[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
ランナウエイについて語ろう!
1
:
RUNAWAYクラブ
:2006/02/23(木) 23:21:50 HOST:138.net220148127.t-com.ne.jp
当時中学生だったが、親を説得してパイオニア ランナウエイSK-900を購入しました。
その当時のラジカセと比較して、音質は、ずば抜けていました。
密閉式4スピーカー・グラフィックイコライザー・2モーター式フェザータッチ式デッキ・シンプルな高級感
あるデザインと心に残るラジカセでした。
買って10年目にデッキ部が壊れて修理依頼しましたが部品が無く手放しました。
未だにRUNAWAYシリーズ持っていられる方語り会いましょう!
2
:
オヤジ
:2006/02/24(金) 00:02:03 HOST:ntkyto064079.kyto.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
パイオニアのラジカセ私も好きでした。
高校1年の時、SK−550を買いました。
5連グライコとドルビー、16センチ2WAYスピーカーに惚れました。
最近まで実家に置いてあり、完動でしたが親に捨てられました。
チューナーに外部アンテナが付けられるなど良かったのに。
価値の分からない人にはゴミに見えるのでしょうか。
3
:
RUNAWAYクラブ
:2006/02/24(金) 00:47:03 HOST:23.net059086084.t-com.ne.jp
ランナウエイは、デザインがシンプルで良かった。
SK900の音質は、コンポ並で低音が効き、深みのある音だったと記憶しています。
当時のライバルと比べて派手なところが一切なく、ラジカセという制約の中でいかに良い
音をだすか追求したモデルでした。デッキ・チューナーも音がよかった。
確かSK650? SK600?は、900の廉価版だったような気がします。
最後の方に出た750,700は、方向性がかわったけど!
4
:
オヤジ
:2006/02/24(金) 00:55:08 HOST:ntkyto064079.kyto.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
SK−900やSKー650は同軸の2WAYスピーカーを使用していましたね。
SK−900はドロンコーン付きの密閉型だったような気がします。
その後出たナショナルのザ・サードシリーズより低音が出て好きでした。
ラジカセの領域を超えた名機だと思います。
5
:
さぶちゃん
:2006/02/25(土) 07:10:52 HOST:softbank220024155157.bbtec.net
やぁ〜懐かしいかぎりです(笑)
昔は、このラジカセ(?シスコン以上?)でTDKのダイキャストカセットテープ
でエアチェックしまくってました。
ゆっくりカセットフォルダーが開くところなんか・・・タマリマセン
6
:
RUNAWAYクラブ
:2006/02/25(土) 11:13:29 HOST:120.net059086083.t-com.ne.jp
SK900手放したと思ったら、実家の納屋で眠っておりました。
10年以上ぶりに、作動確認した所やはりカセットがだめでした。
その他機能は、大丈夫だったのでFMを聞きました。
改めて効くと、やっぱりいいですね〜
低音が効き、深みがある音.....
古いけど、現在の最新ラジカセには、無い物があると思います。
低音も現在の最新ラジカセのように、電子的作っているのでは、無く自然に聞こえます。
外部入力でCD聞いてみようかと思いますね。
8年前、軽井沢の喫茶店に行った時、現役で音楽を流しているのを見て感動した記憶があります。
いい物は、残るんですね〜
自分もフルオーバーホールして楽しみたいんですがね。
7
:
GX77
:2006/03/04(土) 17:33:20 HOST:pc126009.ztv.ne.jp
SK-900ですか。只今、ラジオ部OK,テープ部ダメなジャンクな物を修理してます。
分解するのは比較的楽な方ですが、デッキメカを取り出すまで二枚の基盤を外さないと取れないのが厄介かな。
故障の原因はベルトの劣化によるものでした。
幸いにも劣化してたのは4本中1本(リール?メカ操作用?のモータとプーリーをつなぐ箇所)だったのでその大きさに合う手持ちのベルトを使用しました。
結果、デッキは作動することが出来ました(早送りと巻き戻しが速度遅いのでまだ完全に直ってませんが・・)
ただヘッドが減り気味なのでL側の音が若干R側に比べて小さくなってしまってますが・・
でも、音は良い感じで鳴るので 動いたときには感動しましたよ!!
あと 分解するときはコネクターが多いので必ずマーキングすることをお勧めします(組み立てる時にわからなくなってしまいそうですから)
8
:
RUNAWAYクラブ
:2006/03/05(日) 01:19:30 HOST:30.net220148249.t-com.ne.jp
やはり、デッキ部は壊れてしまうんですね。
部品があれば直すのですが、悔しいです!
久しぶりに、SK900見ると最近のコストダウン機種とは、違う物があります。
まずチューニングダイヤルが重たい〜、高級感ある、アナログメーター、パシッブラジエーター
....と味があります。
ちょっと内容かわりますが、
最近パナ製真空管を使用したカーオーディオ買いました。
選んだ理由は、まずアナログメーターがついている事でした。
そのメータがSK900と何となく似ていて懐かしくなりついつい購入しました。
デザインもシンプルかつ高級感があります。
何となくコンセプトが、SK900とにているんですね〜。
運転も楽しいですよー
9
:
GX77
:2006/03/06(月) 23:03:26 HOST:pc126009.ztv.ne.jp
修理の続き・・とりあえず修理完了しました。ベルトに関しては劣化してボロボロだった一本は再度、新品に再交換しました。
どうやらこの箇所のベルトが切れた場合は巻き戻しと早送りが出来ない症状になるみたいです。
角ベルトは汎用ですが、新品は千石電商(テープデッキを自前で修理する方々の御用達みたいです)で何種類かが入手できます。
少し伸び気味だったキャプスタンを駆動させる平ベルトは合うのがありませんでしたので切り詰めて再使用しました(現状では回転ムラも無く安定してますが・・やはり何とかして新品を見つけて交換しなければ・・)
現在はテープメカ部は問題無く作動しています。
あとは 折れているロットアンテナのどうするかでしょうかね・・・
10
:
RUNAWAYクラブ
:2006/03/07(火) 23:36:17 HOST:238.net059086090.t-com.ne.jp
完全復帰できるといいですね〜
ところで、
SK900デッキ部使用されていたヘッド材質知っている方いますか?
センダストでしたっけ?
録音再生音は、かなり良かったです!
但しDOLBYは、今一だった記憶があります。
あとAMの感度・音も今一でしたね。
11
:
中古ファン
:2006/03/08(水) 19:09:59 HOST:ZT030006.ppp.dion.ne.jp
最近ランナウェイのプラモを見つけて買いました。
ここにもあります⇒
http://www.hac-net.org/shop/00000400/433.html
12
:
RUNAWAYクラブ
:2006/03/09(木) 22:20:52 HOST:238.net059086090.t-com.ne.jp
このhpみました。
珍しいですね。
13
:
SK-95/SK-900
:2006/04/09(日) 22:23:00 HOST:nttyma010063.tyma.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
ヤフオクの完動美品のSK-900が\51,000で終了。
完動美品が本当なら滅多に出ない物だけにそれくらい出してもいいのだろうが…。
それにしてもかなり前から2名の入札だけでで値段釣り上げすぎだな。
結局横からトンビにさらわれてやんの。(笑)
14
:
新規
:2006/05/31(水) 23:08:01 HOST:113.net059086093.t-com.ne.jp
sk900今でもほしい!
15
:
Kazu
:2007/05/22(火) 09:31:26 HOST:210.146.60.102
パイオニアはSK-2桁のラジカセも捨てがたかったが、個人的にはSK-3桁シリー
ズが好きだったな。
記憶ではSK-**シリーズが正面から見ると正方形に近いフォルムというか、何
となくSONYのZILBA'PやCF-2400/2500系の面構えだったのに対し、SK-900とか
SK-650などは、横長で流れるようなフォルムが印象的。「粋」なラジカセで
した。
16
:
Kazu
:2007/06/02(土) 06:53:52 HOST:p1246-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp
今回、ブログを開設しました。しばらくはSK-650の事を触れていきます。
ttp://kza1117.blog82.fc2.com/
17
:
さぶちゃん
:2007/06/05(火) 22:27:18 HOST:nttyma036220.tyma.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
SK-900...思えば私のオーディオの歴史は、このラジカセから始まったと言っても過言ではありません。
18
:
RUNAWAY
:2007/06/06(水) 20:12:42 HOST:ntfkok194132.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
♪とても好きさ〜♪
19
:
koya
:2007/07/29(日) 17:52:03 HOST:softbank219031100023.bbtec.net
GX77様。 はじめまして、koyaという者です。私もSK-900持ってますが、カセットが駄目です。早送り・巻き戻しが駄目で、おまけに再生の音がこもっています。デッキメカのO/Hをしたいのですがご教授頂けませんでしょうか?
20
:
justice
:2007/08/24(金) 14:13:25 HOST:122x211x248x58.ap122.ftth.ucom.ne.jp
やふおくで4000円で買ったSK-900がまもなく完全復活します。パイオニアサービスに電話で問い合わせたところ
男性社員はどうも、私同じ世代?のようで、相当修理したらしいです。思えばsk-900は東京に出てきて、それは高かったラジカセですがバイトをして、初めて買った高額品だったような。定価は107800円とのこと。今では考えられないような価格ですね。
アナログメーター、左右並列ボリュームコントロール。当時はなぜか、スライドタイプがはやってましたね。使いづらいのに・・・。フルロジックも当時の流行ですね。新品で買った900がいったいどこにいったのか、記憶にありません。でもある日から、私はレトロ系のラジカセに魅了されてしまいまいた。
sk900も再び入手したとき、最初に入手したときと同じ感動を憶えました。900もカセットがだめですね。殆ど、駆動系はベルトの劣化かモーター不良ですね。私が入手した900は幸いベルトの劣化が原因でしたので,すべて新品に交換しました。後はメカ分解して,グリース溶解、洗浄、ピンチローラーの交換で完全復活します。sk900は早送りモーターと再生モーターを2つ使う,しかもカセットデッキ並みのでかいモーターなんですね。
分解してちょっと驚きました。AkaiのGXのデッキ並みのモーターでした。昔のカセットデッキやラジカセはメカ本体を手の力で上げ下げして動かすのが主流でしたが,sk900はeject以外ボタンを押して電気を流しその流れでひとつひとつが機械的に動くように設計されています。ある意味,余計な電子制御を通すので,機械的には壊れていないのに使えなくなるという現象に遭遇しやすいわけですね。
しかし,重いですね,何が重いかって,スピーカーですね。はずしてみてびっくり。あんなスピーカーは普通のセパレートタイプのスピーカーでしか使わないものでした。1個2kgはありそうです。sk-900本体は10kgくらいあるんではないのかな・・・?新しい安物のラジカセは壊れてもなおすきにもなりませんが,70年代,80年代の無骨なものには高級機が多く、故障していると,まるで、人間のように蘇生したくなりますね。
「俺が生き返させる」ってつい思ってしまいます・・・。おかげで部屋にはレトロなラジカセだらけ・・・。みんなからはガラクタ集めの変わりもん扱いです・・・笑。
21
:
たいく〜ん
:2012/10/23(火) 01:13:11 HOST:p1114-ipbf2708funabasi.chiba.ocn.ne.jp
SK-900は敷居が高い品ですね。とても手が出ません。
ミディにします。
22
:
権兵衛
:2012/10/23(火) 13:42:52 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
ソニーのステレオ・ジルバップは約35年昔、おいどんのラジカセ第1号ですた。
デザイン&造りは◎でつ。凛々しいお姿と思い出はアルバムに・・・
今でもホスイ♪(*^_^*
23
:
角町
:2017/04/12(水) 16:37:28 HOST:FL1-119-240-172-97.chb.mesh.ad.jp
SK-50/70/95/900 用 3㎜幅・平ベルトは、
やはり『業者特注』でしか入手できないのでしょうか?
24
:
SAT-IN
:2017/04/12(水) 17:46:55 HOST:220.178.138.210.rev.vmobile.jp
平ベルトというか角ベルトの詰め合わせなら昨日ヤフオクに出ているのを見ましたよ。
前は千石通商に有ると言う話でしたが、最近ベルト関係から離れていますのでわかりません。
25
:
SAT-IN
:2017/04/12(水) 17:51:19 HOST:220.178.138.210.rev.vmobile.jp
「新品 ゴム ベルト ラジカセ レコーダー 修理 交換用」
これで検索すると出るんじゃないかと思います。
ご希望に沿うかどうかはわからないです。
26
:
アラン・ドロン
:2017/04/13(木) 16:57:54 HOST:softbank219168067040.bbtec.net
ランナウエイは、レバー式のボタンでしたか?
高校時代、ラジカセのCMを見たことがあります。
全盛期でしたね。テレビとかも。
パイオニアは機種は少なかったような。
他社は、やたらと機種が多かったですね。
そういう時代でした。
27
:
AD
:2017/04/14(金) 07:07:18 HOST:210.227.19.69
SK-70 使ってました。なんで手放しちゃったのかなぁ〜
SK-350 ジャンクにて入手しノーメンテにて現役稼動中。
アイドラーゴムはひび割れてるし、スピーカーグリルはサビまくりですが・・・
SK-350にもDolbyついてますが効きはイマひとつですね。
28
:
アラン・ドロン
:2017/04/15(土) 13:59:29 HOST:softbank219168067040.bbtec.net
ドルビーノイズリダクション----実を言うと無くてもよい物。
29
:
AD
:2017/04/15(土) 22:23:33 HOST:210.227.19.68
そうそう、ラジカセには無くてもよい物・・・というより無いほうがいいかも。
ドルビー回路にコストかける分、他にまわすか価格ダウンに貢献するか・・・
でもたいした金額でもなさそうな気もするが?
平ベルトは戦国伝承にありますが、たしか4mm幅です。また80、85サイズは
欠品していることもあります。(大阪日本橋店:AD現地調査による)
すぐ入荷するとは思いますが。
30
:
角町
:2017/05/13(土) 22:29:20 HOST:FL1-118-109-13-28.chb.mesh.ad.jp
ありがとうございます。
返事が遅れてしまい、申し訳ありません。
修理会社に「入手不可」と言われたので、途方に暮れていました。
ビンテージ・ラジカセの頂点は、M90や9600という話もありますが、
私にとってはSK-70こそが唯一無二の存在です。
31
:
アラン・ドロン
:2017/05/14(日) 09:01:14 HOST:softbank219168067040.bbtec.net
そうですね。私的にはカセットデッキにもドルビーノイズリダクションは
は、無くてもいいいです。
ドルビーBの1チップが500円位と聴いた事があります。
ドルビーCは、Bを2枚重ねただけみたいです。
32
:
角町
:2017/10/01(日) 21:12:39 HOST:FL1-118-109-19-188.chb.mesh.ad.jp
カセット以外は正常な SK-70 でAUXを利用し、音楽プレーヤーの曲を流しています。
バブカセ Panasonic RX-DT5 だと、SK-70 のスピーカーでは鳴らせない音も聞こえてきます。
ショックです。奥行きと容量の違いなのでしょうか…?
33
:
AD
:2017/10/03(火) 07:46:12 HOST:210.227.19.69
↑ SK-70は私も好きなラジカセです。
SK-70とパナのDT-75だと年代が違います。奥行きと容量の違いよりも、
AUX入力だとそれぞれ内蔵アンプを使っていますから、アンプの違いが大きいでしょうね。
パナのDT-75はCDが登場してからの機種ですから、俗に言うCD対応です。
しかもバイ・アンプの4スピーカーです。この頃のパナはミニコンポで低域と高域を
それぞれ別アンプで駆動するという機種をたくさん出していました。
CD対応のアンプとそれ以前のアンプでは扱う周波数帯域も違いますから、
当然しかたのないことです。
AMラジオがきけるのであれば、SK-70とDT-75で聞き比べて下さい。
どちらも甲乙つけがたいのではないでしょうか。
SK-350持っとりますが、70、90にはかないませんね。
34
:
RUNAWAYクラブ
:2020/07/20(月) 23:16:13 HOST:vc220.net120136227.thn.ne.jp
まだ掲示板有ったんですね〜ヤフオク見るとSK900は、ジャンクでもとんでもない値段がついてますね〜。
ほしいけど手が出ない領域にきてますね★でももう一度、手に入れて聞いてみたいですね!
35
:
画像 plz
:2021/01/29(金) 05:46:09 HOST:3dd51c2c.catv296.ne.jp
ここまで1枚もなし
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板