したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スピーカー X-Ⅶ

1マンマンサル:2005/07/28(木) 11:57:12 HOST:h013.p270.iij4u.or.jp
現有の Coral スピーカー X-Ⅶ について調べていたら、このサイトにたどり着きました。
プリメインアンプと CD/SACD プレーヤーに、マランツの 15S1 シリーズを考えているのですが、できればスピーカーは継続使用したいと思っています。
最新のスピーカーシステムと比べるとどんな具合でしょうか?
オーディオについてはあまり詳しくないのですが、アドバイスがあればよろしくお願いします。

2グチグチマン:2005/07/31(日) 20:46:59 HOST:YahooBB221094155026.bbtec.net
Coral スピーカー X-Ⅶ  私は聴いた事がありませんおで、具体的にどうと言う事はできません。
しかし、このサイト「懐古録」でも取り上げられていますように、かなり立派なspと思います。

私はそれより前のDX-Ⅲという普及型のブックシェルフを今も持っています。
勿論、現用機として使っている訳ではありませんが、リファレンス用としてあのYAMAHAの1000Mと同時に置いていた事もありますが
ある意味で1000Mよりも解像度、ダンピングで優れていると見ていました。

箱を開けて内部も調べて見ました。
1000M同様、理想的に完璧と言える内蔵ではなかったですが、一応は良心的な工作をしておりました。
値段と当時の技術を考えれば文句は言えないレベルに仕上がっていると想像出来ます。

姿、形、宣伝文句は変わりましたが、そして色々なクセの凹凸はありますが、メーカーの作るspは、あの頃と殆ど進歩しておりません。
(と、私は思っています)

貴君のお持ちのコーラルと、最新鋭機をお聞き比べなさってご覧なさい。
50歩100歩ですよ。
多少、神経質な欠点を我慢するか、或いは気にならないのであれば、現役戦士と何ら引けは取らないと思います。
どうぞ、大切にお使い下さい、アドヴァイスにはなりませんが一言・・・・。

3ユーザー:2005/08/01(月) 00:13:24 HOST:p5104-ipad89marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
X-Ⅶではありませんが、私はDX-Ⅶを使ってます。この頃のスピーカーは今のスピーカーよりも
はるかに物量を投入しておりX-Ⅶも例外ではありません。ネットワークもフィルムコンデンサーを
中心に贅沢な構成です。ただ、コーラルのアッテネーターはガリが出やすいので頻繁に回すことを
お勧めします。グチグチマンさんの仰るとおり最新鋭機とは50歩100歩だと思います。

4せみ:2005/08/01(月) 05:46:16 HOST:ACCA1Aad212.aic.mesh.ad.jp
私は決定的に違うと思います。DXシリーズが金属の固有音をオイシイ美音として響かせていたのなら、現代のスピーカーの設計思想は、固有音を消し去る方向になってきています。

5グチグチマン:2005/08/01(月) 21:45:06 HOST:YahooBB221094155026.bbtec.net
>現代のスピーカーの設計思想は、固有音を消し去る方向になってきています

そうかもしれませんネ。技術はその点では進んでいるでありましょう。
しかし、出てきた結果は50歩100歩、価格を考慮すれば買い換える程の進歩は私には見られません。
元凶は何か? 企業の利潤追求の姿勢です。

技術者の良心を活かした姿勢が有ればいま少しマシな製品が出てきていいと私は考えますね。
何故なら、ヴィンテーシビルトの私の装置でさえ、も少しマシな音が出ていますから。

問題は振動板以外の処に有るように思います。

6謙一:2005/08/02(火) 01:56:25 HOST:kctv51063.ccnw.ne.jp
X-Ⅶをご使用とのことですが、このSPを初めとして、共通なのは
ウーファーが動きにくいことでしょうか、
30cmウーファーと言うことも有り、パワーを入れてやると動き出すのですが、
長いこと小音量で鳴らしていると、エッジ、ダンパーともに動きが渋くなります。
1〜2時間ほど、ボリュームを10時以上上げてやると、動きが見違えるほど変わります。
(本当は12時ぐらい上げて3〜4日行うとしなやかに成りますが)
もしそうでなく、音量を上げて聞ける環境でしたら、恐らく今なっている音は
平均レベル以上の水準と思います。
大体今国産、海外を含め30cm3Wayシステムがどのくらい有るでしょう?
ほとんど絶滅、有っても海外品の目の出るような値段のものが数点、
今これと同じ物を作ると値段は?数倍になると思います。
マンマンサルさんがこのSPの音に不満がなく、気に入って見えるのでしたら
買い替えは必要ではないでしょうし、SACDであろうと、十分対応できると思います。
ただ、どちらかと言えば音を前に出すタイプのSPですので、
漂うような雰囲気、ふわりと浮かばせるタイプのSPに興味があるのでしたら、
これはまた別のSPを聞いてみることは視野を広げるために良い事かもしれません。
弦楽器のソロとか、女性ボーカルの中で少々辛い鳴り方をするのも事実です。
(これとてセッテイングである程度解消できることではありますが)
不とにより評価はさまざまです。(好みの音も)人の良い悪いより自分の耳に聞いて
判断することが一番と思います。

7ユーザー:2005/08/02(火) 02:17:57 HOST:p5104-ipad89marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
謙一さん
全くそのとうりです。X-ⅦやDX-Ⅶ、DX-ⅦMkⅡ、DX−ELEVENどれもウーファーが重いです。
私はサンスイAU−D707〜AU−AL907〜AU−AL907mosLtdを使ってきましたがこのクラスでやっと
まともにドライブできる感じです。ドライブ能力の低いアンプだと中高域に低音域が負けて
しまうようです。せみさんは強力なアンプでドライブされたX-ⅦやDX-Ⅶを聴いたことが無いんじゃ
ないですか?ブリッヂ接続のNEC A−10Ⅳ2台でドライブされたDX-Ⅶはすごいですよ。

8Moon:2005/10/19(水) 00:34:27 HOST:i220-220-199-132.s02.a001.ap.plala.or.jp
80年前後、自作コーラルのSPを使用した後、
手頃な698のXⅦに目がいき、メーンシステムのSPとして愛用しました。
YAMAHAの1000Mのそっくりさんでしたが、音は元気溌剌でしたが
僅かに歪みがあったのでしょうか、響きの美しさはいまいちでした。

 アンプはDENON970(純Aクラス100+100W)でドライブしましたが
力感と外向きの華やかさが記憶に残っており
クラシックの弦にはあまりマッチしなかったような気がします
卯へハーが動きにくいと言うような記憶はありません。
当時ブロックの住宅だったため、低域が出やすかったのかも知れません。

9ユーザー:2005/10/19(水) 01:21:38 HOST:p6035-ipad52marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
Moonさん
コーラルのXⅦ、DX-ⅦとDENONのアンプ(特にプリメインアンプ)とは相性がよく
なかったと記憶しています。当時、コロンビアでバイトをしていてデンオンの方の
ご好意でデンオンのアンプはほぼ全て聴いた感想です。デンオンのアンプはちょっと
華やかな傾向があったので、コーラルのスコーカーの音色と相俟って華美に過ぎた
のかもしれません。

10やなちゃん:2005/10/19(水) 10:47:20 HOST:p5080-ipad30kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
私もコーラルのXⅦ使っています。
最初はSANSUIのD907XDECADAにつないでいましたが、今はSANSUIのAU−α707DR
につないでいます。最初の印象は今まで聞こえていなかった音が聞こえたって
いう感じでした。今はウーファとターミナルを変えて聞いています。
下記に記事あります。
http://www.page.sannet.ne.jp/m_yanagi/

11ユーザー:2005/10/20(木) 01:39:03 HOST:p6221-ipad71marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
やなちゃんさん
12L-52Aどこで入手しました?私のDX-Ⅶもウーファーがへたってきたので交換
したいです。

12やなちゃん:2005/10/20(木) 08:08:28 HOST:p4095-ipad204kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
ユーザーさん。
1年位前、XⅦを移動中ウーファーを破ってしまいあわてて、オークションを
探していたら12L-52Aを見つけ購入したのですが、その後12L-44Aも購入でき
しばらくは保管してあったのですが、最近付替えて音慣れしてきたところです。

13ユーザー:2005/10/21(金) 01:04:38 HOST:p6221-ipad71marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
やなちゃんさん
やはり、オークションですか。なんとか12L-44A入手したいです。10年くらい前
なら秋葉で買えたのですが。

14やなちゃん:2005/10/21(金) 17:01:21 HOST:p1206-ipad211kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
ユーザーさん。
今は12L-44Aが2本遊んでいますが、ロット違いでフレームの形状が少し違います。
またホームページの方に画像をUPしますので見てください。

15ユーザー:2005/10/22(土) 00:44:33 HOST:p6221-ipad71marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
やなちゃんさん
なるほど。12L-52Aはカーボングラファイトで12L-44Aは紙コーンと違いがありますが
違和感はありませんか?DX-ⅦのウーファーはXⅦともDX-Ⅶmk2とも違うみたいです。
フレームも金色ですし。

16やなちゃん:2005/10/22(土) 07:45:09 HOST:p4017-ipad36kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
ユーザーさん
そうですね、最初は低音が出にくいと思ったのですが、最近は低音も良く出ています。
アンプはサンスイのAU-α707DRです。いずれまた12L-44Aに戻そうかなと思い保管して
あります。

17ユーザー:2005/10/23(日) 01:20:49 HOST:p6221-ipad71marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
やなちゃんさん
確かに、うちの DX-Ⅶも低音出にくかったです。なんとかAU-D707〜AU-α907〜AU-α907mos
でドライブ出来るかな?という感じです。XーⅦはバスレフでDX-Ⅶmk2は密閉なので12L-44A
のほうがいいかもしれませんね。

18やなちゃん:2005/10/25(火) 11:13:04 HOST:p4223-ipad35kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
私も、そう思います。
今度暇になったら付替えてみます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板