[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
語って下さい JBL−4344
1
:
山口の勝
:2006/04/14(金) 06:41:56 HOST:asf-cable.c-able.ne.jp
現在、JBLー4344に熱愛中ですが、資金の関係でしばらく買うことが出来そうにありません。
そこで皆様方に4344について語っていただき、私は皆様方のやり取りを読むことにより、さらに4344に対する愛情を深め、
使いこなし等を学んでいきたいのです。
自分勝手で、ワガママな考えとは思いますが、宜しくお願いします。
182
:
パルジファル
:2006/10/04(水) 13:06:32 HOST:bc01.pref.okayama.jp
位相?のズレなんぞは、マリオさんがおっしゃるようにスピーカーユニット単体でも生じてきますね。
コーンタイプのみならず、ホーンタイプなどもそうですよ。
それに、スピーカー以前、スピーカー以後においてもズレが生じる要素は少なくないでしょう。
なので、音が我々の耳に到達する段階で、完璧に位相がそろった状態というのは到底無理ですよ。
音像の前後の定位位置にしても、リスニングルームの音響特性が変われば、大きく異なってまいりますしね。
ですから、最終的にはやはり聴感が頼り。
聴感上違和感が無ければ、それで良いのではないでしょうかね。
「聴感上違和感が無い」ということこそが、我々が苦労して調整してる「目的」ですよ。
183
:
YOSIHIRO
:2006/10/04(水) 13:20:39 HOST:nthrsm144162.hrsm.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
位相の問題は、大変厄介なんです。
そもそも、高域の波長は数センチ以下になりますので、顔をほんの少し左右に振っただけで、左右の位相ズレが生じてしまいます。
しかも、人間の聴感特性には個人差があり、一筋縄ではいかないようです。
以前、複数の大手メーカーでは、ステレオ再生における人間の聴感特性について、相当深く研究されていましたが、個人差が以外に大きく、あるレベルでのまとまりはみせても、一点に収束するデータは中々得られなかったようです。
それは、ステレオ再生における「センター定位はあくまで虚像」(センターに発音体が無いのに真中から音が聞こえる)にすぎないという、ステレオ再生の宿命がある以上、ある程度は仕方のない事かもしれません。
ですから、ユニットを1ミリ単位で追い込んだとしても、それはあくまで追い込んだ人自身に当てはまる回答であって、全ての人に当てはまる「絶対解」とは誰も証明出来ないでしょう。
184
:
ビックリマスダ
:2006/10/04(水) 13:46:16 HOST:p1199-ipad29niho.hiroshima.ocn.ne.jp
お部屋をデットに調整するほど、高域の位相がハッキリしすぎてこまるとと思っています
、友人の所は首を固定するほどの緊張を要求されます・・・私の所ならか部屋の何処で聴いても
あまり変わらない感じ?なんです。
185
:
サブロー
:2006/10/04(水) 14:43:25 HOST:flets02-135.jyaken.ne.jp
K.S.様 通行人様早速のレスありがとうございます。
ケーブルについては数種を取り替えたりはしているのですが、
なるほど、左右入れ替えて確かめてみます。
ありがとうございました。
アッテネーター、回すとジャリジャリ言います。
また、変化も微妙にあるような気もします。
再度質問しますがアッテネーターに接点復活剤を使う場合、
背後のパネルをはずして行うんでしょうか。
4344ユーザーのくせに…と仰らず、是非ご教授願います。
186
:
通行人
:2006/10/04(水) 19:24:15 HOST:209.124.113.221.ap.yournet.ne.jp
背後のパネルをカッターで曲がらないようはずしたら、純正パーツを取り寄せ
て、交換してしまうほうが長期にわたって安定いたします。
接点復活剤は一時的だと思いますがよくしりません。詳しい方のご意見を参考にしてください。
187
:
K.S.
:2006/10/05(木) 00:02:28 HOST:ZO111087.ppp.dion.ne.jp
接点復活剤も様々です。
強力有名どころではゲイグってのがあります(程度によって2種類)
普通のだとサンハヤトとかでしょうか?
スイッチ用、スライド用、リレー用とかありますのでお間違いなく。
確かに隙間からノズルで入れるのでは一時的かも知れません。
分解掃除すれば相当長持ちすると思いますが、そこまでやるなら交換か?
188
:
マリオ
:2006/10/05(木) 01:06:48 HOST:pl669.nas922.kanazawa.nttpc.ne.jp
修理経験があります。
正確には修理してもらった経験があります。
わたしの購入した4344MKⅡは新品でしたが
アッテネーターがガリガリでした。
販売店に相談したところ返品に応じてくれるということでしたが
やっと上げた2階から降ろす元気が無いので
メーカーから出張修理してもらうことになりました。
ウーファーを手際良く外しアッテネーターをポンポンと新しいものに換えてくれました。
クレーム修理で無料でしたので参考にはならないでしょうね。
そのときの修理技師の話ではアッテネーターは時々回して欲しい。
接点復活剤の使用は止めて欲しいとのことでした。
わたし自身は接点復活剤の愛用者なので複雑な心境でしたね。
189
:
JBL ツール
:2006/10/05(木) 16:19:11 HOST:p5076-ipad201fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
サブロー様へ
4343を27年使っていますが「接点復活剤」は一度も使ったことが有りません。
アッテネーターは使っていないところは必ずガリが出ますので、
定期的にグリグリ廻しています。(1回/月)
アッテネーターはちょっと回して位置を変えるくらいでノイズは収まります。
アッテネーターが原因かどうか良く調べてみてください。
190
:
しき
:2006/10/06(金) 03:02:02 HOST:p5040-ipad36fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
JBL4343の位相のズレの問題点とSS誌でのタイムアライメント対策が
4343の原型をとどめない形で「改善策」が提起されていますが、
4343の本当の問題点は「コーン型ウーハー」と「コーン型ミッドウーハー」の能率が
#2420や#2405のホーン型の能率に付いて行っていない事だと思います。
タイムアライメントの話は低音と高音の波長の長さの違いが有りますし、
4343のデザインから来るもので、あのデザインが4343のかっこよさでも有ります。
実際に使っていて困るのはウーハーとミッドウーハーの能率が低い点でミッドハイとの
繋がりや、調整が困難なことです。合わせて質感も鈍く感じます。
この対処法として私は、コーン型SPのボイスコイルからのケーブルと
ユニットのSP端子との接合部の半田を銀入り鉛レス半田に交換してクリアしました。
コーン型SPの能率と反応の速さが改善され、押し出し感やレンジ感が
広まりました。
この対策によりミッドローは#2420との能率差がほとんど無くなり、
2ウェイマルチにした時、アッテネーターレベルを全て+3に出来ます。
アッテネーターは出来るだけ全開にした方が音の鮮度(反応)や粒立ちが良いです。
当然低域との繋がりや力感も上がります。
4343が出来た頃は「共晶半田」を使われていたと推測しています。
鉛レスは電子部品では2000年から切り替わっています。
「共晶半田」(鉛半田)には37%の鉛が含有されています。
この鉛が伝送ロスを引き起こしていたのです。
4343や4344をお持ちの方は半田吸い取りをして鉛レス半田への交換を
試してみてください。
出てきたサウンドにチョッとびっくりします。
オリジナル性を保ったまま出来ます。
191
:
マリオ
:2006/10/06(金) 03:15:44 HOST:pl920.nas922.kanazawa.nttpc.ne.jp
しきさん、夜更かしですね(笑
こんばんは。
アッテネーターはわたしも全開で使っています。
本当は取っ払ってしまって直結が理想。
もちろんこのままじゃHi上がりで聞くに耐えないので
チャンデバで微調整。
しきさんほど徹底できない小心者の
ささやかな使いこなしです。
193
:
パルジファル
:2006/10/06(金) 12:51:06 HOST:bc01.pref.okayama.jp
>アッテネーターはわたしも全開で使っています。
本当は取っ払ってしまって直結が理想。
アッテネーターをしばらく放置した時の音と、グリグリした後の音は、やはり違いますからね。
194
:
しき
:2006/10/06(金) 17:48:09 HOST:p3197-ipad01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
マリオさん お互いに夜更かし人ですね。私の更に上を行っていらっしゃいますよ。
<もちろんこのままじゃHi上がりで聞くに耐えないので・・・>
半田交換をすると完璧までは行きませんが相当改善されます。
そのままで充分使えるようになります。
しばらくC40と2500で聴いていました。
195
:
マリオ
:2006/10/07(土) 00:07:42 HOST:pl722.nas922.kanazawa.nttpc.ne.jp
みなさん、こんばんは。
ここ2〜3日ここに入り浸っています(^^ゞ
(アキュフェーズ同好会はどうなった?)
ディスクリート工程から遠のいて半田のことは良くわからなくなっています。
しかしヨーロッパ諸国の基準が鉛を排除する動きが強くなって
わが社でも鉛レスで製品を作っていたと思います。
高級品?には銀入り半田を使用していました。
わたしの耳ではわかりませんが
オーディオ機器の修理、ケーブルの自作には銀入り半田を使用しています。
なんだか音が良くなったような気がします(笑
196
:
トランス結合大好き!!
:2006/10/07(土) 00:22:51 HOST:dsl066-045.kcn.ne.jp
銀入り半田の音が良いかどうかは判りませんが、
非常に乗りが良く、接触不良を防ぐためにアンプ製作には欠かせないものになりました。
私の使用しているのはちょっとした電子部品屋に置いてあるような現行品です。
197
:
マリオ
:2006/10/07(土) 00:28:24 HOST:pl722.nas922.kanazawa.nttpc.ne.jp
>非常に乗りが良く
そう、それが一番のポイントですね。
実に自然にチップの表面に定着していたことを思い出しました。
同じ条件で半田付けを行っても普通の半田は伸びないのです。
198
:
しき
:2006/10/08(日) 10:33:06 HOST:p2138-ipad28fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
銀入り鉛レス半田は融点(液相点)が通常の半田より20℃くらい高いです。
それでもヌレ性キレ性が良く使いやすくなっています。(初期は大変でした)
その点アンプの温度上昇に対しても強くなっていますし、
鉛がないので「音質」も良いです。
SP端子部の交換直後の音質は電気が流れてると感じることの出来る変化です。
反応が早く、帯域が広がり、能率も良くなりとデメリットが有りません。
199
:
JBL
:2006/10/10(火) 08:41:01 HOST:020198147058user.viplt.ne.jp
実験したこたはありませんが、半田でそんなに音質が変わるものなのでしょうか。
200
:
しき
:2006/10/10(火) 10:13:56 HOST:p5185-ipad104fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
<実験したこたはありませんが、半田でそんなに音質が変わるものなのでしょうか。>
JBLさん はじめまして、「半田」でかなり音が変わります。
ウーハーの半田を交換した後「電気が流れ始めた!!」と感じるドライブでした。
敏感に反応してくれるようになります。
力感・情報量・レンジ拡大・臨場感等かなり良くなります。
ただ、交換作業の時ウーハーに半田が落ちないようにする事と手元をしっかりさせてください。
思わぬトラブル(作業ミス)が出る事も有ります。慎重に作業ください。
201
:
パルジファル
:2006/10/10(火) 13:02:39 HOST:bc01.pref.okayama.jp
そ〜ですか。半田はほとんど気にしていませんでした。
ネットワーク回路にプリント基板を使ったSPは避けてますけどね。
そう言えば、評論家の故長島さんが、マランツ#7の半田を全部自分でやり変えてましたね。
あれは、半田が劣化したからのようですが。
202
:
JBL
:2006/10/11(水) 21:26:37 HOST:250211211203user.viplt.ne.jp
何か、タイトルと異なってしまい、ハンダの話になってしまいましたね。
小生はピンケーブルを自作していますが、以前は「銀入り鉛レスハンダ」を使用していましたが、
使いにくいので、現在は普通の「鉛入りハンダ」を使用しています。
耳が悪いのでしょうか、音質については良く分かりません。
「鉛レスハンダ」は溶けにくいですね。
203
:
金欠
:2006/10/16(月) 01:31:29 HOST:ZF013184.ppp.dion.ne.jp
>タイムアライメントは大切:
一時期流行った平面型スピーカーでないと完全に合わせるのは無理なのでは?:(理想的な形状の平面型スピーカーでしたがオーディオファイルにはあまり評判が良く無かったです。)
確かにいろいろ問題が有りました。特に時期回路が弱い・コーン紙が重い・能率が低い・その他使い方が悪い、散々でした。長所であるインピーダンスをフラットに出来る所を生かして、ウッドコーン38cmユニットを聞いてますが、可能性を感じます。
>聴感上違和感が無ければ、それで良いのではないでしょうかね。
賛成です、金がかからなければさらに良いです。
>ダブルウーファーを搭載している割にエンクロージャーの容積が少ないように思います。-ベイシーのダブルウーファーは、エンクロージャーが900L(リッター)です。低音感を狙ってるのでしょう、当然大音量にしないと音が出ない設計とも見えます。デューク・エリントン等のビッグバンドが聞ける事を期待してます。
204
:
パルジファル
:2006/10/24(火) 08:41:00 HOST:bc01.pref.okayama.jp
>ベイシーのダブルウーファーは、エンクロージャーが900L(リッター)です。低音感を狙ってるのでしょう、当然大音量にしないと音が出ない設計とも見えます。
狙いは、大音量再生と、それに375ドライバーとエネルギー感を揃えたいということでしょうね。
2インチ振動板のドライバーでも当然音量は得られますが、やはり4インチはエネルギー感がずいぶん違います。
JBLが発売したエベレストDD66000も、4インチドライバーを積んでいますが、通常10KHZあたりから使うツイーターを20KHZから使ってるところを見ると、エネルギー感確保が狙いだと思いますね。
205
:
金欠
:2006/11/03(金) 02:55:11 HOST:ZL010077.ppp.dion.ne.jp
>ttp://www.harman-japan.co.jp/enjoy/tech/jbl_04.html 変わったみたいです。大音量再生は、やはり快感ですね・・・。
206
:
38cm
:2006/11/17(金) 16:00:38 HOST:ZQ081157.ppp.dion.ne.jp
>ベイシーのダブルウーファーは、エンクロージャーが900L(リッター)
最近アンプが壊れてJBLアンプからアルテックに、変わったそうです。ここの所あまり行ってません、聞くところによりますと体調問題らしいです。元気になって、あのばりばりの音を復活させて欲しいものです。深夜Am3:00頃聞いた大音量は、今でも忘れられません。
207
:
FD−3S
:2006/11/19(日) 00:28:37 HOST:softbank220037252014.bbtec.net
>JBLさん
音質がよいとの事で鉛レスハンダを使ってみましたが、仰るとおり融けにくいし、
馴染みにくかったですね
おそらく半田ゴテの熱量が不足していたのが原因だと思います
音質はともかく、確かに普通の銀入り半田の方が作業性は、はるかに良いです
208
:
38cm
:2006/11/23(木) 02:37:49 HOST:p4183-ipbf310aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
岩手県一関市に行ってきました。
ベイシー(JBL)+タル(アルテック)+ロイス(タンノイ)+といっぺんに3系統が聞ける街です。が問題なのは、どこもPM7:30で閉まっていることでした。せめてPM9:00位までは、営業してて欲しいです。時間をずらすとか出来ないものでしょうか?。素朴な疑問
209
:
トランス結合大好き!!
:2006/11/23(木) 19:05:44 HOST:dsl066-045.kcn.ne.jp
ベイシーはもっと遅くまで開いているのではないでしょうか?
しかし最近店を長く閉めておられていると耳に(いや目に)しましたが再開したようですね。
タルは喫茶店なので仕方なし・・・
ロイスは電話で事情をお話すれば、少々のわがままを聞いて頂けるはずです。
210
:
山口の勝
:2007/05/02(水) 22:35:59 HOST:fw-fw-212.c-able.ne.jp
マリオ様、皆様こんばんは。お久しぶりです、山口の勝です。
仕事の関係で暫く書き込みできませんでした。ごめんなさい。
4344関係の出来事、エピソード等有りましたら書き込みよろしくお願い致します。
211
:
山口の勝
:2007/05/02(水) 22:42:24 HOST:fw-fw-212.c-able.ne.jp
マリオ様へ。
パワー、プリ、変更しました。
パワーがラックスM−10Ⅱ、プリがラックスC−9Ⅱになりました。
SPは変わらず、JBLー4344です。
しかし、先日、酔って4344にもたれ掛った様で、左のミッドバス破いてしまいました。
交換しようと思っていますが、高いですかね?
212
:
オサム
:2008/04/10(木) 00:04:43 HOST:if73.opt2.point.ne.jp
age
213
:
みっちゃん
:2008/04/10(木) 00:06:22 HOST:if73.opt2.point.ne.jp
今こそ4344と思うが、ダレもいない余韻。
214
:
オサム
:2008/04/10(木) 00:07:18 HOST:if73.opt2.point.ne.jp
だから、ひとりで遊んで
215
:
おいちゃん
:2014/05/12(月) 18:16:45 HOST:p4116-ipbf3804hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
4344のレストア品を購入して半年、いろいろなパーツの変化や交換をセンシィティブに反映する面白いスピーカだと思います。これはハマりますね、しまいに何がいいのかわからなくなりそうで怖いですが(笑)
これまでに、アッテネータの調整、スピーカの配置、音響レンズは? などなど工夫してきましたが、一番効果があったというか音に影響したのは、カートリッジやアンプ、RCAケーブルなどでした。そういう意味では、各ユニットの良しあしがはっきり出るスピーカであり、良い悪いは別として、いろいろ変えるとそのたびに音が変わります。
今回めでたく(笑)マルチアンプに挑戦しようとして、過去の書き込みを探りあてて、ここに来たわけですが、さて、マルチにして音が変わるのか? それとも改悪になってしまうのか? 別段変わらないのか? 楽しみではあります。
今は、友人自作のモノラル真空管アンプ2台でドライブしてますが、その前はマランツのトランジスタアンプでした。これもなかなか捨てがたいのでウーファードライブに使ってみようと・・・・いろいろ楽しみに計画しています。チャンデバはJBL5234Aをオークションで落札しました。今週末が楽しみです
216
:
アラン・ドロン
:2014/05/12(月) 19:38:19 HOST:softbank219168067040.bbtec.net
4343は日本価格で58万円、4344は80万円、何故にこんなに価格が
高くなったのかです。
217
:
すってんてんの果報モン
:2014/05/12(月) 21:57:28 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
↑利益(儲け)の法則で常。
需給と総コストの関係で常。
ヤッパシ
218
:
アラン・ドロン
:2014/05/17(土) 08:56:38 HOST:softbank219168067040.bbtec.net
近所のハードオフで4343が売っていましたよ。
ペアで40何万円かでした。ネットからの印刷物がありましたが、
普通の4343が56万円、4343WXが58万円と書いてありました。
紺色のサランネットと、白い箱の色でした。
219
:
おいちゃん
:2014/05/17(土) 12:07:38 HOST:KD113151084030.ppp-bb.dion.ne.jp
ドロンさん・・・・おいちゃんは、ここで発表得るのがはばかられるくらいの高額で4344を購入したので、、、いままで妻以外にオーディオの友達にも金額は、目安でさえ言ってません、あきれられるのは間違いないので(笑)
220
:
アラン・ドロン
:2014/05/17(土) 15:28:25 HOST:softbank219168067040.bbtec.net
そうですか。私は今までJBLのスピーカーに関心を持ったことは
ありませんが、この前4429を聴きました。
4344の話なのに脱線しますが、4429も結構良かったですね。
音も聴きましたよ。郷ひろみです。比較的コンパクトで容積60リットル
位であり、ヤマハのセンモニと同じ位です。
ネックポイントは価格でしょうか。1台23万何千円でした。
家電量販店の実売価格です。
221
:
アラン・ドロン
:2014/05/21(水) 18:24:11 HOST:softbank219168067040.bbtec.net
おいちゃんさん
マルチアンプ駆動にすると、音楽を楽しむどころではなくなるかもです。
チャンネルディバイダーのちょっとしたつまみの位置が
気になったりして、神経衰弱になるのではないでしょうか。=笑い。
ネットワークで良質な物を---これでいいのでは、です。
しかし、それなりの試行錯誤、経験が必要ですが。
222
:
SAT-IN
:2014/05/22(木) 20:41:51 HOST:s638085.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>ここで発表するのがはばかられるくらいの高額で4344を購入したので
ここなら「おいちゃん」ですから誰だかわからないと思いますけど、奥さんがチェックしてないとは限らないですね。
223
:
SAT-IN
:2014/05/22(木) 20:45:47 HOST:s638085.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>219
>今まで妻以外に
あ!妻以外に、ってことは奥さんは知ってるんですね。
それは失礼しました。
224
:
おいちゃん
:2014/05/23(金) 09:33:37 HOST:p4195-ipbf3406hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
アラン・ドロンさん
JBLは、わたしも知ってはいましたが、高額なこととジャズ専用だと思っていましたので、まさか自分が購入するとは思いもしなかったです。
低音のボンつき具合は好きではなかったのですが、中高音のバイオリンやピアノの音に魅入られて衝動買いです(笑)
マルチアンプ駆動は、確かに再現が無いかもしれません。わずか2WAYなのに、あ〜でもない、こ〜でもないと・・・・「結局ネットワークに戻したけど大差なかった」という意見も半分くらいうなずけます
225
:
おいちゃん
:2014/05/23(金) 09:36:39 HOST:p4195-ipbf3406hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
SAT−INさん
これを購入したために、リアイアする夢は延期せざるを得なくなりました。少なくとも元を取り返すぐらいは働けということですが、それって、どういう計算になるのか? よくわからないでいます。
給料の額面で考えるのか? 経費を差し引いた純益から返済するのか? 後者の場合は死ぬまで働いても返せません(泣) その上に、真空管アンプだの、今回のチャンデバだの・・・・借金地獄で抜けられなくなる人の気持ち・・・良くわかります
226
:
SAT-IN
:2014/05/23(金) 11:41:13 HOST:s2003075.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
おいちゃんさん、思ったより大変そうですね。
なんというか、私とは扱う荷物が違い過ぎます。(マッチ箱とコンテナくらい?)
ただ、目的もなく、生きているだけの人生(ひょっとして俺かも?)よりは数段充実していると思います。
でも結構楽しそうじゃないですか。(笑)
227
:
おいちゃん
:2014/05/23(金) 14:03:59 HOST:p4195-ipbf3406hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
SAT−INさん
マルチ駆動の落としどころが見つかれば、これで終着駅ではないかと思っていますが、真空管アンプの友人が、中野のオーディオクラブのOさんが作ったカートリッジを手に入れたらどうだ? と悪魔の囁きをしています。このカートリッジはモノラルですが、これは異次元の音がします。ステレオとかモノラルとか左右の広がりより、前に出てくる音場の見事さに圧倒されました。奥行きを感じるので、リアルな感じが素晴らしいです。スピーカが多少ヘナチョコでも良い音がします。おいちゃんはオーディオクラブの新参者なのに、「こんな安っぽいスピーカから、このような素晴らしい音が出るとは!」 と不用意に発言して、スピーカの持ち主から顰蹙を買いました(笑)
228
:
SAT-IN
:2014/05/23(金) 15:03:46 HOST:s639234.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>不用意に発言して、スピーカの持ち主から顰蹙を
ありがちな光景です(省)
沈黙は金という訳にもいきませんから、賛辞と素直な感想の匙加減は難しいところですね。
229
:
アラン・ドロン
:2014/05/23(金) 18:29:10 HOST:softbank219168067040.bbtec.net
おいちゃんさん
レストア品の4344でしたね。レプリカと勘違いしていました。
チューンナップバージョンですね。
価格的な事な事には触れたくないと思いますが、ペア200万円
といったところですかね。回答しなくても結構ですよ。
一生大事に使うなら価値ありです。どんな品物でもそうです。
私は以前は安物買いの銭失いになっていました。これは、安い物を
馬鹿にしている訳ではなく、買いやすい物を沢山買っていると、
その内に、心底好きだった物の価格を超えていますよ----
というような意味と思います。
230
:
おいちゃん
:2014/05/24(土) 08:55:04 HOST:p3156-ipbf2001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
アラン・ドロンさん
さすが(笑)
安物買いの・・・・・の、言葉の解釈。なるほど、そうですねー!
そのとおりだと思いました。
ですが、以前に読んだ女性誌のセレブな若奥様の言葉
「やはり、洋服も身に着けるものも、良いもの、長く着られるものを選ぶことにしていますの・・・」
「ですが、良いものは毎年出るので、結局買ってしまいますのよ (微笑)」
231
:
アラン・ドロン
:2014/05/25(日) 08:18:34 HOST:softbank219168067040.bbtec.net
セレブは高い物を毎年買えますが、そうでない人は何年に一回とか
しか買えませんね。
高い物を買うと、大事にする---そういう傾向があるのでしょうね。
何事も一番安いものが心底気に入ったと言うことは
あまりないのではないでしょうかね。
プリメインアンプなら39800円の物が、最高だ−−なんていう人は
いないでしょうね。
大山美樹音、音工房Zの社長は39800円のアンプ6台位と
100万円のアンプ=セパレート?を較べて視聴していましたね。
宜しければ、ダウンロードして見て下さいませ。
私も見ましたが、価格ほどの差はないみたいですね。
今現在、プリメインアンプを作っている日本企業は6社位ですね。
ヤマハ、ティアック、マランツ、パイオニア、オンキョー、他です。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板