したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

真空管アンプ

199ゆういち:2006/05/26(金) 04:38:33 HOST:ppp0190.hakata06.bbiq.jp
ひまじん様
私もパワーMOS−FETの可能性を追い求めて、いろいろ試してみた事があります。
当然のことですがパワーMOS−FET使用のアンプでも様々な個性がありまして、
MOSの特徴を強調したように高域に色付けがあるタイプや、普通のバイポーラと
あまり変わらない音のものまでいろいろありました。
その中で一番印象に残っているものがマランツのPM−95でした。
外観はPM−80あたりと似ていますが、音は力があり瞬発力みたいなものも感じました。
音離れも良く、生演奏の雰囲気をよく出してくれました。
DAC内蔵型なのと当時30万円もしたのでそんなに売れなかったのかな?
因みにDACはTDA1541AS1使用で、基本的にはCD−95と同等?
あまり見かけることはありませんが、もし売りに出ていたらお勧めです。
私は手放してしまいましたが、今とても後悔しています。

最近は私も真空管アンプを使ってみたくなりました。
あの暖かい音がいいですね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板