したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

YAMAHA NS-1000Mについて

1ひで:2006/05/17(水) 21:23:42 HOST:p4143-ip01koufu.yamanashi.ocn.ne.jp
1000Mの購入を検討しているのですが、低域を出すのが難しい
という言葉を耳にしますが、現在私が所有しているアンプがLUXMANの
505SⅡ・L−570・DENONの2000Ⅳなのですがある程度の低域を
出すことが可能でしょうか・・?購入に当たって不安があるのですが、
どなたかご意見を下されば幸いです。
よろしくお願いいたします。

531オデヲ両班:2022/03/30(水) 01:13:20 HOST:124-159-109-110.ppp.bbiq.jp
HEY GUYS

ステレオサウンド社の雑誌「オデヲ世界の一流品」で国産30cmのSPで唯一
NS-1000Mが選出され鳥ますた。

COMING SOON。

532只野乙③:2022/04/02(土) 01:30:42 HOST:124-159-109-110.ppp.bbiq.jp
HEY GUYS

センコさんのBBSで再び期間限定断捨離オデヲ本プレゼント始めますた。
欲すぃ香具師には着払いで差し上げまする。
但し古いコテ者に限り漏れの独断と偏見で決定しますw。

COMING SOON。

533志賀教授から三歩さがり師の影を踏まず:2022/04/07(木) 18:53:01 HOST:124-159-109-110.ppp.bbiq.jp
HEY GUYS

断捨離 本のプレゼント企画は結局「管球王国10冊」と真空管規格表3冊+ラジヲ製作本の
たった合計14冊で終了しますた。
皆様は音は聴いても字は読まないのでつねw。

COMING SOON。

534 只野乙③:2022/04/10(日) 06:39:17 HOST:124-159-109-110.ppp.bbiq.jp
HEY GUYS

LAST NIGHT 
某巨大BBSのPureAudio板からアク禁を喰らいますた。
録音スレで約束したぅPが不可能になりますたことを回顧録掲示板を
お借りしてお詫び致しまする。申し訳御座居まへん。

COMING SOON。

535只野乙③:2022/04/13(水) 20:48:36 HOST:124-159-109-110.ppp.bbiq.jp
HEY GUYS

SONYのイアフオンMDR-EX800STを某最安SHOPに注文しますた。
型番末尾のSTは業務用の証 24時間戦えますか? 24時間装着出来ますか?
自作1000Mからは「少しは私に愛を下さい」と言われそ〜で御座居ます。
そ〜言えば最後に自作1000Mのツイタをアルニコモデルに変更して早?年。
ローエンド拡大を目指してJA-3870の2発Wウハウハ追加も中断し鳥ますが何とか
夏までには。。。と思う今日この頃で御座居まする。

COMING SOON。

536只野乙③:2022/04/13(水) 20:50:17 HOST:124-159-109-110.ppp.bbiq.jp
HEY GUYS

揚げても〜た。失敗w。

COMING SOON。

537オデヲ両班:2022/04/14(木) 23:33:21 HOST:124-159-109-110.ppp.bbiq.jp
HEY GUYS

YESTERDAYに注文したSONYのMDR-EX800STが届きますた。
音質は兎も角特筆すべきはミニジャックとヘッドフオン本体の間のケーブルの貧弱さw
100均SHOPのそれと大して見て触った感じが変わらない。
そ〜言えば昔JBL#311Oのネットワークの中身をのぞいたら部品のショボさワイヤーの細さに
愕然とした経験が。。。なにせNS-1000MのNW部品やワイヤーの方が全然立派だった。
所詮プロ用なんてこんなもの 教訓 歴史は繰り返すw。

COMING SOON。

538ワッチ:2022/04/15(金) 18:20:00 HOST:softbank126203217008.bbtec.net
モノを見てないし使った事もないのでわかりませんが、「プロ用」を標榜している
のであれば、ケーブルは細くて触った感じが良くなくても、ヘビーユースに耐えられる
非常に強いケーブルである可能性はあります。これがちょっとテンションかけただけで
引きちぎれてしまうようであれば、ダメダメ製品ですね。

539オデヲ両班:2022/04/16(土) 00:08:56 HOST:124-159-109-110.ppp.bbiq.jp
HEY GUYS

MDR-EX800STは無償修理期間は設定せず総てが有償修理になっている製品で
漏れが今迄買ったヘッド/イアフオンはSTAXの1製品を除いて総て断線で
使用出来なくなった物ばかりなので前回のMDR-M1STからプロ用を洗濯し鳥ます。
NS-1000Mは生産中止から25年位経過してメーカーは修理受付✖ですがオクションには
分解したパーツが溢れ、チューンUPして新品同様?にし新品以上の値段で販売する業者も居る。
新品で買っても中古で買っても末永く使用出来る。
他のメーカー/製品もこぉ〜で有って欲すぃもので御座居まする。

COMING SOON、

540RW-2:2022/04/16(土) 12:41:53 HOST:243.155.233.111.ap.yournet.ne.jp
〇〇〇プロフェッショナルとのエンブレムが付いたPA用が運ばれてきたんです。
ホーンツイーター4個すべて鳴ってないから修理して欲しいってね。

分解したらピエゾ型ツイーター。交換するしかない。交換してもまたすぐイカれる
でしょう。今のプロ用は、本来のプロ用、業務用ではなくて、売りたいがための
ネーミング多し。イカれたら即交換というのはプロ用ってばプロ用でもあるけど・・・。。。

541センモニフエチ:2022/04/27(水) 02:56:04 HOST:124-159-109-110.ppp.bbiq.jp
HEY GUYS

某巨大BBSのPureAudio板で漏れがレコーダーを駆使して●録してぅPしていた
録音スレが何故か落ちて過去スレ倉庫入りになりますた。
他に落ちても良い糞スレは多いのに何故なのでせぅ?
そ〜言えば某巨大BBSのPureAudio板にはNS-1000Mスレが4つも有ります
その内の3つはカキコが無いかスレ違いの話題ばかりでこっちから
落とせば良いのにと思うのはエゴ?。

COMING SOON。

542RW-2:2022/04/28(木) 08:19:20 HOST:243.155.233.111.ap.yournet.ne.jp
某巨大BBSなんか見なきゃ疑問もハラも立たないのにな〜・・・。。。

543センモニフエチ:2022/04/28(木) 14:26:08 HOST:124-159-109-110.ppp.bbiq.jp
HEY GUYS

某巨大BBSのPureAudio板(現在アク禁中w)やモタスポ板にカキコを初めて20年。
今やNS-1000M他でミュージックを聴く事や某巨大BBSにカキコして「死ね!」と言われることは
日常の一部になっ鳥ますw。

COMING SOON。

544RW-2:2022/04/28(木) 16:52:14 HOST:243.155.233.111.ap.yournet.ne.jp
センモニフエチなるハンネが良くないのでは。オッパイフェチやフトモモフェチと同類だから・・。。。
センモニカルトはどうかな〜。ダメか〜。ならセンモニクローバーZが宜しい・・。。。

545センモニフエチ:2022/04/29(金) 10:41:58 HOST:124-159-109-110.ppp.bbiq.jp
HEY GUYS

皆様如何お過ごしですか?
我が家では今年も梅の木が実を付けた。
ブルーベリーも実を付けた。
桃の木も実を付けた。
藤の花は今が満開だけど雨と風で堕ちるだろぅ。
ハナミズキは葉が茂っているから花も咲くだろう。
屋内にはベリリウムがネオジュームやアルニコの力を借りて常に満開で御座居ますw。

COMING SOON。

546センモニフエチ:2022/05/05(木) 00:58:49 HOST:124-159-109-110.ppp.bbiq.jp
HEY GUYS

連休で生活が不規則になり深夜になっても眠れないので
ヴォイスレコーダーにアマチュアが演奏し録音したBEATLESのスローな曲を自作1000Mの小音量で聴く。
BEATLESの曲は女性がカヴァーしても良く合うと思う。

COMING SOON。

547 只野乙③:2022/05/06(金) 21:11:58 HOST:124-159-109-110.ppp.bbiq.jp
HEY GUYS

某巨大掲示板PureAudio板が現在アク禁中で漏れが建てた1000M part28が堕ちそ〜で心配w。

COMING SOON。

548只野乙③:2022/05/11(水) 01:03:58 HOST:124-159-109-110.ppp.bbiq.jp
HEY GUYS

GWは終わったけれど連休期間中は今リハビリ中なので自作の1000Mに接する機会が多く有った。
マルチ駆動のバランスが正しいかNW駆動に戻して確かめたが各ユニットのアンポが全部同一銘柄なので
それ程バランスは狂ってなく安心した。NW駆動に戻した序に4種のアンポで鳴らしてみたが
これはこれで申し分なくどっちでも逝けると再確認しますた💛。

COMING SOON。

549センモニフエチ:2022/05/16(月) 00:14:55 HOST:124-159-109-110.ppp.bbiq.jp
HEY GUYS

祝アニバーサリー17年目に突入

1 :ひで :2006/05/17(水) 21:23:42 HOST:p4143-ip01koufu.yamanashi.ocn.ne.jp
1000Mの購入を検討しているのですが、低域を出すのが難しい
という言葉を耳にしますが、現在私が所有しているアンプがLUXMANの

COMING SOON。

550センモニフエチ:2022/05/18(水) 00:43:30 HOST:124-159-109-110.ppp.bbiq.jp
HEY GUYS

この1000Mスレも随分過疎っているけど
17年前にスレが建った時は多くのコテ者で賑わった(女性も居た)
現在も1000Mを所有して使っているのだろぅか?。

COMING SOON。

551只野乙③:2022/06/13(月) 22:37:11 HOST:124-159-109-110.ppp.bbiq.jp
HEY GUYS

漏れの1000Mを鳴らして来た同じ品種の真空管100数十本(MT管)をセンコさんのHPで
売りに出したけど買い手が現れないょ。
ショボ〜ン。

COMING SOON。

552只野乙③:2022/06/26(日) 08:08:10 HOST:124-159-109-110.ppp.bbiq.jp
HEY GUYS

SONYのヘッドフオンの銘器MDR-CD900STは発売から30年以上経過している
これは我がNS-1000Mより長い 褒めて揚げよぅ。
因みにSONYのモニターヘッドフオンMDR-CD900ST、MDR-M1ST、MDR-EX800STは
大分県日出町のふるさと納税返礼品に指定され鳥ますです。

COMING SOON。

553只野乙③:2022/06/26(日) 08:12:08 HOST:124-159-109-110.ppp.bbiq.jp
HEY GUYS

センコさんのHPの画像版にてNS-1000Mを鳴らす為の真空管アンポ部品(トランス類)を
売りに出し鳥ますので興味有る香具師は除いて観て下さい。

COMING SOON。

554センモニフエチ:2022/07/01(金) 23:51:25 HOST:124-159-109-110.ppp.bbiq.jp
HEY GUYS

「未来に語り継ぎたい”オデヲコンポーネントを選ぶ「オデヲの殿堂」
ステレオサウンド No.223」に掲載されなかったスピカは糞ですから今すぐ捨てて下さいw。

COMING SOON。

555RW-2:2022/07/02(土) 02:19:24 HOST:243.155.233.111.ap.yournet.ne.jp
表紙がハーツフィールドだってさ。
前にパラゴン使ったから今度はコッチってね。
2S-305かNS-1000M選べんところが未だに舶来品マンセーアレルギー。

556ワッチ:2022/07/03(日) 12:19:21 HOST:softbank126203217008.bbtec.net
自分としてはNS-5000を聴いてみたいですね。このモデルにはなんとなくNS-1000の
DNAを感じるんですよ。

557只野乙③:2022/07/05(火) 02:25:10 HOST:124-159-109-110.ppp.bbiq.jp
HEY GUYS

You must hear the sound of the YAMAHA NS-5000 >>556

COMING SOON。

558ワッチ:2022/07/05(火) 22:11:58 HOST:softbank126203217008.bbtec.net
>>557 Please listen to this speaker and write your thoughts

559只野乙③:2022/07/05(火) 22:45:49 HOST:124-159-109-110.ppp.bbiq.jp
HEY GUYS

I do not write subjectivity >>558

COMING SOON。

560ワッチ:2022/07/06(水) 13:23:55 HOST:softbank126203217008.bbtec.net
>>559

そもそも客観的な評価というものは存在しません。評価とは価値観を含みますので
必ず主観を内包します。主観的だからいけない、という物ではありません。
自分が良いと思い感じることがオーディオという趣味の核になるわけですからね。
主観を否定したら趣味というものは成立しなくなります。

561おっぱいゴルフア〜:2022/07/06(水) 23:49:27 HOST:124-159-109-110.ppp.bbiq.jp
HEY GUYS


<<そもそも客観的な評価というものは存在しません。>>←ワッチ様の主観
<<主観を否定したら趣味というものは成立しなくなります。>>←ワッチ様の主観

COMING SOON。

562ワッチ:2022/07/07(木) 18:09:16 HOST:softbank126203217008.bbtec.net
561>> そもそも客観的な評価というものは存在しません。>>←ワッチ様の主観


このような理屈は絶対的自己矛盾に陥るのですよ。なぜなら、「ワッチ様の主観」
という意見も只野乙③さんの主観という事になります。という書き込みもさらに
主観ですということになり、理屈として破綻します。

 これは、「私は嘘つきである」という言葉がわかりやすいです。
この言葉をその言葉そのものにあてはめると、「自分は嘘つき」であること
も嘘という事で正直者という結論になり自己矛盾します。しかし現実には
よく嘘をつく人がいますし、本人も自覚していて「俺はよく嘘をつく」と
言っている事があります。それが現実です。

結論的には、「何かに言及した言葉をそれ自身に当てはめると自己矛盾して、
理屈が成立しなくなる」という事です。分かりますかねぇ・・・。

563前期:2022/07/07(木) 18:44:40 HOST:h219-110-034-085.hikari.itscom.jp
>>562

全面的にワッチさんに賛同。

564 おっぱいゴルフア〜:2022/07/07(木) 19:22:54 HOST:124-159-109-110.ppp.bbiq.jp
HEY GUYS

まぁぃぃんです
ココは漏れ以外全員主観論者が集まった掲示板ですから。。。。w。

COMING SOON。

565ワッチ:2022/07/07(木) 21:17:33 HOST:softbank126203217008.bbtec.net
>>564


そうですか、ご理解できなかったようで残念です。仕方ないですね。

566 センモニフエチ:2022/07/09(土) 05:13:55 HOST:124-159-109-110.ppp.bbiq.jp
HEY GUYS

某国元総理大臣は死して「忖度」と言う言葉を我々に知らしめた。
NS-1000Mは何を残したのだろぅ?。

COMING SOON。

567RW-2:2022/07/09(土) 15:16:29 HOST:243.155.233.111.ap.yournet.ne.jp
>NS-1000Mは何を残したのだろぅ?

モニターを名乗りながら某国でちょっと使われただけというパラドックス。
むしろNS-10M系の方が世界的に成功。今もスタジオで使われておりまっす。

568 オデヲ両班:2022/07/09(土) 20:53:12 HOST:124-159-109-110.ppp.bbiq.jp
HEY GUYS

'76年1月から始まり㋃迄に数十種のSPシステムを9人のテスト者がブラインドテストで
選びだされ最終的に6人が支持しモニターに決定し750本位がスエーデンで
採用されていたNS-1000Mが”ちょっと”使われただけと言えるのか?
ど〜ですか?客観的でしょ?www。

COMING SOON。

569ワッチ:2022/07/09(土) 21:19:02 HOST:softbank126203217008.bbtec.net
>>568 客観的でしょ?

全然。使われてる台数とか、年月とかで比べると比較にならないって事ですよ。RW-2さんも書いてますが、今だに多くのスタジオで使われてますし、10Mの後継モデルも使われてます。

570 オデヲ両班:2022/07/09(土) 21:47:11 HOST:124-159-109-110.ppp.bbiq.jp
HEY GUYS

<<使われてる台数とか、年月とかで比べると比較にならないって事ですよ。>>
    ↑
ワッチ様の主観対し漏れのカキコは数値等で示した客観的事実。

COMING SOON。

571前期:2022/07/10(日) 09:26:34 HOST:h219-110-034-085.hikari.itscom.jp
得意の嫌味を申し上げます。

この手の議論は不毛になりがちです。
客観かどうかを決める要素にも主観が関係するからです。
各自がご自分好みのラッパを選択して楽しめばヨロピ。
自分はこのメイクのこういうところが気に入っていると書き込めるのがこの板
のイイところだでせう。

572RW-2:2022/07/10(日) 17:31:05 HOST:243.155.233.111.ap.yournet.ne.jp
NS-10Mは後継機も含めたら100万本くらい世に出たんじゃないでしょか。
40年経っても未だにスタジオで使われとる。世界標準・業界標準だから。

573 オデヲ両班:2022/07/10(日) 19:46:21 HOST:124-159-109-110.ppp.bbiq.jp
HEY GUYS

NS-1000Mに関係ないカキコはお控え願い申し揚げます>>572w。

COMING SOON。

574RW-2:2022/07/11(月) 13:54:47 HOST:243.155.233.111.ap.yournet.ne.jp

ハンネをコロコロ変えるカキコはお控え願い申し上げます>>554>>557>>561>>573w・・・。。。

575 'Cause I'm the Luxman, yeah, I'm the Luxman:2022/07/12(火) 21:03:34 HOST:124-159-109-110.ppp.bbiq.jp
HEY GUYS

漏れの意思はベリリウムの様に硬く皆様の主観糞カキコの暴力には決して屈しないことを
表明致す処で御座居ます。

COMING SOON。

576ワッチ:2022/07/12(火) 22:09:51 HOST:softbank126203217008.bbtec.net
>>575

ベリリウムって硬いけど脆いのよ。すぐにボロッといっちゃう。

577 お嬢師匠の本弟子一番:2022/07/13(水) 12:37:10 HOST:124-159-109-110.ppp.bbiq.jp
HEY GUYS

アンチ1000M香具師の常套句
硬いけど脆い、毒性云々w
そんな性質で何故製品化出来る?
何故20年以上も生産販売出来る?
稚拙なレスw。

COMING SOON。

578前期:2022/07/13(水) 12:52:43 HOST:h219-110-034-085.hikari.itscom.jp
公平に言ってワッチさんはアンチ1000Mでもなければヤマハが嫌いな訳でも
ないと思います。
それこそ主観の産物でしょう。
マジで不毛です。

579ワッチ:2022/07/13(水) 12:54:05 HOST:softbank126203217008.bbtec.net
>>硬いけど脆い、毒性云々wそんな性質で何故製品化出来る?


 いや、そういう意味ではなく金属としてもろい性質だから
「決して屈しない」という表現には不適切だよという意味ですよ。
ダイヤトーンが使っていたボロンも同様に硬いけど脆い。

580ワッチ:2022/07/13(水) 13:08:08 HOST:softbank126203217008.bbtec.net
連投スマソ


 前期さんにもフォローいただいてますが、私のNS-1000Mに対する評価は悪くないです。
歴史的名機であることに異存はありませんし、実際に聴いたことも何度もありますが
悪い音と思った事はありません。ただそこは工業製品でありますから、現代のレベルで
見ると物足りない部分があるのは致し方ないですね。
 トヨタ2000GTがどんなに傑作でも今の技術レベルで評価したら、やっぱり落ちますよ。
それと同じで。

581RW-2:2022/07/14(木) 10:49:42 HOST:243.155.233.111.ap.yournet.ne.jp

ベリリウムやボロンの振動板が砕けるのは、ベリリウムやボロンが脆いから
じゃなくて、真空蒸着の受けとなるフィルム媒体(カーボンやエポキシか?)が、
加圧や経年でイカれるからなんでは。蒸着のベリリウムやボロンは粉や繊維。

アルミのように圧延じゃないので変形>即>粉砕となり易い。もしそうならない
ベリリウムやボロン振動板はベリリウム合金、ボロン合金振動板でしょね。

582ワッチ:2022/07/14(木) 14:32:03 HOST:softbank126203217008.bbtec.net
>>581 ベリリウムやボロンが脆いからじゃなくて、真空蒸着の受けとなるフィルム媒体(カーボンやエポキシか?)が、
加圧や経年でイカれるからなんでは。


いえ、金属そのものの性質としてWikiに書いてありますよ。ベリリウムは
常温では脆いが高温だと展延性が増すそうです。
そもそも物質は硬いものほど脆い性質になりますね。ダイヤモンドだって
金槌でたたけば粉々です。ヤスリだって硬いけど曲げ方向に力を加えると
ポキッと折れちゃいますし。

583RW-2:2022/07/14(木) 17:53:45 HOST:243.155.233.111.ap.yournet.ne.jp
いや、あれはベリリウムやボロン自体が砕けてるんじゃなくて、蒸着基体の
フィルム媒体(バインダーか?)崩壊するために、振動板がつぶれたり、穴が
空いたりしてるんでしょ。ベリリウムが砕けると言っても、蒸着してるのは
すでに粒子。それ以上砕けようがない。

584前期:2022/07/14(木) 18:01:04 HOST:h219-110-034-085.hikari.itscom.jp
↑ 盛り上がってますねぇ。不毛からなぜか高級なスレにw。

585ワッチ:2022/07/14(木) 18:29:05 HOST:softbank126203217008.bbtec.net
>>583

あ。いやいや私が言っているのは金属としての基本的性質です。製品として長年使用していて壊れた(?)原因の事を指摘しているのではありません。
うろ覚えなんですが、NS-1000Mのベリリウム振動板って、基材の表面にベリリウムをプラズマ蒸着後、基材を除去(溶かした?)してませんでしたっけ?

586RW-2:2022/07/15(金) 01:14:05 HOST:243.155.233.111.ap.yournet.ne.jp
蒸着後、基材を除去していたとすると、ベリリウム粒子による石垣みたいな状態
でしょうから、やはり押せば砕ける・潰れるでしょう。基材があるより脆いか。

まぁ、脆いといっても、拙者も使ってましたけどサエクのMCカートリッジのカンチ
レバーはベリリウムパイプでした。ヤマハのベリリウムカンチレバーは蒸着でしたけど。

ちなみに、サエクが無くなった後に、製造元のエクセルが販売しましたが、カンチ
レバーはベリリウムからボロンに変更されてました。やはり製造上の問題だったのかな〜。

587ワッチ:2022/07/15(金) 14:26:02 HOST:softbank126203217008.bbtec.net
>>586 ベリリウム粒子による石垣みたいな状態でしょうから


どうなんでしょうかね?蒸着って素材(この場合はベリリウム)を気体化(金属が気体になる!)させて
基材上に薄膜を形成する技術で、スパッタリングのように粒子を霧吹きのように吹き付けて
生成させるのとは違うので、ガサガサの石垣のような構造にはならないように思うのですが。

 サエクのベリリウムパイプカンチレバーですが、どうやって製造してたのでしょうかね。
ベリリウムの薄板を丸めるのは無理のように思えますからやっぱり蒸着法で作っていたのではないか
と想像しますけど・・・。


>>カンチレバーはベリリウムからボロンに変更されてました。やはり製造上の問題だったのかな

いや、これはやっぱりベリリウムの毒性を問題視したのじゃないですかね。
カートリッジの製造過程でカンチレバーを破損させたりしたら、細かい破片粒子を吸い込んで
しまう可能性はありますから。

588RW-2:2022/07/16(土) 11:39:00 HOST:243.155.233.111.ap.yournet.ne.jp

ベリリウムってのは製品化されてのシロモノは無害らしく、製造中・製造過程の
微粒子の毒性が問題視されての自粛とか。ってことは振動板は舐めても大丈夫か。

589糞耳二枚舌:2022/07/16(土) 11:50:46 HOST:124-159-109-110.ppp.bbiq.jp
HEY GUYS

雑誌STEREOにYAMAHAの担当者が質問に答える形で
「食べても大丈夫」だと答えていた記事が有りますた。

COMING SOON。

590ワッチ:2022/07/16(土) 14:43:55 HOST:softbank126203217008.bbtec.net
>>588 ベリリウムってのは製品化されてのシロモノは無害らしく•••

1000Mの場合もそうですが、薄く樹脂がコーティングされてるからですよ。パイオニア(TAD)のベリリウム振動板もそうですね。でも破壊した場合は断面から微粒子が飛び散るでしょうから安全ではないですね。

591名無しさん@ROCK54歳:2022/07/18(月) 03:52:48 HOST:124-159-109-110.ppp.bbiq.jp
HEY GUYS

漏れの約20年前の某巨大BBSのカキコ
     ↓
ベリリウムを用いたオーデイオ製品を一般的な使用下では
重大な事故は発生していないにも関わらず、素材の有害性のみを
強調しエゴイストと断定し死ねとのたまう。
これは、NS-1000MやTAD/パイオニアのドライバー等を厳重な品質/安全管理で
市場に届けてくれた生産者や、その素材が持つ比類なき特性で音楽を
再生しているユーザーに対する冒涜だ。

COMING SOON。

592ワッチ:2022/07/18(月) 12:31:55 HOST:softbank126203217008.bbtec.net
>>591 ベリリウムを用いたオーデイオ製品を一般的な使用下では重大な事故は発生していない


問題の多くは製造時と廃棄した時です。製造時は作業者が直接暴露しないような
生産設備が必要、というのが法律(特定化学物質障害予防規則で定められています。
エクセルがボロンに変更したのはこうした理由があると思われます。
TADの場合はパイオニアという大きな会社がありましたから、生産設備を整える事が
出来たのだと思われます。

 製造時、及び通常の使用時にベリリウムが問題になることはまずないと考えられますが、
ベリリウムを使用したスピーカーを廃棄した時、どのように扱われるかわかりません。
廃棄物ですから乱暴に扱われることは間違いありません。それで万が一
被害が発生した場合、どこに責任があるかを問う事も難しくなります。
今の時代はそこまで考慮して物を作らなければいけません。
ベリリウムは音響素材として優秀ですが、他にも優れた素材はありますから
なにもベリリウムに固執する必要はないでしょうね。

593私の息子は845:2022/07/18(月) 17:27:58 HOST:124-159-109-110.ppp.bbiq.jp
HEY GUYS

メーカーが食べても死なないと言っているのに
廃棄した時それ以上何の危険が有ると言うのか。
不思議だw。


COMING SOON。

594センモニフエチ:2022/07/24(日) 10:55:39 HOST:124-159-109-110.ppp.bbiq.jp
HEY GUYS

暑中お見舞い申し上げます。
皆様の1000Mの調子は如何でせぅか?
コロナには充分気を付けてお過ごし下さい。

COMING SOON。

595センモニフエチ:2022/07/26(火) 22:03:52 HOST:124-159-109-110.ppp.bbiq.jp
HEY GUYS

NS-1000X用のスコカJA-0803を取扱っていると
ワイヤーを接続するラグ板が又根元から折れますた。
ショボ〜ン。

COMING SOON。

596ハニカミオヤジ:2022/08/05(金) 00:14:47 HOST:124-159-109-110.ppp.bbiq.jp
HEY GUYS

深夜小音量でLIVEにて録音したゴスペル曲を聴い鳥ます。
ヴォイスレコーダー、フイールドレコーダーやマイクでオデヲインターフエイスを介しPCに録音したもの等
どれも出て来る音は違うけど1000Mならそれなりに楽しめますです。

COMING SOON。

597オデヲ両班:2022/09/17(土) 07:41:34 HOST:124-159-112-166.ppp.bbiq.jp
HEY GUYS

台風の影響で楽しみにしていた一青窈さんのLIVEに逝けそうに有りません。
そこで漏れの庭にも植えているハナミズキの替え歌を再びぅPします。

♪ジャンク覚悟で
手に入れた君 5月のこと
どうか無事でいて
家まで来てほすぃ
美音をあげよう
漏れのベリリウム
玉虫色の可愛い漏れのね
果てない夢がちゃんと続きますように
JBLは高杉て
ダイヤやその他は糞杉て
長く鳴らすには
きっとエッジが崩れちゃうw
どうぞ逝きなさい
ハドオフに売りなさいw
漏れのオデヲがいつか実を結び
果てしない夢がちゃんと続きますように
漏れの好きなスピカと百年続きますように♪

COMING SOON。

598只野乙③:2022/10/01(土) 08:05:55 HOST:175-28-186-164.ppp.bbiq.jp
HEY GUYS

涼しくなって来たので
JBL#4508エンクロの上に自作の1000M用80リッターのエンクロを乗せようと抱え上げたら
腰が痛くなって断念しますた。1000M4way化の為にはmust案件で御座居まする。
ショボ〜ン。

599中古乞食:2022/10/08(土) 20:49:54 HOST:175-28-186-164.ppp.bbiq.jp
HEY GUYS

漏れが9月にボイス/フイールドレコーダー他で●録したものを某オデヲ掲示板で聴きたいかどうか?
尋ねると需要ゼロですた。ショボ〜ン。
手前味噌ですけどNS-1000MやMDR-M1STで再生すると最高ですが。。。

COMING SOON。

600センモニフエチ:2022/10/10(月) 12:37:23 HOST:175-28-186-164.ppp.bbiq.jp
HEY GUYS

レス600ですって!まぁw
スレ立てから600レスまで16年。多分1000レスまで漏れは生きてないだろぅし
カキコする香具師も出てこないだろぅけど1000Mは死ぬまで鳴らし続けるょ💛。

COMING SOON。

601私の息子は845:2022/10/20(木) 12:56:38 HOST:175-28-186-164.ppp.bbiq.jp
ごんぬずわ

我が家のJBL#4508が大きく動かせないので
このままだと大きなカホンになりそ〜な悪感w。

COMING SOON。

602センモニフエチ:2022/10/24(月) 16:33:19 HOST:175-28-186-164.ppp.bbiq.jp
こんぬずゎ

You Tube「創造の館」主人も使っていたYAMAHA NS-1000MONITOR
そ〜ゆ〜訳で今からでも遅くは有りませぬ。
ヤフオクで1000Mをゲットしませぅ。

COMING SOON。

603センモニフエチ:2022/10/26(水) 22:03:10 HOST:175-28-186-164.ppp.bbiq.jp
HEY GUYS

1)オデヲ懐古HP管理人も使っているNS-1000M
2)アキューフエーズ同好会会長も使っているNS-1000M
3)大阪センモニ倶楽部会長も使っているNS-1000M
4)創造の館主人も使っていたNS-1000M
5)1000ZXL子なのに何故か使ってないNS-1000M
6)某巨大BBSスレ建て者も当然使っているNS-1000M
以上ヨロシコ

COMING SOON。

604只野乙③:2022/10/28(金) 13:18:08 HOST:175-28-186-164.ppp.bbiq.jp
こんぬずゎ

そうだ!
今夜はLPを探したら
何枚か出て来たLPダイレクトデイスク祭りにしよぅ。

COMING SOON。

605名無しさん@ROCK54歳:2022/11/01(火) 16:32:41 HOST:124-159-88-107.ppp.bbiq.jp
HEY GUYS

キムタクのレイバンのサングラスCMで多数のSPの前でストラスキャスターを弾くシ〜ンが有るけど
多数のSPは旧国産糞スピばかりでNS-1000Mのょ〜な銘器が入って無いのは一体ど〜ゅ〜訳だ!
CMクリエーターの見識を疑う。

COMING SOON。

606名無しさん@ROCK54歳:2022/11/07(月) 08:35:50 HOST:124-159-88-107.ppp.bbiq.jp
ごんぬずゎ

NS-1000Mをスピノラマで測定するとどんな結果が出るのか楽しみ💛。

COMING SOON。

607私の息子は845:2022/11/10(木) 22:57:24 HOST:124-159-88-107.ppp.bbiq.jp
HEY GUYS

某巨大掲示板のPureAudio板、モタスポ板、地方板の総てのスレッドに
「あなたはもぅ書込みが出来ません」の表示が出ますた。
悪いことはしてないのに残念無念で御座居ます
PureAudio板のNS-1000Mスレが心配でなりませぬ。

COMING SOON。

608オデヲ両班:2022/11/16(水) 00:09:20 HOST:124-159-148-48.ppp.bbiq.jp
HEY GUYS

某オデヲ掲示板にてスピカユニット4種をFor saleとしてカキコしたのに2日経過しても
オッフア〜が全く有りません。
まぁ何年か前NS-1000M、1000X、1000無印を家まで来て引取ってくれたなら
タダでプレゼントすると告知した結果、ヤフオクで売り飛ばせと!レスが有っただけですた。
今から40年以上も前のスピカなんぞ誰も使わないのでせぅ.

COMING SOON。

609オデヲ両班:2022/11/21(月) 19:39:44 HOST:124-159-148-48.ppp.bbiq.jp
HEY GUYS

オデヲのワールドカップが有ったなら
YAMAHA NS-1000MONITORは間違いなく
JAPANの代表スピカでせぅ💛。

COMING SOON。

610只野乙③:2022/12/09(金) 13:06:08 HOST:flh2-133-204-162-160.osk.mesh.ad.jp
こんぬずゎ。

●録したWAV96Khz/24bitやWAV44.1KHz/16bitやヴォイスレコーダーの音質差を
明確に表すNS-1000MとMDR-M1ST。

COMING SOON。

611オデヲ両班:2022/12/25(日) 18:16:22 HOST:flh2-133-204-162-160.osk.mesh.ad.jp
HEY GUYS

外は寒いので家に引籠って1000Mで音楽鑑賞しませぅ。


  o   。         ______o  O   。    。 °
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o          (。・-・。) _ _) メリークリスマス!
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/     / |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o   o  ∧ ∧___ノ)∧ ∧___ノ)    。   o      ○
   o   (*゚ー゚)   (゚Д゚*)  つ  o   °      o
 。   o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
     __  _ 。     __   _   o  o__      _ °
  __ .|ロロ|/〜 \ ____. |ロロ|./〜 \ __|ロロ| __../〜 \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|__| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|__| ロロ|_


COMING SOON。

612ハニカミオヤジ:2023/01/01(日) 00:29:35 HOST:flh2-133-204-162-160.osk.mesh.ad.jp
HEY GUYS

新年あけおめことよろで御座居ます。
NS-1000Mも1974年にリリースされ今年で49年を迎えます。来年は生誕50年のアニバーサリー。
皆様の余命も後僅かでしょうがNS-1000Mのコンデイションは如何で御座居ますか?

そ〜ゅ〜訳で今年こそは
1)このスレに漏れは音質の違いが判ると嘯く香具師が来ませんように。
2)このスレに漏れは音質の違いを再生することが出来るコンポを所有していると
 勘違いしている香具師が来ませんように。
3)このスレに漏れは音質の違いを再生できる部屋に住んでいると豪語する香具師が
 来ませんように。
4)このスレにベリリウムに触ったら死ぬと思い込んでいる香具師が来ませんように。
5)このスレにNS-1000Mで数十Hzの低音を再生しょうなんぞ馬鹿な考えの香具師が来ませんように。
6)このスレにLUXト〜ンやVICTORト〜ンの様なメーカー固有音色が有ると信じる香具師が来ませんように。
7)このスレにジャズならJBL/ALTEC。クラならタンノイと死んだ評論家の妄言を信じている香具師が
 来ませんように。
8)このスレにタンノイなら管球式アンポ等と偏見とゲスの極みの香具師が来ませんように。
9)最後に一言w 主観論者が来ませんようにwww。

COMING SOON。

613糞耳二枚舌:2023/01/04(水) 03:31:53 HOST:flh2-133-204-162-160.osk.mesh.ad.jp
HEY GUYS

'23年最初のオデヲ再生はヴィバルデイのチェロ協奏曲 ロ短調 RV424の第一楽章だけ聴きますた。
CDPはソニーのセパレート、チャンデバはFOSTEX、アンポはLUXのデジアン3ヶ、SPは当然自作の1000Mで御座居ます。
静かな曲の再生は草木も眠る深夜がS/Nで有利ですね。
漏れはクラだから/演奏者は誰だからSPは□、アンポは〇×式なんぞ変な拘りは一切御座居ません。

COMING SOON。

614ハニカミオヤジ:2023/01/08(日) 20:42:14 HOST:flh2-133-204-162-160.osk.mesh.ad.jp
HEY GUYS


ハンデイレコーダーで盗録した中から下記の2曲を聴きますた。ぃぃ曲は良いです💛w。

青い影:A Whiter Shade of Pale)プロコルハルム
バッハのG線上のアリアにヒントを得て作曲された曲 J.レノンが人生でベスト3に入ると評した曲

エリーゼの為に ベートーベン
原題は恋人「テレーゼの為に」が間違ってエリーゼに変わった曲で日本人ピアニストのNo.1人気ピアノ曲。

餅の論スピカはNS-1000Mで御座居まする。

COMING SOON。

615オデヲ両班:2023/01/20(金) 20:41:02 HOST:flh2-133-204-162-160.osk.mesh.ad.jp
HEY GUYS

オクションでRAMSAの業務用パワーアンポ2台をフライングゲットしますた。
NS-1000Mは3wayですからマルチ駆動には後1台足りまへんのでもぉ1台ゲットすべく
頑張ります。
今使用中のLUXのLXA-OT1 3ヶは10年以上使ったのでこの辺でお役御免とし
フルレンジ用かNS-10M用に廻そうと思っ鳥ます。

COMING SOON。

616名無しさん@ROCK54歳:2023/02/06(月) 21:33:35 HOST:flh2-133-204-162-160.osk.mesh.ad.jp
HEY GUYS

RAMSAの業務用パワーアンポ3台をフライングゲットしたので
NS-1000MとJBLの3WAYに接続して相性を確かめますたが
徒労に終わりますた。
イチヲ〜RAMSAはJBLに。それまでJBLに接続していたLXA-OT3はNS-1000Mに
変更すること落着しますた。

COMING SOON。

617私の息子はEL34:2023/02/25(土) 17:35:40 HOST:flh2-133-204-162-160.osk.mesh.ad.jp
HEY GUYS

昭和49年リリースのNS-1000Mが来年で50年。
サスベリナブルなスピカ それがYAMAHA NS-1000MONITOR

COMING SOON。

618RW-2:2023/03/03(金) 21:53:57 HOST:104.3.52.36.ap.yournet.ne.jp
>サスベリナブルなスピカ

サスティナブル? 拙者以外 誰も気にしてないからOKです。
NS-1000Mは日本オーディオ史上もっともエポックメーキングな製品なのは事実。
拙者も使ってましたよ〜。ガムラン音楽聴いとりました。アンプはAU-D907です。
その後L-550でした。車はロータリーサバンナでした。あ〜 懐かしいね〜。

619マスク男子:2023/03/04(土) 01:26:44 HOST:flh2-133-204-162-160.osk.mesh.ad.jp
HEY GUYS

<<サスティナブル?>>
NS-1000Mがベリリウム振動板を採用しているので
サステイナブルのテイの部分をベリに替えてヴォケていますw。
サステイナブル→サス鉄ナブルのTV-CMをヒントにカキコしますた。

COMING SOON。

620イケメン2号:2023/03/04(土) 01:38:24 HOST:flh2-133-204-162-160.osk.mesh.ad.jp
HEY GUYS

ガムラン音楽と言えば芸能山城組。
小泉教授は世界のプロ合唱隊と言えどもガムラン音楽を再現出来るのは
彼等以外にないと断言したとか!?
何枚かLPとCDを持っ鳥ますけどダイレクトデイスク45回転も有ります。
漏れの愛車はHONDA S800とCIVIC-RSですた。

COMING SOON。

621俺の親父は〇〇だぞ:2023/03/04(土) 04:59:30 HOST:dhcp-ubr3-3227.csf.ne.jp
50周年とか
人生50年生きてると
良い老い方、悪い老い方、有るように
現存する千モニも千差万別
「コレ大好き」と言っても
本来の性能百パーセント発揮してるか
劣化して性能が落ちて部分がお気に入りか
神様でも分んないだろうな〜

細ケンのJBLみたいに
元祖を超える千モニ、誰かつくったらんかい

622RW-2:2023/03/04(土) 08:26:08 HOST:104.3.52.36.ap.yournet.ne.jp
1000Mのエンクロージャを緑色とか紫色にしたのは気持ち悪いよね。
ストラトキャスターのよなサンバースト仕上げはなかなかシブくて良い。
拙者なら津軽塗だな〜。あの重ね塗りと研磨の工程考えると予算が・・・。。。

623ワッチ:2023/03/04(土) 11:57:58 HOST:softbank126203217008.bbtec.net
>>622 1000Mのエンクロージャを緑色とか紫色にしたのは気持ち悪いよね

 あれ、ず〜〜〜〜っとヤフオクに載ってますね。仰るように気持ち悪い。
趣味が悪いというかセンスがないというか。皆同じ思いで見てるでしょうね。
だから売れない(笑)。

624中古乞食:2023/03/04(土) 14:12:38 HOST:flh2-133-204-162-160.osk.mesh.ad.jp
こんぬずわ

主観のカキコはお控え願いまする>>622>>623

COMING SOON。

625RW-2:2023/03/04(土) 21:17:18 HOST:104.3.52.36.ap.yournet.ne.jp
>趣味が悪いというかセンスがないというか・・・だから売れない

気色悪い色に塗りたくってね。ユニットを清掃・整備したりネットワークを
最新素子で構築での銘機礼賛なら良いのですが。オモチャ化してますもん。

玉数があるので綿々と商売にしたいのは判りますけどね。将来は。銘機じゃ
なくて、'70年代発のオモシロカラフルスピーカーか。悲しいもんですねェ。

626ワッチ:2023/03/05(日) 16:33:38 HOST:softbank126021242084.bbtec.net
>>625 70年代発のオモシロカラフルスピーカーか。悲しいもんですねェ。

ですよねぇ。黒い漆塗りなんかだとリスペクトも感じますしイイと思うのですがね。

627私の息子は845:2023/03/05(日) 21:30:17 HOST:flh2-133-204-162-160.osk.mesh.ad.jp
HEY GUYS


<<細ケンのJBLみたいに元祖を超える千モニ、誰かつくったらんかい>>>>621

殆ど知られていませんが市販型NS-1000Mとは別にYAMAHAは自作型NS-1000Mを
専門誌にてリリースし鳥ます。漏れが使用中のNS-1000Mがまさにその自作型で御座居ます。
エンクロは市販型より大きい約80L。ウハハやスコカ、ツイタは自作用単売り品。
ツイタはアルニコマグネット。エンブレムはアニバーサリー金属プレート。マルチ駆動前途の為NWなし。
ど〜ですか?>>621
自作型NS-1000Mは約20年の間にヤフオクで2例、その他ネットで1例しか漏れは確認し鳥ません。

COMING SOON。

628くろねき:2023/03/05(日) 22:12:45 HOST:h175-177-221-201.catv01.catv-yokohama.ne.jp
皆さんこんばんは。

>>622
>拙者なら津軽塗だな〜

ヤマハぢゃなくて某ディオテクニカのロゴが似合いそうな感じも…。

629くろねき:2023/03/05(日) 22:18:36 HOST:h175-177-221-201.catv01.catv-yokohama.ne.jp
>>626
>黒い漆塗り

逆に白くする手はあるかもしれませんね。
カラー化するにしても渋目の配色とか。

630RW-2:2023/03/06(月) 12:56:40 HOST:104.3.52.36.ap.yournet.ne.jp
遊んでみた。画像掲示板で。イマイチだ。やはり黒が正解。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板