したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

FMチューナー好き集まれ!

1koyama:2005/06/14(火) 22:53:14 HOST:p292c3b.narant01.ap.so-net.ne.jp
タイトルの機種、中古で安いので、ついつい買いだめ
してしまいます。皆さんのマイフェイバリットチューナー
は何ですか?

978フォックス:2008/09/03(水) 22:02:47 HOST:server125.janis.or.jp
FM係りさん
雷は恐いんですよ。以前東京にいた時は電源プラグは一度セットしてしまえば
抜く事は無かったけれど、信州の山に住むようになってからは雷は近い所で鳴るんで
(標高1.100mの所なんで)一度やられてからは、鳴り出したら電源プラグを
引っこ抜くようにしています。もちろんPCが一番最初ですが、、、

東京にいる頃は5素子のアンテナを上げてエアーチェックしてしていましたが
ここでは怖くてアンテナは上げられないのでしばらくはTアンテナで我慢していましたが
HOでテクニクスのSH-F101というウイングアンテナを700円でゲットしたので
満足しています。
ジャンクだったので心配したけどバッテリー端子が腐食していただけで磨いてやったら
正常に作動しました。
発売当時は12.000円もしたのでかなり儲かった気分です。
このアンテナは強電界用ですが送信所からは直線で25Kmくらいなので充分です。

979FM係り:2008/09/04(木) 09:58:36 HOST:p8027-ipad48hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
フォックスさん
リアルな話ですね。私も以前山歩きをしていたので雷はブルブルです。
もうひとつ教えてください。
信州で25kmですか。で針はどの程度振れていますか。私は今アンテナは部屋に
ループアンテナをぶら下げてます。近いうちに3素子くらいを上げようと思ってたのです。
実はオーディオ自体ずっと休止してたのですが再び始めたのでアンテナなんかは立ってないのです。
聞いて見ると何かしらちりちりというノイズがずっと入っており01Tでは対策が立ってない
VICSのノイズかなと思っているのですが電波が弱いせいかなともチューナーのせいかとも思ったり。
やはりノーマルよりはダイレクトのほうが音の伸びと透明感があるような気がしてダイレクト
できいてます。ダイレクトでは針のふれいかがでしょうか?

980フォックス:2008/09/04(木) 11:43:31 HOST:server125.janis.or.jp
FM係り さん
そちらの場所は送信所からどのくらいでしょうか。

私の所では受信出来る局はNHKとFM長野の2局です。
シグナルメーターは
NHK   ノーマル   4.5
     ダイレクト  1.5
FM長野  ノーマル   1
     ダイレクト  4.3
という値になっています。
ダイレクトにするとかなりレベルが落ちますが、ノイズは全く入りません。
確かにダイレクトの方が音は良いようですね。

都会の場合は高い建物も多いので反射波もかなりあって雑音が増える事も
ありますのでアンテナを立てるのがベストと思います。

屋外に5素子くらいのアンテナが上げられればもっとレベルも上がると思うのですが、
5素子になるとかなり大きくなりますからね。
日本アンテナから4素子というのが出ていて大きさは3素子と変わらないのがあります。

981FM係り:2008/09/04(木) 14:01:12 HOST:p8027-ipad48hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
フォックスさん
ありがとうございました。
私の方はNHK横浜(空中線出力5KW)から30kのあたりです。
ほかにもいろいろ受かるのですが民放は殆ど聞きません。
フォックスさんの所ではダイレクトで針のふれが1.5でノイズなしということですから3.5なら問題ないはずですね。
ということはどっかのノイズを回避するかチューナーを修理するかということでしょう。
更にノイズ源はVICSではないということがわかり安心しました。
このノイズが原因なら新しくチューナーを買わないといけないということでしょうから。
私も指向性の強いアンテナをさがします。ありがとうございました。

982フォックス:2008/09/04(木) 20:43:43 HOST:server125.janis.or.jp
FM係り さん
送信所から30kという事なので3素子でも充分な利得は得られると思いますが、
都会の場合マルチパスや他の局も多いと思いますので、だめなら5素子ですかね。

わたしも東京の頃は多摩地区で横浜や浦和の局も聴けました。

01Tは良いチューナーですのでまだまだ大丈夫と思います。
ランプが消えているのは交換すれば大丈夫だし、指針が外れているのは多分
ダイヤル糸から外れていて中に落ちている可能性があります。
あとダイヤル糸が緩んでと思いますので締め直すと治りますが、糸を新品に
架け替えた方がやり易いです。

私が手に入れたのはオークションで10m300円でした。

983フォックス:2008/09/04(木) 20:50:22 HOST:server125.janis.or.jp
FM係り さん
もう一つ忘れていました。

FMアンテナはインターネットでも手に入れられます。
私が見たのはジョウシンのWebショップがかなりの割引で出ていました。
送料も全国500円だそうですので安いですね。

参考になれば幸いです。

984FM係り:2008/09/08(月) 10:04:50 HOST:p8027-ipad48hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
フォックスさん
ていねいにありがとうございました。
調べると3000円程度でありますね。ジョウシン電気は近くあるので行ってみます。
とりあえず3素子でも買ってきます。

985DAT:2008/09/08(月) 12:18:35 HOST:fch176044.fch.ne.jp
NHKFM 古楽週間 2006/09/16 2006/09/18 2006/09/19

     の録音が在りませんか?

    保守派さんは、健在ですか?

987秋田の生かつら:2008/09/11(木) 12:59:33 HOST:i121-115-66-177.s05.a001.ap.plala.or.jp
こんにちは。この度初めて単品チューナーを購入したのですが(DENON TU-380RG)、
中古品でリモコンしか付いておらず、アンテナがFM,AM共に付いておらず電波を
あまり拾えません。ホームセンターに走ったのですが、何を買えば良いの
か皆目見当も付かず途方に暮れております。何方かアドバイス頂けると
ありがたいです。宜しくお願い致します。

988チョームビョン:2008/09/11(木) 16:18:07 HOST:pd30732.tkyoea30.ap.so-net.ne.jp
修理


周波数表示はちゃんと変化するが全く電波をキャッチしている感じがない・・・これは PLL の VCO 出力がちゃんと出ていないからだと考えました。


そこで PLL IC の LM7001 の電源供給電圧をデジボルで測定・・・ なっなんと!電圧が供給されていない。


ちなみにフロントエンドの電源供給電圧をデジボルで測定してみましたが、これもありません。その他の IC にも片っ端からデジボルを当てましたが、全く電圧が供給されていません。 まさか、ゲルマチューナーじゃないよね???


電源ラインを辿っていくと TR21 2SA1015 に到達。このトランジスタで電源 ON/OFF をスイッチングしているのです。そう言えば、このチューナーはリモコンで電源 ON/OFF できるんだったよな・・・それでトランジスタで電源制御する回路があるんだ。


TR21 2SA1015 をドライブするのは、TR22 2SC2458 です。TR22 が ON 状態になると TR21 も ON してチューナーに電源供給する回路構成になっています。 TR22 には ON 電圧が入っている(PS-ON のところで +2.9V)のですが、TR22 が ON しないのです。これは間違いなく TR22 の故障です。


TR22 を手持ちの 2SC945 と交換しました。 !!!直りました!!!・・・チャン↑チャン↓

写真は不具合だった 2SC2458 です。完全に壊れているのではなく、ベータが低下しているようです。回路を見ると、このトランジスタが ON すると、自分自身に 20mA 流れるので、熱を持って徐々に劣化したのだと思います。このトランジスタの選択に問題ありです。(もう少し電流余裕が必要。)


[TUNING UP] [TUNING DOWN] ボタンのガタガタは、フロント基板のラッチが外れていたためでした。パチンとラッチしたら直りました。

989kamome7:2008/09/14(日) 16:41:09 HOST:acykhm012006.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
10万円以上(いや5万円(?)でも私にとっては高級品?!)も単独でする
チューナー、なんとか使い続けたい! ほんと、苦労しますよね・・・。

他の書き込みでもありますが、電気製品て、ほんと、使い続けていた方が、
かえって「もち」がよいような側面もあるような・・・(さすがに、酷使は
ダメ?!)。3日に一度ほど電気を入れた方がよい・・・?!

あながち、嘘ではないような・・・。
うちにも、40年選手のラジオ、ステレオ(昔昔のシステム
コンポ、さすがにカセットデッキは以前昇天させてしまい
ましたが(故障当時は知識・技術(?)ともに技量不足!?で
延命できませんでした・・・)、アンプ・レコードプレーヤー
・チューナーは)、なんとか、現役?!です。

半年ぐらい、放っておいたら、やばかった(がさがさ音、感度低下など)
のですが、週1程度、1時間通電したら、いつのまにか復活してしまい
ました!? 初期性能は××でしょうが・・・。コンデンサーは通電
(電流オフの繰り返し)にてなんとか・・・、が、トランジスター破損は
どこかに負担!!、ま、火を噴きそうなことはなさそうです・・・。

990FM係り:2008/09/18(木) 10:14:49 HOST:p8027-ipad48hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
cooltune さん実験室の掲示板いつも見させていただいてます。
L-01Tの解剖について待ち焦がれています。その前にFM多重放送によるノイズ
があるとのこと愕然としています。どのような音だったのでしょうか。
宜しくお願いします。

991:2008/09/18(木) 14:37:59 HOST:FLA1Aak165.iwa.mesh.ad.jp
初めまして。私もFMチューナーが好きで、ラジオ等も大好きです。
突然ですが、先日Aurex ST−420を発見したのですが古い機種の為詳細がわかりません。
わかる方がいれば、教えていただけたら幸いです。

992cooltune:2008/09/19(金) 00:20:48 HOST:ntt1-ppp854.west.sannet.ne.jp
>>990
最近掲示板しか更新していませんでしたね (^^;
ノイズはレベルは低いのですが汚いセミの鳴き声みたいな音です。
ネット上ではlucienさんが2006年12月に指摘したのが最初でしょう。
KT-9900とL-01Tだけの問題だと思います。
地元民放局の放送休止時間に調べているのですが月曜日の朝2:30〜5:00に限られるので気の長い調査になっています。
書けば長くなるので詳しくはホームページにまとめる予定です。
もっとも別の原因の可能性もあります。
>>991
オーレックスはチューナーではマイナーな存在ですね。私もよく知りません。
今日のヤフオクでST-720というピンを差し替えて周波数を変更する珍しいチューナーがたった1100円で落札されていました。
懐古録さんの資料では国産初のシンセサイザーチューナーはオーレックスが作ったそうで意外と意欲があったのかも。

993FM係り:2008/09/19(金) 10:35:43 HOST:p8027-ipad48hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
cooltuneさん汚いセミの鳴き声のようだとのこと。私のも同じような音が静音時
に聞こえます。最初は車の右左折時のリレーのノイズがと思ったものでした。
ただそちらでは休止時でなければ聞こえないほどの小さいものなのでしょうか。
この多重放送のノイズは器機の状態によってレベルが変わったりする性質のものなのでしょうか
あのノイズは本気で使用するにはいただけません。ただ先日フォックスさんの
記事にもありましたがノイズはないとのことでしたのでノイズは別物と思ってました。
こうなるとどうゆうことなのかよくわからなくなってきました。
音そのものはいいので残念です。
特に生放送などは独特の柔らかさふくらみがのりダイレクト感が伝わってきます。
02Tでも探さないといけないのでしょうか。ん・・・・困った。
記事の更新お待ちしております。

994フォックス:2008/09/19(金) 16:36:40 HOST:server125.janis.or.jp
Aurex ST−420は1975.6年に発売された物で、価格は47,800円。
4連バリコン、感度1.9μV、マルチパス観測用端子、FMエアーチェック用発振器が
搭載されていました。

cooltuneさんのいわれているようにこの上にST−720があり、最上級機種にST−910
というシンセ機がありました。何とこの値段は280,000円。
当時の名器といわれたソニーのST−5000Fが105,000円、トリオの700Tが260,000円、
ヤマハのCT−7000が220,000円ですから国内最高の高額チューナーですね。
なっていますから

995:2008/09/19(金) 21:20:30 HOST:FLA1Aaj199.iwa.mesh.ad.jp
返信ありがとうございます。
大変うれしいです。中古で1900円だったので、気になってしまったので。
FMは聞いてて、何かなごみますょね。柔らかくて。

996フォックス:2008/09/19(金) 21:55:18 HOST:server125.janis.or.jp
水 さん
お役に立てて良かったです。

古い機器が甦り現役で活躍しているのは素晴らしい事です。

今は使い捨ての時代、使える物でもちょっと古くなっただけで捨てられてしまう物も
沢山あるようですが、使えるうちは最後まで可愛がって上げましょう。

997kamome7:2008/09/20(土) 11:24:21 HOST:acykhm001116.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
(↑)秋田の生かつらさんへ

アンテナ、手に入りましたか?

FMはとりあえず、「FMフィーダーアンテナ」を購入されては?
そのとき、チューナーとの接続具が必要の場合があります。テレビの
アンテナの部品と同じですのです。
「AMアンテナ」に関しては、ヤフーオークション等で手に入れた方が
お得です! それまではとりあえず、ACコードの切れ端(1Mぐらいでも)
があれば、それをつないで「ごまかす」のも一考?!

上記はあくまでも「とりあえず」です。
それでも、「条件」により、お、いいねえ!?となるかも。
が、強い電波がつかまらなかったり、「雑音源」が近くにあったり
すると、ラジオ以下ではないか、となったり・・・。

コンポチューナー、結構、使いこなしが面倒かも。
が、手間暇をかければ、よい音が楽しめます?!

また、何かあればご一報を!?

998ポキ男:2008/09/21(日) 00:02:17 HOST:116-64-182-107.rev.home.ne.jp
>988

ttp://nice.kaze.com/tu-380rg.html

ひろくん様ですか?

999チョームビョン:2008/09/21(日) 01:21:57 HOST:p6736e9.tkyoea30.ap.so-net.ne.jp
はいそうですよ(^^)

1000zuizui:2008/09/21(日) 01:25:16 HOST:p6127-ipbfp303sinnagasak.nagasaki.ocn.ne.jp
Aurex ST−420これはまた懐かしい。確か前面パネルの下がスケールで
それが斜めに付いている。左上に大型のメーターが二つ付いているデザイン的に
ものすごく特徴のあるチューナーでした。自分も数年前に手に入れかけましたが
断念、それ以来気にはなるものの入手してないです。音は忘れました・・・
しかし気になる機種です。良かったら印象など教えてください。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板