したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

真空管アンプ

740RW-2:2008/03/16(日) 14:37:48 HOST:100.19.87.61.ap.yournet.ne.jp
ASCのコンデンサーはオーディオ用とは謳っていませんが高品質ですね。
3ナンバーのシリーズがポリプロピレン高速型で元来は医療機器や測定器用。
6ナンバーはポリエステル(通称マイラー)で、3シリーズよりは少し落ちますが
他社よりはずっと良いと思います。

ASC(アメリカ指月)となる前はTRWブランドでした。TRWはNASAや
軍用相手の総合コーポレーションです。このTRWのコンデンサー部門の前身は
GOOD−ALLというメーカーでマランツパワーアンプ御用達でした。型番は
GOOD−ALL時代からASCまで未だに一貫しているものもあります。

よってソウル・マランツはレストアにはASCを指定しています。以前♯8Bが
キット化されたときは入手の関係でプレッシーという英国製を使っていました。
医療・工業用で一般売りされていませんでしたが、海神無線さんが卸してくれる
ようになってからは自作アンプファンも入手できるようになりましたね。
当初は高価でしたが、値段も手ごろになり小型で高性能なので助かります。

ラ技誌だったかに是枝氏がなんとかいうCDプレーヤーの音が良いので中を覗いて
見たらTRWのコンデンサーが使われていたという趣旨の文を見た記憶があります。

これより高品質となるとメタライズではなく箔巻きになるんでしょうが、図体が
大きいと球アンプでは一長一短となります。SPネットワークには良いでしょうね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板