したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

FMチューナー好き集まれ!

1koyama:2005/06/14(火) 22:53:14 HOST:p292c3b.narant01.ap.so-net.ne.jp
タイトルの機種、中古で安いので、ついつい買いだめ
してしまいます。皆さんのマイフェイバリットチューナー
は何ですか?

951cooltune:2008/08/23(土) 02:10:41 HOST:ntt3-ppp142.west.sannet.ne.jp
>>946
オヤイデ電気で専用のダイヤル糸を売っています。
ttp://oyaide.com/catalog/products/p-2694.html
昭和25年からダイヤルコードを作っているメーカーの製品です。
250m巻きと多すぎなのでヤフオクで小分けして売っている人がいます。
「ダイヤル糸」や「ダイアル糸」で検索して下さい。
本当の滑る原因と自分で張り替えできるかは事前に検討しましょう。

952フォックス:2008/08/23(土) 09:12:14 HOST:server125.janis.or.jp
ドンシャリさん
三味線の糸は思いつきませんでした、ありがとうございます。
三味線の糸以外で似ているギターとか琴の弦は代用出来ないのですかね。


cooltuneさん お久しぶりです。
以前は秋葉原も近かったのでよく行きましたが、田舎に引っ込んでしまってからは
東京が遠くなってしまいなかなか出かけられません。
情報ありがとうございます。
早速調べてみます。

953ドンシャリ:2008/08/23(土) 09:37:41 HOST:KHP222009012023.ppp-bb.dion.ne.jp
マトリクス4ch 頭を動かと定位が飛び回る・・・・・・。
サンスイから「ニーキュッパ」で売り出してた物もあったが、各社勝手に開発?し結局いつの間にか無くなった。
長岡氏のSP接続方法だけでやるものとか、でたらめな方式が混在しておりましたネ。(位相を90度ずらすだけ)

五味氏宅を訪れた某評論家が「サンスイのアダプターを入れませんか」と水を向けたところ、「何100万も掛かってるシステムにニーキュッパのシステムを入れられうか!」と一括されたとの記事があったのを思い出しました。

私は今でも「サラウンド」なるものが嫌いでTV音声でも使ったことがありませぬ。

954kamome7:2008/08/23(土) 11:13:54 HOST:acykhm022148.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
「フォックス」さんへ

ケンウッドのL-01T、お使いなんですね! うらやましい!!
どんな音がするのでしょうか!!!

さて、チューニングダイヤル糸の件ですが、手慣れていればほんと、
自身で交換!って手もありますよね。

が、結構たいへんそう・・・(わたしゃ、中学の中学・技術家庭
レベルのことしかわからない・・・、難しそう・・・、ましてチューナー
高級機・・・、子供の頃はよくあるパターンで修理ならぬ「ぶっ壊し」を
やらかしたことがありました・・・。が、最近は、「技術・家庭」レベルの
ことは自身でほぼ確実になってはいますが・・・。 結構、しろうと「やまかん」
も馬鹿にならないのですよ。が、「しろうと」でも、ある程度「壊す」経験、
量をこなさないと「ぶっ壊し」のレベルからぬけきれないような・・・。
「L−01T」ですから・・・。

あ、「釈迦に説法」だったらお許し下さい。

で、3,4年前、手に入れた、ステレオのみ受信できない「1010F」、
「ケ○ウッド」は修理してくれました。修理代15,000円ぐらいだった
と思います。
また、1年前、レコードプレーヤー、アームレストの一部が折れた
「1100D」、修理してくれました(部品交換を期待していたの
ですが、接着剤(エポキシ?)で固めてありました)。そのときの
修理代は2万円ぐらいでした。

修理代、結構ばかになりません・・・(セレブって何!?私の現状です!)。
が、Lー01T、ならば、私でもきっと、なんとかしたい
(聞き続けたい!)と思います。

他の書き込みでもあるよう、「フィルムカメラ」と同じく、
修理専門家さんに頼むのも手でしょうが、金額が・・・。

新品購入では「L−01T」の音は期待できそうもない・・・!
うーん。

あいかわらず、乱文変換ミスをお許し下さい。

955ドンシャリ:2008/08/23(土) 15:06:35 HOST:KHP222009012023.ppp-bb.dion.ne.jp
フォックス 様

ギター弦の応用ですね、一番身近で手に入りますね。
ガット弦の一番線が使えそうですが、試したことが無いので何ともコメントの・・・・・・・滑りそう。

5球スーパー程度でしたら当時中学生だった私にも出来たんですが、高級機は違うのかな?

周波数と指針がずれた場合、一旦針を取り外しダイヤルを回し同調したところへ、針を接着剤で取り付けておりました。
使っているうちにずれるのは滑りだと思いますが、テンション調整用のスプリングに調整ネジ等無かったでしたっけ?うろ覚えですいません。

kamome7 さんのおっしゃるようにぶっ壊しになると元も子もなくなりますので、程ほどにお試しくださいまし。

我が家のチューナーはデジタルなので良く分かりませんが、昔のラジオ雑誌へは糸の張り方は図解入りで載ってたもんです。

それにしてもFMチューナーにこんな高級機を使っている人が居るのには驚きました。

956フォックス:2008/08/24(日) 09:59:38 HOST:server125.janis.or.jp
kamome7 様、ドンシャリ 様

ご教授ありがとうございます。

以前やはりダイヤルが滑った事があり、何か代用はと釣り糸を試してみましたが
滑ってだめでした。

以前は東京多摩地区に住んでいた時は7素子のアンテナを上げて2トラオープンで
エアーチェックをしていましたが、長野に住むようになってからはあまりFMも
聴かなくなりました。

昔録ったカラヤンやベニーグッドマンなどのテープは今でもいい音を聞かせてくれます。

していましたが、

957FMリスナー:2008/08/24(日) 17:19:47 HOST:cb8a80-012.dynamic.tiki.ne.jp
FM華やかなりし昭和の頃民放FM局の過変調が問題になって変調率を
表示するメーターが付いたチューナーが売り出された事があった.

今はどうなってるのかいくつかの民放FMをチェックしてみたら過変調
はないようだ.しかし多くの局が妙なエフェクトかけたりCM大杉,オ
シャベリ大杉でこれでは音楽ファンが離れていくのも止むを得ない.
大部分の番組は車で聴くことを前提に作られているようですね.

958SATIN派:2008/08/24(日) 21:04:25 HOST:br1031.jig.jp
>妙なエフェクト
>車で聴く事を前提に
カーステのサラウンドを意識してるんでしょうかね。昔のマトリックス4chデコーダーを通しても4chとして聴けます。
大体は毛嫌いされますが、それはそれで面白いです(異端でスイマセン(>_<))。
>シャベリ大杉
前にも書きましたが、驚く事に72年頃から既に言われてたようです、当時のラ技誌の投稿欄に載っており、それが近所の人だったのに二度ビックリ。
もっとも今よりは、数段マシだったでしょうけど。

959ドンシャリ:2008/08/24(日) 23:11:09 HOST:KHP222009012023.ppp-bb.dion.ne.jp
>しゃべり大杉
 しゃべりが止まって掛かる音楽はラップだかホイルだか、われわれの年代じゃ理解できない。
 しかも若い歌手が唄うのはみんな同じに聞こえる。(笑)
 
これじゃいいチューナーを買う気になれないし、エアチェックする気も起きない。
FMのAM化・・・・これじゃFM離れは進むよネ〜。

昔はアルバム等を解説入りで、たっぷり掛けてくれたのにな〜。
エアチェックを失敗したときゃ、LP買う時の参考にしてたのに・・・・残念!

960SATIN派:2008/08/24(日) 23:56:28 HOST:br1031.jig.jp
JazzかClassic番組以外で、昔の味が遺っているのは、ジェットストリームくらいですかね…

961FMリスナー:2008/08/25(月) 07:24:20 HOST:d28871-242.dynamic.tiki.ne.jp
FMの問題は50年前の開始当時にさかのぼるようです.
概してリスナーは敬遠するが局側はシャベリたがる.トークを歓迎する
リスナーもいるのでこの問題は50年後でも続いてるでしょう.

音楽番組で良かったのは教育TVのピアノのおけいこでした(TV音声はFMです)
この曲こんな作りになってたのかと音楽の勉強になるし音に変な細工して
いないからゾッとする位よいピアノの音が聴ける事がありました.

最近感じるのは放送局HPの問題です.先日あるFM局のHPで番組表を探すのに
苦労しました.放送周波数も探したのですが見つからずWIKIで調べるあり
さまでした.ゴチャゴチャ飾りすぎなのです.音やシャベリ等の放送内容や
HPの作り方は技術と言うよりセンスの問題だと思います.

962FM係り:2008/08/25(月) 13:07:09 HOST:p8027-ipad48hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
cooltuneさん ありがとうございました。メーターはピークホールド付のメーターです。
またNHK局です。時報よりピークは10db高いのは再度確認しました。
この差は変わらないと思いますので時報を-4に合わせる事でいきたいと思います。

963FM係り:2008/08/25(月) 13:15:37 HOST:p8027-ipad48hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
フォックスさん
私もL-01Tで同じ症状が出ました。80M以下がすべって選曲できないのです。
それと別件なのですがお持ちのL01Tはメーカーに再調整に出したことはおありでしょうか。
今出そうかどうか迷っています。

964CSFun:2008/08/25(月) 19:17:35 HOST:user202173107099.ucatv.ne.jp
皆さん、FM放送にかなり、拘りがあるようですが、衛星放送であり、全国どこでも
良質の音楽が聴けるCS-PCM、ミュージック・バードについては、どう考えているのでしょうか
一度設置すれば、アンテナに苦労することも無く、快適に調子可能ですが。
最も、金をかけたくなく、有料放送は、いやだといわれれば、仕方が無いですが。

965cooltune:2008/08/25(月) 22:48:43 HOST:ntt1-ppp909.west.sannet.ne.jp
>>946
ふと気付いたのですが単に糸が伸びただけなら結びなおせばいいと思います。
プーリーのフロントパネル側(スプリングが無い方)が終点です。
私も実際にやったことはないので(;^ω^)簡単にやれるかどうか分かりません

>>962
それでいいのではないでしょうか。

>>963
80M以下がすべるというのは指針自体が行かないのでしょうか?
それとも指針と受信周波数がずれていて受信できないのでしょうか?
L-01T自体を動かさない限り糸の上で指針が動くとは考え難いのですが。
局発の周波数がずれている場合は指針だけを動かしてもせっかくのL-01Tの受信性能は生かせません。
指針の件はあちこち調整ズレしているぞというL-01Tからのメッセージではないでしょうか。
調整も兼ねてケンウッドに出した方がいいと思います。

966フォックス:2008/08/26(火) 10:35:13 HOST:server125.janis.or.jp
FM係り 様
以前雷で壊れた時メーカーに修理に出し再調整もしてもらいました。
10年以上も前で1万5千円位だったと記憶しています。

山に住んでいると雷が近いのでゴロゴロとなり出したらすぐに電源を落とします。
(修理代も高いし、メーカー修理も出来ない機会が多いので)

cooltune 様
糸伸びは疑ってやってみましたがだめでした。
糸が古くなっているからと思います。

私の症状ではダイヤルノブを回しても指針が動かない。これは中についている
フライホィールの所で糸が空回りしているのが原因ですので、糸を新しくして
張り直せば解決すると思います。

皆様のお陰でオークションでダイアル糸を見つけられましたので張り替えてみます。

結果は後ほど報告します。
いろいろ参考意見ありがとうございました。

967cooltune:2008/08/26(火) 22:51:05 HOST:ntt1-ppp909.west.sannet.ne.jp
>>966
自分でされる決心をされましたか。
L-01Tの糸かけ説明書は持っていますので必要でしたらメールいただければ差し上げます。
ダイヤルコードはオクでは出品者によっては送料を入れても100円ちょっとで買えるので安いものですね。

国際ラジオでも売っていました。太さ0.5mmと0.3mmです。
オヤイデは太さ0.7mmなので少し細いタイプです。
秋葉原に気軽に行けけたらいいなあ。
ttp://www.xn--5353-pl4c5ctrn31x3w8f.com/products/list.php?category_id=20

参考に小島繊維工業(メーカーの一つ) 規格はいくつもあるようです。
ttp://www.tsukui.ne.jp/ksk/seihin.htm

968フォックス:2008/08/26(火) 23:49:03 HOST:server125.janis.or.jp
cooltune 様
糸かけ説明書の件、ご親切にありがとうございます。
取りあえずは切れた訳ではないので、今ついているのを外して同じように入れ替えてみます。

もしだめな時は宜しくお願いします。

それにしてもダイヤル糸にこんなに種類があるとは驚きです。
うまく合えば良いのですが、、、、

969フォックス:2008/08/27(水) 21:11:09 HOST:server125.janis.or.jp
無事ダイヤル糸の掛け換えが終わりました。
ダイヤル指針を周波数に合わせて接着剤でしっかり止めてしばらく乾くまでは
動かさないようにしました。

取合えず一件落着。

皆様、多数のご助言ありがとうございました。

970cooltune:2008/08/28(木) 01:09:56 HOST:ntt3-ppp336.west.sannet.ne.jp
>>969
うまくいったようでよかったです。末永く使ってください。
ダイヤル糸は30年もったことになりますが次はまた30年後でしょうか。

971フォックス:2008/08/29(金) 08:32:12 HOST:server125.janis.or.jp
cooltune さん
いろいろありがとうございました。

>ダイヤル糸は30年もった、、、、、
後30年、多分ダイヤル糸は予備もあるので大丈夫ですが、自分の方が30年は
持ちそうもありません。(笑)

今手持ちの機器類もそろそろ処分して身軽にしなくては、、、、
等と考えているこの頃です。

972ドンシャリ:2008/08/29(金) 18:32:44 HOST:KHP222009012023.ppp-bb.dion.ne.jp
最近はしゃべりの無いネットラジオでクラシックをBGM風に聞く事が多く、
FMチューナーを使う機会がますます少なくなりました。

973kamome7:2008/09/01(月) 20:23:27 HOST:acykhm006162.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
こんばんは。

お、(↑)いろいろな書き込みが・・・!

すみません、またまた勝手に書き込みます・・・。

とうとう、フィーダーアンテナに見切りをつけ(?)、TV用トンボANT的な
室外アンテナを手に入れ(サイズが50cm×50cmでコンパクト!)、
タンスの上に隠し(?)おいて見ました・・・。
やった、ゲインはあんまり得られないのですが、指向性は多少グー!?、
向きがよければ、ジュルジュル・ひどい歪みは改善!! 某国営放送、2局は
ステレオ受信可、そのうち1局は音像・音場感ともに、お、ずいぶんマシに!
(他1局はどうやら、反射波なぞを拾っているもよう、ゲインはあるのだが、
低音が薄かったり、音像・音場感が薄い・・・) しめしめ・・・!?

が、が、世の中、そんなに甘くない・・・。翌日、19時頃、へ、へ、へ、
今日はFM聴くのが楽しみ・・・と、スイッチオン! ジーという雑音が・・・。
へ、昨日は雑音なしだったに! どうして?どうして?・・・。

AM波と同じ(↑ 車が通ると・・・の書き込みと同じよう??)、他機器(インバーター
付きの電機製品、憎し!?)、FM波の利得が雑音に負けているのです・・・。
深夜になると、雑音は消えるのです・・・。

深夜はボリュームが上げられない・・・(ジェットストリーム・リラクゼーション
・・・、蚊の鳴くように聴かざるえない!)。

あはは・・・。

974kamome7:2008/09/01(月) 20:46:04 HOST:acykhm006162.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
追伸

FMに拘る・・・、ほんと、懐古(!)なんですよ。
きっと、CS−PCM、スペックがすごい、いい音なんでしょうね!
(あ、また、新しい機器が欲しくなる・・・、が、置き場が・・・
そのうえ、ANTをまた設置・・・、恐ろしい・・・)

が、FM、ほんと、馬鹿にできないような気が・・・。CD、レコード等に
比べ、F特はやはり、きびしい・・・。しかし、鮮度(その他)がよいものが!!
他「ソフト」と同様、「おおもと」を作る人の「気持ち」により、スペック
だけでない、「なんじゃこりゃ!」の感動があるときが・・・。

それと・・・、使用目的によっては、ラジオ(5900、まだうちでは頑張って
います!)やラジカセ(この用語、もう死語?!、エアチェックしたカセットテープも活躍!)などの、
耳にやさしいFMもいいもんです・・・! (地方のAMは昔のラジオ!って
感じの番組が残っているのですが・・・、FMがその替わり??)

けどけど、「時間」がさけないのも現実、「体力」がなくなりつつあるのも「現実」・・・、
「重い」機器、家人の「粗大ゴミ扱い攻撃」から、いつまで守ってやれるかな・・・、
とほほ・・・。

またまた、乱文・変換ミス等お許し下さい!

975FMリスナー:2008/09/01(月) 21:59:01 HOST:cb8a80-050.dynamic.tiki.ne.jp
FMはアンテナが重要ですね.簡単に出来るこんなアンテナはどうですか
ttp://maxima.ari-jigoku.com/index.htmの
簡易FMアンテナの作り方(ごらんのような別口の趣味もありますが笑)
このアンテナ作ってみると確かにダイポールより指向性やゲインがあります.

友人は天井裏にヒノキ棒を並べて電線を張ったこのアンテナを作ったら
室内に張ったダイポールの簡易アンテナより遥かに受信状況が良くなって
喜んでいました.「お前の家が木造でボロだから良くなったのだ」と
言ってやりましたが.

アンテナは素子数にこだわりますが,本当は設置状況特に高さが重要です
しかし難しいことを言う前にこんな簡易八木をTV用トンボANT的な
奴と取り替えてみてはどうでしょうか.

976FM係り:2008/09/02(火) 10:26:55 HOST:p8027-ipad48hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
フォックスさん10年前に修理ですか。買ってそのまんまの私のは28年ということは
調整ずれずれで当たり前ということでしょうね。ランプはあっちこっち消えてるし
指針はなくなってるし80M以下は蓋をあけてバリコンを手で添えて回さなくてはならないし
ほぼガラクタです。でも一応音はでてるんですよね。NHKFM横浜から30キロのところでダイレクトで
針が3.5です。そしてノイズが多い気がします。
それと雷で壊れたということですが電源ラインからのパルスノイズで壊れたということなんでしょうね。
チューナーは弱いんでしょね。私も気をつけないと。

977kamome7:2008/09/02(火) 22:40:31 HOST:acykhm002186.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
975(↑)、早速、ホームページ、見させていただきました。

ほんと、アンテナ、大切です! 家の共同アンテナのFM、局数・音質とも
良くない・・・。「おしゃべり系」ならば、ノイズが少ない局は「ま、いっか」
なんですが、「送信側音質拘り」系の番組は「もったいない!」状況、フィーダー
ANTの方が、まだマシ・・・。 
ほんと、室外FMアンテナか(5素子か8素子!)、以前と同様、
TVアンテナ(高さ妥協、が、素子は多めに!)を自宅屋根に
設置しちまえば!!・・・(どちらも長さ、数メートル単位)
「許され」ません・・・。
アンテナは高く、素子は多めに(当地は中・弱電界地域だと思います)、
基本を守りたいのですが、それができない・・・。
市販室内アンテナ導入も考えましたが、それでも幅1m程は場所をとりそう・・・、
(かつ、ブースター付きになれば、音場・音像が「加工」されてしまうのでは・・・)
紹介記事のアンテナも縦横1m、うーん、残念、場所が・・・、
(家人にバレないようにアンテナを設置したい!・・・)
もがいているのです・・・。
あ、1/2波長、1/4波長でANT自作、1/8もありか???
それとも、一か八か、ヤフオクでFMも増幅できるブースターを手に入れ、
かましてみるか(音像音場妥協できるかな??)!!
(ステレオの後ろに隠せば、家人にみつかるまい・・・)。

978フォックス:2008/09/03(水) 22:02:47 HOST:server125.janis.or.jp
FM係りさん
雷は恐いんですよ。以前東京にいた時は電源プラグは一度セットしてしまえば
抜く事は無かったけれど、信州の山に住むようになってからは雷は近い所で鳴るんで
(標高1.100mの所なんで)一度やられてからは、鳴り出したら電源プラグを
引っこ抜くようにしています。もちろんPCが一番最初ですが、、、

東京にいる頃は5素子のアンテナを上げてエアーチェックしてしていましたが
ここでは怖くてアンテナは上げられないのでしばらくはTアンテナで我慢していましたが
HOでテクニクスのSH-F101というウイングアンテナを700円でゲットしたので
満足しています。
ジャンクだったので心配したけどバッテリー端子が腐食していただけで磨いてやったら
正常に作動しました。
発売当時は12.000円もしたのでかなり儲かった気分です。
このアンテナは強電界用ですが送信所からは直線で25Kmくらいなので充分です。

979FM係り:2008/09/04(木) 09:58:36 HOST:p8027-ipad48hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
フォックスさん
リアルな話ですね。私も以前山歩きをしていたので雷はブルブルです。
もうひとつ教えてください。
信州で25kmですか。で針はどの程度振れていますか。私は今アンテナは部屋に
ループアンテナをぶら下げてます。近いうちに3素子くらいを上げようと思ってたのです。
実はオーディオ自体ずっと休止してたのですが再び始めたのでアンテナなんかは立ってないのです。
聞いて見ると何かしらちりちりというノイズがずっと入っており01Tでは対策が立ってない
VICSのノイズかなと思っているのですが電波が弱いせいかなともチューナーのせいかとも思ったり。
やはりノーマルよりはダイレクトのほうが音の伸びと透明感があるような気がしてダイレクト
できいてます。ダイレクトでは針のふれいかがでしょうか?

980フォックス:2008/09/04(木) 11:43:31 HOST:server125.janis.or.jp
FM係り さん
そちらの場所は送信所からどのくらいでしょうか。

私の所では受信出来る局はNHKとFM長野の2局です。
シグナルメーターは
NHK   ノーマル   4.5
     ダイレクト  1.5
FM長野  ノーマル   1
     ダイレクト  4.3
という値になっています。
ダイレクトにするとかなりレベルが落ちますが、ノイズは全く入りません。
確かにダイレクトの方が音は良いようですね。

都会の場合は高い建物も多いので反射波もかなりあって雑音が増える事も
ありますのでアンテナを立てるのがベストと思います。

屋外に5素子くらいのアンテナが上げられればもっとレベルも上がると思うのですが、
5素子になるとかなり大きくなりますからね。
日本アンテナから4素子というのが出ていて大きさは3素子と変わらないのがあります。

981FM係り:2008/09/04(木) 14:01:12 HOST:p8027-ipad48hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
フォックスさん
ありがとうございました。
私の方はNHK横浜(空中線出力5KW)から30kのあたりです。
ほかにもいろいろ受かるのですが民放は殆ど聞きません。
フォックスさんの所ではダイレクトで針のふれが1.5でノイズなしということですから3.5なら問題ないはずですね。
ということはどっかのノイズを回避するかチューナーを修理するかということでしょう。
更にノイズ源はVICSではないということがわかり安心しました。
このノイズが原因なら新しくチューナーを買わないといけないということでしょうから。
私も指向性の強いアンテナをさがします。ありがとうございました。

982フォックス:2008/09/04(木) 20:43:43 HOST:server125.janis.or.jp
FM係り さん
送信所から30kという事なので3素子でも充分な利得は得られると思いますが、
都会の場合マルチパスや他の局も多いと思いますので、だめなら5素子ですかね。

わたしも東京の頃は多摩地区で横浜や浦和の局も聴けました。

01Tは良いチューナーですのでまだまだ大丈夫と思います。
ランプが消えているのは交換すれば大丈夫だし、指針が外れているのは多分
ダイヤル糸から外れていて中に落ちている可能性があります。
あとダイヤル糸が緩んでと思いますので締め直すと治りますが、糸を新品に
架け替えた方がやり易いです。

私が手に入れたのはオークションで10m300円でした。

983フォックス:2008/09/04(木) 20:50:22 HOST:server125.janis.or.jp
FM係り さん
もう一つ忘れていました。

FMアンテナはインターネットでも手に入れられます。
私が見たのはジョウシンのWebショップがかなりの割引で出ていました。
送料も全国500円だそうですので安いですね。

参考になれば幸いです。

984FM係り:2008/09/08(月) 10:04:50 HOST:p8027-ipad48hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
フォックスさん
ていねいにありがとうございました。
調べると3000円程度でありますね。ジョウシン電気は近くあるので行ってみます。
とりあえず3素子でも買ってきます。

985DAT:2008/09/08(月) 12:18:35 HOST:fch176044.fch.ne.jp
NHKFM 古楽週間 2006/09/16 2006/09/18 2006/09/19

     の録音が在りませんか?

    保守派さんは、健在ですか?

987秋田の生かつら:2008/09/11(木) 12:59:33 HOST:i121-115-66-177.s05.a001.ap.plala.or.jp
こんにちは。この度初めて単品チューナーを購入したのですが(DENON TU-380RG)、
中古品でリモコンしか付いておらず、アンテナがFM,AM共に付いておらず電波を
あまり拾えません。ホームセンターに走ったのですが、何を買えば良いの
か皆目見当も付かず途方に暮れております。何方かアドバイス頂けると
ありがたいです。宜しくお願い致します。

988チョームビョン:2008/09/11(木) 16:18:07 HOST:pd30732.tkyoea30.ap.so-net.ne.jp
修理


周波数表示はちゃんと変化するが全く電波をキャッチしている感じがない・・・これは PLL の VCO 出力がちゃんと出ていないからだと考えました。


そこで PLL IC の LM7001 の電源供給電圧をデジボルで測定・・・ なっなんと!電圧が供給されていない。


ちなみにフロントエンドの電源供給電圧をデジボルで測定してみましたが、これもありません。その他の IC にも片っ端からデジボルを当てましたが、全く電圧が供給されていません。 まさか、ゲルマチューナーじゃないよね???


電源ラインを辿っていくと TR21 2SA1015 に到達。このトランジスタで電源 ON/OFF をスイッチングしているのです。そう言えば、このチューナーはリモコンで電源 ON/OFF できるんだったよな・・・それでトランジスタで電源制御する回路があるんだ。


TR21 2SA1015 をドライブするのは、TR22 2SC2458 です。TR22 が ON 状態になると TR21 も ON してチューナーに電源供給する回路構成になっています。 TR22 には ON 電圧が入っている(PS-ON のところで +2.9V)のですが、TR22 が ON しないのです。これは間違いなく TR22 の故障です。


TR22 を手持ちの 2SC945 と交換しました。 !!!直りました!!!・・・チャン↑チャン↓

写真は不具合だった 2SC2458 です。完全に壊れているのではなく、ベータが低下しているようです。回路を見ると、このトランジスタが ON すると、自分自身に 20mA 流れるので、熱を持って徐々に劣化したのだと思います。このトランジスタの選択に問題ありです。(もう少し電流余裕が必要。)


[TUNING UP] [TUNING DOWN] ボタンのガタガタは、フロント基板のラッチが外れていたためでした。パチンとラッチしたら直りました。

989kamome7:2008/09/14(日) 16:41:09 HOST:acykhm012006.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
10万円以上(いや5万円(?)でも私にとっては高級品?!)も単独でする
チューナー、なんとか使い続けたい! ほんと、苦労しますよね・・・。

他の書き込みでもありますが、電気製品て、ほんと、使い続けていた方が、
かえって「もち」がよいような側面もあるような・・・(さすがに、酷使は
ダメ?!)。3日に一度ほど電気を入れた方がよい・・・?!

あながち、嘘ではないような・・・。
うちにも、40年選手のラジオ、ステレオ(昔昔のシステム
コンポ、さすがにカセットデッキは以前昇天させてしまい
ましたが(故障当時は知識・技術(?)ともに技量不足!?で
延命できませんでした・・・)、アンプ・レコードプレーヤー
・チューナーは)、なんとか、現役?!です。

半年ぐらい、放っておいたら、やばかった(がさがさ音、感度低下など)
のですが、週1程度、1時間通電したら、いつのまにか復活してしまい
ました!? 初期性能は××でしょうが・・・。コンデンサーは通電
(電流オフの繰り返し)にてなんとか・・・、が、トランジスター破損は
どこかに負担!!、ま、火を噴きそうなことはなさそうです・・・。

990FM係り:2008/09/18(木) 10:14:49 HOST:p8027-ipad48hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
cooltune さん実験室の掲示板いつも見させていただいてます。
L-01Tの解剖について待ち焦がれています。その前にFM多重放送によるノイズ
があるとのこと愕然としています。どのような音だったのでしょうか。
宜しくお願いします。

991:2008/09/18(木) 14:37:59 HOST:FLA1Aak165.iwa.mesh.ad.jp
初めまして。私もFMチューナーが好きで、ラジオ等も大好きです。
突然ですが、先日Aurex ST−420を発見したのですが古い機種の為詳細がわかりません。
わかる方がいれば、教えていただけたら幸いです。

992cooltune:2008/09/19(金) 00:20:48 HOST:ntt1-ppp854.west.sannet.ne.jp
>>990
最近掲示板しか更新していませんでしたね (^^;
ノイズはレベルは低いのですが汚いセミの鳴き声みたいな音です。
ネット上ではlucienさんが2006年12月に指摘したのが最初でしょう。
KT-9900とL-01Tだけの問題だと思います。
地元民放局の放送休止時間に調べているのですが月曜日の朝2:30〜5:00に限られるので気の長い調査になっています。
書けば長くなるので詳しくはホームページにまとめる予定です。
もっとも別の原因の可能性もあります。
>>991
オーレックスはチューナーではマイナーな存在ですね。私もよく知りません。
今日のヤフオクでST-720というピンを差し替えて周波数を変更する珍しいチューナーがたった1100円で落札されていました。
懐古録さんの資料では国産初のシンセサイザーチューナーはオーレックスが作ったそうで意外と意欲があったのかも。

993FM係り:2008/09/19(金) 10:35:43 HOST:p8027-ipad48hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
cooltuneさん汚いセミの鳴き声のようだとのこと。私のも同じような音が静音時
に聞こえます。最初は車の右左折時のリレーのノイズがと思ったものでした。
ただそちらでは休止時でなければ聞こえないほどの小さいものなのでしょうか。
この多重放送のノイズは器機の状態によってレベルが変わったりする性質のものなのでしょうか
あのノイズは本気で使用するにはいただけません。ただ先日フォックスさんの
記事にもありましたがノイズはないとのことでしたのでノイズは別物と思ってました。
こうなるとどうゆうことなのかよくわからなくなってきました。
音そのものはいいので残念です。
特に生放送などは独特の柔らかさふくらみがのりダイレクト感が伝わってきます。
02Tでも探さないといけないのでしょうか。ん・・・・困った。
記事の更新お待ちしております。

994フォックス:2008/09/19(金) 16:36:40 HOST:server125.janis.or.jp
Aurex ST−420は1975.6年に発売された物で、価格は47,800円。
4連バリコン、感度1.9μV、マルチパス観測用端子、FMエアーチェック用発振器が
搭載されていました。

cooltuneさんのいわれているようにこの上にST−720があり、最上級機種にST−910
というシンセ機がありました。何とこの値段は280,000円。
当時の名器といわれたソニーのST−5000Fが105,000円、トリオの700Tが260,000円、
ヤマハのCT−7000が220,000円ですから国内最高の高額チューナーですね。
なっていますから

995:2008/09/19(金) 21:20:30 HOST:FLA1Aaj199.iwa.mesh.ad.jp
返信ありがとうございます。
大変うれしいです。中古で1900円だったので、気になってしまったので。
FMは聞いてて、何かなごみますょね。柔らかくて。

996フォックス:2008/09/19(金) 21:55:18 HOST:server125.janis.or.jp
水 さん
お役に立てて良かったです。

古い機器が甦り現役で活躍しているのは素晴らしい事です。

今は使い捨ての時代、使える物でもちょっと古くなっただけで捨てられてしまう物も
沢山あるようですが、使えるうちは最後まで可愛がって上げましょう。

997kamome7:2008/09/20(土) 11:24:21 HOST:acykhm001116.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
(↑)秋田の生かつらさんへ

アンテナ、手に入りましたか?

FMはとりあえず、「FMフィーダーアンテナ」を購入されては?
そのとき、チューナーとの接続具が必要の場合があります。テレビの
アンテナの部品と同じですのです。
「AMアンテナ」に関しては、ヤフーオークション等で手に入れた方が
お得です! それまではとりあえず、ACコードの切れ端(1Mぐらいでも)
があれば、それをつないで「ごまかす」のも一考?!

上記はあくまでも「とりあえず」です。
それでも、「条件」により、お、いいねえ!?となるかも。
が、強い電波がつかまらなかったり、「雑音源」が近くにあったり
すると、ラジオ以下ではないか、となったり・・・。

コンポチューナー、結構、使いこなしが面倒かも。
が、手間暇をかければ、よい音が楽しめます?!

また、何かあればご一報を!?

998ポキ男:2008/09/21(日) 00:02:17 HOST:116-64-182-107.rev.home.ne.jp
>988

ttp://nice.kaze.com/tu-380rg.html

ひろくん様ですか?

999チョームビョン:2008/09/21(日) 01:21:57 HOST:p6736e9.tkyoea30.ap.so-net.ne.jp
はいそうですよ(^^)

1000zuizui:2008/09/21(日) 01:25:16 HOST:p6127-ipbfp303sinnagasak.nagasaki.ocn.ne.jp
Aurex ST−420これはまた懐かしい。確か前面パネルの下がスケールで
それが斜めに付いている。左上に大型のメーターが二つ付いているデザイン的に
ものすごく特徴のあるチューナーでした。自分も数年前に手に入れかけましたが
断念、それ以来気にはなるものの入手してないです。音は忘れました・・・
しかし気になる機種です。良かったら印象など教えてください。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板