F。ツェッペリンやパープルを
ドッカンバッシャン爆音で鳴らして大目玉喰いましたよ。イイ音だったな〜・・・。。。

694ワッチ:2023/07/23(日) 18:42:07 HOST:softbank060114171027.bbtec.net
>>692 先行して発売されたSB-1000のこけっぷり

 SB-1000に関して記憶が無いのですが、オーディオの足跡によると受注生産だった
そうですね。受注生産品ってほとんどの場合、ごくわずかしか売れないのが相場
ですから、こけたといってもメーカーとしても想定の範囲内だったの思いますけどね。

695盗録難民:2023/07/24(月) 00:08:42 HOST:flh2-133-204-162-160.osk.mesh.ad.jp
HEY GUYS

YAMAHA NS-1000MONITORに関係ない話題のカキコはお控え願います。

COMING SOON。

696RW-2:2023/07/24(月) 10:06:07 HOST:104.3.52.36.ap.yournet.ne.jp
>NS-1000MONITOR

NS-1000MONOTAROかと思った。最近目の衰えが・・・。。。

中国じゃ自然的音响-千监视かな。
ヅゥラァンドゥーインシィァン チィェンヂィェンシィーと・・・。。。

697ワッチ:2023/07/24(月) 11:32:25 HOST:om126208251219.22.openmobile.ne.jp
>>696
これからは中国語ですかね。
スピーカーのバッフル板に大きく「監視器」とプリントされる時代が来るのかな。

698ちょっとだけ:2023/07/24(月) 20:33:33 HOST:p1229004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>688
ここだけの話、私も立ち読みです。
手には取ってはみたものの、裏表紙の価格を見て・・・。
カラーページ減らして紙質落としていいから、1000Mを見習ってコストダウンしてほしい!
ちなみに別スレで取り上げた「新版 ECMの真実」は旧版よりチープなつくりになってます。

699ちょっとだけ:2023/07/24(月) 20:43:25 HOST:p1229004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
また弊害が複数形で出るとまずいので話を戻して、コストダウンが目的の
1000Mをラインアップに加えたことで、無印の方はコストを気にせず、
設計者の思い通りに完成できたのであろうし、1000Mの方は、狙い通りに
大ヒットということで、どちらも満足できる製品が残せたということでしょうね。
(無印についても、全く売れなかったわけでもないだろうし。)

700RW-2:2023/07/25(火) 17:08:41 HOST:104.3.52.36.ap.yournet.ne.jp
コストダウンして殺風景な安物の黒い箱にしてモニター名乗らせたら大ヒット。
こりゃもう大事件ですよね。今までの1000M伝説が吹っ飛んだ〜。大変だ。

普通なら、ヤマハがモニタースピーカーとは何ぞやとの試行錯誤の結果にあの
ユニット陣とNW。オープンボアでのセミグロスの黒い箱。そこまで完全なプロ
ットにて開発・発表した製品だと思ってましたでしょ。知らぬが仏ですね。

701ワッチ:2023/07/25(火) 17:47:56 HOST:om126208244131.22.openmobile.ne.jp
>>700 コストダウンして殺風景な安物の黒い箱にしてモニター名乗らせたら大ヒット。 今までの1000M伝説が吹っ飛んだ〜。大変だ。


 いや、特にそんな事は無いと思いますけど。先にも書きましたが、偶然の産物が世の中を変えてしまうほどの力をもつ事はよくあることですよ。ダイナマイトだってそうです。
  
 世界に通用するモニタースピーカーを目指して1000Mが作られたわけではないけれど、必死に良いものを作ろうとしたことは間違い無い。海外の放送局にその実力を認められて採用されたのは曲げようの無い事実ですから。

 1000M以降、ヤマハも他社もこれを追いつき追い越せと頑張りましたが、ここまで世界から認められるような物は出来ませんでしたからね。
 変な話、プロ野球選手がホームランを打てるのはある意味偶然です。しかしただの偶然ではなく、常日頃の厳しい練習があるからこそ打てるのですよ。

702RW-2:2023/07/25(火) 20:29:59 HOST:104.3.52.36.ap.yournet.ne.jp
>世界に通用するモニタースピーカーを目指して1000Mが作られたわけではない

そうですか。まったく残念なこって。拙者も使ってましたから。信じる者は救われないw
現在使ってませんからどうでも良いのですけどさ。690Ⅲは日夜鳴ってます。これは宜し。

>海外の放送局にその実力を認められて採用されたのは曲げようの無い事実

それはハク付けるために裏入札で格安とか、タダで納入したとかの都市伝説もあります。

703ワッチ:2023/07/25(火) 21:38:23 HOST:softbank060114171027.bbtec.net
>>702 ハク付けるために裏入札で格安とか、タダで納入したとかの都市伝説もあります。


 雑誌のインタビュー記事には局がモニタースピーカーを選ぶ際、エントリーしたことさえ知らなかったそうです。局としても秘密裏に選ぶでしょうね。候補にあがったとメーカーに知られたらあの手この手でメーカーは採用されるように動くでしょうから。

 NHKがモニタースピーカーにFostexを選択した時も「メーカーがカネを積んだのだ」とか「裏でメーカーが何かしてたんだ」とか、根拠のない想像上の話をさも事実のように書き込みしている人は沢山いました。関東大震災の時、「朝鮮人が略奪を繰り返してる」というデマが広がって罪のない人が殺された事がありました。何故かネガティブなデマほど信じられてしまうんですよ。どんなに時代が変わってもね。

704RW-2:2023/07/26(水) 11:01:23 HOST:104.3.52.36.ap.yournet.ne.jp
都市伝説やら噂やらデマ。まぁ、火のないところに煙は立ちませんからね。

よくある回想とか記憶とかのインタビュー。真実事実とは限らないのが世の常で。

705ワッチ:2023/07/26(水) 12:16:16 HOST:om126033095170.35.openmobile.ne.jp
>>704 火のないところに煙は立ちませんからね 
 
 そうです。根拠がなくてもそうして信じられて広がって行きますね。

706ちょっとだけ:2023/07/26(水) 20:47:41 HOST:p1229004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>エントリーしたことさえ知らなかったそうです。

毎度立ち読みですみません。
現地販社の担当が(勝手に?)エントリーに出したとありますね。
結果、見事合格で突如1000本単位のオーダーが舞い込んだとか。
営業所の独断で裏から・・・の可能性は全く無くはないかも?ですね。

707RW-2:2023/07/26(水) 21:24:38 HOST:104.3.52.36.ap.yournet.ne.jp
>現地販社の担当が(勝手に?)エントリーに出した
>結果、見事合格で突如1000本単位のオーダー

眉唾じゃないでしょか。当時ヨーロッパのどこに販売網を持ってたのか。仮にあっても
勝手入札なんかできんでしょ。スウェーデンの放送局のちっちゃなブースコンソールに
使われてたという写真は見たことがありますが、あとは検索してもまず見当たらない。

70年代後半はヨーロッパではコンソールモニターは英国製が多く、ラージは当然の
ようにアルテックが主流。たまにタンノイの社外箱品もありましたけど。

708ワッチ:2023/07/26(水) 21:33:16 HOST:softbank060114171027.bbtec.net
>>707 眉唾じゃないでしょか

眉唾と言えるような客観的な事実がありますか?

709RW-2:2023/07/26(水) 21:49:27 HOST:104.3.52.36.ap.yournet.ne.jp
>眉唾と言えるような客観的な事実がありますか?

1000本単位で売れたら写真画像はいくらでもあるはずですけどほぼ皆無。

検索すりゃアルテックやJBLは欧州の有名どころか地方のスタジオでも
見切れないほど出てきますもんね。クラシックレーベルでもロック
スタジオでもね。

710オデヲ両班:2023/07/27(木) 07:26:02 HOST:flh2-133-204-162-160.osk.mesh.ad.jp
ごんぬずわ

YAMAHAの会員専用AUDIO雑誌「APEX」に
NS-1000MがモニターSPとして選考された経緯及び輸出台数が記載された記事が有りますです。

当時の雑誌STEREOには故岡俊雄氏がUSAでの1000M価格を他のSPと共にカキコし鳥ます。

COMING SOON。

711ワッチ:2023/07/27(木) 19:21:24 HOST:softbank060114171027.bbtec.net
>>709 1000本単位で売れたら写真画像はいくらでもあるはずですけどほぼ皆無


 私も昔80年代(?)でしたか某国の小さいスタジオで1000Mが使われている写真を
見たことがあります。写真が少ないことで疑念をお持ちのようですが、ネットにころがって
ない=世の中に存在しない、ということではありませんからね。
写真が少ないことを客観的な証拠とするのはいくら何でも無理がありすぎます。
スタジオの写真なんて昔はめったに表に出ませんでしたから。
例えば「当時の他の技術の方は100セットだと言っている記事がある」
くらいの証言が無いと眉唾にも説得力がないです。

712RW-2:2023/07/28(金) 00:26:36 HOST:104.3.52.36.ap.yournet.ne.jp
どれだけ売れてたのかは今のネット販売でもわかるでしょう。USAのE-Bayでさえ3〜4個。
ヨーロッパじゃ皆無。JBLのロカンシー氏がパイオニアにきて作ったスピーカーの方が
100倍出てます。海外でどれだけ売れたなんての大本営発表ってのは会員向けですからね。

>スタジオの写真なんて昔はめったに表に出ません

今じゃタンノイブラックもアビーロードスタジオのモニタースピーカーの変遷もあちこちで
見れますよ。70〜80年代どこのスタジオで何使ってたのかは以前挙画像板も使って挙げましたよ。
1000Mをまったく探せず残念でした。拙者も手元で使ってたゆえにね。

713前期:2023/07/28(金) 12:30:57 HOST:h219-110-038-060.hikari.itscom.jp
当方はこの有名なラッパを所有したことがないのであれこれ言う資格はありま
せんが昔某マニア氏が4343と併用されていて聴かせてもらったっことがあ
ります。
あまり尖ったところがない地味な音という印象でしたがもしかするとヤマハと
いう企業がそういうものを好む傾向があるのかもしれないと思いいます。

714オデヲ両班:2023/07/28(金) 13:43:29 HOST:flh2-133-204-162-160.osk.mesh.ad.jp
HEY GUYS

雑誌MJに歌手野口五郎の兄のスタジヲに設置されていた写真が有りますた。

COMING SOON。

715ワッチ:2023/07/28(金) 19:03:31 HOST:softbank060114171027.bbtec.net
>>712 どれだけ売れてたのかは今のネット販売でもわかるでしょう

1000Mは某国のスタジオにネット販売したわけじゃありませんからねぇ。



>>今じゃタンノイブラックもアビーロードスタジオのモニタースピーカーの変遷もあちこちで


タンノイやアルテックは世界中のスタジオで長年使われてたわけで、資料が多いのは当然でしょう。

1000Mは二か国だけですし、後継機が使われた事もなかったようですから。

716くろねき:2023/07/28(金) 21:41:46 HOST:h175-177-221-201.catv01.catv-yokohama.ne.jp
皆さんこんばんは。

そういえば最近、オーラルヒストリーを鵜呑みにしちゃダメよと
警告する内容の本の書評を見たやうな…たとえ当事者であっても
記憶違いはあるものなので、第三者による史実の検証は必要であると。

センモニのユニットはNS-690を原型としているらしいこと、
NS-1000Xという、カタログ発表だけされたセンモニの試作機と見られる未発売モデルがあり
(後に市販されたカーボンウーファーのものとは別物)、
ロータリーアッテネーターの位置がNS-1000と同じだった
(センモニでは位置が下げられている)ことは確かみたいでつね。
NS-690のウーファー以外をハードドーム化してリニアリティを向上させようとしたのが
NS-1000で、そのコンポーネントがたまたまモニターにも適していた、ということでせうか。

センモニというと、私は学校の音楽室によくあるというイメージなんでつよね。
五線を引いた黒板と天井の間で壁掛けされ、横になってるイメージ。
コンポもヤマハのなんだけど400シリーズらしきものだったり(小学校はそうだった)。
もしかしたら、法人顧客で出荷数が一番多かったのは学校関係だったりして。
北欧の放送局で採用実績があるのは、高音の発音が重要な言語が話されている地域に
センモニの音質傾向がマッチしたから、なんて話もありますたね。
北欧メーカーのオデオ機器は、いわゆるサ行が強めな傾向があるといいまつ。

717おっぱいゴルフア〜:2023/07/29(土) 18:53:11 HOST:flh2-133-204-162-160.osk.mesh.ad.jp
HEY GUYS

1975年8月にスエーデン第2の都市イエーテポリに楽器やオデヲ製品のマーケット導入の為に
ヤマハ.スヴェンスカABは設立されますた。

COMING SOON。

718RW-2:2023/07/29(土) 21:29:02 HOST:104.3.52.36.ap.yournet.ne.jp
スウェーデンでの〇〇〇ABってのABは日本の法人=(株)ってな意味合いですから、
それなりの企業はみな進出して、うんたらABがあれこれと。★☆スヴェンスカABと。

そのころのヤマハ スヴェンスカ ABの主力はやっぱし楽器でしょう。オーディオは高級、
マニアック路線じゃなくて一般家庭用がメインだったようです。
ヤマハやトリオのレシーバーが大人気だったと聞いたことがあります。

もっとも総ヤマハの一番目的はバイクだったんじゃないでしょか。あの頃は
ヨーロッパではヤマハバイクが人気でしたから。

719おっぱいゴルフ〜〜:2023/07/29(土) 23:07:11 HOST:flh2-133-204-162-160.osk.mesh.ad.jp
HEY GUYS

マーク.レビンソン初のヘッドフオンは40mmのベリリウム振動板を採用。
最新の是枝氏愛用のスピカもベリリウム振動板。
なのにSONYの最新業務用セミオープンモニターヘッドフオンは従来型。
JAPANは何故に恐れるのでせぅ?。

COMING SOON。

720前期:2023/07/30(日) 08:35:38 HOST:h219-110-038-060.hikari.itscom.jp
>>718
正解と理解します。

721オデヲ両班:2023/07/30(日) 20:13:23 HOST:flh2-133-204-162-160.osk.mesh.ad.jp
HEY GUYS

NS-1000Mはジェイ.クレイドンやチック.コリアのスタジヲでも愛用されていると
YAMAHAのステレオ事業部商品企画室の中野氏が書い鳥ますた。
チック.コリアはSTAXのコンデンサー型イアースピカも愛用し鳥ますた。

COMING SOON。

722ちょっとだけ:2023/07/30(日) 21:19:42 HOST:p1229004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>716 学校の音楽室によくあるというイメージ

前に別スレ「オーディオ以外の趣味は?」で、映画『そして、バトンは渡された』の
音楽室シーンにNS-1000Mがあったと言ってましたが、『響け!ユーフォニアム』の
北宇治高校にもありました。検索したら画像が見つかりましたが、モデルとなった
実在の「東宇治高校」で実際に使ってました。
ttps://www.youtube.com/watch?v=rN-QJeEZKjk
(4分過ぎあたりから)

723オデヲ両班:2023/07/30(日) 22:13:58 HOST:flh2-133-204-162-160.osk.mesh.ad.jp
HEY GUYS

多分'79年USAのロスアンジェルスのフイルムウエイズスタジヲでリー.リトナー&フレンドシップ、ミキサーやエンジニアに一流を
招いて演奏をPCM録音&ダイレクトカッテイング同時進行と前代未聞?のレコーデイングが行われますた。
後に「SessionⅡ」と言うタイトルでLPが限定発売されますた。この時モニターSPに
使われたのが何を隠そ〜NS-1000Mで御座居まする。

COMING SOON。

724RW-2:2023/07/31(月) 12:57:06 HOST:104.3.52.36.ap.yournet.ne.jp
スウェーデンと野口五郎兄さんのスタジオ。学校。ロスやジャズマン数名のスタジオ。
1000Mも少し報われましたね。弟分のテンモニは全世界風靡しましたからアッパレです。

725センモニフエチ:2023/07/31(月) 13:26:21 HOST:flh2-133-204-162-160.osk.mesh.ad.jp
HEY GUYS

NS-1000Mと言えばスエーデンの放送局スタジヲと思われがちですが
フインランドでも採用されますたし、移動局用バスの内部にもNS-1000Mが組み込まれますたし
コンサートホールを見通すミキシングルームにも設置され鳥ますです。

COMING SOON。

726前期:2023/07/31(月) 20:47:18 HOST:h219-110-038-060.hikari.itscom.jp
ヤマハは総合的な音楽産業企業ですね。。
ピアノだってがんばればファジオリみたいになれるかも。

727ワッチ:2023/07/31(月) 21:25:57 HOST:softbank060114171027.bbtec.net
>>726

>>726

今、海外でのヤマハピアノの評価は凄く高いですよ。ベーゼンドルファー、スタインウェイ、ベヒシュタインと肩を並べるほどのレベルです。

728RW-2:2023/07/31(月) 22:42:35 HOST:104.3.52.36.ap.yournet.ne.jp
ヤマハのピアノは確か40〜50年くらい前から生産台数も売り上げも世界一。
世界最大の楽器メーカーなのは間違いないでしょ。

以前はスタインウェイとかベーゼンドルファーとかベヒシュタインあたりが
勢力持ってましたけど、今はヤマハやカワイやファツィオリに取って代わられ
てるホールが多くなりましたもんね。拙者屋敷にもヤマハグランドとカワイの
アップライトがありましたけど、ヤマハの方は某音楽教室の先生に進呈しました。

729RW-2:2023/07/31(月) 22:44:51 HOST:104.3.52.36.ap.yournet.ne.jp
おりょ。ワッチさんのレス見ずに書いたら被っちゃった〜。へへ。

730ちょっとだけ:2023/08/01(火) 20:35:23 HOST:p1229004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>722 映画『そして、バトンは渡された』の音楽室シーンにNS-1000Mがあった

音楽室のピアノは当然(?)ヤマハでしたが、2番目の父親しげちゃん(お金持ち)の
家のピアノはベーゼンドルファーでした。
ベーゼンドルファーはヤマハが買収したんでしたっけ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板